akihiro55555 の回答履歴

全38件中1~20件表示
  • 結晶は純物質? 透明な氷

    よく飲み屋ででてくる氷は非常にきれいなのですが あれは結晶なのですか? あれは水が純物質だからでしょうか?それとも家庭の水道水は不純物が多い(塩素とか) それとも急激に冷やすことが原因でしょうか?

    • ベストアンサー
    • gklkjoo
    • 化学
    • 回答数3
  • ハロゲン化水素の酸の強度について

    化学の勉強中の者です。 ハロゲン化水素 HF,HCl, HBr,HIで 酸の強さは HF<HCl<HBr<HIになります。 HFが弱酸なのは分子間で水素結合ができるのでH+イオンを出しにくいというのは分かりますが HCl<HBr<HIとなるのがよく分かりません。電気陰性度はCl>Br>Iなので分極の大きさは HCl>HBr>HIとなるので酸の強さもこのようになるのではないかと思うのですが。 宜しくお願いします。

  • HPLC分析について。初心者で困ってます!

    水と、含有量を測定したい物質Aを混ぜたものをスタンダードとし、HPLCで分析したところ、ピークが10つほど出ました。 スタンダードには水と物質Aしか入っていないはずなのに、なぜ10つもピークが出たのでしょうか。 そのピークの中でも一番大きいピークのものが、物質Aであるということなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか回答お願いします。

  • 酢酸イオンについて

    0.1mol/L酢酸水溶液10mLを同濃度の水酸化ナトリウム水溶液で滴定した時の酢酸イオンの化学種のグラフを書きなさい、(縦軸mol,横軸NaOHのmL) というものですが、 答えによれば、CH3COOH+NaOH→CH3COO^(+)Na^(-)+H2O より、CH3COOHは減っていき、NaOH10mL以上で0molになる、とあるのですが、 CH3COOHは弱酸だから、CH3COO^(-)+H2O→CH3COOH+OH^(-) という変化を起こして、初めから0molではないかと私は思ったのですが、 なにが間違っているのでしょうか。

  • 化学

    分子数と分子量ってなにが違うんですか?

  • 化学 金属と酸の反応について(イオン化傾向?)

    成分がアルミニウムと鉄の混合粉末に 塩酸を加えて水素発生の実験をする際、 アルミニウムのイオン化傾向が鉄のそれより大きいので アルミニウムと塩酸の反応が優先されて進むのでしょうか? その優先のされ方も、 アルミニウムの反応が完了してから初めて鉄の反応が始まるのか、 それともある比率でアルミニウムの反応とと鉄のそれが同時進行するのか、 というのもわからないのですが。 ご回答お願いします。

  • 毒物劇物取扱者の化学の問題について

    元々文系でモルの問題がさっぱり理解できておらず、解き方がわからず困っています。 ご存知の方、何もわからない猿でもわかるような感じで教えて頂けたら嬉しいです。 例1「塩酸は塩化水素(HCl)を溶質とする水溶液であり、濃塩酸の質量パーセント濃度は37%、密度は1.2cm3である。この濃塩酸のモル濃度はいくらか。ただし、水素の原子量は1.0、塩素の原子量は35.5とする。」 例2「「質量パーセント濃度で20.0%の水酸化ナトリウム水溶液がある。この水溶液(密度1.1g/cm3)の濃度をモル濃度に換算すると何mol/Lか。ただし、Naの原子量を23.0、Oの原子量を16.0、Hの原子量を1.0とする。」 例3「4.50×10-1mol/Lの硫酸水溶液を2.0L作るためには、濃硫酸(98質量%、密度1.80g/mL)が何mL必要か。ただし、H2SO4の分子量は、98.0とする。 以上多くて、大変恐縮ですが、教えて下さる方、どうぞよろしくお願いします。

  • 希釈したメタノール

    メタノール10%と水90%の希釈したメタノール溶液?では引火性は全然無いんでしょうか? また毒性は全然無いんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#154784
    • 化学
    • 回答数8
  • 元素と化合物

     元素とは何で、化合物は何か教えてください。  今とてもピーンチな状況です・・・。

  • 「メチルセルロース」に発ガン性はありますか?

    (「発がん物質」だという学説はありますか?)

    • ベストアンサー
    • noname#138932
    • 化学
    • 回答数2
  • 赤ワインのアントシアニンについて

    赤ワインのアントシアニンを使って、色の変化(pHによる)をみる、軽い実験のようなことがしたいと思ってます。その際、アルコールは飛ばした方がいいのか、またワインは希釈した方がいいのか? 何かご指導賜れればと思います。

  • 水の蒸発について

    水は100℃で蒸発しますね。 水溜まりの水が蒸発するのはなぜですか? 100℃じゃないのに不思議です。

  • 東工大から製薬会社に行きたいのですが

    初めて投稿します。  福岡県の進学校に在学中の高校三年生です。 実は、まだ進路がはっきり決まっておらず困っています。 将来、製薬会社で研究ないしは開発をしたいと思っているのですが、 進学は東京工業大学に、と考えています。 もちろん、修士課程はとるつもりです。 そこで、 理工学部か生命理工学部か、 迷っているのですが、どちらが製薬会社に就職しやすいでしょうか? ちなみに、諸事情で大岡山キャンパス(理工学部系)のほうがいいのですが・・・。 ぜひ、詳しい方はおしえてください。

  • 希釈したメタノール

    メタノール10%と水90%の希釈したメタノール溶液?では引火性は全然無いんでしょうか? また毒性は全然無いんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#154784
    • 化学
    • 回答数8
  • 有機合成にお詳しい方、お願いします!

    大学院生です。 研究で有機合成をやっています。 ポルフィリン側鎖にアニリンをもつ化合物、 そのアニリンの-NH2にカルボン酸由来分子を縮合させようとしています。 しかし、収率がとことん低いです。よくて50%ほど・・・ アニリンへの縮合は難しいのは論文でも分かっていますが、 私の扱っている化合物は ・シリカゲルカラム(DCM/MeOH=3/1でやっと落ちてくるが、はっきり分かれない) ・C18逆相カラムが使えない(固定相に吸着してカラムを破棄したことがある) などから、合成しても精製が厄介です。 そこで、お詳しい方の意見を聞きたいのですが、 このような場合、合成戦略としては、 ・ごり押しで縮合剤(EDC,HATU,DMT-MM,etc..)を振ってみて、収率のもっともいいものを無理やりシリカゲルで精製する ・アニリン部位から酸無水物の開環付加でさらに鎖を伸ばして反応性を高める のどちらに進むべきでしょうか? どちらもやればいいですが、どちらがセオリーに準じているでしょう? お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#244998
    • 化学
    • 回答数5
  • 化学反応について

    次の化学反応での生成物は何でしょうか? CH3-Liがπ電子を攻撃してカルボカチオンができ、その後のH3O+で水素がついて2-メチルヘキサノンが生成すると思ったのですが、大丈夫でしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • NMRのケミカルシフトが高磁場へシフトする理由

    1H-NMRでシクロプロパン脂肪酸という化合物を測定しました。そのケミカルシフトが環状部のメチレンが、-0.4ppmとかすごくシフトするのですが理由がわかりません。助けてください

    • 締切済み
    • BJC1
    • 化学
    • 回答数1
  • 溶液のモル濃度調整について

    ある試薬を水溶液にして、作成した溶液を、水に加えて1mMの溶液を作りたいと思っています。 その際、試薬には余分な成分も含まれているので、ある成分だけで1mMにしたいのですがやり方をお願いします。試薬は120g/molで、内訳が濃度調整に必要な成分が100g/molで、余分な成分が20g/molになります。

    • ベストアンサー
    • verify
    • 化学
    • 回答数2
  • 薄層クロマトグラフィーRf値

    自由研究で薄層クロマトグラフィーをしました。でもRf値がわからなくて困ってます。どこ検索しても、図書館行ってもありませんでした。ちなみに展開液はブタノール:酢酸:水が4:1:2です

  • 化学 イオン化傾向と電池

    塩橋でつながれた2つのビーカーに片方は1mol/Lの塩酸,片方は1mol/L の銅イオンの水溶液がはいっています. 銅イオンの水溶液のほうに銅、塩酸のほうに白金をつけた銅線でむすばれています. このとき反応がおこらないのはなぜでしょうか?? あと濃度によって反応がおこらないってことはありますか・・・?? 簡単な質問だとはおもいますが小学生でもわかるように 教えていただけると幸いです。。。