yone-bou の回答履歴

全38件中1~20件表示
  • 東京⇔新宿 移動方法

    東北新幹線に乗って東京駅へ行きます。 そこから新宿のホテルに向かう移動方法でアドバイスください。 JR中央線の快速と東京メトロ大江戸線で迷っています。(自分なりに調べた結果であってこだわってはいません。) ホテルからは新宿三丁目駅の方が少し近いです。 東北新幹線のホームからの乗り換え方法と所要時間、新幹線の乗車券が使えるかどうか等考慮し、どの移動方法が最適か教えて下さい。 逆に翌日の朝、新宿のホテルから東京駅に向かい東北新幹線に乗ります。 土曜日の朝6時台の電車の混み具合も含めてどの移動方法がいいのか教えて下さい。

  • 突然食物アレルギーになりますか?

    最近、もずく、ところてん、納豆、豆腐を毎日たくさん食べていたら顔・首・胸に怖ろしいほど赤い湿疹ができました。 元々他の皮膚の病気を持っているのでそれを疑い病院に通院していましたが、薬をもらって飲んでいても全く治りません。 薬を変えてもむしろ日に日に酷くなってきています。 もしかしたらこれらの食べ物が原因かと思ったのですが、これは食べ物アレルギーの可能性もありそうでしょうか? 気のせいかもしれませんがもずく納豆を食べた後に顔の皮膚の湿疹が酷くなったような気がするのです。 次の病院の予約日が木曜ですがそれまで海藻と大豆は食べないようにしてみようかと思います。 そこで質問ですが、大人になってから突然食べ物アレルギーになることはありますか? また、のどが痒い等は一切なく、ただ皮膚だけに湿疹が出る食物アレルギーはありますか? 食物アレルギーの検査は病院でどのような検査をするのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • chomoco
    • 病気
    • 回答数3
  • ワンクリック詐欺でしょうか?対応をご教授ください

    彼氏がPCをいじっている途中にアダルトサイトの「入会登録完了」というウィンドウが開かれました。これはもうお金を払わないとだめですか? 数分前のことですが彼氏がどうやらアダルトサイトを見ていたらしくて 動画を見ようとクリックしたら、その後「入会登録完了」のウィンドウが出たようです。 *自分はPCを見てなかったのでその詳細が不明です。 支払期限があと2日と○時間という感じでカウントダウンされてます。 金額は50000円となっていたみたいです また定期的に「入会完了しました」とポップアップウィンドウが出るのですが これを表示させない方法はありませんか?

  • 男性へ ピンク色好きですか?

    今日、彼と買い物に行ったのですが彼の服を選んでるときに「俺、ピンク色好きなんだよね~」と言っていました。 彼が選んだのはワンポイントでピンクが入ってる服でしたが思い返せばTシャツやワイシャツで薄いピンクを着ていました。 会社でも薄ピンク色のワイシャツやネクタイをしている人がいるので、意外と男性はピンクが好きなのかな?って思い、質問させていただきました。 ご回答お待ちしております。

  • 流産が心配です

    9週で初めて病院に行き、妊娠が発覚しました 3センチほどの赤ちゃんがいました よく動いてました 一ヶ月後にまたくるようにいわれ、それからひどい吐き気と戦いながらも毎日ハードなしごとをしています 自転車ものっています いままで流産のことなど全く考えていなかったのですが、最近お腹の調子が悪く、便秘や下痢が続いて、便秘のときはお腹もおしたりしてしまい、たまに血みたいのがでたりして、だんだん心配になってきました 出血がつづいたりということはないのですが、赤ちゃんが死んでしまっていたらわからないときき、よけいに心配です 病院もまだまだ先なので、赤ちゃんが元気なのか確認もできないし… 不安がってもしかたないのはわかっているのですが…どんなことでもいいので、情報やアドバイスよろしくお願いします 長文すみません

  • 自転車通勤 初心者です

    節電に節約という訳で最寄り駅まで自転車通勤を初めて2週間、 古く愛着あったマイ自転車がフレームひん曲がってしまいお釈迦・・・ もともと興味あったチョットだけカッコいい自転車に目移りしてます 専門の方でなくて良いのですがお勧め車種ってありますか ちなみに当方40代後半ながら身体鍛え歴15年のプチ筋肉質(すみません) そうは言っても通勤なので営業用バッグはやはりカゴは必要かな、うむ、、 でも趣味としてサイクリングも兼ねたいのでロードバイク...マウンテンバイク... 写真見ると色々目を惹きます ドッペルギャンガーとか・・・(生意気ですみません) でも最寄り駅まで車道歩道の段差が数多くあるのでタイヤは多少強固な安定が良いのか? 自転車画像見るほどわけわからなくなり、似たようなライフスタイルの方 お勧め車種教えてください

  • 人は何のためにこの世界に生きている

    面倒くさい、私も絶望だ。氏にたい。。。。。。。。

  • エクセル クリックでセルの色を変えるには?

    9人をA、B、Cの3チームに分ける表をエクセルでつくりたいと考えています。    (1)1行目に1人目のデータ。A1列に氏名。  (2)1人目がAチームなら、B1をクリックすると赤に変わり、かつ「A」とそのセル表示。  (3)Bチームに変更したければ、C1をクリックすると青に変わり、かつ「B」とそのセルに表示。その   際、B1の色を消す。  (4)Cチームの場合は、D1をクリック、黄色に変わり、かつ「C」と表示。その際、B1もしくはC1の色を  消す。  (5)2人目以降は同様に、2行目以降に表示。それぞれの行が干渉しないようにする。  なお、以上が1試合目で、2試合目のチーム分けをそれぞれのメンバーの行の、E、F、Gの列を使って、同様に行えるようにできれば完璧なのですが…。  文章がつたなく申し訳ありません。ぜひ教えてください。

  • デザイナーはなぜマックを使用するのですか?

    OSにはマックとウィンドウズがありますが、多くのデザイナーの方がマックを使用する理由は何なのでしょうか?平面(グラフィックデザイン)やwebではマックの方が良いですか?教えて下さい。

  • 病院で検査をしてもらうべきでしょうか?

    3日前にアルコールを結構飲みました。 翌日はお腹を下してましたが、いつもの事だと気にも止めてませんでした。 ですが、次の日軽い熱37.8度ほど出し、腹痛と共に下痢が続き、熱が下がった後も腹痛が収まりませんでした。 その後体力つける為にご飯を食べたのですが、1時間もしないうちに、激しい腹痛、腰痛に襲われ今度は腰痛が酷くて立っていられなくなりました。座っていると楽なのですが立っていると冷や汗が出るほどの痛みでした。 その後一晩安静にし、本日は何もなかったかの様に痛みが引いてます。ご飯も食べました。 ガスが溜まっていたのかな。とも思うのですが、痛みがなくても病院で検査はしてもらえるのですか? 皆さんな病院に行かれますか?

  • 高熱と肩~腰の痛みと頭痛

    25歳♀です。 以下のような症状で病院に行ったのですが、お医者さんも「わからない」という感じだったので、 ご意見をうかがいたいと思います。 時間を追って症状を書きます。 (1)普段から肩こりや腰痛はひどい方だが、ここ2,3日はとくにひどかった。 (2)2,3日前から軽い頭痛(目の奥あたり、目が疲れている時みたいな感じ) (3)2日前の夜から発熱、翌朝に39度に。肩や背中、腰の痛みが更にひどくなり一歩歩くのも苦痛になる。頭痛も少し。 (4)病院へ行き、抗生剤と痛み止めをもらう。 (5)昼過ぎから徐々に熱が下がり始める。(薬を飲み始める前から) (6)夜痛み止めを飲む前に既に熱は36度台。 (7)翌朝は35度台(平熱)だが、若干の頭痛は残る。 こんな感じです。 半日で熱が上がって、半日で熱が下がりました。 のどや鼻に特に風邪のような症状はありません。 病院では腎盂炎や髄膜炎も話には出ましたが、背中や腰の痛みが左右に偏っていないこと(全体的に重くて痛い)や頭痛が軽いことからたぶん違うだろうということでした。 実は以前にも極度のストレスを感じた翌日に高熱を出したことが2度ほどあり、似た症状だったのですが、今回は特に急激なストレスを感じたわけでもないので原因がよくわかりません。 少し、疲れはたまっていたかもしれませんが・・・。 同じような経験をした方や、医療関係の方、ご回答お願いします。

  • 毎日の頭痛について

    30歳女性です。繰り返す頭痛について質問させて下さい。 私は、中学生の頃から頭痛が続いて、頭痛薬を毎日持ち歩いていました。 頭痛が始まると日常生活も送れなくなるのが怖くて、痛み始めたら薬を飲むといった感じです。(痛みがひどくなってからではなかなか効きません) 主に飲んでいる薬は ・ナロンエース(市販) ・ベンザブロック(〃)←鼻炎があるせいか、ナロンエースを飲んで効かない時に飲むと効く事が多い ・セルベール(〃)食後以外に頭痛薬を飲む時は併用します ・漢方薬(処方薬)~ツムラ31「ゴシュユトウ」痛む時だけ飲んだり、1日3回食前に飲んだり… 常にこの4つを外出時にも持ち歩いています。 頭痛が来るのが怖くて仕方ありません。今月は特にひどくて、7月1日~昨日7月29日まで、薬を飲まなかった日は合計8日間でした。あとの21日間は1日1回は痛み止めを飲んでいます。 もともと生理前~排卵まで頭痛が起こりやすい・冷え性・アレルギー体質です。 それと、私は嘔吐恐怖症というのがあり、吐き気が怖いのです。 頭痛時は我慢しすぎると吐き気を伴うので、それが怖くて痛み始めるとすぐに痛みを薬で抑えてしまいます。 おもに偏頭痛で時々緊張型頭痛、と認識していますが、私は薬物乱用頭痛もあるのではないかと… いくら痛くても、吐き気がきても吐いてしまっても一度薬を飲むのを止めた方が良いのでしょうか。 遊んでいても雰囲気を壊したり、動けなくなるのがとても怖いです。 これから妊娠とかしたら、薬は飲めなくなってしまったらどうしようとか… ちなみに、私の住む地域に頭痛外来はなく、数年前に脳外科でCTを撮って脳内に異状はありませんでした。冷やすとだいぶラクになります。トイレで少しいきんだ時に痛みが悪化する事もあります。 今後がとても不安です。 お聞きしたいのは、この位の薬を飲んでても身体に差し支えは無いのでしょうか? また、頭痛持ちの方の対策等がありましたらお聞きしたいです。 長文を読んでくださってありがとうございました。 何かアドバイス頂けるようでしたら、宜しくお願い致します。

  • 右の腰の痛み

    42才男性の事です。 先日から右の腰が痛いと言ってます。 中からの痛みみたいです。 我慢出来ない程の痛みではないみたいです。 これくらいの情報ではわからないとは思いますが だいたいの予想をつけてから病院に行きたいです。 考えられる病気はなにかありますか? よろしくお願いします。

  • 病気に思えてならないんですが

    昔から寒がりな友達がいます 30℃を越えても長袖を着こんでいます 半袖になっても寒いと言って長袖を着ます 現に腕や手が冷たい感じになっています 冷え性にしては違うかなと感じますが

  • neways ニューウエイズについて

    知り合いが、neways ニューウエイズの商品を使用しています。 いい商品だからと言っているのですが 本当にいい商品でしたら、HPにちゃんと値段を載せたり、成分を全部開示したり、会員登録をしなくても買えるようにしているのではないでしょうか。 20歳未満ですと会員登録できないのも不思議です。(これは、ニューウエイズのHPからの情報なので、合っているかはわかりません。) また、商品を紹介した相手がその商品を買うと、自分に商品の値段の10%?くらいの収入?があるとも言っていました。 年会費がかかる会員と、かからない会員と区別があるようで、年会費がかからないものだと損しないような気分になりますけど。 でも、その10%相当の収入が自分に入る分、商品の値段も高くなっているってことですよね?? 紹介した相手が、また他の誰かに紹介して商品を買えば収入がはいるのでしょうか・・・。 そうすると、ますますその分値段が高くなっているのでは、と思います。 広告を大々的にしない分、原価の割合が、他のメーカーに比べて高くなっていると言っていますが 紹介した人が商品を買えば入るこの収入の分、値段に上乗せされていると思われますので、結局原価は他のメーカーと同じくらい安いのかも??などと思ってしまします。 ここの商品の原価は、他のメーカーとくらべて本当に高いのでしょうか? ドリンク等の成分は安全といっていますが、本当なのでしょうか?? 成分内容をみてみると、私が普段避けているようなカタカナ文字の添加物らしきものがはいっていました。(名前は忘れましたけど。) 私は普段、添加物の極力少ないような物を選んで購入していて、またそんなに詳しいわけではないので、それは安全な添加物だったのかもしれませんが。 ごちゃごちゃと書いてしまいましたが 言いたいのは 本当に良い商品で、経費をおさえつつ、それを広めたいと思っているなら、 こんな面倒なことはせずに ふつうの通信販売にすると思います。 使用している人は、なぜこのことを不思議に思わないのでしょうか?? この商品の値段の高さ、すごく不思議です!

  • 椎間板ヘルニアの治療のために運動はよいですか?

    椎間板ヘルニアの治療のための軽い運動について教えて下さい。 40代女性です。 1ケ月ほど前から 腰の不快感、両足のしびれ たまに首や腕も痛みます。 かばっているので 膝も痛み始めました。 2年程前から 数ヶ月おきに繰り返します。 腰がすごく痛い訳では ありません、重いかんじです、足のしびれの方が気になって 受診しました。 整形外科でレントゲンを撮ってもらったところ 加齢による軽い椎間板ヘルニアと診断されました。 症状が軽いので ランニング 水泳などの運動を積極的に行い 筋力を鍛えるように言われ 薬などの処方はありませんでした。 ただしびれのため 足が上げにくく ランニングをすると 思うように走れず 膝の痛みが加わってきまして 本当に有効なのか 疑問です。 散歩もすると 足のしびれが増すのですが・・・ 整形外科のお医者は、正しい姿勢で続ければ よくなります、横になんかなっていると 筋力が落ちるので よくないとの返事でした。 しびれがでた事のある方 自宅での過ごし方、運動方法など アドバイスを下さい。 座っていても 腰がしんどい感じですが 動くようにしています。

  • 失業保険について教えて下さい!

    5年前にパート勤務ではありましたが10ヶ月勤めてた会社を辞め 失業保険は貰わず、すぐ次の会社に派遣として勤務しはじめました。 その派遣は2年4ヶ月勤め、自己都合で辞めました。その際も失業保険もらえるのは3ヶ月後だからと手続きせず、活動をし4ヶ月後に今の勤務先で再び派遣で働きはじめました。 そして会社都合による契約更新なしとのことで7月いっぱいで退社することになります。 今回は会社都合なので失業保険はすぐ貰えると言われました。 それで質問なのですが、過去の2社の分と言うのはもらえたりするのでしょうか? 今、失業保険をもらわないよう8月からすぐ働けるよう就職活動をしてますが~もし決まらなかった際、過去のも申請出来るのかなと思いまして。 世の中、そんな上手い話はないですよね…

  • 交通事故について

    大変困っています。 今月交通事故に巻き込まれました。 車対車で相手の信号無視で 過失割合は10対0(こちら対相手)だったのですがまだ購入して2年経っていない車が前方部分がぼこぼこです 相手の保険会社は修理代しかだしませんと当初の段階でいってきました 納得がいかないのでこちらは事故車になったがためにどれだけ下取りの査定金額が違うかを国の認可のある第三者に査定してもらったところ15万1000円という金額がでました 相手の保険会社に最低限この査定金額は保証してもらうよういったところ うちの会社では5万円が限界だの一点張り 話の折り合いがつかないので今日は帰ってもらうよう伝えると 「うちがだしているレンタカーは今週いっぱいで引き払いますので」と脅してくる始末 こちらには何も落ち度がない10対0の事故で相手の保険会社はレンタカーを引き払うという強制権があるのでしょうか? こちらが弁護士にお願いしないだろうと相手の保険会社は 「法廷でもなんでもだしてください」と強気の姿勢 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか? なにかいい案があれば教えてください。 レンタカーを引き払うという強制権は相手の保険会社にはあるのでしょうか? 困っています。回答 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 車道を走る自転車

    車を運転していると、車道を走る自転車をよく見かけます。マウンテンバイクなどで颯爽と走っている人たちではなくて、いわゆるママチャリでです。 私は歩行者の立場のとき、歩道帯を我が物顔で走っているチャリンカーが嫌いですのでチャリといえど車両として車道を走っているのには何も異論はないのですが、問題は対向走行してくる自転車です。(自転車が右側通行) このケースは不思議な事に学生や子供はごく稀で、いい大人がよくやらかしています。 対向だから追い抜かれる時の接触などの危険性を考えて、「ドライバーが嫌でも見えてくれているだろうから」とでも思っているんでしょうか? この際、すれ違うときにこちらは当然少し右に寄ったり(複数車線では)車線変更をする訳ですが、タイミングが悪いときも多々あります。 右左折して自分が先頭車両で、このケースで尚且つ自転車が右に寄るでもなくふくらんで走って来るとき、皆さんだったらクラクションを鳴らしたりしますか? もしも遭遇したら、でも構いません。教えて下さい。

  • 肩こり?何ですか?

    自分は、カイロプラクティックに通ったり整体に通ってます。自律神経の乱れが原因かと思い、精神的に不安感を抱いたり薬を呑んだりしてます。実は肩の凝り、目の疲れ、首から来ていると思います。。顔も重いと言うか、熱くて困ってます。肩や首や目の疲れが軽くなる方法を教えて下さい。