salver121 の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • 英訳お願いします

    □ 真実 □ 正直 □ 健康 □ 尊敬 □ 勇気 □ 喜び □ 信頼 □ 自由 □ 優しさ □ 愛 □ 調和 □ 美 □ 朗らか □ 優雅・上品 □ 心のオープンさ □ 楽しむこと □ 刺激 □ ユーモア □ サポート □ リーダーシップ □ 権威 □ 活躍する □ 名声 □ 強さ □ クリエイティブ □ 想像性 □ エネルギッシュ □ バランス □ 自分らしさ □ 情熱 □ 好奇心 □ 自尊 □ 自信 □ 自己表現 □ 励ます □ 認める □ 気が付く □ 受け入れる □ 誠実 □ 思いやり □ プライバシー □ 自己成長 □ 支配する □ 教える □ 目的意識 □ 個性 □ 輝き □ 直感 □ 進化 □ 学ぶ □ ポジティブ □ 努力 □ 没頭する □ 積み重ねる □ 寛容 □ 共感 □ 忍耐 □ 安定 □ 富裕 □ 道徳・モラル □ 透明性 □ 完璧 □ 正義 □ 一貫性 □ 達成感 □ 貢献 □ 感動する □ チャレンジ精神 □ 遊び心 □ 冒険心 □ 未知 □ ベスト 上記全てを英語に訳して欲しいです お手数ですがよろしくお願いします

    • 締切済み
    • noname#190662
    • 英語
    • 回答数1
  • 英語の間違いについて

    少し長いのですが・・・ First, I am going to talk about friends. Many people have views. (たくさんの人がそれぞれの考え方を持っている) And it is not similar. (それは似ていない) If I had live in a big city, I could meet people who have some views. I have friends when I was high school student. Some friends of mine goes to college. But others don't go to college. This is because they have a dream. A friend of mine wants to be dancer. She don't go to college, but go to dance school. Thus, I can meet many people because I live in a big city. So I can make many friends. They and I have different views. Therefore, I like talk people. I suppose that we can meet many people in a big city than a small town. もし、間違いやアドバイスなどあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • wxw
    • 英語
    • 回答数2
  • 別ルートでの八九寺真宵・大人バージョン!?

    傾物語編・まよいキョンシー編で登場する、別世界の真宵。 暦と忍の二人の前に現れた一人の美少女!! それは、大きく成長した真宵(別世界の)でしたが、その姿と、長い髪を束ねているピンが、実は暦の二人の姉妹、火燐と月火がつけているピン似ていると言う事は、あの世界での真宵は、二人と関係があると解釈してもよいでしょうか。 あの真宵のきている服装も、何処となく火燐をイメージするんですが、勘違いでしょうか。 色々な意味で、この話は面白かったので、疑問に感じた事を質問してみました。 回答、よろしくお願いします。

  • 耳をすませばで変な音声。

    金曜ロードショーで、耳をすませばしてるんですけど、あれ?って思ったんで質問します。 序盤のシーンで主人公が図書館にお弁当を持っていって、その後図書館で、図書カード?を調べて辺りで変な音声入ってたの分かる方いらっしゃいますか?

  • とあるシリーズの学園都市第二位の垣根帝督について

    最初に警告しておきます! ネタバレ注意です! まだ新約5巻から読んでいない方は、 ブラウザバックをお願いします。 ↓以下、質問です。 垣根くんは、カブトムシ05に、「垣根帝督である権限を奪われた」とニコニコ大百科にありますが、どういうことだかよく理解できません。 カブトムシ05に精神を乗っ取られてしまった、ということでしょうか? また、ニコニコ大百科には「消滅した」とあります。 ここも疑問です。 せっかく復活したのに、身体や精神がどこにも無くなってしまう、 まさに「消滅」してしまった、ということなのでしょうか? また、フレメアのランドセルのストラップになっていましたが、 あれは自分の分身で、本体ではないのですか? もし本体であれば、元の姿に戻ることはできるのでしょうか? 何だか、せっかく復活したのに、またいなくなってしまったり、 死んでしまったら悲しいと思います。 なので、垣根くんが復活してからがちょっと心配で質問してみました

  • どれから見たらいいですか??

    調べてもよく分からなかったので質問します!! 偽物語 傷物語 化物語 猫物語 アニメで見るにはどの順番がいいですか??

  • 超電磁砲S 3話について(ネタバレ注意)

    とある科学の超電磁砲S 3話を視聴していて一点気になることがありましたので質問させていただきます。 3話でレベル5のクローンを造るために、幼少期の御坂美琴の遺伝子マップを提供させたとありました。ということは遺伝子マップを提供した幼少期の段階で既にレベル5になっている、あるいは、なることが何らかの理由により予め判っていたということになります。 たしかアニメ1期の1話?で、努力によりレベル1からレベル5になった例として御坂美琴を紹介していたと記憶しています。 超電磁砲Sの2話と3話で描写されている幼少期の段階で、努力によりレベル5になったとは考えにくいのですが、原作では、このことについて何か辻褄の合う説明は為されているのでしょうか? また予めレベル5になることが判っていたとしたらそれは何故でしょうか?(遺伝子マップ提供前に遺伝子情報をみることはないはずですよね) ネタバレ可ですので、よろしくお願いします。

  • この画像のアニメのタイトルを教えてください。

    いつだったかはよく覚えていないんですけど、テレビ見たことがあるアニメです。 持ってる情報もこの画像だけなんですけど、何のアニメだったかきになります。 ご存知の方、どうか教えてください。よろしくお願いしますm(-ㅅ-)m

  • 偽物語について質問です。

    忍野忍が入浴しているときに流れる曲の名前を教えてください。

  • シュタインズゲートでの疑問!?

    もうすぐ、4月に劇場版が公開される「シュタインズゲート」。 その内容は、とっても良く出来た驚かされる内容もさることながら、個性的なキャラクターのやり取りと、ちょっとほろっとさせる場面ありと、ここ最近のアニメの中では、個人的に一押しの作品です。 で、劇場版公開を前に、再度ストーリーのおさらいと、もう一度、この作品を見直してみました。 すると、どうしても以前から疑問に思っていた事が改めて思い起こされ、どうしても、その疑問を解決したいと皆さんにその疑問をぶつけてみようと思います。 その疑問とは、主人公である岡部倫太郎。通称、オカリンが初めて別の並行世界へとジャンプした後の事です。 前にいた世界の事は覚えているのに、その世界へとジャンプした少し前の自分の行動の事は忘れている。 ラジオ館での中鉢博士の会見中止を忘れていた点です。 更に、その世界では、ラジオ館に謎の衛星(後に阿万音鈴羽が乗ってきたタイムマシーン)が墜落したニュースを聞いて飛び出していった。 など、ジャンプした世界での自分の過去の記憶が無くなっている点です。 元いた並行世界での牧瀬クリスが殺された事は覚えているのに、どうしてジャンプしてしまった世界での数時間前の記憶は失われていたのでしょうか。 何故、他の皆はその時だけは、数時間前の出来事の記憶があるのに、岡部には無かったのでしょうか。 以前の記憶が無くなっていたのは、後にも先にもここだけです。 これだけが、どうしてもリーディング・シュタイナーと自称する岡部の不思議と思っています。 何方か、詳しい解説できる方いませんか。 どうにももやもやとしていて、気になるのですが……

  • 百合ハーレムの作品教えてください。

    百合ハーレムの作品教えてください。 アニメ、漫画、小説、ライトノベルなんでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が親友カップルと女友達1人の計4人で旅行に

    長文です。 宮城と愛知の遠距離恋愛4年目です。 彼氏は今年大学を卒業し親友とは新幹線を乗り継ぎの距離で離れて就職します。 いま彼氏は親友とその彼女、彼女の女友達Aの4人でよく遊んでいて、彼氏の家で宅飲みをして皆で彼氏の家に泊まったこともあります。 私はそれが嫌で、飲んでもいいけど泊まりは止めて。と言ったところ「Aは彼氏もいるから変な関係にはならないしまったく興味がない。」と言っていましたが渋々ながらOKしてくれました。 先月に約1年ぶりに彼氏のところに遊びにいくと彼の親友カップルと初めて一緒に遊ぶことがあって、その時はすごく楽しくて、彼氏の親友とその彼女だし、離れても長い付き合いになるかもなー。と考えいたし、向こうもそう言ってくれました。 そして今日彼氏に、「親友カップルとAと旅行に言ってくる。」と言われました。 まだ場所などははっきり決まっていませんが泊りだそうです。 親友カップルたちが、「彼女に悪いから止めた方がいいんじゃない?」「もし行くんなら彼女にちゃんと許可をとった方が言い。」と言ったそうです。 彼氏は旅行に行くと皆に答えてしまっているそうなんです。 最初は「言ってもいいよね?」って感じだったんですが、私の機嫌が悪くなってるとわかると 「お前が嫌だったら、適当に理由つけてやめる。」と言ってきました。 でも親友たちにはもう行くと言ってるみたいだし、提案したのも彼氏だし、親友たちが許可を取れと聞いた後にやっぱり行けない。って言ったら私が嫌がったからってどんな理由つけてもわかりますよね。 それで先月私が親友カップルと遊んだのも、この旅行のことを言うためだったのかと考えてしまいます。親友カップルさん達はすごくいい人たちだったので、彼らが一緒だから間違いなんて起こらない。と思わせたいのかなって。 私は彼氏の意思で、彼女に悪いから止めておく。と思って欲しのですが、そんなことこれっぽっちも思ってないようで… イライラして、「好きにすれば。」と言って電話を切ってしまったのですが、 いいよ。と言って送り出すべきだったのか悩んでいます。 逆のパターンで、私が友達カップルと男友達で旅行に行ってもいいの?と聞くと 嫌そうに、いいよ。と言いましたが、それは私にいいよって言って欲しいからだろうと思います。 あと彼氏が旅行に言った場合別れも考えていますが、私は心が狭いんでしょうか?

  • 京都のご飯屋さん探しています。

    今度京都へ旅行に行きます。 そこで、行きたいご飯屋さんがあるのですが、 店の名前、詳細について何もわかりません。 2012年の8月半ば~10月待つまでの間に放送された 「よ~いドン」の銀シャリのコーナーで、 鴨川からカヌーのようなものに乗っていく 隠れお食事処が紹介されていました。 店の雰囲気は少し居酒屋に近いものだったと思うのですが、 もしなにか知ってる方いれば 教えて頂きたいです。

  • 英語を日本語に翻訳してくださいい><

    already 2am here and I have school tomorrow, I speak when I wake you? よろしくお願いします!!!

  • 情報求む!!

    このキャラクターの出てくるマンガないしアニメについての情報をください。

  • 計算

    知恵をかしてください!! 2X「2」-X=0 X= Xはエックスです 「2」は二乗という意味です! お願いします!

  • ジョジョのDIO様によるゾンビ化の方法

    質問と言うより議題になるのかもしれませんが ジョジョの奇妙な冒険第1部でDIO様が300年前の騎士たちをゾンビとして蘇らせて戦わせていましたが、300年前に土葬された遺体はもう白骨化していると思います。 タルカスやブラフォードをはじめ騎士のゾンビはかなり完璧に近い状態で肉体が残っていたように描かれてます。仮に白骨遺体をゾンビ化できるとしてもゾンビは吸血鬼と違い肉体は治癒しない設定だったはずです。 どのような手段であのような形でゾンビ化したのでしょうか。やはり凄みでしょうか。 想像でいいのでお聞かせください。

  • 浮気二股を否定する人に疑問です

    浮気二股を否定する人は今の恋人以外とセックスしたことないんですか? 元カレ元カノとセックスしておいて、浮気二股を非難する理由は何ですか? だって順番が違うだけで、恋人以外とセックスしたというのは同じでしょう? セックスじゃなくても良いですよ。セックスしたを映画を見た、食事に行った、見つめ合った、キスした、好きと言った、に変えても同じですよ。 なお僕の理想は浮気二股やり放題ではなくて、レアルマドリーのカカ選手です。イケメンで高身長で世界最高のサッカー選手の一人で、幼なじみと童貞処女のまま結婚です。世界一尊敬しています。 童貞と処女のカップルでもないのに貞操だの浮気だの言ってる人は頭おかしいのかなって思います。 もう汚れてるんだから諦めなよと。 反論できる人はいますか?

  • 「~きれない」の問題

    この説明書は専門用語や英語が多くて、すべての機能を(   )きれないです。 の括弧の中に、どのような動詞が入るでしょうか。わたくしは、「覚え切れない」と言っても、「使い切れない」と言っても、よくないような気がしますけど。

  • なんてアニメ?

    昔見ていたフルCGアニメです ピンクのうさぎの服みたいな人間と お面をかぶった狼か犬 太陽みたいなおっちゃん 宇宙人とカエルと像みたいなのもいました 喋っているのですがBGMとSEのみで なぜか毎回毎回爆弾で吹っ飛ばされたりしていました