kongo2001 の回答履歴

全101件中41~60件表示
  • マクロファージって何ですか?

    簡単に教えてください。

  • 自衛隊の問題点

    自衛隊の問題点ってどこでしょうか? なるべく分かりやすくお願いしますm(_ _)m

  • 核は持つべき?

    私は憲法九条を改正したのち日本も核を持つべきだと思います。 憲法九条と核保有の件について、いろいろなお考えの方がいらっしゃるかと存じます。 それぞれ前向きな意見があればお聞きしたいです。

  • 竹島問題について知りたいです。

    最近よくニュースで「竹島」というワードを耳にしますが 竹島関連の日本と韓国の問題について、私は何も知らないので(ニュースで韓国と日本の関係が悪化してるっぽい事とか、日本の領土だけど韓国が占領してる?とかは分かりますが、それに至った経緯とかは全く知りません) 竹島を巡っての日本と韓国のこれまでは知らないので(もしかしたら歴史で習って忘れてしまったのかもしれませんが、習ってたとしても、1行2行で終わるような内容だったと思います) 正直、ニュースで見ても、「どっちの領土でもいいんだけど…」と思ってしまいます。 ニュースでよく見かけるようになった時は 竹島が領土に加わると、排他的経済水域が広がったり?とかなのかなと考えてもいましたが Wikiで調べてみると、違うようで。 Wikiで調べてみても、理解しづらく 簡単に教えていただければと思います。 なんか個人的には 竹島を日本のものだとしてしまうと、韓国的に過去にあった○○を認めたも同然だから、自分達のものだと主張しているとかなのかなと思ったりもしました。(○○はなんか戦争関係でなんかあったのかな~みたいな。全て自分の想像の域ですが) 小学生でも分かるぐらい簡単に書いてもらえると助かります。 (または分かりやすいサイトでも構いません) 何かに言葉を置き換えても何でもいいので、回答お願いしたいです。

  • 韓国のいいところ

    韓国の悪いところばかり言われています。 悪いところが多すぎます。 では、 韓国の、 いいところとは何ですか?

  • 竹島は何処の国でもええじゃないか!!?

    騒ぎすぎと思いません!?人住んでなんでしょ!?なぜ日韓そんなに欲しがる?私には全く興味ありません!皆さんの本音聞かせて下さい。多数の回答待ってます。

  • 竹島問題について知りたいです。

    最近よくニュースで「竹島」というワードを耳にしますが 竹島関連の日本と韓国の問題について、私は何も知らないので(ニュースで韓国と日本の関係が悪化してるっぽい事とか、日本の領土だけど韓国が占領してる?とかは分かりますが、それに至った経緯とかは全く知りません) 竹島を巡っての日本と韓国のこれまでは知らないので(もしかしたら歴史で習って忘れてしまったのかもしれませんが、習ってたとしても、1行2行で終わるような内容だったと思います) 正直、ニュースで見ても、「どっちの領土でもいいんだけど…」と思ってしまいます。 ニュースでよく見かけるようになった時は 竹島が領土に加わると、排他的経済水域が広がったり?とかなのかなと考えてもいましたが Wikiで調べてみると、違うようで。 Wikiで調べてみても、理解しづらく 簡単に教えていただければと思います。 なんか個人的には 竹島を日本のものだとしてしまうと、韓国的に過去にあった○○を認めたも同然だから、自分達のものだと主張しているとかなのかなと思ったりもしました。(○○はなんか戦争関係でなんかあったのかな~みたいな。全て自分の想像の域ですが) 小学生でも分かるぐらい簡単に書いてもらえると助かります。 (または分かりやすいサイトでも構いません) 何かに言葉を置き換えても何でもいいので、回答お願いしたいです。

  • 竹島、尖閣は、一から決め直すべきでは?

    アジア解放などと称して恩義せがましくしているので、中韓は、面白くなく文句を言います。 竹島も尖閣諸島も戦争をきっかけに日本の領土としたので中韓ともども面白いはずがありません。 戦争のことなど一切白紙にし竹島、尖閣諸島はどちらの国の領土とするのかを決め直さなければなりません。 日本は戦争を嫌いになった国として、一から竹島、尖閣諸島の領土は、どこの国が治めるべきか国際的に提起して決め直すべきでしょう。 戦争を完全にリセットして考えるためにそうするべきです。 単純に近いから治めるのに適しているのか?そういった観点で考えないといけないのです。 竹島、尖閣諸島はどちらの国が治めるべきか一から決め直すべきではないでしょうか? そしたらスッキリした国際問題終結を迎えることができるでしょう。

  • 食糧自給率から色々考えてみたんです

      今、日本テレビのニュースを見ていますが、小麦が高騰しているし、食糧自給率を現在の39%から上げる必要があるって。 言いたい事は分るんですが、農業も、酪農も、漁業も、エネルギーは必要。作った後消費地に運ぶにもガソリンが必要。原発止めて節電しようってなったらエネルギーが足りなくって無理だと思うんですが? 原油は高くなりそうだし、工業の国際競争力の問題もある、等々考えてみても、原発止められるんでしょうか?代々木公園に集まっている連中は、電車使って来てると思うし、高層マンションに住んでオール電化、エレベーターで自分の部屋に入る生活してないのかな。反原発よりのテレビ局があったとして日中放送をストップする、新聞・出版社はページ数を減らす、平均寿命は縮むと思うんですが、みんなそこまで考えてるにだろうか?

  • 山陰に新幹線がない理由は?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E9%99%B0%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A http://sunin-s.on.arena.ne.jp/ を見たのですが良くわかりませんでした。 新幹線が出来てもあまり利用客がいないのでしょうか?だから作らないのでしょうか? 「全線の建設費用が約4兆円ともいわれることもあり」とありますが、不可能な額なのでしょうか? ようはJR西日本が「お金がかかりすぎるから作れない」のでしょうか?

  • カラオケマイクの通信方法?

    カラオケで歌っている姿をビデオに撮ると マイクから レーザー光線のようなものが映っていますが 肉眼では、見えません。 レーザー光線で通信してるのですか?何光線ですか?

  • ママチャリのハンドル

    こんにちは。 ノーマルのママチャリについているハンドルは ミドルアップハンドルなのでしょうか? 回答お願いします!

  • 助けてください

    昨日操作ミスで18歳以上のボタンを押してしまいアダルト動画サイトに登録されてしまい慌てて退会ボタンを押したのですがまだ料金が支払われていませんとメールが来ます。利用規約もちゃんとありこういう場合はお金を払わないといけないのですか?動画は怖いので見ていません。回答はやめにお願いします。

  • 逆止弁の必要性

    ケロシンランタンなど、液体燃料を燃焼熱で気化させるバーナーは、気化した圧力で燃料がタンクに逆流するようなことはないのでしょうか。気化した圧力が燃料を押し上げるポンプの圧力より高くなると逆流する気がしますが・・気になってしょうがないので教えてください

  • F-15戦闘機

    次期主力戦闘機導入計画というのの第4次で、 F-15戦闘機の後継機の選定とかそういうのが行われているらしいですが、 F-15では何か問題があるのですか?★ 私のイメージではF-15は、その派生も含めて相当性能のよい戦闘機というイメージがあります。 また、長年日本でライセンス生産してきたこともあって、コストもこなれてきているのではないのでしょうか。100億くらい? F-15に対応しきれない仕事が出来てきたということでしょうか? 近隣国に配備されている戦闘機の能力が上がったといっても、F-15はその中でも高い水準にいるのではないのですか? また、F-15の先進化をするのは、新規の戦闘機を導入するくらいコストがかかるという記事とか掲示板の書き込みをみましたが、どうしてそんなことになるのでしょうか? 長い付き合いがあるほうが低コストだと思うのですが。 また、次期主力戦闘機として、単発のF-35にF-15以上のお金をかける理由がよくわからないです。 F-15戦闘機とF-2支援戦闘機だけではだめですか? 確かに限定的なステルス性は持っているという点がF-15・F-2と違いますが、それほど高性能のステルス性ではないような記事をみます…。 F-35を現状の日本に導入する利点が知りたいです。アメリカとの仲のため? 詳しい方、ご教示お願いします。

  • このメモリーは、適合しますか?

    トランセンド  DDR2 800 SO-DIMM CL6  1G こちらを購入しようと考えていますが、私のPCに適合すると思われますか? ↓私のPCの型番です。 http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/tech/peripheral/?mn=PC-CS50J

  • BSデジタルだけが受信できない

    今までは私の部屋だけで地デジとBSデジタル放送を自分で立てたアンテナで受信していたのですが、他の部屋からでも見ることになったため(2階建て)、外からきてる共同アンテナを外して、自分で立てたアンテナに繋げたところ、 地デジはどの部屋からも綺麗に見れるのですが、BSデジタルの受信数値はゼロで全く見れませんでした。 どのような理由が考えられますでしょうか? アンテナと直に繋げば受信できるのですが、家庭内に張り巡らされてるアンテナ線を経由すると見れないのです。

  • メモリの増設に関して

    すいません。 いろいろと教えていただけると嬉しいです。 当方、イーマシーンズのJ3022を利用しているものです。 今、メモリが256Mでデフォルトのままですが、 このたびMAXの2Gまで増設を考えております。 値段的、相性的にみて、 どのようなものがいいか是非とも教えていただければと思っております。 利用しているPSのスペックは OS : Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載 CPU: Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ 350 (動作周波数 3.20GHz) 2次キャッシュ 256KB (CPU内蔵) チップセット Intel(R) 865GV チップセット メインメモリ: PC2700 DDR-SDRAM 256MB (最大2GB) メモリスロット×2 (空き×1) ※2 グラフィックシステム: Intel(R) エクストリームグラフィックス2 (Intel(R) 865GV内蔵) ビデオメモリ: 最大64MB (メインメモリと共用) ※3

  • パケット割引定額料って何ですか?

    パケット割引定額料って何ですか?機種はauのCA005です。 2週間程前にドコモからauに乗り換えました。乗り換えの際、「ダブル定額スーパーライト」に強制的に契約しなければならなくなり契約したのですが、それはそれでいいのですが、 携帯でパケット料金がいくらかかったか調べたら パケット割引定額料:2438円 パケット通信料:0円 パケット数:31403パケット でした。これって通信料0円っておかしいですよね?ダブル定額スーパーライトの無料パケ数は確か3070パケットのはずです。 明らかに超えてます。0円?って後から更新されるのですか?また、パケット割引定額料:2438円って何ですか? 今月は2438円分しか使ってないって事ですか?

    • ベストアンサー
    • hiropon0227
    • au
    • 回答数2
  • auのICカードについて

    基本携帯って、薄い小さいカードに全ての情報が入っていますよね? auだとICカード。 以前、メール機能が壊れた時に、 どうみても、メールセンターにはメールが届いているのに 新着メール問い合わせをしても、「新着メールはありません」と言われ て困っていた時に auショップにもって行ったら、 ICカードが壊れていますといわれて、修理してもらったところ直りました。 申し込んでから1時間ぐらいで完了しました。 再発行ではなく修理だったので2100円はかかりませんでした。 で、データフォルダの内容や、Ezwebのお気に入りに登録していたサイトや ダウンロードしたアプリ、アプリの中に保存していたやつなどは全く消えておらず 一安心したのですが ICカードを紛失した場合、再発行してもらえますよね? 2100円で。 その場合はやはり再発行してやつを指すと、それまでの電話番号、メルアド等が使えるだけで それ以外のデータフォルダ等の自分で携帯を購入してからサイト等で取得したデータ等はきえてしまいますよね? 知っている方教えてください。 後、有料サイトに月額いくらとかで契約していた場合、 その契約情報というのはどうなってしまうのでしょうか? ICカードを再発行しても、ちゃんと契約は続いているのでしょうか? 結構サイトにも登録していて、1年以上登録してプラチナ会員とか、ゴールド会員になったサイトも 複数あるので、消えてしまっていたらやだなと思って。 今現在、ICカードを紛失している状況なのですが もしかしたら戻ってくる可能性もあるので(携帯落としちゃって) 万が一のために、色々知識を増やしておきたいので。 ご存知の方、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ramu9999
    • au
    • 回答数3