全863件中161~180件表示
  • 生きにくさ、自分の正体

    こんにちは。私は18歳の女です。どうしても知りたいことがあるので質問させてください。 私は普段から生きにくさを感じていて、数年前から反復性のうつ病と闘っています。その原因を突き止め健康になりたいと思い投稿しました。 私の生きにくさは兄との関係から始まったように思います。 幼い頃から召し使いのように扱われ、喧嘩をしたこともなく、兄と接するときはいつも愛想笑いでごまかしてきました。 4歳のとき「なぜ兄は自分にこんなに酷いことをするのだろう?その気持ちが知りたい。今兄は12歳だから、自分が12歳になったときどんな気持ちなのか確かめてみよう」と思ったのを覚えています。 結果12歳になっても兄の心理は分かりませんでした。 また私は3歳まで言葉を話さなかったにも関わらず、8歳からは両親と同じ本を読んでいました。 得意不得意にも大きな差があり、医師にも「あなたはきっと得意不得意の差が激しいんだろうね」と言われました。どこか凸凹しているように思います。 成長するにつれ周囲との溝が深まっていくような感じがしており、話の合う人はめったにいません。いつも必死で周りに合わせて何とか操業しています。 他にも書ききれないくらいいろいろなことがあるのですが、どこから話せばいいのか……。 インターネットで自分があてはまる症状やタイプはないかとかなり探しましたが、ぴんとくるものはありませんでした。 うつ病のせいもあるのかもしれませんが、そうでないときも浮かない気分でいます。不安感や恐怖感が強く、楽しいことはあまりありません。 また感情が薄っぺらいというか、「何かしらの感情を感じている」ことを周囲にアピールしないと同等のところまで持って行けません。喜怒哀楽の特に怒がないです。 神経質でもあり、それがまた辛いです。 私の生きにくさの原因って何なのでしょうか? 真剣に思いつめています。

  • 接触したか、してないか判らない時の届出について。

    先日、車を運転している時に自転車の方と危うく接触しそうにまりました。 自転車の方は転倒することなく無事でした。相手の方は危ないな!と言っておられ、私も車の中からすみませんと謝り、接触した音や振動もなく後ろから車が来ていたので一旦そのまま行ったのですが、気になりUターンしてその場所に戻ると自転車の方はいませんでした。 そのため、大丈夫だったのかなと思い、お迎えがあったので帰ってしまいました。 しかし、やっぱり気になるため、翌日、警察に事情を説明し届出がないか聞いたところ、出ていなかったので私の方から出すことになったのですが、担当の警察官がものすごく嫌々な態度で、接触したかしてないかわからなくてもすぐに届出出すのが常識だ!!と呆れられてしまいました。 その後、車の傷を見てもらってる時も(その車は家族みんなが使うもので、10年以上乗っているためそれぞれがつけた傷が結構あります)前からある傷を最近のものと言い張られ、前からですと言っても聞き入れてもらえませんでした。 最終的には届出を出しても丸一日経ってるからどのみち轢き逃げ扱いと言われました。 確かに、すぐに届出を出さなかった私が悪いのはわかっているのですが、轢き逃げしてしまったと思うとどうすればよいかわかりません。家族にもいえません。正直、不安です。 このような場合、轢き逃げ扱いになるのでしょうか?

  • 小学生のお子さんをおもちの方へ質問です。

    体に見えるようなタトゥが入っている母親がいたらあまり関わらないようにしようとか思いますか? 私は若い頃に若気の至りでタトゥを入れてしまいました。 後悔はしていませんが、他のママさんの目が気になってしまい懇談会や参観日や学校のイベント時には、黒いタイツを履いたり靴下をはいたり、パンツを履いたりして隠すようにしています。 しかし、いつバレてしまうかも時間の問題だと思います。 これから先も隠し続けていったほうが良いのか、出してしまっても良いのか他のママの反応が気になってしまい、悩んでいます。 皆様のご意見をお伺いしたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • バイトの時間を増やしてもらうのはわがままか

    閲覧ありがとうございます。 バイトをしており、仕事が楽しいのとお金が欲しいという大まかな理由で時間を増やしていただきたいとバイト先に申し出ました。 伝え方は ・スタッフのシフトで私が入る機会があるならぜひ入れていただきたい ・シフトの関係やその他の関係で無理である&手間がかかるならば構わない(単なる、機会があれば入れて欲しいというだけ) という趣旨のことを申し出ました。もし「出来る機会があるならば」入れて欲しいというだけということは強調して申し出ています。 このようなことを申し出るのは非常識でしたしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにあくまでも申し出ただけで、実際に増やしていただけるかはわかりません。 増やしていただけないからと言ってやる気がなくなり仕事がおろそかになるということも決してありません。

  • 小田急が無札証明の支払いを受け取ってくれません

    こんにちは高校二年男子の者です。 昨日、定期券を家に忘れてしまい、無札で電車に乗せてもらったので、名前と電話番号を書いた紙を小田急線の某駅に渡しました。 なのでたったさっき 「昨日、無札で乗せてもらった○○ですけど、お金を支払いたいのですが・・・」 と言ってお金を渡して 「領収書をいただけますか?」 と言ったら小銭をこっちに投げるように渡して 「だったらいらないよ!めんどうくさいから」 と言われました。 お金を払わなくていいのは正直ラッキーだなと思いましたが、向こうには私の直筆の名前と電話番号が書かれた紙を渡しています。 後から何か言われることもあり得そうです。 やはりお金は払いに行ったほうがいいのでしょうか? あと関係ないですけど、小田急は客に対する礼儀は教わってないんですか? 教わるものじゃなと思いますけど。

  • 公的な機関などで

    私は収入が少なく、国民年金を払っていません。若年者納付猶予にしています。フリーターで実家暮らしです。 体力がなく、精神的にも弱くまともに働くことができません。 この場合、金銭的な援助は公的な機関で得ることはできないでしょうか?

  • 夫以外に好きな人がいます。

    はじめまして! 私は17歳の時、12個上の今の旦那と出来婚しました。 私は今年19になります。 旦那とは付き合って半年程で子供ができてすぐに結婚しました。今思えば付き合った期間が短すぎたんだなと思います。 初めは仲良くやっていたんですが、子供が産まれたぐらいから夫の理論的な所、ねちねちしている所、ネガティブな所などがすごく気になりいらいらするようになりました。 子供がまだ新生児で、何をしても泣きやまない時に「うるせぇな」と言っていた時には「は?」と思いました。 元々は私のアルバイト先の社員だった夫なんですが、私と結婚したこと、会社に前から不満があったこともあり転職しました。転職した会社でも上手くいかず10ヶ月でまた転職しました。その会社で働きはじめて3ヶ月になりますが上司があーだこーだと言って「××社(私達が出会った時にいた会社)に戻ろうかな」と冗談まじりで言ってきます。 旦那は××社に入る前にも何回も転職していて高校卒業してから今までで10回程転職しています。そんな夫と結婚を決めた私の自業自得だと思うんですが… 「××社に戻ってもどうせまた嫌になってぐちぐち言うんだからやめなよ、もう一家の大黒柱なんだからそんなにころころ職業変えないで。」と言うと「俺の人生だから」などと言われます。最近はそんな夫の相手をするのが疲れてきて話かけられても無視してしまいます… そして、最近 旦那と付き合う前に本気で好きになった人と連絡を取る機会があり、会うことになりました。その時は」友達として会う」と自分で思っていたんです。前に会った時と比べて私が可愛くなったと言ってキスをしてきました。いけないことと分かっていますがしてしまいました…その日から、キスをした人の事が頭から離れないんです。また会う約束もしました。相手の気持ちは聞いていませんが、きっと遊びなんだろうなと思います。 夫とは今では目も会わせたくないし、夫とのSEXは私が濡れなくて痛いだけできもちよくありません。キスもしたくありません… 子供のことを思えば我慢して生活しなきゃいけないと思いますが、この先何十年もこの人と一緒にいなきゃいけないと思うとやるせない気持ちになります。 みなさんは若いうちに結婚したからだ、自業自得だと思うと思います。そんなの自分でも分かっています。でもひとつの命を無駄にすることができなかったんです。初めはうまくいくと思ったんです。 長文、乱文失礼致しました。 私はこのまま我慢するべきですか? このまま浮気していていいのでしょうか?このような気持ち抱いた以上離婚した方がいいのでしょうか? 悩んでいます。回答よろしくお願いいたします。

  • 43歳で喫煙歴23年、妊娠できる?

    結婚して一年、私は初婚で出産経験はなく、43歳で喫煙歴23年。現在は禁煙して10カ月になります。妊娠を希望しているのですが、どの程度妊娠できる可能性があるものなのでしょうか? 主人は35歳で、10年ほどの喫煙歴があるのですが、現在は禁煙して10年ほど経過しています。 私は結婚前に産婦人科で検査し、異常はなかったのですが、卵子を採取して調べたわけではないので、卵巣にどの程度のダメージがあるのかは分かりません。 喫煙量は一日1箱未満だったのですが、卵巣や卵細胞に与えたダメージは甚大なものであろうと懸念しております。 年齢もリミット達している上、喫煙歴もかなり長いので、あまり子供は期待してはおりませんでしたが、これから数年間は、子作りにトライしていきたいと考えております。 近いうちに主人も含め病院で改めて検査し、専門家に相談する予定でいるのですが、私どもと同じような状態から妊娠出産された方や、妊娠を試みている方がいらっしゃれば、ご意見をいただきたく存じます。 また、喫煙が女性の妊娠機能に及ぼす影響、および妊婦の過去の喫煙歴が子供に与える影響などに詳しい方、医学的な見地からの見解をお教え願いたく存じます。

  • 交通ルールを守らない?人への疑問について

    私は大阪で暮らしており、ずっと昔からですが、バイクや自動車は目の前の信号が赤でも反対側?というのかな、そこが赤になると、ズルズルと進みだします。 まぁその3秒後ぐらいには目の前に信号は赤から青に変わるのですが。 10台中8台はその3秒ほどが待ちきれなくて動き始めます。 そんなにあせっているのでしょうか?またこれが多いのは大阪だけですか? あと原付などバイクのナンバーを上に下の部分を跳ね上げたり、文字の色を削り見えにくくしたり。 こういうバイクをよく見かけます。 悪いことをするために、バイクのナンバーを隠しているだけですか? 他になにかメリットがあるのでしょうか? 最近ふと疑問に思うことが多いので、よかったら意見を聞かせてください。

  • 元カノから旦那へのメール

    はじめまして。妊娠9ヶ月、新婚の25歳です。実は昨晩、出来心で旦那のケータイを見てしまいました。 すると半年前の旦那の誕生日に2年前に別れた元カノ(彼氏持ち)から、お祝いメールが来ており、返信しているのを見つけてしまいました。 大まかですが、内容は、お祝いの他に来月用事があってこちらに来ることと、元気?という事が長文で書いてありました。 それに対して旦那は『ありがとう。来月来るんだ。そういえば結婚した。子供も今年産まれる予定。そっちは元気?』と返信していました。 それに対して元カノからは『えぇ!ホント!おめでとう!それじゃもうメールしない方がいいかなぁ?』と来ており・・・ 旦那がお風呂からあがった音に焦ってしまって、肝心なその次の返信をとばしてしまい、最後に旦那が『そっちも幸せになれよ』とハートのついたメールを送っていました。 元カノと別れた理由は元カノに好きな人が出来たのが原因だと聞いています。 このメールの他にも、お正月にあけおめメールと震災後の安否確認メールが来たと旦那から聞いています。 安否確認くらいならいいんですが、なぜ自分から別れたのに誕生日やイベントに元カノはメールを送ってくるのでしょう?それに返信する旦那も、どんな気持ちでメールしてるのでしょう?まだお互い未練があるのでしょうか? 旦那はフラれた側だし、このままメールが何年も続いて変な関係になったらどうしようと考えて悲しくなってしまいました。 なんだかモヤモヤして、昨日から旦那に変な態度をとってしまっています。でもケータイを勝手に見た私が悪いので何も言えず…。 正直、私は元カノとメールしてほしくありません。でも、浮気している訳じゃないし、そこまで強要していいものかどうか… みなさんならどうしますか?また同じような境遇の方、どのように対応していますか? 長々とすみません。何か良いアドバイスお願いします。

  • 共通の友人がいる彼氏のことが不潔なので嫌いに…

    お付き合いしている彼とは、友人を介して知り合い、1年くらいは友人として付き合ってきました。 あまりに仲が良かったため、友人には「あんたたち、つきあってるの?」と何度か疑われましたが、「ただ定期的に飲みに行ってるだけ。周りに飲める人少ないしね」と答えたまんまの関係でした。 ただ、3か月前、「壁」を超えてしまいました…それは友人には絶対内緒です。 友達だった頃には見えてこなかった、彼の「不潔さ」が目に、鼻に、耳につくようになり… 今更、と思うかもしれませんが、男性として意識してみないとわからないことも沢山あるな、と感じました。 前歯が欠けて黒くなっているのに治さない、髪の毛を半年くらい切りにいかないで平気、口臭や衣服経由の体臭がものすごい、不必要な時まで喋りすぎ… 相手もいい年ですので、やんわりと注意しても「休日になると寝ることだけで精いっぱい」などと言い訳ばかり。 よくよく冷静に思い返してみると、これらのことの一部は、前に私の友人も注意していたはずなのに… そして時々「○○(私の名前)さんは、あんまり色々と煩く言わないところがいい」などとヌカします。 本人はそのつもりはないのはよくわかりますが、一度でもやんわりと注意した私としては、すごく馬鹿にされたような気分です。 その癖私には頻繁に会いたがります。 でも、私の気持ちは「私に会ってるくらいなら、上記のことを少しでも改善するためにお金を使って欲しい」というものです。向上心のない人は、嫌いです。 正直「お別れする」方向に気持ちは固まっています。 しかしながら気になるのは、その後の共通の友人の前での立ち振る舞いです。 勘のいい友人のことですから、「最近二人はあんまり仲良くないの?」などと聞かれかねません。 色々な事情から友人と私と彼が席を同じくする機会は、今後とも減ることはないでしょう。 私に都合の良いことだけ言ってしまえば、恋人としてお付き合いする前の関係に戻りたいと思います。 完全にお別れか、友達関係に戻るかは今後次第ですが、共通の友人の前ではいつもの「友達関係」でいられるようなお別れの仕方があれば、と思っております。 ご教示頂ければ幸いです。 ※ちなみに彼は、これまで女性と付き合ったことがなかったようです。 もういい年なのですが… やはり一見性格が良い人でも、特殊な環境に身を置くことなく、ある程度の年齢になっても女性経験が少ない(または無い)人は、問題があることが多いように感じました。 まぁ私もいい年なので、経験があるということ以外、人のことは言えませんが…

  • 飛び降り自殺?!

    閲覧ありがとうございます。 朝、消防車のサイレン音が聞こえたのでなんとなく外を見たら、マンションの下に人が倒れていました。まだ判明していませんが靴が置いてあったので自殺ではないかと思います。 運ばれたので亡くなられたかはわかりませんが、意識がなく途中から現場がブルーシートで当てられていました。初めての光景だったので私自身、なんだか気分が悪く落ちてしまっています。 その場所は外に出る時に住人が使用する位置にあるので、今までは何も考えず通っていたのですが、意識したくなくてもしてしまうと思います。 住人から聞いた話だと以前もこのマンションと関係ない人が同じ場所で自殺したと聞きました。 私は引越してきたので知らないで平然と通っていました。 そこで質問は 当分の間、普段どおりにいかないと思いますが、どう思って通ればいいのか 通る時何か思ったほうがいいのか、手を合わせるとか・・・ 関係ないと思いますが、自宅にお札とかした方がいいですかね? 当分はもうひとつの出口からでようと考え中です。 亡くなったか定かではないのですが、分かる方、アドバイスいただける方いましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 死ぬ死ぬと言う人

    わざわざ『死にたい』『生きていたくない』『殺してくれ』というアピールをしてくるさして仲良くない知人がいます。 重い病気などではありません。 知人は頼れる友人など皆無で、私に寄ってきます。 はっきり言ってうっとうしく、その人が死のうとまったく構わないというのが本音です。 関係を絶てばいいのでしょうが、連絡先や職場や住まいなども知られており、追い払うのはなかなか現実的ではないです。 その人のために自分の生活を『逃がす』のも嫌ですし。 そこまで言うならいっそ死んでくれたらいいのにとさえそれなりに本気で思います。 『そこまで辛いなら止めない』と言ったことはあります。 この面倒な人に対し ・私に寄らなくする方法(あるいは私が自殺幇助などに問われず彼の望みを達成する方法) ・彼を鬱陶しくない人間にする方法(多少なりとも前向きなら、我慢します) また、彼からかけられた迷惑や面倒、ストレスを何らかの罪に問うことが出来るでしょうか? 真剣に困っています。 アドバイス願います。

  • 幼稚園のDVD

    知り合いから聞いた話です。 幼稚園でイベントごとに,子どもたちを撮影したDVDの販売があるようで,1枚4000円程度のようです。DVDの撮影と編集は業者,販売は幼稚園ですが,高いので,1枚購入し,数人でコピーしていたところ,幼稚園に見つかり,叱られたようです。 これを聞いて不思議に思いました。DVDには,複製不可と書かれていたようなので,数人でコピーするのは著作権上問題があり,叱られるのは当然だと思ったのですが,そもそも,そのDVDには,幼稚園児が映っており,いわば,出演しているわけです。幼稚園側は,出演料を子どもたち(保護者)に払わずに,DVDを販売し,複製したからといって文句が言えるのかな? と思いました。 こどもたちの肖像権や著作権を放棄する(あるいは幼稚園に帰する)といった書類を書いていないようですし,幼稚園のしていることも問題あるのかなと思います。 法律の観点から,どう思われますか? また,何があるべき姿ですか? ※幼稚園側に問題があってもなくても,DVDの複製を肯定するつもりはありませんし,何か行動を起こすつもりもありません。個人的な疑問を解決したいだけです。

  • 5歳の娘が突然内斜視。教えて下さい

    はじめてこのサイトを利用させて頂きます。 昨日、5歳の娘が、幼稚園から帰ってきて、右の黒目が異常に内側に寄っていました。 見ると、右目が内側に寄っている事が多いのですが、右の方を見ると、左目が内側に寄り、左を見ると、右目が内側に寄ってしまいます。 突然の事で、近くの眼科に行ったところ、市内の市民病院を紹介され、今日、眼科→小児科→脳神経外科を受診してきました。 視力検査などをして、突然の事なので、MRIを受けて、明後日造影剤によるMRI撮影で、深い眠りにさせるため、一泊入院することになりました。 突然、斜視になるなんて、あるのでしょうか? そして、明後日のMRI検査の後の治療になるとおもうのですが、金曜一泊入院なので、視力強制治療?に入るにしても、月曜からになってしまうと思うのですが、内斜視は日に日に進行するものなのでしょうか? 眼科では、強い斜視ですね。でも斜視の両目0.7、0.8くらいは見え、眼鏡をかければ1.0は見えるから、視力は出ているし、目も物をおえるもんね… としか言われず、小児科・脳神経外科でMRIをとることになったので、眼科からよく詳細は説明されませんでしたので、本当に心配で…。 あと、子供の斜視などは、小児眼科がいいって他のサイトに書いてありましたが、そうでしょうか?近くの小児眼科はどこがありますか?岐阜県東濃地方在住です。 突然のことで、気が動転してしまっていて、うまく質問できてないかもしれませんが、わかる方、お返事下さいm(__)m

  • 万引き

    ニュース番組等において万引きGメンの密着取材をしていますが あの保安員の人達は、犯罪が行われるのを見ていますよね、何故犯行を未然に防ぐのではなく 最後まで見ているのでしょうか? お店側としては防犯になればいいんであって、捕まえるのが主目的ではないと思いますが どう思いますか? 万引き犯を擁護する気は全くありませんけど

  • 最近ヤクザ見ましたか?

    僕は30代なんですけど、子供の頃銭湯にいくと全身刺青の人をよく見かけた記憶があります。 町でも『この人ヤクザかな』って人がよくいました。 ところが最近は全く見かけなくなりましたね。 飲食店でもそれらしい人を見かけません。 しかしニュースで『暴力団組員逮捕』などとしょっちゅう報道されます。 彼らは普段普通のサラリーマンのような格好をして、身をくらましているのでしょうか? 少し気になってしまったもので…。

  • 元カレが、私とのHのDVDを持っている事。

    以前、付き合っていた人が、私とのHのDVDを持っています・・・ 昨年結婚した26歳です。 今の主人と交際する前に、3年ぐらい交際した男性がいます(20歳~24歳頃) 仮にAさんとします。 Aさんは同じ職場の方で、職場にはバレないようにお付き合いしていました。 Aさんと、Hする関係になってすぐに「ビデオを撮らない?」と言われまして、 2回に1回ぐらいの割合で、その行為中の様子をビデオに撮っていました。 ラブホや、彼の部屋、泊まりで旅行した時などのです。 初めは、撮影したDVDを次にHする時にAさんが持ってきて、二人で見ていましたが、 私が恥ずかしがった事もあって、そのうちにそういう事も無くなり、ただ撮影だけは 続いていました。Aさん曰く「初めはギコチなかった〇〇(私の事)も、最近撮影した のだとすごく成長してるのがわかるよ、やっぱり撮影してよかった」と言っていました。 正確な数はわからないですが、約3年分、DVDにして100枚ぐらいあると思います。 その後、Aさんとは、私が今の主人と結婚前提で交際を始める時に別れました。 (Aさんとは年齢差が大きいため、結婚は考えていなくて「私に結婚相手が見つかるまで」 という感じで、お互い納得していました) ただ、同じ会社ですので、今も毎日顔を合わせます。結婚してからは、仕事以外の話は一切しない 普通の関係ですが、ふとAさんの持っているDVDの事を思います。撮影したH自体はまったく普通ですが、普通は他人に見せる事は無い事ですので、少し不安を感じます(もちろんAさんも私も顔など映っています) Aさんは、悪い人ではないから嫌がらせをしたりとかは無いと思うけれど・・・ 一度だけ、結婚する直前に「あのDVDはまだ持ってますか?」と聞いた事があり、 その時は「心配しなくてもいいよ、ぼくが墓場まで持っていくから」と言ってました。 その時は処分して欲しいとは言えませんでした。 結婚して、新生活がスタートして、やはり、たまに不安に思います。 Aさんの意思に関係なく、例えばAさん宅に泥棒が入って盗まれたりしたら、とか・・ 今更ですが、AさんにDVDの処分をお願いした方が良いでしょうか? 今は、プライベートな会話も無く、ちょっとこの件についても話づらい状況です。 それとも、この事にはもう触れず、Aさんを信じて(墓まで持っていくという言葉を信じて) いくのが良いでしょうか?

  • パチンコ未経験者でのバイト

    私はパチンコをまったくやったことがないのですが最近バイトを始めました。 やはりまったくの無知識だとかなり慣れるまで大変だと思います。 頑張って覚えようと必死ですが緊張してしまい 実際迷惑ばかりかけているのではないかと不安です。 質問ですがパチンコ未経験でバイトをしたことがある、しているという方いますか? なにかアドバイスや体験談を聞かせていただきたいです。

  • 頭の良さと体系は何か関係がありますか?

    僕自身、食べているときや食べた後は頭が回りません。しかしそうではないときは頭がよく回る気がします。 またイメージかもしれませんが、太っている人で成功者や頭のいい人はいない気がします。 関係ありますか?またあると思いますか?