nottisan012 の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • 「光速より速い→タイムマシンも可能!?」はなぜ??

    ニュートリノのことで大騒ぎですが、私の分かっている限り、今回のことは以下のような事実の判明ですよね。 素粒子の一種であるニュートリノが、光よりも速く移動することが分かった。 そしてこれが事実なら、アインシュタインの「特殊相対性理論」という、「質量を持つものは光よりも速く移動できない」という、これまでの常識を覆すものである。 でも、だからって、どうして過去へ行ける、つまりタイムマシンも可能になるっていう話になるんですか? よく、ドラえもんなんかで、のび太が過去の自分に会いに行く、なんてシーンを見ましたが、ああいうのも可能になるんですか? そこが分からないのです。私という人間は一人しかいません。もし、前述のドラえもん内のようなことが可能になるとするなら、私がいっぱい存在するいうことになりませんか?過去にもいる、未来にもいる・・・ってことに。1秒前の自分、3秒前の自分・・・なんて言い出したら、数兆人の自分がいるってことに・・・。 私という人物は、現在にしか存在しないはずなのに・・・。 あと、光より速く移動できるとして、どこを移動するんですか? たとえば、地球を光よりも速く一周したって、別に時間は戻らないですよね。「超はやい世界一周をしただけ」になりますよね。 過去に戻れるということは、どこかに「過去」がなくちゃいけない。 無い場所には行けないのですから。ってことは、どこかにあるんですか?「2年前の日本」とか「40年前のアメリカ」とかが・・・。 でも思うに、世界のどこを探しても、たとえば1999年の日本はありませんよね。ない場所にどんなに速いスピードで向うにしても、無理なんじゃないですか? なんか滅茶苦茶なこと言ってますが、解読できる部分だけでもいいので、馬鹿でもわかるよう教えてください。ぼく、超バカなのです。

  • 高専の授業料

    高校が無償化になったので、高専も3年次までは無償化でよいのではないかと思うのですがいかがでしょうか。 http://kosen.sakura.ne.jp/seikatsu/money.htm

  • これから携帯電話の機種変更をする方へ

    これから携帯電話の機種変更をする方に質問です。 (1)スマホに機種変更しますか?  従来のケータイに機種変更しますか?  iphone5に機種変更しますか? (2) (1)の理由を教えてください。 (3)今機種変更をするならば、夏モデルにしますか?   それとも、秋モデルにしますか? (4) (3)の理由を教えてください。 (5)スマホに機種変更する方に質問です。   スマホの料金は一括で払いますか?   それとも分割で払いますか? (6) (5)の理由を教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#217474
    • アンケート
    • 回答数8
  • 男性にとって手作り弁当とは?

    先日、気になっている人と二人で食事に行った時、「一人暮らしなので、いつも食事はコンビニかほか弁だよ」と言っていたので…別日に「手作り弁当」を届けました。突然であったためか?結構感激してくれた様でした。男性にとって「手作り弁当」をもらうことはどの様な感じがするのでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

  • ニュートリノが光速を超えたという話題で

    光速を超えると時間をさかのぼるという解説があったのですが、 時間の遅れを示す、例のルートの中、vがcを超えると虚数になりますよね。 これがなぜ、時間をさかのぼるという解釈になるのか分かりません。 誰か教えて下さい!!!

  • 風評被害について

    まずは、被災された東北の皆様には本当につらい状況の元でがんばっておられる姿に感銘を受けております。復興までまだしばらく戦いが続くと思いますが、共に励んでまいりましょう。 これから皆さんにお聞きする質問の内容で、東北の方々の感情を傷つけるようなことがあるかもしれませんが、そのようなつもりではありませんのでご了承ください。 最近言われる「風評被害」についてですが・・・ 定義としては、根拠のない事柄に関して、過度に人々の不安をあおるような発言、行動のことで概ねよろしいでしょうか? そうしますと、今の東北産の食品は「安全」であるという今の風潮はいったい、どのような科学的根拠に基づいて「安全」といわれているのでしょうか? というのも、三陸産の魚についてはそのほとんどが検査されていない現状があると専門家の方からお聞きしています。また、”暫定基準値”という、今までの基準値超えを起こしている現状を緩和するためにできた通常では考えられない基準値の存在も。 検査されていないのであれば、「安全」か「危険」なのかそもそも分からないのでは? 根拠なく、「危険だ!」というのも良くないと思いますが、根拠なく「安全だ!」というのも立派な風評被害ではないでしょうか。 東北産の物品が売れなくなる、だから「危険!」と叫んではいけない。 もしこれが本当なら、危険だと思います。 なぜなら、危険なものを取り入れたことにより、5年後、10年後に全国的に被爆による被害者が出てきたとしたら、そうした方々の保障は国民の税金からということになります。 であるとしたら、食品を買うことではなく、生活の援助金をお送りすることの方が支援になると思いますし、もしそのせいで増税となったとしても私としては喜んで答えたいと思います。 多少脱線いたしましたが、現在流通している野菜・魚などの食品がすべて間違いなく「安全である」という根拠があるのかないのかどうぞ教えてください。

  • PCのスリープ機能が効きません

    以下のような環境ですが、スリープ機能が効きません。 解決策をご教示頂ければと思います。 OS:Windows Vista PC: Dell Dimension 9200 数か月前までは、問題なく機能していたのですが、 このところスリープにしても、1~2分で通常画面に戻ってしまいます。 解決策はあるのでしょうか? ご教示頂きたくお願い申し上げます。

  • 常温核融合 ?

     海水1リットルに含まれる重水素はガソリン10リットルのエネルギーに等しい。 重水素を常温核融合で利用する、それには放射性廃棄物の排出がなく と あります。 http://www.youtube.com/watch?v=_zbGA2bDpys&feature=related なぜ、これらの安全とおもわれる技術が推進されないのでしょうか? http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion/aratasensei.html http://www.youtube.com/watch?v=opUd_-un_Hg&feature=autoplay&list=PLC686A5FC32EF6FB1&lf=autoplay&playnext=3 核兵器依存の政治体制と、既存利益目当てのマスコミが 反古 にしているのでしょうか? 放射能、放射線の地球環境破壊が現実となった今、それらを廃止し、安全なものに代替する人道的な責務が発生しているのではないですか? 現状および今後の状況などありましたら?

  • 短期留学★

    再来週、オ―ストラリアへの短期留学をひかえている18歳女子です。 高校は行ってないですが、高卒の試験や大学受験の対策をしてくれる予備校みたいなとこへ通っています。 短期間で、ちょっとでも性格がよくなったらと思ってます。自分から進んで積極的なとこや、恥ずかしがり屋、人とのコミュニケーションが苦手です(;_;) 受験も控えての決断でしたが、行かなかったら後悔すると思い決めました。親も金銭的に余裕がない中で行かせてくれます。 40人ちょっとのメンバーと一緒に行きます。もう日にちがせまってきて緊張してます。コミュニケーションどうやってとったらわかりません。何を話したらコミュニケーションが上手くいって、仲良くなれるのでしょうか?? よかったら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 今悩んでいます。

    去年からヨーロッパのチェコ共和国のインターナショナルスクールに一年間高校留学していました。もともと日本の進学校にいっていましたが何か新しいことに挑戦してみたいという気持ちもあり留学費用も他の国に比べると三分の一くらいでいけるので留学を決意しました。両親からは猛反対されましたが一年間両親を説得して日本の高校を二年生の始めに中退していきました。チェコでは高校に4年間行くはずだったのですが、父がその学校が少し宗教絡みということもあり、チェコという国にわざわざ英語を学びに行くということ自体気に入らなかったようで、早く帰って来いと私と話すたびに言ったりしていました。確かに日本と比べて勉強自体も簡単で、こんなところまで来て私は一体なにをしているんだろう、と徐々にそのように思い始めました。英語を学校で勉強しているにしても学校外に出たら英語圏ではない国。チェコにいるのにチェコ語は勉強しないのです。英語は上達しましたが、父や兄たちに「チェコで何をしてるんだよ?」と批判的な言葉を浴びせられるたびにもう嫌気がさしてきました。 そしてもともと留学前にチェコに行くなら大学は行かせないと言われていました。なのでもうこの際日本に帰ってどこかに編入して大学受験を目指しながらやりなおしたらいいかもしれないと思いはじめました。そこでチェコの高校を退学をして日本に帰ってきて日本のインターナショナルスクールに編入しました。自分の中ではあんなに自分が頑張ろうって決めたのに一年間で帰ってくるなんて。。。とすごく自己嫌悪に陥ってしまっています。皆さんはどうおもいますか?いろいろな意見をお待ちしています。

  • 【東日本大震災】日本人が冷静な行動をとるのはなぜか

    こんにちは。 私はある臨床福祉系大学に通う4年生の学生です。 この度、「震災後における、人の利他的行動の分析」というタイトルで 卒業論文を書くことにしました。 そこで、この場を借りて皆さまに〈アンケート〉を取らせて頂きたいと思っております。 この卒論をかくきっかけとなったのは、もちろん、 未曾有の被害をもたらした【東日本大震災】が起きたことです。 死者・行方不明者が現在(9月5日)2万43人確認されて【東日本大震災】は 大きな被害を与えると同時に、 震災直後は物流網が寸断され、被災地のスーパーやコンビニでは、 棚が空になるなど物資の不足が深刻でした。 倒壊した銀行から預金が盗まれていたり、ガソリンが抜かれたりと 一部に「火事場泥棒」的な窃盗事件が発生しました。 ですが、暴徒化した集団による略奪行為などは見られませんでした。 秩序を保ちながら困難を乗り越えようとする日本人の姿を 海外メディアは絶賛し、称賛の目で報道しました。 ≪なぜ日本人は整然とした行動がとれるのでしょうか?≫ これが、皆さまにお聞きしたいことです。 卒論では【東日本大震災】に限らず、地震や津波などの災害を対象にして、 秩序を乱さない日本人の国民性について、背景を説いていきたいと考えています。 どうぞ、皆さまの自由な意見をお聞かせ下さい。 一応、質問項目を設定させて頂きますが、 これに囚われず回答して頂いてももちろん結構です。 その場合は ≪なぜ日本人は整然とした行動がとれるのでしょうか?≫ という点で回答して頂きますようお願いします。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《質問項目》 (1) なぜ日本人は、混乱の中でも秩序だった動きが出来るのだと思いますか?        ※ 自由にお書き下さい。 (2) 日本人のこのような行動が、日常で生かされていると思いますか?     ※ はい  or  いいえ  でお答えください。 (2)-1  (2)で「はい」と答えた方へ    具体的にどのような場面で、そう思いますか?     ※ 自由にお答えください。 (2)-2  (2)で「いいえ」と答えた方へ    なぜ日常で生かされていないと思いますか?      ※ 自由にお答えください。 (3) 日本人の国民性とは何だと考えますか?3つ挙げて下さい。     例:礼儀正しい (4) あなたが災害に遭ったとき、何を信じて行動しますか?     例:報道     ※ 自由にお答えください。 (5) あなたは近隣に住む方々と普段から交流がありますか?     例:隣に住む方の名前、家族構成などは知っている。     ※ 自由にお答えください。 (6) アンケートの統計のため、あなたの年代と性別を教えて下さい。     ※ 答えたくない場合は空白で結構です。 アンケート期間は1週間を予定しております。(延長する場合もあります) なるべくたくさんの方の意見をお聞きしたいと思っております。 どうぞ、ご協力をよろしくお願い致します。

  • お札いっぱい印刷すれば円安となりませんか?

    むかし宮沢総理だったかのように、 お札をたくさん印刷し、ドルを片っぱしから買えば400円/ドルくらいになりませんか? そうすっとドルが高騰するから世界の人がみんなドルを買う。したら日本はまた日本円を 大量に印刷し正規の日本円でまたドルを買うと。その繰り返し。たばこ税値上げより効果ありますよ。

  • 増税

    こんにちは 増税の必要があると思う税は何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#143685
    • アンケート
    • 回答数6
  • 男女共同参画時代の学校の現状について

    「男女共同参画社会」が提唱されて時間も立ちましたが、今の学校(小・中・高)では、男女の生徒に対し、どのように共学を実施しているのでしょうか? 現場をご存知の方、教えて頂ければ幸いです。 1. 今の出席番号は、男女混合50音順が多いですか? (以前は、最初に男子が50音順、その後に女子が50音順で呼ばれていたと思いますが・・・。) 2. 今は、男子も女子も「さん」付けですか? (以前は、男子は「君」、女子は「さん」で呼ばれていたと思いますが・・・。) 3. 今は、男子にも女子にも「技術」科と「家庭」科の両方を一緒に教えますか? (以前は、男子には「技術」科、女子には「家庭」科だけを分けて教えていた時代があったような気がしますが・・・。) 4. 今は、保健体育課では、「性教育」は、男女同じ教室で教えますか? (以前は、クラスを分けて教えていたか、或いは「性教育」そのものが全くなかったかだと思いますが・・・。) 尚、今回の質問は、 今の学校現場について、いくつか質問 http://okwave.jp/qa/q6954866.html に盛り込んだ6つの質問の後半の4つの質問を分割・再編成したものです。 前半の2つについては、下の質問で行いました。 今の学校は徒競走や成績でちゃんと順番を付けますか? http://okwave.jp/qa/q6958416.html

  • ヒルクライムに使うホイールについて。

    今年初めて、乗鞍ヒルクライムの挑戦する者です。 身長167cm 体重53kgの自称クライマーです。   フレームはGIANT Advancedです。 ・1 AクラスAX630     (軽量★★★&剛性★☆☆) ・2 DURA7900-C24-TL (軽量★★☆&剛性★★☆) この2つのホイールがあるのですが、どちらで行くべきでしょうか?  もしくわ、組み合わせで、行くとしたら どういう組み合わせが良いのでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _;)m

  • 計算ができません…

    解説に、 ・「10!/(2!*8!)=45」 ・「(13!/2!)11!=78」 という式がでてきたのですが、習ったことのない式で解けません。 ぜひ解き方を教えて下さい。

  • キャリアの移動度と温度依存性について

    キャリア密度は温度依存性がある理由は分かったのですが、なぜ移動度にも温度依存性があるのか分かりません。 どなたか回答お願いします。

  • 積分の問題です。

    大学の数学の問題集の問題がわかりません。 ∫√(x^2-2)dx 分かる方、ご助力よろしくお願いします。

  • 皆さんは、「スペシャルサンド」を知っていますか?

    知っていますか? 多分、一度くらいは食べたことがあると思います。 コッペパンに切れ目があって、そこには、まずあんずジャムが薄く敷いてあって、次にごく普通のクリーム、そして赤いゼリー玉が乗っています。 さてそこで、皆さんはどのあたりがスペシャルだと思いますか? 最近、食べましたか?

  • 微分積分?

    この問題は微分積分で解けますか? どうやって解けばよいのでしょうか。 次の二つのグラフで囲まれた面積を求めよ。 y=x^2 y=√x こんなに簡単な式なのに解けません。 よろしくお願いします。