hachi625のプロフィール

@hachi625 hachi625
ありがとう数11
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
33%

  • 登録日2004/03/21
  • 実家への仕送りについて

    結婚1年過ぎの新米主婦です。 私は、独身時代から実家への仕送りをずっと続けて来ました。金額で言えば一ヶ月に5~6万円位です。現在父の会社の経営不振(収入0円)、母の過労(休みなしで二つ仕事をしています)という理由からです。今、悩んでいるのは結婚してからの仕送りについてです。  現在、夫から渡されたお金のうち(家賃、光熱費、通信費を除いて26万円/月)7万円を仕送りしています。その後のお金で、10万円を貯金し、残りを食費と雑費、車関連の支出、お小遣いにあてています。  しかし、最近夫が私に渡したお金の使い道について、よく尋ねるようになりました。これだけ渡しているのに、お金が足りない風の私に疑問があるのでしょう。最初に言われた『これは、君の自由に使っていいお金だよ』のとおり、私は実家への仕送りの件は、夫に知らせていません。 私は毎月の明細を話すべきでしょうか?  世の男性は妻の実家への仕送りに対しては、あまり良い気持ちを持たない物だと聞いていますし、正直に話すと仕送りにストップがかかるのではないかと心配しています。  でも毎月無駄遣いで、お金が足りないわけでは無い事も知って欲しいのです。仕送りを続けたいのなら、黙っている方がよいのでしょうか?  母は『結婚したのに、仕送りなんかしなくていいよ』と言います。しかし、朝8時から夜中の3時まで働いて自動車の自損事故を起こしました。今は仕事を二つに減らして夕方の5時まで働いています。そんな母に少しでも楽をしてもらいたくて、仕送りしているのです。  皆様のご意見を伺いたく投稿致しました。よろしくお願い致します。

  • お金をせびる母

    対処に困った母親の相談です。 ここ数年、時折あげていた数万円のお小遣いを除いては、まとまった現金こそあげてはいないものの、母親の欲しいと言うものは比較的何でも買ってあげていました。母は60代半ばです。実際私は高収入(一千万以上です)ですが、高所得者にしかないかなりの支出もあるわけです。接待だ、部下を飲みに連れて行く、それなりの服装や所持品もある程度高収入の人なら望まれるものです。しかし彼女は、そんな高収入なんだから私に10万20万くれたって痛くも痒くもない筈だっていう調子なんです。 毎月毎月あれ欲しいこれ欲しいと欲しがるものはガラクタばかり。それでも数万は軽く使ってくれます。迷惑だと断ればいいのでしょうが、一応母親ですし親孝行したいという気持ちはありますが、先日銀行口座に10万くらい入れておいて頂戴という発言には正直唖然としました。 もしうちの両親が生活苦で電気代も払えないというような状況なら私の反応も違うんだろうと思います。住宅ローンも払い終わり、年金ももらって、父はまだ定年退職もせずに毎日働いていて定収入があります。 こんなことになると知っていれば私がいくら稼いでいるなんてこと教えなかったと思います。まぁ家賃30何万のマンションに住んでいるので黙っていてもある程度の収入があることはバレると思いますが・・・。 道理のある親なら娘に10万入金してくれなんて言わないと思うので、どういう風に対応したらいいのか困り果てています。ちなみに10万のお金をどうするのかと聞いたら、好きなときに使えるお小遣いだとのことです。