FRI の回答履歴

全94件中41~60件表示
  • 男だから

    私の職場は仕事柄男性のみでした。しかし 最近初めて女性の新入社員が入ってきました。 不慣れな仕事ですが本人なりに努力しています。 最近こういう例は多いですね。トラックやバス タクシーでも女性の運転手は珍しくなく、 新幹線や電車にまで進出しています。一方 看護婦、保母など女性のイメージが強い職場に も男性が進出し名前も看護士、保育士と 変わっています。また専業主夫となり家庭に入る 男性もいます。 一昔前は想像もつかない事態です。どうして このような仕事柄性別による向き不向きが ある職業の垣根が無くなってきたのですか?

  • 乙仲業務とは

    以前にもこちらでの回答を拝見しました。 ある人は、商社と同じことをすると言われました。 私は海貨業務、通関業務と思っていたのですが これは違うのでしょうか。 それとも、全部ひっくるめて商社と言われるのは 間違っていないのでしょうか。

  • 経営学と関係がある質問です

    あるエレクトロニクスメーカーのなかに、90人の部員で構成されている特定製品分野の営業部門があったとする。この組織を「3つの課に分けて、一人の課長が約30人の部下を管理する」という案と、「9つの課をつくり、一人の課長が約10人の部下を管理する」という案のどちらかに再組織化することになった。どちらの案の方が適切化かがどのような条件で決まりますか? それぞれの案の長所と短所、いくらがありますか? 私はもうこの問題にはしょうがない、助けてくださいませんか?

  • 恩恵のない抽選

    ふと疑問に思ったので、質問します。 数日前に、とある旅行会社から「15周年記念特別企画第2弾!」ということで、抽選で300名様のみという旅行企画のDMが届きました。 が、内容を読むと、ごく普通の旅行のDMです。抽選というと、一般的に「当たる=お得、幸運」というイメージがありますよね?が、わたしの見たところ、値段も特に安くなってないようだし、客側にこれといって利得はないだろうと感じました。 このDMは、表紙の目立つところに「前回落選された方ごめんなさい」と書いてあります。更に、ハガキと応募券なるものが同封されていて、コースを選んでハガキを出すようになっています。一瞬「応募して旅行を(タダで)当てましょう」という企画に見えないこともないです。 確かに内容を少しでも読めば、ツアーの金額は目立つように書いてあるし、旅行を当てましょうという内容ではないのはわかります。なので、実際間違えて応募する人もそうそういないと思うのですが、 (次が本題です) 「おっ?旅行の懸賞か?」→「何だ、違うのか」という思いは逆にマイナスイメージにならないのでしょうか? わたしは「普通の旅行を、抽選とすることで目立たせようとするなんて、姑息なことするなあ」と思いました。この旅行会社のイメージははっきり言って落ちました。 たしかに目を引くのは大事なことですが、こういう方法は販売戦略として有効なのでしょうか? お暇な折に、何らかのご回答をいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 大企業の新入社員教育はどういうことをやる?

    こんにちは。 実は僕は大企業の内定を辞退し、成長過程の中小企業に入りました。そこでの社内教育や、外部教育機関の教育は受けましたが、少し気になります。大企業に未練があるわけではないのですが、やはり、新入社員教育などのノウハウがしっかりしていて、新入社員はきちんと教育されるのではないかと思います。具体的にどのような教育があるのかあなたの場合を教えていただけないでしょうか? 例) 財務諸表の読み方。 ビジネスマンとしてのマナー ビジネスに適切な話題、不適切な話題 資産運用などなど。 またそれらの具体例。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の態度を変えたいのですが…

    大学で友人が出来ました。 それは本当に嬉しい事ですし、ホッとするような事です。 ただ…今までの友人達(小中高の時の友人)がとても、自分に会う人達ばかりで、 今の大学での友人とは…どうしても表面上での付き合いだなぁ…と思ってしまいます。 もっと深く関わろうと思うのなら、まず自分を出していく…ってのは十分に分かっています。 自分が心を開いていかなければ、相手だって開いてくれない。十分に分かっているのですが… どうも、そういう気にはなりません。 毎日の会話も、皆はテレビの話題やら、ちょっとした事など、 日常的な会話をしているのですが… 数ヶ月前までは、自分も普通にその中に入って喋っていました。 しかし、数ヶ月前から自分の中で、人と付き合うのが… というよりも、大学での友人達との付き合いにシンドさを感じるようになって来ています。 友人達が悪いわけでは決してありません。 自分の我儘であると、頭では分かっています。 だけど、感情がついていかず、最近では会話の中に入っているけど、一日中黙っていたり… 時には一緒にいるのが心底嫌になって、調べたい事があるから、とか理由をつけて、図書室へいったり… と逃げ出したりしています。 このままでは友人達に嫌な思いをさせてしまうし、 自分にとってもしんどいだけだ、と分かっています。決して友人達が自分に合わない、 というわけではないんだとは思うのですが… 何て言うか…しんどいんです。 かといって、本音をぶつける気力だってありません。何か…ぶつけても、ずれているんです。何かが。 このままじゃ、もっともっと自分自身が嫌いになっていきそうです。 どうすれば、気持ちの転換…が出来るのでしょうか…

    • ベストアンサー
    • noname#10887
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • もう駄目かもしれないです…

    以前質問した件の続きになるのですが… (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=893206) ええと…ちょっと今凹んでいます。 今日、一緒に駅まで帰ることは出来たのですが、同じ路線で帰るのを拒否されてしまいました…。 私が利用している路線と彼が利用している路線、どちらで帰ってもかかる時間は大差ないので、彼が利用する路線を使って帰っていたんです。少しでも一緒にいたいので。 でも、今日はついていくのを断られて…確か遅いから、という理由でしたが…。 直後メールを入れて、次のお休みの予定を聞いたところ、 「色々あって先の予定がわからない。また時間があったら飲みにでも行きましょう」 という返事が。 実際には誘ってはいないのですが、私が休日に会いたいと思っているのに気づいて、遠まわしに断られてしまった…ということですよね…。 やっぱり色々強引にしてしまったから、嫌になってしまったのかなと…。 もうこうなったら見込みはないでしょうか? ちょっと泣きたいです。

  • なぜ付き合うか。答えはないのかもしれません。

    みなさんは恋人となぜ付き合いますか?ただ単に一緒にいて楽しいからということですか? 僕は18歳の男で、今まで女の子と付き合った事はありません。でも人をすごく好きになった事はあります。 今も女の子と付き合ってみたいという漠然とした欲求もあります。ですが、ふと「なぜ付き合うのか?」という疑問が沸いてきました。 結婚を前提に付き合うのであれば流れとしては分かります。でもみんなそんなこと考えてはいませんよね?「結婚しようね」なんて言っていたって、ただ単に好きだというだけであって、真剣にそんなことを考えているとはあまり思えません。 僕は、もし付き合うんであれば真剣に付き合いたいです。これはみなさんそうでしょう。ですが、本当に一生一緒にいれると思っているのでしょうか…?僕には少なくとも高校生、多分大学生にも無理だと思います。みなさんは、そうは思ってはいないのでしょうか?やはり「僕らは決して別れない」と思っているのですか? もちろん社会人の方はこのケースとは別だと思いますが。 しかし、こんな考えでいったら「20代後半までは異性と付き合わなければいいんじゃない?」なんていう、つまらなくて訳の分からない結論に至ってしまいます。 みなさんはどう結論付けるのでしょう。 多分そんな事頭で考えずに好きだから付き合うでいいのかもしれません。 恋愛は頭でするのではなく、心でするものだ。全くもってそうだと思います。恐らくこれから僕もそれで学生のうちは付き合うんだと思います。でも、それでは相手のことを思いやっていることになっているのか?って思ったりもします。 こんな真剣な恋愛誰もしたくないのかもしれないですね。10代はお気軽な恋愛って感じなんでしょうか? みなさんはこの問題、どう思いますか?

  • 思いやりのない人間・正義を掲げてない人が得をする社会に見える

     男として22年生きてきました。  小学校・中学・高校・専門学校・出版社勤務と一通り社会の流れを身を持って体験してきましたが、この社会で成功する人は思いやりのない人間・正義を掲げている人ではなく、(もちろん私の中での「正義」という価値観でものを図っているわけですが・・・)勢いがあって周りの人間を取り巻ける人・人を落とし入れる事が得意な人が得をしているように感じます。  まじめな人間は淘汰されて、やはりそういう人間が得をするんでしょうか?。社会人の先輩方教えてください。

  • 大企業の新入社員教育はどういうことをやる?

    こんにちは。 実は僕は大企業の内定を辞退し、成長過程の中小企業に入りました。そこでの社内教育や、外部教育機関の教育は受けましたが、少し気になります。大企業に未練があるわけではないのですが、やはり、新入社員教育などのノウハウがしっかりしていて、新入社員はきちんと教育されるのではないかと思います。具体的にどのような教育があるのかあなたの場合を教えていただけないでしょうか? 例) 財務諸表の読み方。 ビジネスマンとしてのマナー ビジネスに適切な話題、不適切な話題 資産運用などなど。 またそれらの具体例。 よろしくお願いいたします。

  • 会社での役割

    カテゴリ迷いましたが、職種によって考え方や文化が異なると思うのでこちらでお願いします。私の肩書きはコンサルタントです。ちょっと大雑把ではありますが。 会社において、自分の役割が不明確な場合、皆様はどうされますか? プロジェクトに参画すると、通常一定期間内の自分の担当エリアとミッションが確定すると思います。そもそも必要な人材がアサインされるはずですが。それがもし、確定しなかったら?私だったら大変仕事がしづらいです。 ちょっと漠然としてますが、想像、経験談、何でも結構です。ご意見宜しくお願いします。

  • 輸出業者の信用調査

    社内の購買部門が仕入先を海外にまで拡大すること になりましたが、社内ルールが何も確立していません。 手続き等の流れや決済の仕方については別途勉強する として、信用調査についてお尋ねします。 (1)通常、海外業者の「信用調査」では最低限どのよう な項目が確認されておくべきものでしょうか? また、 (2)取引を開始しようとする会社が一応大丈夫そう (例えばすぐ倒産したりはしないだろうなど)かどう かは何をもって判断されるものなのでしょうか? 質問が少し曖昧で恐縮ですが、実際にご経験されている 方のアドバイスが頂ければ幸いです。

  • 総合商社のお仕事

    こんにちは。 現在就職活動をしておりますが、 少しアドバイスを頂けないでしょうか。 今まで活動していた分野とは、少し違う方面にも視野を広げてみようと思いまして、総合商社の事務職を考え始めました。 ただ、色々な部署があり、やっていることも様々。 調べましたが、よくわかりませんので、少し教えて下さい。 英語を磨きながら、電話の応対や、来客の対応などもできるような仕事は、どのようなお仕事になりますか? 営業アシスタントや、営業事務などになりますか? それとも貿易関係の事務でしょうか。 何か、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 国際輸送、税関などのお仕事

    「国際輸送などの手配」や、「税関などへの輸出入の手続き」とは具体的にどのようなお仕事なのでしょうか。 詳しい方おられましたら、よろしくお願い致します。

  • 総合商社のお仕事

    こんにちは。 現在就職活動をしておりますが、 少しアドバイスを頂けないでしょうか。 今まで活動していた分野とは、少し違う方面にも視野を広げてみようと思いまして、総合商社の事務職を考え始めました。 ただ、色々な部署があり、やっていることも様々。 調べましたが、よくわかりませんので、少し教えて下さい。 英語を磨きながら、電話の応対や、来客の対応などもできるような仕事は、どのようなお仕事になりますか? 営業アシスタントや、営業事務などになりますか? それとも貿易関係の事務でしょうか。 何か、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 輸出業者の信用調査

    社内の購買部門が仕入先を海外にまで拡大すること になりましたが、社内ルールが何も確立していません。 手続き等の流れや決済の仕方については別途勉強する として、信用調査についてお尋ねします。 (1)通常、海外業者の「信用調査」では最低限どのよう な項目が確認されておくべきものでしょうか? また、 (2)取引を開始しようとする会社が一応大丈夫そう (例えばすぐ倒産したりはしないだろうなど)かどう かは何をもって判断されるものなのでしょうか? 質問が少し曖昧で恐縮ですが、実際にご経験されている 方のアドバイスが頂ければ幸いです。

  • 国際輸送、税関などのお仕事

    「国際輸送などの手配」や、「税関などへの輸出入の手続き」とは具体的にどのようなお仕事なのでしょうか。 詳しい方おられましたら、よろしくお願い致します。

  • 総合商社のお仕事

    こんにちは。 現在就職活動をしておりますが、 少しアドバイスを頂けないでしょうか。 今まで活動していた分野とは、少し違う方面にも視野を広げてみようと思いまして、総合商社の事務職を考え始めました。 ただ、色々な部署があり、やっていることも様々。 調べましたが、よくわかりませんので、少し教えて下さい。 英語を磨きながら、電話の応対や、来客の対応などもできるような仕事は、どのようなお仕事になりますか? 営業アシスタントや、営業事務などになりますか? それとも貿易関係の事務でしょうか。 何か、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 断った会社にもう一度応募することは

    就職活動中同時に数社申し込みました。一社目は失業中という焦りから面接で聞きたい事を聞くことが出来ませんでした。幸いその会社には合格しましたが、その後他社に合格し一社目は断りました。仕事を始めてからどうしても一社目(顧客が魅力的な為)が気なっています。私はエンジニア(下請け)のため顧客によってその後のスキルがずいぶん変わっていきます。再度募集をかけていたので私の希望を伝えもう一度応募したいと思うのですが、一度断ってしまった為、どうしていいかわからない状態です。 募集を受ける企業としては、やはりふざけた話なのでしょうか。また、入社して1ヶ月以内に辞めるのはどうなんでしょうか。

  • 27才無職です。今から始める資格、ご経験から何がお薦めですか?

    こんにちは。 いつもお世話になります。 現在無職の27歳男です。 正社員としての社会経験がなく、これまでパソコンを使った仕事をしてまいりました。ネット販売の問い合わせ業務や、パソコン操作の初心者への指導です。資格は自動車1種と初級シスアド(実際は就職にはあまり役立っていません)があります。 先日就職活動を始めましたが、こんなに厳しいとは・・・と現実に押しつぶされそうです。パソコン系でも、プログラミングはできないので、職が見つかりません。また、内向的な性格で、面接でも頼りなさそうに見られているようです。 ただ、気持ちは前向きで、なんとかしなきゃと思っています。それが、この大きな不安で、空回りしています。どうしたらいいのか、自分のことなのに全くわかりません。とにかく不安で仕方ありません。 今から資格取得を目指し、取得したとしても、30で未経験です。そんな人を雇ってくれるでしょうか。 この現実は、私がこれまでやらなければいけないことを後回しにしてきたツケです。とても後悔し、情けないですが、たくさん泣きました。ただ、前を向いていかなくてはと必死です。気持ちが焦って不安で仕方ないです。 今日はこんなに天気がいいのに。 同じような状況の人は少ないかと思いますが、この状況に対して、ご意見いただければ幸いです。また、27才から始める資格、ご経験から(聞いた話でも)お薦めのものがありましたら、ぜひご紹介ください。 よろしくお願いします!