hanahana6 の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 不妊カウンセリングに行きましたがこの対応ってどう思われますか?

    不妊カウンセリングに行きましたがこの対応ってどう思われますか? 不妊治療中の方や、高齢で妊娠トライ中の方にたくさんご意見いただきたいと 思っています。 私は現在41歳で妊娠を希望しています。半年前に流産経験ありです。 まだ可能性のカケラでもあれば子供を持ちたいという思いで タイミング法で病院に通いつつも(通っている病院は不妊専門ではない) なにかより確率の高い方法はないかと思い、インターネットでいろいろ探し、 不妊治療を考えてる方なら必ず見つけてる?くらい広告熱心と思われる 小田急線沿線のある不妊カウンセリングをしている内科へ行ってみました。 ネットの内容などからは、とにかく自然妊娠を漢方やサプリメントで目指す・・ みたいな内容が書かれていて、30分以上かけたカウンセリングをします・・ とのうたい文句が書かれていました。 不妊治療中のリフレッシュに一度どうぞ・・・みたいな内容も。 実際行ってみました。 が・・・・口が回らないうえに早口でまくしたてる先生で(なにしゃべっているかほとんど ききとれないし、聞き返すと怒る)、病院の宣伝をこちらが なにか言う間もなくまくしたてられ、(しかも北海道に患者がいるなどの自慢も交え) 基礎体温表をもってくるように言われたため、見せたら基礎体温も見ず、 「こんなつけかたではだめ」の一点張りでつけなおしてくるよう表をわたされ、 他の情報は見るなといわれ、 なぜか乳がん(不妊とはあまり関係ないと思うのですが)の検査をすすめられ 40分後にまた来てといわれ(この時点で保険証は返してもらえず) また行くと、血液検査を強引にされ、超音波検査(しかも経膣ではなく腹部をみるもの) の予約をとらされ、さらには自分の住まいのまわりにはまともな体外受精を行える病院は 全くない・・・などの根拠のない話をされてなんかいや~な気持ちで帰ってきました。 ちなみに30分以上とうたわれていたカウンセリングは10分間でしかも病院や その先生の著書のアピールがほとんどでカウンセリング料として実費負担で 3000円(なんかお金払って人の宣伝を聞きに行った気分です)、 プラス検査などでなんだかんだ1万円弱。 とりあえず、あまりにもひどかったので、超音波検査はキャンセルするつもりなのですが、 (いまどき経膣プローブなしでは正確な検査は困難だと思うので) 本当かうそか判断しにくいデータをつきつけられて迷っています。 (この病院に来る人の半分は妊娠しているとか・・・ 不妊治療で半分の妊娠率ってかなりですよね?) 個人情報なので見せられないといえば適当なウソも言いそうな先生なんですが、 この年で目の前につきつけられるとどうも弱いです。 2回目を行くか行かないか・・・・で迷っています。 もしこの内容を読んでいただき、この病院に心当たりがあるかたがいらっしゃると うれしいのですが、もちろんそれ以外でもほかの病院の対応などお答いただけるとうれしいです。 とりあえず

  • 結婚式の会場が友人と全く同じ場所になってしまいました。

    結婚式の会場が友人と全く同じ場所になってしまいました。 時期は私の方が3ヶ月ほど早いのですが、日程場所の告知を行ったのは彼女の方が早く、招待客も大学時代の友人6人が重なっています。 私はまだ親族以外には場所を伝えていないので、私が場所を変えるべきでしょうか。 場所はレストランの貸切なので似通ってしまいます。 ホテルで宴会場が異なる等でしたら、雰囲気も多少異なるので同じでも良いと考えられますが、さすがに同じレストランを貸切にするとお揃い過ぎますよね。 私はできるならば場所を変えたくないのですが、先に告知をした彼女はきっと気分を悪くしないか心配です。 一般的にこのような場合はどのようにすべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 40歳で妊娠希望です。病院へ行くことについて。

    40歳で妊娠希望です。病院へ行くことについて。 私は婦人科にかかることにかなりのストレスを感じるので、 そのストレスがかえって身体に悪いと思い、 自力で妊娠を目指してきましたが、もうタイミングを取ることが難しいです。 生理周期が以前より乱れるようになってきました。 老化でホルモンバランスがだんだん悪くなっているようです。 排卵検査薬が使えません。(反応しない、基礎体温と大きくずれる) 今までどうしても行けなかったのですが、病院に頼ることを考えはじめました。 高齢の場合、病院での対応に傷ついたという人も多く、とても怖いです。 高齢だと妊娠しづらいですが、高齢と不妊は違うと思うのですが、 子供が欲しいので、と言って受診すればよいでしょうか。 高齢の場合、老化自体は病院でもどうしようもないことのようだし 薬を使っての治療には副作用もあるようだし、 できれば自然妊娠をしたかったのですが・・・。 40代でも妊娠出産される方は多いですが、個人差があることなので 自分の場合は難しいのか・・・と悶々としています。 夫にはあまり元気がないという問題があります。 内服薬の処方とかあるかもしれませんし、最初から夫婦で受診した方が 話が早いですか? 最初は女性の方だけでもよいのでしょうか。 いちど妊娠(繋留流産)の経験があります。 子作り開始から半年以上かかっての妊娠でした。 10ヶ月前の手術から、妊娠していません。 いちど妊娠していても検査は一通りするのでしょうか。 基礎体温を計りはじめたのが最近です。 眠れなくて、計れなかったりすることが多いのですが、 そんな表でも持参するべきでしょうか。 今までは一応二相になっていましたが、 今周期はじめて、高温期のはずなのに中温が続いており、 無排卵?というものなかと思っています・・・。 無排卵の後は周期が乱れる?とのことなので、それも受診を検討している理由です。 いいトシして無知ですみません。またわかりづらい文章ですみません。 いろいろ不安です。病院の選び方でも何でも結構ですので アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • sophro
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 噛み癖が・・・

    うちは、1歳6ヶ月のミニチュアダックスフンドを飼ってるんですけど、噛み癖が直りません。なんとかならないものかと悩んでます。 症状は、食べ物が床に落ちてるとすぐ口にくわえて部屋のすみへ持っていくので、僕が、「それダメだよ。ちょうだい」などと言ってその食べ物を取ろうとすると、みけんにしわをよせて肉食動物の顔になってすごく強く噛んできます。 どういうしつけをすれば改善されるのかどうか教えてください。

    • 締切済み
    • kyamera
    • 回答数5
  • 新婚ですがあまりうまくいっていません

    先月末に結婚した新婚なのですが、ほんのささいなことでよく喧嘩をしてしまいます。 違う環境で育った者同士、意見が違う事は当たりまえなのですが、おたがい未熟なので頻繁に険悪なムードになってしまいます。 既婚者の皆さんにお聞きしたいのですが、皆さん新婚当初はどんな感じでしたか? もし私達のようにあまりいい雰囲気では無かった方、差し支え無ければ当時のエピソードや、あれば解決策などを教えていただけるととっても嬉しいです。 具体的に解決策が無くっても、新婚当初うまくいってないのは私達だけじゃないって知るだけでも心がかるくなる気がするので、ぜひ書きこみおねがいします。 もちろん、 すごくうまくいっていた(いる)方の書きこみもウレシイです。 宜しく御願い致します 今日もまた喧嘩をしてしまい、彼は別の部屋でパソコンをいじっています。 雰囲気最悪です。 胃がイタイ(T_T)

  • 結婚式の欠席について

     はじめまして。 今月末に挙式を控えている者です。 招待状には出席と返事が返ってきたのですが、 家の事情で、本当は行きたいけど行けないと後輩からメールがきました。   正直、『来月旅行に行くんです』と楽しそうに言ってたのに。 あさって顔を合わせるのにメールですまされて、 残念な気持ちでなりません。  まだキャンセル料金は発生しない時期ですが、本当に残念で仕方ありません。  心狭いですかね。やっぱり本人にとってみれば、一生に一度ですが、 他人にとってみれば、そうでもないのですね。

  • 果物は何が好きですか

      秋になりました、貴方が好きな果物は何ですか?  それにしても今年は果物の値段高いですね。    りんご、ミカン、ぶどうなどなど、おいしいです。   教えてください。

  • 北海道の月形町について

    来月東京から、北海道の月形町に行く事になりましたが、まだどのようなところかも判らないのでどんな所なのか また、どんな所へ泊まればよいか知っている方がいたら教えてください!!

  • 告白しようと思っているのですが。。。

    告白しようと思っているのですが。。。 今度、女性と8回目の食事をすることになりました。 その間、誕生日プレゼントをもらったり渡したり、 またメールをしたりしています。 今度USJに誘って夕食の食事の時に告白して そのあと花火を一緒にみようかなぁー と思っていますが、 この作戦で成功すると思いますか? ちなみに私31歳、女性35歳です。 お願いします。

  • 30代真面目女性の方教えてください!

    僕は今20代後半の男です。 2つ年上の女性に想いを寄せています。 2人きりでデートをすることができたので思い切って告白しました。しかしその人からは待ってほしいといわれました。 でも、悪いようには思っていないと。 それからは毎日のようにメールをしているし、職場であったときも何か会話はします。会社のイベントとかでも一緒に遊んだりする仲です。 待ってほしいといわれたとき、彼女は自分の中の問題だからといっていました。だから僕は待っているつもりです。その時に今後も2人であってくれるとは言っていたのですが、その後何度かどこかに一緒に行こうと話題は出たのですが一向に日取りは決まらないし、実は告白した週の週末にデートの約束をしたのですが、彼女が体調を崩したということで延期になりました。メールもほぼ毎日自分から打っています。 これってひょっとして自分に傷つけないように断ろうとしているのでしょうか? 彼女なりの最大の優しさなのでしょうか? だとしたら自分からひくべきなのでしょうか? 教えて下さい!!

  • 基礎体温・・・高温なのに生理がきました。

    いつもお世話になってます。 2人目を希望してから1年以上経ちますが、なかなか授かりません。 基礎体温を測り始めて9ヶ月経ちます。 生理周期は、26or27周期で、前回生理が11月4日から5日間ありました。 昨日生理予定日だったのですが、生理が来ず「もしかして妊娠したかな?」と思ったのですが、今朝になって生理が来ました・・・。 ただ今日体温を測ったら、36.84度と高温で、いつも生理が来る時は36.50度台から36.60度台の時なので、ちょっと不思議に思いました。 ここまで体温が高い時でも生理はありえるんでしょうか? 量としては、生理っぽいのですが、何か違う出血という可能性はありますか? ちなみに今日で、高温期14日目になります。 昨日の体温は36.78度と昨日より今日の方が少し上がっています。 文章がメチャクチャですみません。宜しくお願いします。

  • モルジブに行きたいんですけど…。

    夏に行く計画を立てようかと思っているんですが…。 イスラム圏だから…今中東情勢が緊迫していますよね? 危ないでしょうか? 誰か詳しい方のご回答をお願いします。

  • 喜ばれる「贈答用のお菓子」を教えて下さい(ネット通販できるもので)

    母が入院しました。私は、遠方に住んでおり、子供の学校も始ってしまったので、手術の日に立ち会う事も出来ません。 代わりに母の姉たちに御世話になります。(着替えなどを持ってきて下さるそうです) 日頃から御世話になっているので、叔母さんたちにお菓子を送りたいのですが、ネット通販(楽天など)で入手できる、評判の良いお菓子(洋菓子でも和菓子でも)を教えて頂きたいのです! 価格帯は、1000円~2500円くらいのを6個位を考えてます。 よろしくお願い致します。

  • 大家さんが上に住んでいる部屋について

    こんばんは。大家さんが上の階、下の階は事務所になっている三階建てのマンションに空きができました。 もともと分譲マンション仕様のため、とてもきれいで 立地条件も申し分ないです。 ただ、大家さんが上に住んでいるということは予想以上に 大変なことでしょうか?騒いだり、けんかしたりしても いけないし、また必要以上にチェックされますか? 他に入居者がいないのもネックになりますか? みなさんならこの物件、決めますか?やめますか? ご意見お聞かせください。

  • この名前、変ですか?

    1月に初めての子供が誕生し、名前を「大志(たいし)」と名付けました。読んで字のごとく、大きなこころざしを持った子に育ってほしいという願いからです。ところが、知人に子供の名前を聞かれて答えると、「すごい名前だねえ」などと言われる事があります。恐らく聖徳太子の太子や、外交官の大使(マグマ大使も同じく)などを連想するんだと思います。そう言われてから大志という名前にすごく後悔してしまっていて、毎日その事ばかり考えてノイローゼになりそうです。みなさんは「たいし」と聞いてどう連想しますか?「少年よ大志を抱け」の大志じゃありませんか?

  • 夫婦の会話

    いつもお世話になっているものです。やはり夕食でしょうか、われわれ夫婦がゆったりと顔あわせる時間は。毎日毎日くりかえされる夕食、なにを話したらいいか、ネタも尽きるというか。新鮮な付き合いならまだしも、毎日一緒のもの同士ですし。仕事の愚痴なんかは、いやでしょう?晩酌しますので酒がはいると愚痴にはしりやすいので気をつけてます。まだ新婚です。会話なしも異常ですよね。僕はかみさんが嫌いでないですよ。新婚で会話の少ないというのもなんだか。共通の趣味もないです。みなさん、どうなされていますか。

  • 生理以外の不正出血で病院に行ったら。。。

    こんばんは。 半分愚痴のようで申し訳ないのですが、イマイチ気分的に納得いかないので、皆様のご意見を聞きたく思います。 少し前から、たまになんですが、生理以外の日に出血する事がありました。昨日も少しですが出血をして、二度流産している身なので、不安になり病院に行きました。 しかしながら、今日は出血をしていなく、病院に行ったら、「どこも悪くないし、血が出てないから調べようがない」と言われてしまいました。 また、二度の流産で不安があると言ったら、「二度の流産でしたら、検査をした方がいいかもしれないですが、こどもがいらないのならしなくていいです」と言われました。二度の流産とも自分からしたくてしたわけではなく、妊娠したものの心音もなく仕方なく流産したのです。しかもこの病院で見てもらっていました。なんだかとても嫌な気分になりました。 そんな私はおかしいですか? 出血はたまにあるぐらいなら当り前なのでしょうか?出血をした状態でしか病院に行ってはいけませんか? 子宮に病気などがなくて安心する反面、行かなきゃ良かったのかな?なんて附に落ちないところもあります。

    • ベストアンサー
    • yuk777
    • 妊娠
    • 回答数6