sunrize の回答履歴

全74件中41~60件表示
  • ラインセンス

    ワードやエクセルのラインセンスが一番最初に、 少しチラッと見えますよね。 その名前を変えるにはどうすればよいのですか?

  • LAN PCカードを交換するとネットが・・・

    現在Windows MeのADSL(12M)環境でスピードテストでは平均で3M位の状態です。元々10BASE-TのLAN PCカードを使っていたのですが、100/10BASE-TのLAN PCカードに変更しました。以前はネットの接続やストリーミングも問題なかったのですが、交換してからネットの接続は途切れ途切れで、ストリーミングはまともに再生できません。LAN PCカードのインストールが悪いのかと再インストしたのですが変わらず、挙句の果てに他メーカーのLAN PCカードを購入し、LANケーブルを交換しても同じです。そこでふと初心者ながら疑問に思ったのが16bitと32bitはどう違うのですか?Win Meだと16bitにしか対応していないという事はないのでしょうか?教えてください。

  • レンタルサーバーにしたい

    自分のPCでサーバーをたてています。 よくあるレンタルスペースをやってみたいのですが 何か特別なソフトがいるのでしょうか? またそのやり方を教えてください。 OSはWIN2000です。 よろしくお願いします。

  • テロリストを殲滅

    国際的なテロリストには怒りを覚えます。 主義主張を貫くため犯罪を犯し、罪無き 人を殺します。いうなら全世界の敵 ですよね。だとしたらなぜ多国籍軍を 編成し世界中のテロリストを一掃しないの でしょうか?

  • 教えて下さい。マウスを当てると図に効果が出る方法

    ホームページで世界地図がアジア・ヨーロッパ・オセアニアなど6つくらいに区切られていて マウスのポインタをおくとその地域が目立つ様に光るイメージマップがありますよね。 それと同じのを作りたいのですがどうやったら作れるのでしょうか?? ホームページビルダーの分厚い本にも載ってなくてとても困っています。 どなたか教えてください。 環境はXPとIBMのホームページビルダー8です。

    • ベストアンサー
    • kameyama
    • HTML
    • 回答数7
  • レンタルサーバーにしたい

    自分のPCでサーバーをたてています。 よくあるレンタルスペースをやってみたいのですが 何か特別なソフトがいるのでしょうか? またそのやり方を教えてください。 OSはWIN2000です。 よろしくお願いします。

  • 窓の杜のFTPサーバーソフト(Tiny FTP Daemon 日本語FTPサーバー)ですが、

    窓の杜のFTPサーバーソフト(Tiny FTP Daemon 日本語FTPサーバー)ですが、、一応、FTPクライアントソフト(FFFTP左右分割型の日本語FTPクライアント)とつながったのですが、どうも、、、FTPクライアントソフトの側には、左右両方に、交信している、共有ファイル群が表示されています、、しかし、FTPサーバーソフトの方の、どこで、共有ファイル群の指定をしていいのかが、わかりません。ご教示いただけないでしょうか?

  • 3人で青春18切符を使いたい

    今週の日曜に友達3人と電車で出かけます。少し遠いので青春18切符を使いたいと思っているのですが、なんせ3人とも1度も使った事がないので、よく分からなくて困っています。 疑問点は、 ●1枚5回分と書いていたが3人とも同じ電車、同じ時刻、同じ場所へ行く場合は5回分を1回分ずつに分けて使えるのか という事です。 わけあって1人今月中に4回ずつ、計12回分の切手が欲しいのですが、5回分ずつという事なので青春18切符を2枚買って残りの2枚は3人で普通の切符を買ってわりかんにしようと考えています。 できるだけ安くで行きたい。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ダウンロードできないのはどうしてでしょうか?

    カーステの取扱説明書をダウンロードしたいと思っています。KENWOODに問い合わせて、ここからできると回答があったのがこのサイトです。 Rhttp://www.kenwood-service.com/imdl/car_audio/02_1din.html この中からRX-760MDをダウンロードしようと試みたのですが、開き方が分かりません。画面上に説明書が出てきてプリントアウトできるものだと思うんですが、ファイルの扱い方が分からず困っています。どうしたらいいのか教えて下さいm(__)m。

  • 大阪と東京に住んだことがある方へ

    今度仕事で東京に引越しする予定になりそうなんですが、 東京のイメージがわきません(笑) たとえば新宿って大阪でいったらどこどこ・・みたいなので駅名教えていただけませんでしょうか もちろん、完全に一致しないとは思ってます 個人的には原宿→アメ村なかんじがするのですが。。 とりあえず東京の環状線の駅沿線で教えてください。。

  • 自分のPCで送信して、相手に自分の携帯のアドレス表示できるソフトってありますか?

    タイトルのように、パソコンで送信して相手に自分の携帯アドレスで届くようにすることってできるのでしょうか? そういったソフトやネットサービスとかあったらお願いします。

  • キーボード

    XPを使っているんですけど、この前から変換ができません。半角英数からひらがなに変えるとき、みなさん左上の半角/全角を押していると思うんですけど、僕のPCはおすと`が表示されかえることが出来ません。 誰か知っている人がいたら、おしえてください。

  • 55street...

    http://www.55street.net/ こちらを今まで利用していたのですが、急に追加ができなくなってしまいました。 CGI ERROR ========================================== Error Message : Can't open: /sites/55street.net/…… Reason: Read-only file system と出てしまいます。 問い合わせしようとしてもどこからしたらいいかがわかりません。 どなたかご存知の方教えてください。

  • IP電話に対応していますか?

     現在、NTT西日本のフレッツADSLモアに加入、モデムは(ADSL-モデムMS 3、NTTの商品です)を使用しています。このモデムはIP電話に対応するのでしょうか?  もし、しないのなら新しいモデムをレンタル、または購入しなくてはならないのでしょうか?

  • IP電話に対応していますか?

     現在、NTT西日本のフレッツADSLモアに加入、モデムは(ADSL-モデムMS 3、NTTの商品です)を使用しています。このモデムはIP電話に対応するのでしょうか?  もし、しないのなら新しいモデムをレンタル、または購入しなくてはならないのでしょうか?

  • Office 2003 のプロダクトキーについて

    お世話になります。 現在 Office2003 Professional Editionを 業務で使用しています。 インストールする際に、プロダクトキーを入力したのですが、 その入力したプロダクトキーの情報ってどこかに保存されているのでしょうか? といいますのも、何枚かCD自体はあり、プロダクトキーも複数存在するのですが、 管理が悪いため、どのマシンにどのプロダクトキーを使ってOffice2003をインストールしたのかわからなくなってしまったのです・・・ レジストリにあるのかな?と思い、調べてはみたのですが、 結局、発見できませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • IP基地局代理店ビジネスについて

    あまやんです。 最近新聞に時々のっている宣伝で、フランチャイズ方式で加盟金を払い、IP基地局を設置しネットワークに接続、そこから収益が配分される、というようなビジネスがありますね。 加盟金は200万円と高額な感があり、何も知識も不要、とかも書いてありますが、なんかうさんくさいビジネスのような感じもします。実際のところどうなんでしょう? 儲けたという話、だまされて損したという体験談などもあったら知りたいです。

  • 送信メールの取り消し(NIFTY)について

    NIFTY会員です。以前NiftermというソフトでNIFTY会員宛に送ったメールは、相手が読む前なら取り消し(削除)できたのですが、現在使用の別のメールソフト(Edmax)で同じ相手に送ったメールは削除できませんでした。Niftermで送ったからできたのか?他のメールソフトで送ったメールでも何らかの方法で取り消しできるのか知りたいです。よろしくお願い致します。

  • ハイパーリンクの設定

    ウィンドウズXPで、ハイパーリンクが出来るように 設定したいと思っています。 以前AOLを使っていたのですが、別のプロバイダーに変えました。 どのようにセットアップすればいいか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • DDNSを介してのVPN

     DDNSをサポートした同じルータ同士でVPNが実現するようですが、これはスーパーなど複数店舗間の売上・会計データなどの共有につかえるほどの実用性と十分なセキュリティのレベルを有していると考えてよいものでしょうか。  4店舗ある小売店の売り上げは年商2億から5億と小規模です。POSレジはおそらく台湾製でwin2000の上に販売システムが乗っかっており、システム屋さんは倒産してその辺にはいません。今まではレジにつながっているPCで一日の会計データを処理し、プリントアウトした結果をいちいちFAXで送っていたそうです。  これを単品管理のために販売データをそれぞれADSLを通じて本社に集め、在庫データなど(万引きも多いので目安にしかならないが)を逐次管理したいとのことです。データの行数はおそらく多くて一日2千行(一行100バイトほどのフォーマット)ほどでコンマ付きテキストで行う事になりそうです。