巧(@TYR_efes) の回答履歴

全2874件中2761~2780件表示
  • 今晩のメニューは何ですか?

    今晩のメニューは何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#160590
    • アンケート
    • 回答数11
  • 今日のお昼は何を食べましたか?

    今日のお昼は何を食べましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#160590
    • アンケート
    • 回答数8
  • お酒を飲むと、どうなりますか?

    お酒を飲むと、どうなりますか? 普段の私は大人しいですが、お酒を飲むと料理がしたくなったり、外に出て歩きたくなったりします。 皆様はどうなりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#123538
    • アンケート
    • 回答数14
  • 「今年の漢字」「今年のご自身に対する漢字」は何ですか?

    「今年の漢字」「今年のご自身に対する漢字」は何ですか? 皆さんこんにちは!! 回答下さるみなさま、いつもありがとうございます 本当に感謝いたしております。 毎年恒例の「今年の漢字」清水寺で披露されますよね 先駆けて、現在までの世相について「漢字一文字」で表すと何になりますか また今年のご自身を「漢字一文字」で表すと何になりますか それぞれの理由も差し支えない範囲でお書きいただけませんか ご回答よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#126151
    • アンケート
    • 回答数12
  • たまらない!この組合わせ☆☆

    たまらない!この組合わせ☆☆ キンキンに冷えたビールと唐揚げ...。 たまりませんっっ(*/ω\*) 中川家礼二×次課長河本....。 最近一緒に番組に出たのは見かけませんが、この二人の絡みはすごい好きです! 皆さんの好きな組合わせは何ですか(^O^)☆☆

    • ベストアンサー
    • noname#143209
    • アンケート
    • 回答数16
  • …上手

    …上手 上っ面ではなく 本心からくる『…上手』の部分はございますか。

  • 「元気?」という挨拶の返事は、やっぱり「元気だよ」なんでしょうか。

    「元気?」という挨拶の返事は、やっぱり「元気だよ」なんでしょうか。 私は大学生で、軽いうつなのですが、そのことは誰にも話していません。 なかなか学校に顔を出せずにいるので、学校にいくと「元気?」と聞かれるのですが、元気なときはありません。 でも「元気ー!」としか答えられません。 友達や先生は、多分、学校にいない間どうしてたかを知りたいのだと思いますが、まさか「学校に行かなきゃいけないと思いつつ行けなくて一日中部屋で悩んでた」なんて言えません。 元気じゃないのに元気と答え続けることには疲れるし 元気と答えると「何してたの?」と聞かれて返答に困るし どう答えるのが一番なのかわかりません。 どう対応するべきなのでしょうか?

  • 妖怪

    妖怪 妖怪が見えるようになる方法はありませんか?

  • 古い欧州ファンタジーのPCゲームを探しています。

    古い欧州ファンタジーのPCゲームを探しています。 2000年以前で元は海外製だと思うのですが、見下ろし型の戦闘+シミュレーションで名前もディアブロのような感じで戦闘をユニット単位で行っていた陣取りゲームだった記憶があります。 三国志系によくある感じでオウガバトルとかでもありません。 切り替わりの時期であったためPC-98であったかも定かではありません。 雰囲気が正に欧州ファンタジーといった印象とEDがあっさりしていた印象があるのですが今思えば分岐型だったんじゃないかとか気になってしまいどなたかお助けいただければと思います。

  • 教えて下さい、ビンボーの楽しみ方!

    教えて下さい、ビンボーの楽しみ方! 世の中不景気で、年収がどんどん下がっているそうです。 年収が下がったということは、以前よりもビンボーになったということ・・・ でも、そんなことに悲観していてもつまらないです。 どうせなら、前向きにビンボーを楽しもうじゃないか、ということで・・・ 皆さんの、ビンボーの楽しみ方を教えてください。

  • 「来年の自分に向けてエールを・・・!!」何でしょうか?

    「来年の自分に向けてエールを・・・!!」何でしょうか? 皆さんこんにちは!! 今年も残すところ・・・まーーだ3ケ月もありますが(苦笑)。 来年のご自身に向けてエールを送って下さい 今年が病気がちだったら「健康」についてもあるでしょう 独身なら来年こそは相手を見つけようとか 仕事のために資格を取ろうとか 色んなことがあると思います ご自身に向けて思いっきり「エール」を送っていただけませんか よろしくお願いします(*^O^*)

    • ベストアンサー
    • noname#126151
    • アンケート
    • 回答数9
  • 大人になるという事

    大人になるという事 長文失礼致します。 もう見かけも年も40歳なのですが、結婚もしていないし仕事はしているけれど 年相応とは言えないと、自分では思っています。 趣味に打ち込んだり、何かと揉め事の多い家族や兄弟親戚との間柄など 考える事だけは毎日山程あって日々終わってゆきます。 今現在2010年の40歳って学生時代はバブル経済の中にあって 就職も何とか出来たし今のデフレ経済の中ではどんな風に生きているのでしょうか? 私は転職したので収入は下がりましたが、住んでいる場所も変わって ストレスが軽減して子供の頃からの持病も良くなりました。 40歳になっても何か宙ぶらりんな私がいます。 30代でも50代でもない中途半端に年齢だけ重ねてしまった 良く言えばアラフォー世代。 アラフォーと言えば聞こえは良いですが、当の本人は精神的に大人とは言えない様な。 自分が子供の頃の40歳って本当におじさん、おばさんだった気がします。 自分もおばさんになって甥っ子、姪っ子もいておこずかいあげたりしてるので まともに大人になっているのかもしれませんが。 片親は亡くなっていて、もう一人も闘病中ですし、いい年なのかもしれませんが いつから大人になったという実感が湧かないです。 皆さんは毎日どんな時に大人になったという実感が湧きますか?

  • 一体何を知りたかったのか

    一体何を知りたかったのか こんな質問が来たらどうお答えになりますか。

  • …弁慶

    …弁慶 皆様は何弁慶ですか。

  • みなさん日本の麺類で、何が一番お好きですか。

    みなさん日本の麺類で、何が一番お好きですか。 どんな食べ方が好きですか。 御当地自慢も聞かせてください。 私はおそうめんです。昔は母は干しエビやら干しシイタケを入れて自家製の、 付け汁を作ってくれました。 今私は何倍濃縮とやらの出来あいを使っています。!(^^)!

  • 強い眠気に襲われた時、身近にあるものでの撃退法は?

    強い眠気に襲われた時、身近にあるものでの撃退法は? 薬やコーヒー以外で。

  • 人の死体(ご遺体)を…見たことがありますか?

    人の死体(ご遺体)を…見たことがありますか?

  • あなたの「他の人とは違ってる」、「変わってるかも」というところを教えて

    あなたの「他の人とは違ってる」、「変わってるかも」というところを教えてください。考え方でも、具体的な行動でも、何でもいいです。  ちなみに、私は一回浮浪者をやってみたいです。小学生の息子、娘に「かーちゃん、変わってるなあ。」とよく言われます。たかが、数年しか生きてないくせに、お前たちはもう世間に毒されてしまったのかい?と思っているけど、言わない。「ほっといてちょんまげ」と返しています。  

    • ベストアンサー
    • noname#136337
    • アンケート
    • 回答数7
  • 中国(China)の率直な印象やイメージを教えて下さい。

    中国(China)の率直な印象やイメージを教えて下さい。

  • 離婚を決断した時はどんなタイミングでしたか?

    離婚を決断した時はどんなタイミングでしたか? いつもお世話になってます。度々夫との喧嘩で相談しています。24歳、結婚半年の者です。 今まで何回も喧嘩をして、お互い改善した部分はありますが根本的にあまりに相性が悪い事に気付きました。 夫は喧嘩しながら夫婦になっていくもんなんだから。と言いますがそういう時限でもないような気がします。 今回の喧嘩では私が義母から私の態度を怒られ、謝っても無視されている為、夫と話し合った末義母とは今後連絡を取らない、自分は実家を捨てる等言いました。 (今までも散々揉めてる事もあり…。でも私は表面上うまくやる努力はしたい。大人な対応をしたいと言いましたが、上辺だけの関係なら一切あわなくて良い。葬式にも来ないでと言われました) ちなみに義母とこうなったのも義母が私に対して言う不満(たまに疲れた顔をするだの菓子折りの量が少ないだの細かな事) を、いちいち夫が私に伝えてきた事により私もいい加減嫌になったのもあります。 夫はそれに対して私の為に言っている。反省して改善したら人間的に伸びるから。と言います…。 反省するような内容でしょうか。 そしてこれから夫も私の実家と関わりたくないそうです。 どっちかの親を立てたら可哀相だから。という理由みたいですが… そもそも私の両親はいままでも穏やかに見守ってくれているばかりで、お世話になっているばかりです。(夫もそう言ってます) こういう状態になったら両方とも切らないといけないなんて普通の考えですか? 夫いわく自分は昔ながらの常識を尊重するのに対し私はゆとり世代だから合わないと言われました。 他にも多々理解しがたい部分がありすぎて、どんなに話し合っても理解出来ません。 夫にも言い分はあり私にダメな部分はたくさんあるでしょうが、全部含めてあまりにわかりあえないのです。 こんなに合わないけれど、愛しているからと夫は全く離婚したがりませんが私は相性が悪く喧嘩ばかり→徐々に嫌いになっていく性格です。 離婚された方は最終的に決断したとき、どんなタイミングでしたか? また、相性が悪いと周りからも言われる、自分達でもそう感じながらも離婚されない方はどうして続くのでしょうか。 教えて頂けたら助かります。 読んで頂きありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#120196
    • 夫婦・家族
    • 回答数9