comoneのプロフィール

@comone comone
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/08/26
  • colormunkiでディスプレイとプリンタのキャリブレーションをした

    colormunkiでディスプレイとプリンタのキャリブレーションをしたのですが、CANON DPP、PhotoshopCS3などから印刷をすると見事にディスプレイと違う色で印刷されます。 色は暗く、緑かかったような感じになります。あかるい茶色が暗い緑っぽい色になる感じです。 カラーチャート印刷時にプリンタの補正なし設定と印刷用紙の指定は純正印刷用紙の指定。 印刷にはCANON キヤノン写真用紙・光沢 ゴールドを使っています。 PC側ではAdobe Gamma の削除などをしています。 ディスプレイで使用するプロファイルはcolormunkiで作成したプロファイルを指定。(D65) ディスプレイの見た目ですが、i1Display 2 も所持していて、そちらでキャリブレートした状態とほぼ同じ感じで色が出ています。なので、キャリブレート自体はできているのかなと思っています。 ■DPPの設定 作業用色空間 sRGB カラーマッチング設定で「OSに従う」もしくはcolormunkiで作ったプロファイルの指定。 印刷用のプロファイルはcolormunkiで作ったプロファイルを指定。 マッチング方法を知覚的に指定。 ■環境 WindowsXP CANON MP970 iiyama ProLite 24インチ GeForce Go 9700GS 手順はcolormunkiの説明通りにやっているはずなのですが、ディスプレイとはかけ離れた色で印刷されます。 例えば、印刷する時にcolormunkiで作ったプロファイルではなく、CANONのプロファイルSP2を指定すると近い結果が得られます。 エックスライトに問い合わせましたが、「チャートの色がおかしいかも。色補正しない設定にしてください」としか回答が得られず、現在使い物にならない状況です。 もし同じ症状がある方や、改善方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • colormunkiでディスプレイとプリンタのキャリブレーションをした

    colormunkiでディスプレイとプリンタのキャリブレーションをしたのですが、CANON DPP、PhotoshopCS3などから印刷をすると見事にディスプレイと違う色で印刷されます。 色は暗く、緑かかったような感じになります。あかるい茶色が暗い緑っぽい色になる感じです。 カラーチャート印刷時にプリンタの補正なし設定と印刷用紙の指定は純正印刷用紙の指定。 印刷にはCANON キヤノン写真用紙・光沢 ゴールドを使っています。 PC側ではAdobe Gamma の削除などをしています。 ディスプレイで使用するプロファイルはcolormunkiで作成したプロファイルを指定。(D65) ディスプレイの見た目ですが、i1Display 2 も所持していて、そちらでキャリブレートした状態とほぼ同じ感じで色が出ています。なので、キャリブレート自体はできているのかなと思っています。 ■DPPの設定 作業用色空間 sRGB カラーマッチング設定で「OSに従う」もしくはcolormunkiで作ったプロファイルの指定。 印刷用のプロファイルはcolormunkiで作ったプロファイルを指定。 マッチング方法を知覚的に指定。 ■環境 WindowsXP CANON MP970 iiyama ProLite 24インチ GeForce Go 9700GS 手順はcolormunkiの説明通りにやっているはずなのですが、ディスプレイとはかけ離れた色で印刷されます。 例えば、印刷する時にcolormunkiで作ったプロファイルではなく、CANONのプロファイルSP2を指定すると近い結果が得られます。 エックスライトに問い合わせましたが、「チャートの色がおかしいかも。色補正しない設定にしてください」としか回答が得られず、現在使い物にならない状況です。 もし同じ症状がある方や、改善方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。