kagura01 の回答履歴

全115件中61~80件表示
  • 退職した人の、その後の生活について

    別カテに誤って投稿してしまったため、再度質問させていただきます、 20代、SEの女性です。 元々頭を使うことがどうも苦手なようで、また大手企業に勤めていることもあり 周りとの競争が激化してきて・・・それが苦痛になり、心療内科にも通っています。 日に日に鬱がひどくなっています。 もうすぐ退職を考えています。 でも、次に何かしたいことがあるわけではありません。 (某転職支援会社に、転職についての面談をお願いしたこともあるのですが、 将来のビジョンがはっきりしていないという理由で 恥ずかしながら、面接を打ち切りされました・・・) もし私が仕事を本当にやめることになったら、収入も住宅手当てもなくなるので 9万円弱の家賃を払っている今の賃貸を返し、 しばらくは実家でぼーっとして過ごす以外想像がつきません。 自分の希望としては、今住んでいる部屋で暮らし続け もう少し位収入が落ちてもいいので 引き続きできる仕事を探し、そこに勤めはじめるまでの少しの期間 休みをもらいます。それで、一ヶ月くらい タイなどの国を放浪したいなあと思っているのですが。 私の妄想話はここで止めますが、 次の職がみつからないまま現職をやめた人は、どうやってその後を過ごしましたか? 次の職が見つかるまで、どうやって食べていき、どうやって暮らしていたのでしょうか。 そして具体的な前職、現職を(もし可能であれば)教えてほしいなあと思います。 職がなかった間の生活ぶりに興味があり、聞いてみたいです。 あと、よろしければ、私に転職、退職などのアドバイスも下さると嬉しいです。 不況で転職も難しいこのご時勢ですが、 今の仕事が自分と合ってないな・・・と日々感じており、 もう毎日がしんどくてしんどくてつらいのです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#123251
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • ティラミスに合うお酒(プレゼント用)

    閲覧ありがとうございます。 いつもお世話になってる彼氏に、クリスマスにサプライズプレゼントをしようと考えてます。 イベント事のプレゼントは対等にという彼氏の意見で、いつも一緒に買い物に行って選ぶのですが、2回目のクリスマスだし、普段の扱いが対等では無いと思ってるので、通常のプレゼントとは別でプラスアルファのサプライズプレゼントを考えてます。 負担にならない程度の金額でと考えてますが、男性はこういうの迷惑がったりはしないでしょうか? また、彼はお酒が好きなので、クリスマスケーキに合わせたお酒をプレゼントしようと思ってます。 ケーキはティラミスケーキになります。 5000円前後でティラミスに合うお酒があれば教えて下さい。 これぞ!!というオススメがあればもう少し高くても大丈夫です。 彼はお酒好きで仕事もずっとお酒関係だったので、そういう方でも喜んでもらえるような物が良いです。 また、漫画「神の雫」が好きらしいので、それに出てくるお酒でオススメがあれば是非教えて下さい。 自分でもいろいろ調べてて、エッチング加工のワインボトルなんかお洒落で素敵だなぁと思うのですが、エッチング代が高くて、ワイン自体の質は・・・みたいなものが多かったので、自分でデコレーションしようと考えています。 (資格取得はまだですが、取得に向けてデコ勉強中です。) ワインボトルに名前や記念日が入ってる世界で1つしかないボトルって考えるとロマンチックで良いなぁっと思うのですが、そういうのって男性側はどう思うんでしょうか? 質問の数が多いですが、どれか一つでも回答いただけると嬉しいです。 男女年齢関係なく、いろんな意見を聞かせてください。 ちなみに私は20歳、彼が26歳です。

  • スパークリングワインを食中酒に。普通?

    スパークリングワインって、よく「食前酒に」って書いてありますが、 食中酒として飲むのは普通ではないのでしょうか? 普通でないとしたら、その理由を教えてください。 普通だとしたらそのソースや根拠などを教えていただけると助かります。 (経験でもOKです。)

  • DRCラターシュの評価

    ロマネ・コンティ ラターシュの年代別評価が知りたいのですが…。 ちなみに1994年はどうなんでしょうか?

  • 不登校で単位が危ない

    高校2年生女子です。 長文ですがよろしくおねがいします。 今学校へあまり行けていません。 いじめがあるとかではなく友達もいるし仲がいい先生もいるし基本的にポジティブだったので周りに人はたくさんいます。 ですが、楽しいと感じていても現在は学校へ行くと気持ち悪さ・頭痛・息苦しさ・胃痛・心臓の痛みを感じてどうしても行く気になれません。 痛み止めでしのいでも効果が切れると授業できないぐらいつらく感じます。 友達にはこのことを知られたくないのでいつもの性格からサボりで通用できてます。 行かなきゃだめなのはわかっています。 ですが、次の日が休日だと普通に寝れますが次の日が学校だと思うと夜はまったく眠れません。 休んだ日の昼は安心して寝ることができます。 そのことから母親は単に生活リズムが逆転して体調が悪いだけだと言ってきますがどうしようもありません。 原因は自分で情けないのですが人間不信みたいなところにあります。 1つは学校行事から人の嫌な部分ばかり目に付くようになってしまったことです。 人の良いところもわかるんですが、なんでみんなこんなにも他人のことを考えられないんだという思いがとても強くなりました。 もう1つは先生達への不信感です。 前はこれが先生の仕事だからしょうがないって思っていたんですが、あまりにも都合よく生徒を扱う先生達がとても嫌でしょうがなくなりました。 勝手な都合で進める授業も全てが嫌になりました。 こんな原因からほとんど不登校になりました。 単位が危ないということを担任から聞き、向き合おうと思って登校したらさらに症状が強くなってなかなか登校できていません。 両親から高校は卒業してくれと言われ私もそうしたいです。 ですが、このままだと留年の可能性が高いです。 まだ通院はしていないんですが、医師の診断書があれば単位がとれなくても進級できるのでしょうか? また、小学・中学も不登校の経験があり大学に憧れますが、不登校が治らないのではないか心配です。 立ち直った方いらっしゃれば教えてほしいです。 その他アドバイスなどがあればお願いします。 汚い文章と子供な内容ですが、どうか回答よろしくお願いします。

  • ケアレスミスを防ぐ方法

    仕事でケアレスミスを防ぐ方法をどんなことでもいいから教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • ボジョレヌーボについて

    いろいろな種類がありますが初心者が飲みやすいのってありますか? ちなみに普段は甘いのしか飲みません。

    • 締切済み
    • noname#128127
    • お酒
    • 回答数1
  • 中間管理職 アルバイト 上司について

    私はいま、大きなショップの中間管理職についていまして、上は店長のみ、下は20~30人のアルバイトと私(社員1人)で構成されています。 悩みと言うか愚痴になるのかもしれません。 とにかく上司が要領悪く、動けません。 上司なんだから、動かなくても良いとは思うのですが 「本当は動かないでいい会社なのに俺が動かないと店が回らない」 といいます。 なぜそんな事になるのか、、、↓ (1)日曜日のクソ忙しい時にシフトもバイトの希望通り。土日12人 平日20人とか (1)クレームが来て、こちらからTELすると伝えているにもかかわらず、忘れること何十回。 (2)仕事を自分に任せろといい、失敗したら私の方に責任転換。 (3)自身で確認できた事しか信じないと言い張るくせに、バイトの悪口、陰口には敏感に反応し私に当り散らす。 (4)とにかく責任を取らない。責任者なのに。 (5)報告、連絡、相談がまったくない。 (6)バイトからまったく信用されていない (7)ツライ時は頼っておいて、自分に都合が悪くなるといきなりバイトのクビを切る。 (8)本社の人間には頭があがらない (9)根本的に頭がおかしくて、一歩ずれた感覚で物を言うので、怒られても逆切れにしか見えない (10)何時に伺うと先方に伝えるが、その時間に動き出す。 とにかくクレーム処理も任せられない。 売り上げUPの対策も考えない。 こちらの意見も、本社の対応にびびりGOサインをだせない。「意味がない」と切れる。 半ば強引に実行して、後から本社の人間に褒められると自分の手柄and掌ひっくりかえして褒める。 バイトの信用もない。 店長には言えないので、私に伝えますと何度言われたことか。

  • 変な会社について

    こんにちは。 今年4月に大学を卒業した者です。 就職活動がうまくいかず、 去年の後半辺りから在学中に続けていたアルバイト先の会社にて就職しました。 ただ、このご時勢でせっかく就職できたにもかかわらず この会社を続けていく自信がありません。 甘いと言われるのも覚悟でアドバイスをお願いします。 ・求人票には昇給・賞与有りと表記あり  →毎月基本給14万5千円で固定   +「ボーナスなんて最初の1年で貰える訳ない」と言われるが、   1年以上勤務している人も当然貰っていない。 ・週休1日で日曜・祝日関係なく出勤 ・社長が時々営業を殴っている場面に遭遇する。 (事務は殴られることは無いです) ・直属の上司が、感情的  →本人は注意だと言い張るが、明らかにその時の感情で怒っている。    自分の仕事を押し付けてくるにも関わらず、達成できないとキレる。     ・私が他の人と話すのを上司が嫌がる   私が他の人と少しでも話すと後にすごい剣幕で怒られる。  馴れ合いなんて必要ないと言う割には、上司自身は話しかけてくるので仕事が中断される  →仕事を達成できないと感情的に怒る。   ・他の人をかばうのも駄目   何かミスをして上司が気に入らない人がいれば、「信じられないですよね」等、  一緒にけなす言葉を言わないと気に入らない。  もし「それは、こういう理由だったからですよ」と言えば、  「庇ってばかりで仕事もできないくせに!」とキレる。 ・研修代をけちって研修を無くした割に、電話応対に厳しい 私の電話応対で、少しでも自分の気に入らない言葉遣いがでると何時間も説教される。 その割に本人は言葉遣いが乱暴。独りよがり。 ・他の上司に指示を仰いだら何時間も説教  →意味が分かりませんでした。 以上のことから、仕事は山積みにされるにも関わらず、上司の態度が厳しい、感情的、 休みが少ないとのことから、徐々に疲れと気がめいってしまい 仕事を2月(その時点で11ヶ月勤務しかしていない)でやめようかと思っています。 しかし、その前に恋人に相談をと思い、話してみると 「このご時勢にやめると、就職は厳しいから転職の方がいいんじゃない」 「早い決断を出さなくてもいいんじゃない」などといわれました。 次の仕事は派遣でも正社員でも形態にはこだわっていませんが、 やはり転職をするつもりで勤務し続けたほうが良いのでしょうか。 ただ、今の就業条件では転職するための面接時間が確保できません・・。 辞めない方がいいのでしょうか。辞めようという考えは甘いのでしょうか。 次の仕事を見つける良い方法は何かないでしょうか・・。 長文ですが、 何かございましたら、ご意見戴ければうれしく思います。よろしくお願いします。

  • 川崎駅で料理・お酒がおいしく落ち着いたお店を教えて

    川崎駅で、おすすめのお店を教えてください。 料理・お酒がおいしく、お店も清潔で落ち着いた雰囲気が希望です。 10年ぶりに大学同期との忘年会&結婚報告サプライズとして使用します。 奥さんが初顔みせとなるため、居酒屋・飲み屋のような騒がしいのはNGです。 よろしくお願いいたします。 他の希望条件としては、 駅から徒歩10分圏内、近いほどGood。 人数は、5~7人の少人数。 予算は、4,000~5,000円前後。 週末土曜日に終電まで近くの23時まで営業している。 別件ですが、 川崎駅は再開発されていると聞いただけで、訪れたことがありません。 そもそも、夜にお酒を飲めるエリアなのでしょうか? できれば終電後も、開いているお店がどの辺りにあるのか教えていただければ幸いです。

  • ムカつく発言に対する対処法

    職場の同期のムカつく発言に困っています。 例えば、以下のような例です。 職場の新人歓迎会の時に、 「○○はAという分野は良く知っているが、 ウチの配属先のBという分野は全く知らないから、ケチョンケチョンにしてやる!!」 などを突然、職場のみんなの前で平気でいう。 飲み会の幹事や、新人がやらないといけない仕事が降って来た時に、 ふざけた感じで「○○がやるから大丈夫です。僕は見てるだけです。」 など、仕事を丸投げする。 人が社内のポスター発表をしているときに、 「おい!○○説明して!」と現れて、私が 「最近のBの技術の発展によって・・・」と説明しだすと 揚げ足を取るように、調子に乗って 「最近っていつ~?」などと挑発してくる。 私が、「最近、飲み会多くて太ってきたかも~」と困ったようなことをいうと 「いいじゃんいいじゃん。飲み会で太れるなんて幸せなことだよ~もっと太りなよ~」 と、連呼し始めて止まらなくなります。 (人が嫌がっていることに、同感せずに、楽しそうにもっと困ればいいじゃんみたいな感じです。) 職場の人にその人が「お前彼女いないのか?」とか言われていると 「○○は、彼女が居て、僕にプレッシャーかけてくるんですよ。 クリスマスとかストーカしてやります。」みたいなことをふざけながら言っている。 以上のようなケースで私がムカついているのが、おかしいでしょうか? ちなみに私の対応手段としては、 自分のことはなるべく彼には話さないようにしています。 (どうせ真剣に聞いてくれないので・・・、しかも彼に話すと大げさになって広まるんで・・・) また、職場の人に私の話をしていてムカつく発言をしている時は、 シカトして対処しています。 しかし、時々我慢できず言い返してしまうと、 向こうがキレ出すので困ります。 こういう相手には、どう接するのがいいでしょうか? 同じ職場の同期なので毎日顔を合わせますし、 直接は話さないようにしても、 職場の人との会話では、同じ職場にいるため会話しないといけません。 ちなみに、彼は、同期の中でも大人しそうな人にはムカつく発言をしますが、 自分より態度のでかい人には、言いなりです。 また、同じようなタイプ同士だとイジラレ役になります。 彼に対する接し方で良い案がありましたらご指導ください。

  • 薄っぺらい人間

    僕は今まで周りの人達に嘘をついて信頼をかって良い人を演じてきました。 人の話は聞いているふりで心には全く残っていない。 みんなに頼る甘えるばかりで自分1人じゃ何にもできない。 実際ここに質問して皆さんに甘えています。 そんな生き方を二十歳になるまでしてきました。 そしてそんなツケが回ってきて僕は大切な恋人と大切な友人との信頼関係を全て失いました。 僕は心から誠意を込めて謝りたいのですがこんな中身の全くない僕の言葉はもう誰にも信じてもらえません。 言葉で伝えるには僕が心から反省して態度で示す行動をとるしか方法がありません。 しかしその行動が見つかりません。 心から反省して変わりたいと願っているのにその方法が全く見えません。 こんな甘えてばかりの僕に叱咤とできれば±をください。 どうかよろしくお願いします。

  • 身近なワインが紹介されている本を教えてください。

     最近,スーパーで安いワインを買って,飲んで楽しんでいます。  スーバーでも本当にたくさん種類のワインが販売されていて,買うのに迷います。  そこで,書店でワイン購入に当たり参考になりそうな本を探したのですが,目にする本は,かなり専門的で,しかも,近くのスーパーや酒屋では入手できないものばかり紹介されています。  これでは,スーパーでワインを購入する際の参考になりません。  ついては,本当に身近な安価なワインだけを取り上げているだけでかまいませんので,参考になる本はないでしょうか。  サントリーのワインやメルシャンのワインなど国産のワインを詳しく紹介してくれている本であれば,スーパーでワインを買うときに非常に参考になります。

    • ベストアンサー
    • nelton
    • お酒
    • 回答数4
  • スパークリングワインの甘さを好むのは素人ですか

     最近,ふとスーパーで800円の安いスパークリングワインを見つけたので買って飲んでみました。 すると,上品な甘さで気に入りました。私は,なぜ,甘いのか気になり,インターネットで調べたところ,スパークリングワインは,その製造工程で,リキュールを加えているため,甘いということがわかりました。つまり,足された甘さであるということです。悪く言えば,混ぜ物ということで,がっかりしました。  そこで,質問なのですが,スパークリングワインの甘さを好むのは,素人で,この甘いスパークリングワインを飲み続けるとすぐに飽きてしまうのでしょうか。  また,リキュールをほとんど加えていないスパークリングワインでおすすめのものがあれば紹介してください。飲み比べて,リキュールの有無と味との関係を体験しようと思います。

    • ベストアンサー
    • nelton
    • お酒
    • 回答数4
  • 身近なワインが紹介されている本を教えてください。

     最近,スーパーで安いワインを買って,飲んで楽しんでいます。  スーバーでも本当にたくさん種類のワインが販売されていて,買うのに迷います。  そこで,書店でワイン購入に当たり参考になりそうな本を探したのですが,目にする本は,かなり専門的で,しかも,近くのスーパーや酒屋では入手できないものばかり紹介されています。  これでは,スーパーでワインを購入する際の参考になりません。  ついては,本当に身近な安価なワインだけを取り上げているだけでかまいませんので,参考になる本はないでしょうか。  サントリーのワインやメルシャンのワインなど国産のワインを詳しく紹介してくれている本であれば,スーパーでワインを買うときに非常に参考になります。

    • ベストアンサー
    • nelton
    • お酒
    • 回答数4
  • お薦めボジョレー教えて!

    ワインを飲むのは好きなんですが、品種等々は全く分からず…先程、後輩に、お勧めのボジョレーを教えてほしいとメールが入りました。 スミマセン…お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • このワイン高いのでしょうか?

    もらったワインですが、年代が古いので、「もしかしたら高いワインかも」と思っています。 わかる方、よろしくお願いします。 ドイツのFranken(フランケン)ワイン 1987年もの

  • このワインを探してます

    このワインのメーカーと名前知っている方、教えて下さい。 プレゼントにしたいのですがもらった画像だけでわかりません お願いします

  • おすすめシャンパーニュ、白ワインを教えてください

    おすすめのシャンパーニュ、白ワインを教えてください。 今月末に、彼のお誕生日をお祝いします。 プレゼントにワインを贈ろうと思っていますが、あんまり詳しくなく、色々と調べてみましたが沢山ありすぎてわかりません。 ぜひおすすめのワインを教えてください。 予算は3万円程度。 好みをそれとなく聞き出してみたところ、シャンパーニュではボランジェRJ?やローランペリエ?が美味しかったそうです。よろしくお願いします。

  • 厚岸産の生牡蠣に合う、白ワインは???

    お世話になります。 厚岸産の生牡蠣(カキえもん)が、来週末に届きます。 せっかくなので、白ワインと一緒に頂こうと思います。 厚岸の牡蠣は、九州地域の牡蠣よりもアッサリしており どんな白ワインが良いか、悩んでいます。 (例えば、シャブリでしたら銘柄も教えて下さると助かります) 牡蠣好きのワイン好きの方がいらっしゃれば、お薦めを教えて下さいませんか? 自宅使用ですので、お値段は1本3千円くらいまでのものだと有り難いです。 また、日本酒等ほかのお酒をお薦めされる方もいるとは思いますが 今回は「白ワイン限定」でお尋ねしていますので、悪しからずご了承下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#131842
    • お酒
    • 回答数4