toraneko75 の回答履歴

全72件中21~40件表示
  • 国立大2次出願、これって間に合いますか?

    国立大2次試験の出願についてです。 願書を3日ほど前に請求したのですが、まだ手元になく、31日(月曜)の午前に 検定料振り込み→出願 といった流れになりそうです… 志望大学のホームページで確認したところ、  『速達書留』扱いで郵送してください(2月2日必着) と書かれていました。(消印有効、時間については書かれていませんでした) この場合、 1月31日の午前に郵送して2月2日に間に合うのか心配です。愛知→東京 です。 同じような質問が過去にあったらすみません。 よろしくお願いします。

  • 本日の運勢を点数であらわすプログラムは

    ホームページに遊び心をつけたいです。 TOPページなどにあなたの本日の運勢は○点です。 など、ボタンクリックで点数を表示するようなプログラムをつけたいです よければ、1~100などランダムな数字をえらぶのではなく、 最初から5、15、50、75、100点と5パターンのどれかの数字しか表示しない作りがいいです。 このようなプログラムのサンプルがダウンロードできるサイトはありますか? そのさい、何時から何時にクリックすると、○点。 高得点はこの時間のみとか指定は可能ですか? わたし、プログラムを1からはつくれないので、意味不明な文章であればすいません。 紹介してほしいものとして一番いいのは、ダウンロードして、設定するだけのものがいいです。 プログラムダウンロードでなくとも、お勉強できるようなサイトの紹介やそういうのでも大丈夫です。 そして、このようなプログラムすれば、このように変更できるという説明などでも結構です。 よろしくおねがいします

  • Windowsサーバで使用可能なCGI

    こんにちは。 Windowサーバで使用可能な、フリーのメールフォームのCGIを探しております。 お問い合わせメール用のフリーのCGIをいくつか試したのですが、 どれもエラーが表示され、うまく動作しません。 契約しているプロバイダのコールセンターに問い合わせたのですが、フリーのCGIに関してはサポート対象外との事で何もわかりませんでした。(当たり前と言えば当たり前ですが…) 試しに別のサーバ(Linux系)でも試してみたのですが、こちらでは正常に動作しました。 参考までにサーバのスペックを以下に記載いたします。 以下の条件で使用可能な、お問い合わせ用のCGIがあれば教えていただけませんでしょうか。 以下、プロバイダのFAQページからの引用です。 OS:Windows 2003 R2 SP2 (エディションは各サーバーで異なります) ウェブサーバー:IIS 6.0, SSI (ISAPI) , Perl (ISAPI) , PHP (ISAPI / FastCGI) , ASP (ISAPI) , ASP.NET (ISAPI) PHP:PHP-5.2.9 Perl:Perl-5.8.7 ASP.NET:1.1 / 2.0 (相互排他で選択可) ASP:6.0 .NET Framework:2.5まで SQL:MSSQL 2000 SP4 MySQL:4.1.21 どうぞお力添えのほど、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hige_bear
    • CGI
    • 回答数1
  • おすすめの個別指導塾は?

    中3の息子を通わせる個別の塾をさがしています 何度言っても苦手なものからは逃げっぱなしのまま推薦合格してしまったので、受験勉強を続けていれば避けられなかった苦手分野の克服を重点的にやっておきたいと考えています。 できたらアルバイトの学生にまかせっきりにならず、丁寧に面倒をみてくれるところがよいのですが、お勧めのところがあれば教えてください。

  • Perlで配列の添え字を抽出したい

    Perl初心者で、既出の質問かもしれませんが、ご教授願います。 以下のように"*"が入っている値を抽出する処理があります。 ーーーーーー処理ーーーーーー @array = ('aaa', 'b*b', 'ccc', 'dd*'); foreach (@array) { if ($_ =~/\*/) { print "OK\n"; } else { print "NG\n"; } } ーーーーーーーーーーーーーーーー ーーー結果ーーー NG OK NG OK ーーーーーーーー <質問> 上記結果より、OKとなった値の配列(添え字)を取得するにはどのようにすれば宜しいでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • zuraoyaji
    • Perl
    • 回答数1
  • 英語の問題

    ( )に入る適当な語をいれなさい。 1.私の家族について話したいと思います。 I ( )( )( ) talk about my family. 2.彼の写真を見てみよう。 Let's ( )( ) look at his pictures. 3.私は彼の話を疑い半分に受けとめた。 I took his story with a ( ) of ( ). 4.ジョンはとても親切だ、そして自分は彼に好きだ、とメアリーは言った。 Mary said that John was very kind,and ( ) she liked him. ちょっとわからなかったので よろしくお願いしますm(_ _)m

  • JavaScriptでTextBoxの操作

    開発環境:Visual Web Developer 2008 express 言語:Visual Basic いつも拝見させて参考にさせていただいております。 JavaScriptの記述について質問です。 CheckBoxを一つ、TextBoxを縦に1~20個並べ、CheckBox1をチェック(True)したとき、TextBox1~20を入力可能に、またチェックを外したとき(False)は、入力不可にした動作時の記述がわかりません。 なにか参考になるような、ソース、サイトがあればご教授お願いします。

  • javascriptのアラートの表示方法について

    javascript初心者です。 javascriptで、計算機を作っていて、数字を入れずに 「=」(計算)ボタンを押すと、 「未入力です」とアラ-トで表示させたいのですが、 やり方がわかりません。 お手数ですが、ご教示下さい! よろしくお願いします!! ※以下、私が作成したものです。 この中のどの部分に、どのような表記をいれたら良いのか、 教えてください。。 <html>   <head>    <title>計算機</title>   <script type="text/javascript">     function Calc() {    var a;    var b;    var c;    var ope;        a = parseInt(document.form1.textA.value);    b = parseInt(document.form1.textB.value);    ope = parseInt(document.form1.selOpe.value);        switch (ope) {   case 1:c = a + b;    break;   case 2:c = a - b;    break;   case 3:c = a * b;    break;   case 4:c = a / b;    break;   default:   break;    }    document.form1.textC.value = c;    }   </script>    </head>     <body>     <form name="form1">      <INPUT TYPE="text" NAME="textA">       <select name="selOpe" size=1>       <option value="1">+</option>       <option value="2">-</option>       <option value="3">×</option>       <option value="4">÷</option>       </select>        <INPUT TYPE="text" NAME="textB">         <input type="button" name="cmdCalc" value="=" onclick="Calc()">        <INPUT TYPE="text" NAME="textC">     </form>     </body> </html>

  • 外部ファイルを1行ずつ読み込んで特定カラムを引数として

    外部ファイルを1行ずつ読み込んで特定カラムを引数として 外部ファイルを1行ずつ読み込んで特定カラムを引数として 別び外部ファイルに対してgrepをかけたいと考えてます。 DBを作るほどのデータではないので、ファイルの行数を取得してawk/sedコマンド もしくはperlを駆使して実装できればと考えてます。スマートな方法があれば教授ねがいます。 やりたいこと)sample1.logから1/2カラム目を取得して、 sample2.logに対してsample1.logの2カラム目で紐付けて repot.logを出力したい #sample1.log 0001 AAAA 0002 BBBB 0003 AAAA 0004 CCCC  ・  ・ #sample2.log AAAA ABC BBBB DEF CCCC GHI  ・  ・  ・ #report.log 0001 AAAA ABC 0002 BBBB DEF 0003 AAAA ABC 0004 CCCC GHI  ・  ・  ・ 以上

  • 日本に配送していないイギリスのデパートに、日本まで送ってくれる様にお願

    日本に配送していないイギリスのデパートに、日本まで送ってくれる様にお願いする英文のメールの添削をお願い致します。 イギリスのデパートに、日本では買えないクリスマスの飾りとお菓子があって、どうしても欲しいんです。 オンラインショップかメールで注文して、日本まで送ってくれる様にお願いする英文の添削をお願い致します。 時間と実力が無いので、添削サイトで翻訳した英文を使用しています。 英文 In Japan, I want you for the decoration and the cake at Christmas that cannot be bought to exist by all means. 日本では、買えないクリスマスの飾りとお菓子があってどうしても欲しいのです。 You order with an online shop or mail and send it to Japan? オンラインショップかメールで注文して日本まで送って頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • su0
    • 英語
    • 回答数2
  • 分詞を使った英文

    分詞を使った英文 1)あの作家が書いたこの推理小説は私をどきどきさせる。 This mystery novel written by that writer excited me. 2)彼女は、彼のてが肩に置かれたのを感じた。 She felt his hand put on my shoulder. 3)あなたは英語で用を足せますか。 Can you understood myself in English? 4)入り口で立っている人を私は知らない。 I don't know the person standing entrance. 3は「英語で用をたす」→「英語で自分自身を理解させられる」というふうに考えるようです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 予備校選び

    予備校選び こんばんは。 高校2年生の女子です。 化学で受験しようと思っているのですが、先生に 相談したところ、うちの学校は化学に力をいれていないから化学で受験するのはむずかしいね。 と言われました。 なので、予備校に通おうと思うのですが、化学だけで受講ってできるのでしょうか。 (できれば個別がいいです。) 自分でも調べてみたのですがよくわからなくて… ・今からでも入れる ・化学だけの受講OK ・個別指導 上記のような予備校があれば教えてくださるとうれしいです。 (もしご存知でしたらその際の値段なども教えてくださるとうれしいです。) あと予備校って大体1年ぐらい通うものなんですか?それとも自分で決めるものなんでしょうか。 予備校に通ったことがないので、とても不安でいっぱいです。 バカ丸出しな質問してすみません…よろしくお願いします!!

  • 大学で経済学部に進学する事が決まりました。

    大学で経済学部に進学する事が決まりました。 しかし将来就きたい職業がきまってません。 希望としては、情報(パソコンを使いたいです)を 活かした職に就きたいです。 簡単に言えば1日中パソコンに向かった 職に就きたいと考えています。 経済学部の面接があるのですが、 私『情報(パソコンを使いたいです)を 活かした職に就きたいです。』 面接官『じゃぁ情報学にいきなよ』 といわれそうで・・・ 『経済学部でしか成れない職で、かつ情報を 活かした職』を教えていください! また学科が国際経済なので、英語も活かせる職 がいいなと考えています! よろしくお願いします!!!

  • 「電磁気ができる」レベル

    「電磁気ができる」レベル 自分は工学部4年なんですが、ひとつ質問があります。 修士に行くつもりで、研究室訪問しました。 そこで「電磁気と電気回路は使いこなせるレベルになってほしい」 と言われました。 電気回路が使えるというレベルはわかるのですが 電磁気が使えるというレベルとはどれくらいなのでしょうか?? やはりマクスウェルを自由自在に操ったり 理論電磁気学とか言う難しい本読破、理解しなければいけないのでしょうか? ひとつアドバイスをください。

  • CGIで新着順に表示させたいのですが上手くいきません。

    CGIで新着順に表示させたいのですが上手くいきません。 http://www.wackyfactory.net/cgi/todo.txt こちらのCGIを使わせてもらっているのですが、古い順に表示されてしまいます。 425行目の foreach (@PICKUP) { を foreach (reverse(@PICKUP)) { に変更し、そのページ内では新着順になったのですが 件数がたまり2ページに増えると新着の項目が2ページ目に表示されてしまいました。 良ければアドバイスなど頂けると有り難いです。

  • 英訳をお願いします。お手数をおかけします。

    英訳をお願いします。お手数をおかけします。 The blade edge of the knife is sharpened by a craftsman. に文章を付け足したいと思います。専門の職人さんに研いで もらったことを強調したいです。以下の文章です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ナイフの刃先は田中刃物店の研ぎ師(鍛冶職人)に研いでもらいました。切れ味抜群です。

  • ある書籍で、見つけました、perlのソースについて

    ある書籍で、見つけました、perlのソースについて 疑問がありまして、お尋ねします。 ※下記は、perl/cgiソースの一部です。 ある書籍で見つけたものです。 >require 'cgi-lib.pl'; >&ReadParse(¥%test); 私は、(%test)だと思っているのですが。 ()の中の、先頭に「¥」を付けることに、どのような意味 があるのでしょうか >$test = $test{'test'}; 仮に、$testの値が「"<&>"」だったとしまして、以下 をごらん頂きたいのですが、 >open(ファイルハンドル,$fname) >while(<ファイルハンドル>){ >$test =~ s/¥"/¥&quot¥;/g; 私の認識では、「s/"/&quot;/g;」ではと思うのですが、 「¥」はどのような意味なのでしょうか 以下、3行も同じ疑問です。 >$test =~ s/&/\&testmp\;/g; >$test =~ s/¥</¥&lt¥;/g; >$test =~ s/¥>/¥&gt¥;/g; >print $_; >} 書籍で上記のソースを見たのですが、 HTMLのフォームのテキストボックスに、「"<&>"」と入力し submitボタンで、上記コードを含む、cgiを開きます。 そして、「"<&>"」を受取っても正しく、置換し、 cgiから、HTML($fname)を開くプログラムです。 置換後のHTMLファイルには、「"<&>"」と表示されます。 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • fthk-2010
    • Perl
    • 回答数3
  • x軸とy=x-aに漸近する関数を教えてください。

    x軸とy=x-aに漸近する関数を教えてください。 双曲線が近そうですが良い組み合わせが見つかりません。 この関数にしたがって変化する現象のデータ補間をする近似式を作りたいのです。

  • 社会人で、中1数学から、やり直しています。Skypeなどで教えてくれる

    社会人で、中1数学から、やり直しています。Skypeなどで教えてくれるシステムを紹介しているサイトなどが有りましたら、教えて下さい。 検索しましたら、個人的な開業しているサイトを幾つかは見付けたのですが、料金が不明瞭であったりなどでした。 以前、数学以外でも、いろいろな内容を教える個人の先生をたくさん紹介しているサイトを見たことが有ったのですが、見付けることが出来ませんでした。 ご存じの方が、いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#145465
    • 数学・算数
    • 回答数5
  • テーブルの枠線が消えません。

    テーブルの枠線が消えません。 HTMLでテーブルを作成しています。 以下のようなHTMLなのですが、 先頭行の8と9の間や二行目の15と30の間に縦線が入ってしまいます。 これを表示させたくないのですが、よく見ると一番右側の項目は全て縦線が入っています。 これを消すことはできるでようか? <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=windows-31j"> </head> <body> <table> <tr bgcolor="blue"> <td colspan="60" align="center">8</td> <td colspan="60" align="center">9</td> <td colspan="60" align="center">10</td> </tr> <tr bgcolor="lightblue"> <td colspan="15" align="right">15</td> <td colspan="15" align="right">30</td> <td colspan="15" align="right">45</td> <td colspan="15" align="right">60</td> <td colspan="15" align="right">15</td> <td colspan="15" align="right">30</td> <td colspan="15" align="right">45</td> <td colspan="15" align="right">60</td> <td colspan="15" align="right">15</td> <td colspan="15" align="right">30</td> <td colspan="15" align="right">45</td> <td colspan="15" align="right">60</td> </tr> <tr align="center"> <td colspan="60" bgcolor="lightpink" height="40">仕事</td> <td colspan="60" bgcolor="lightgreen">休み</td> <td colspan="60" bgcolor="lightpink">仕事</td> </tr> <tr align="center"> <td colspan="80" bgcolor="lightgreen" height="40">休み</td> <td colspan="40" bgcolor="lightblue">仕事</td> <td colspan="60" bgcolor="lightgreen">休み</td> </tr> <tr align="center"> <td colspan="50" bgcolor="lightgreen" height="40">休み</td> <td colspan="60" bgcolor="lightpink">仕事</td> <td colspan="70" bgcolor="lightgreen">休み</td> </tr> </table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • superss28
    • HTML
    • 回答数2