rinkailine の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 近々人生初めての女一人旅をしたいと計画しています!

    近々人生初めての女一人旅をしたいと計画しています! 誠に勝手ながら、以下に自分の希望をつらつらと箇条書きしてみました。 こんな私にどこかおすすめな所があれば、皆様是非アドバイスをお願いいたします!! ちなみに当方20代半ば、岡山県在住です。 どうぞよろしくお願いいたします。 ・季節は10月または11月、土日を利用した1泊2日。 ・興味のある場所はお城・城下町・庭園・武家屋敷や古民家などのお家探訪。  特に遊郭関係に非常を持っています!  どこか元遊郭の内部が見学できるような所はないでしょうか…? ・京都、奈良、石川(金沢)県以外で。

  • はじめまして。私は26歳の女です。いい年になって本当にお恥ずかしいので

    はじめまして。私は26歳の女です。いい年になって本当にお恥ずかしいのですが、自分の曲がった性格をどうしても治したいと真剣に悩んでおります。よろしくお願いいたします。 悩んでいるのは、“自分の気に障る言葉をかけられた、または私にとって面白くない状況になった時に、不機嫌さを態度に出して、黙り込んでしまうこと”です。 たとえば・・私はTVゲームが苦手です。自分だけ苦手なことを友達とすることになった場合、自分だけ下手ということが面白くなく“私はあとは見てるだけでいいから、みんなで楽しんでよ”といったきり黙ってしまいました。誘われた時点で断ればいいのかもしれませんが、このときは、せっかく誘ってくれてたのにという気持ちと、もう予定はないということを相手に伝えてしまっていたので、適当な都合をつけて断るということもできない状況でした。  また、別のときは、仕事の休憩中に私のプライベートなこと(少し恥ずかしいこと)を話題に持ち出して笑われたということが許せなく、怒りを覚えてそのあとはむっつり黙りこみ、ものにあたったり、周りに対して話しかけるなというオーラを放ってしまいました。  いやだという意思表示を、言葉にして伝えるということがうまくできないのです。言葉にして何が嫌だと伝えなければときずいてからは、いうようにしましたが、これがうまくいきません。些細なことで傷つきやすい私は、何か自分に面白くないことをする相手をすぐに心の底から嫌いだと思ってしまうので、嫌いな相手に自分の気持ちをわかってほしいとも思いませんし、伝えたとても怒りに満ちた言い方になってしまいます。 私の気持ちを大切にしてくれない人とは、仲良くしたくない。仲良しを継続する努力もしたくない。 こんな自分なので、今まで彼もできませんでしたし、友達も少ないです。   ただ、むっつり黙り込んでいる間心の中では、こんな態度とっちゃいけない。と思っているのですが、我慢ができません。こんな自分勝手でわがままな自分を、どうしたら正すことができますか。 厳しいご意見も、真剣に受け止めさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「真面目だね」ってマイナス?

    「真面目だね」ってマイナス? いいな~って思ってた女の子と初めて遊んでた時に 俺の言動を見たり、バイトで大手家電量販店で働いてた事があったので その事を話したら 「へ~真面目なんだ」って言われました。 教育に良いイメージがあって、あんまり異性としてドキドキしないって そんなイメージがあって真面目=地味ってイメージがあるんですが、どう思いますか

  • 言わない方が良かったのでしょうか。

    言わない方が良かったのでしょうか。 彼と外食に行きました。 通された席は目の前の高い位置に窓があり、夕方でしたので夕日が差し込んで眩しい状態でした。 私がその窓と向かい合う席で、彼が窓側に座ったので彼としては眩しくない状態でした。 店内はかなり空きがあったので店員さんに「眩しいので席を変えて頂けませんか?」と言ったところ「確認してきます。」と言って誰かに相談に行きました。 彼は「他は予約席なんじゃない?そこ眩しいの?」と私が店員さんに席を変えて欲しいと言った事が気に入らないようでした。 少しして店員さんが戻ってきて、新しい席を用意してくれました。 そちらに移動する時、彼は何度も店員さんに「すみません」と謝り、席に着いた後も謝っていました。 店員さんが去った後もまた「そんなに眩しかったの?」と聞いてきました。 彼はあまり人に注意できないタイプで、私にもキツくは言いません。 以前も他のお店で店員さんがオーダーを間違え、注文と違う物を持ってきたので私が「これではないです。」と言ったら後で「誰にでも間違いはあるのだから、あれでも良かったのに。」と言われました。 なんだか私が悪い事をしたような気分になりました。 私は長年、接客業をしているので、自分が客側になると少し神経質になるのかも知れません。 今回の席の件は私のワガママで我慢すべきだったのでしょうか。 私としては席を変えてもらうのが悪いと思うなら、彼が私と席を変わってくれればいいと思ったのですが皆さんどう思われますか。

  • おっぱいを揉まれたいです

    おっぱいを揉まれたいです 実際にはイヤなんですが、おっぱいを揉まれたくてしょうがない時があります。 性交をしたい欲求ではなく、もまれたいだけです。 この心理や欲求はなんなんでしょうか? 希望は心理学的なもので回答をいただきたく思っています。 女性ホルモンの感じとかも関係してるのかなって思ったりします。 また、男性にエッチな目でおっぱいを見られると、相手は誰でも悪い気がしません。 ですが、理性的には嫌悪を抱くべきだという事はわかっています。 同性のおっぱいを揉みたいとも思いますが、揉まれてる人を見て感情移入して 気持ちがよくなる感じにちかいです。 へんな質問すいません。自分の事が知りたく質問しました。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#125435
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 彼氏とのHについて悩んでます。20歳の女です。

    彼氏とのHについて悩んでます。20歳の女です。 今の彼氏で経験するのが2人目なのですが 1人目の初めてしたとき 挿入しても全然気持ち良くなくて こんなもんなのかな?って 疑問を持ってました。 しかも、その彼氏全然イってくれずで… 生でした時はイクんですけど(毎回じゃない)、しかもたまに中で萎えてしまうこともあるし、、 疑問を抱いたままその人とはお別れし、 今別の人と付き合っていて、この間初めてしました。 そしたらまた同じことになったんです。 とくに挿入しても気持ちよくなくて、 さらに彼も入れてちょっと動いて 「動くのめんどくさくなってきた」と言い、 結局イカずにやめてしまいました。 正直ショックな言葉でしたけど、それ以上にあたしに欠陥があるのかと思うようになりました。 その上私はフェラも下手で、 イカせることが出来ず、 さらに胸もないので 恐らくセクシーに感じる要素に欠けてると思われます。 騎乗位させられても動き方がイマイチわからなくて、 結局出来ないし、しかも 騎乗位は胸ない私には精神的に悲しい体位ですし。(泣) 結局その日彼をイカしてあげることが出来ず終わりました。 女の子が気持ちよくなくて、男が勝手にイクっていうのは、よく耳にしますが、 男もHが気持ちよくないこともあるんですか? (偏見入ってたらゴメンナサイ) 私は前回の件で完全に自分は 女として欠陥品なんじゃないかと思うようになってしまい、 トラウマというか、次彼とするのを避けたくてしょうがないです。 また同じようになってしまったら、と考えると悲しいので。 それに彼は恐らく何人か経験してきてるので、比較されて幻滅されたくないです。 私の体がおかしいんでしょうか? 締まり(?)とかが悪いのでしょうか? 感じたり、気持ちよくなると締まると聞いたことがあるので… それともやはり胸の小さい私には、 興奮する要素がないのでしょうか? せめてフェラが上手かったら、と思います。 騎乗位の動き方もわかりませんし、女性のみなさんはAVとか見てるわけでもないのに、どうして出来るのでしょうか? こんな悩み誰にもできないし、 最近深刻に悩んでます。 彼とのHがお互いに気持ちよかったら、どんなに幸せか考えてます。 中傷などは、やめて頂きたいです。 回答お待ちしております。

  • 嫁とは、こんなに辛いんでしょうか?旦那と私、どっちが悪いんでしょう?

    嫁とは、こんなに辛いんでしょうか?旦那と私、どっちが悪いんでしょう? 私と旦那は28歳です。この春に結婚して、約4カ月が経ち、色々と疲れてきました。 旦那の実家との距離は車で5分、徒歩でも20分もあれば着く近さです。 私の実家は、電車で1時間半、往復3時間ぐらいの距離です。 私は2か月に1回程度は旦那の親をうちに招待し、手料理をご馳走し、旦那の実家には 顔出す程度ですが、2週間に1回、旦那の親との外食も3週間に1回程度しています。 また、イベント毎には母の日、父の日、誕生日、には自分の貯金からプレゼントを 買い渡しました。ちなみに、旦那は私の実家には、母の日は遅れてプレゼント、父の日は、 私の父にプレゼントはくれませんでした。 この夏は旦那の親と旦那の妹と妹の旦那の6人で旅行に行きます。 私の親も、旦那と私と4人でと旅行に誘ってくれましたが、旦那は 「行かない!うちの旅行の方が先に計画を立てたから行かない、疲れるし」と言いました。 うちの実家には4月以来、旦那は顔も出さないし、誘っても疲れてるから行かない・・・ と言います。私の父が飲みに誘っても、延ばし延ばしで、出来るだけ行かないように 避けているかんじがします。実際は休みの日になると、疲れてる割には、出かけて行きます。 また、私は実家には帰らしてくれなく、自分は、いつでも帰れる距離だから週に2回は 理由をつけて、帰ってます。2時間ぐらいは帰ってこないです。 私が、友人を会ったりして、家にいないと、自分もすぐに実家に帰ってます。 前触れが長くなってしまいましたが、昨日も、旦那の親がうちに遊びに来たのですが その時の出来事です。 旦那は、俺よりも先にインターホンが鳴ったら出て、深く頭を下げろ!とか 物を渡す時に私が片手で渡したのが気に食わないらしく、俺の親をバカにした! とか言ってキレました。 こっとは料理とか作ってるんだし、大変なのに・・・。 また、俺の親の前では礼儀正しくすれ!俺が恥ずかしい、とかお前はテーブルマナーが 出来てない、育ちが悪い、と口にします。 私自身、テーブルマナーとかは正直、あまり出来てない事は確かなのですが、 旦那の親に気を使い、家に招待してあげたり、夏も旅行に行ったり、 所詮、親とは言ったって、義理なんだし気を使うだけ、嫌だけど気持ち、いい顔して 招待し、手料理まで作り「また来てください!」とまで言って、旦那に怒られるほど 悪い事してないと思います。 3月頃に私の実家の家族が来ても、「また来てください!」の一言なんて一切ありませんでした。 「いつ帰るの?早く帰れば!」みたいな事を影で私に言ってきたりしました。 旦那は、うちの実家との付き合いはゼロにしようと思ってそうです。正直、私の母も「かわいくない婿」 と言っています。母は心配し、いつでも帰ってきていいよ!とも言ってくれますが 旦那は帰らしてくれません。自分はしょっちゅう帰ってるのに↓ 一番キレた事は昨日のテーブルマナが出来てないだの、育ちが悪いだの、俺の親をバカにした! だの言われた事にムカつきました。 旦那も、私の親にちゃんと接してくれれば、まだしも、こっちは気持ちがあるだけいいと 思えば・・・て感じです。 どこの旦那も、自分の親だけを大事にして、嫁の親はどーでもいい!と思うものなんでしょうか? また、いい旦那をやってる!と自分の友人に思わせたいのか、携帯を持ち歩いてなく築かなかったり すると「嫁の実家に行ってて出れなかったから、ごめん」とウソ言ってたりもします。 こんな夫婦ですが、どっちが悪いと思いますか?