shachikoのプロフィール

@shachiko shachiko
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/07/26
  • とてもくだらない、心の小さな人間のささやかな質問です…笑。

    とてもくだらない、心の小さな人間のささやかな質問です…笑。 お付き合いして頂ける方、よろしくお願い致します。 お店などの小さなドアで、出る人と入る人がかちあう事ありますよね。 自動ドアではなく手動を思ってください。 そんな時よく「お先にどうぞ~」と、ドアを押さえて相手の方に先に通ってもらいます。 ドアの向きとタイミングによっては,自分が先に通ってもドアを押さえたまま他の方達が通り過ぎるのを待ちます。 少し心遣いのある方は,会釈したり、一緒にドアに手を添えて、押さえたドアが閉まらないように気遣いながら通り過ぎて行きます。 私も笑顔で気持ち良くドアを押さえます。 時にはお互いに「どうぞどうぞ」「いえ、どうぞどうぞ」となって「すいませんね~」と笑ってしまいながらも気持ち良さが残ったりして。 ところが…当たり前の顔で通り過ぎて行く人も少なくないのです。 しかも後から後から今がチャンスとばかりに次々に通って行ったりして。 もちろん好意なワケで「ありがとう」を期待してやってませんが、何故あんなに普通の顔して当たり前に通って行くのだろうかと。 そりゃ、ホントに小さな事ですけどね。 ささやかな好意に気付き、嬉しいな、有り難いなぁと思う心って大切じゃないですか?? なんとな~く殺伐を感じてしまったりして。 きっと,身近な人には感謝したり、良い自分を見せたりするんだろうけど、通りすがりの他人には冷たいんだなぁ…なんて。心にヒューと隙間風 みなさんは気になった事ありませんか? よろしかったら、こんな心の小さな私に(笑)ご意見下さい。