gremy の回答履歴

全84件中21~40件表示
  • おすすめのビデオカメラ

    ビデオカメラの購入を考えています。 使用用途は、旅行での撮影です。 そこまで倍率はいらないのですが、 ビデオカメラ自体を使ったことがないので、 どこのメーカーがいいのかよくわかりません。 ですので、おすすめのメーカーと、機種を教えてください。 予算は6-7万を想定していますが、多少上下しても大丈夫です。

  • どうしたらいいかわかりません…

    自分のいる意味がわからなくなってきました。 私は去年の10月頃から不登校になってしまい、 毎日学校に行って先生とちょっとお話をするを 繰り返して出席日数を増やしてるんですが、 母が最近ため息が多くて、自分のせいじゃないかと思い すごく悲しくなります。 毎日のため息とかを見ていると 自分は邪魔なんじゃないかと思ってしまい とても辛いです。 泣きたくても家族の前だから いつも泣かないようにしてるんですが 限界に近くなってきました。 学校に行けと言われて、行かないといけないとは思ってるんですが 行く勇気がありません… 自分はどうしたら家族のためになるんでしょうか?

  • フォレスター or アウトランダー

    近々、車を購入しようと考えているのですが、 どちらにするか、夫婦で意見が合いません。 年間走行距離18,000~20,000キロ。 圧雪アイスバーンが多い北国に住んでいます。 主に、私(妻)が乗ることになると思います。 次は、約10万キロを目安に乗り換える予定です。 夫は、釣りが趣味なので、 休日は、砂浜など悪路をグイグイ走りたい。 Xモード、アイサイトがいいし、 雪道にも強そうとのことでフォレスター(ノンターボ)推し。 私は見た目にはこだわりはないので、 もし、ディーゼル、ハイブリッドがあれば、 フォレスターで問題ないのですが、 今の時点で、無いのだから、 やはり燃費重視でアウトランダーPHEVがいい。 年が明けてから、延々話し合っているのですが、 未だに、まとまらず・・・。 こうなったら、皆さんの意見を伺ってみたいのですが、 2択であれば、どちらを選びますか? 夫は、アイサイトがえらく気に入っているようですが、 アウトランダーにも、イーアシストがあるのだから、 同じじゃないの?と思うのですが、 これは、似て非なるものなのでしょうか?

  • 何かを選び決める時…

    2つのうち、1つを選ぶ時、 皆さんはどのようにして決めますか? たとえば進路(就職先が2つあり、どちらがいいか)や、 結婚(付き合う)相手など、何か2つ選択肢があり、 そのうち1つを選ばないといけない場合です。 例えば…どちらかが圧倒的に良い場合は そちらに決められます。 (自分の理想に近いとか、自分の希望がかなえられるとか) ですが、2つのうちどちらも自分の完璧な理想とも言えず、 悪くはないが、どちらも何らかのデメリットがあり、 そのリスクを負わないといけない場合…、 どのようにして その2つから1つを決めるのがベストでしょうか? 選ばないという選択もあるとは思いますが、 今後、選べるようなチャンスはないかもしれません。 だから、2つのうちから1つを選ぼうとする場合です。 よろしくお願いします。

  • 価格を決める計算式

    ある商品の値段を決めたいです。 色々な価格で試し売りをした結果は以下です。 800円・・・OK 850円・・・OK 900円・・・NG 700円・・・NG 800円・・・OK 950円・・・NG 800円・・・OK 1000円・・OK 場所や時間帯なのにも影響していますが、単純に値段だけを見れば 1000円で買ってくれる人もいれば、700円で買ってくれない人もいます。 このような場合、買ってくれる人が一番高い確立になる値段はどのような 計算式で求めるのがよいのでしょうか? 教えてください。

  • 実家の近くか、義両親の敷地内か・・・

    今家のことで本当に悩んでいて、結果がでないまま月日が続いており、みなさんならどちらを選ぶかご意見を頂けたら嬉しいです。 主人、私(妊娠中、今年秋に二人目出産予定)、息子2歳の三人家族です。 今住んでいる賃貸では4人住むには手狭になるため、この機会に家を買うことを考えております。 悩んでいるのは、家を建てる場所です。 一ヶ所は私の実家から車で10分強の場所。 二ヶ所は主人の実家の敷地内です。 実家まで車で1時間半から2時間かからない位で、電車1時間半ちょっとで乗り換え二回です。 主人は長男で、ゆくゆくは主人の実家に帰るつもりですが、義両親が片親になったときでいいと言われており、いつかははっきりしてません。 義父は60歳過ぎ、義母55歳過ぎです。 主人的には10年は帰るつもりは無いそうです。 できれば私も。。。 義両親はどこに家を建てても構わないそうです。 私の実家の近くの家は、売ることも考えて、駅から三分の利便性の良い振興住宅の新築にしました。 私の実家の近くの家は、毎月の支払いが今の家賃より7000円くらいアップします。 主人の敷地内の場合は見積もりなどはしてないですが、建物だけなので今より確実に安いでしょう。 息子は三年保育のつもりでしたが、お金のことを考えると二年保育にするつもりです。 実家のそばに引っ越す場合は二人目が一歳か一歳半を過ぎたあたりから、親に見てもらうか、主人の休みの日にパートに出るつもりですが、数年後の話なので、確定ではありません。 主人の敷地内の場合は、すぐにパート出ることは考えていません。 義両親も何かしら、助けてはくださるといってくれています。 正直、今の家計では節約すれば貯金できるのですが、性格で追い込まれないと、ついつい外食やレジャーに使ってしまって、毎月貯金するかしないかといった感じです。 ボーナスは期待できない程度だし、将来的主人は転職も考えています。 実際住み出したら、節約は出来ます。 本来、ケチな性格なので(笑) しかし、そんな生活で、実家の近くに住みたい気持ちはあるけど、苦しいだろうか、乗り越えられるのだろうか。という、お金の不安があります。 義両親は悪い人ではないが、主人の実家はその土地のしきたりなどしがらみが多く、ついていけるのか、やはり家庭内のことに多少口を出されたりすることもあるとは思います。 義姉が近所に住んでおり、息子と同じ年のいとこもおり、小中と同じだし、なにかと自分自身比べたりしないだろうか、精神的なものの不安があります。 また叔母夫婦も近くおり、出入りが激しいです。 どちらも悪い人ではないですが、考え方がそもそも違うタイプです。 旦那の家族はおおざっぱ、私は細かい。な感じです。 実家の近くならお金の面で苦労するのは分かっていますが、主人は頑張ると言っています。 主人も私のことを考えたり、自分もまだ実家に帰りたくないそうで、私の実家のそばがいい。と言ってくれていますが、正直消費税も上がるし、二人目が生まれるし、お金には苦しくなるのが目に見えており、それが不安なのです。 将来、売るときもローンの残高などで多少持ち出すお金もあるでしょうし。。。 今のタイミングで主人の実家の敷地内に家を建てれば、同居はないだろうと思います。 正直、叔母や義姉家族が家を自由に出入りするのは、落ち着かないだろうから、同居は正直いやなのです。 結局は自分が決めるのですが、経験談や ご意見があればお教えください。

  • アメリカ人男性を好きになってしまいました。

    3年ほど前に知り合ったアメリカ人の男性(29歳)がいるのですが、 2週間ほど前に仲良くなり、お酒を飲みに行きました。 そしてその日に体の関係を持ってしまい、後悔と反省の日々を過ごしています。(すぐ関係を持ってしまったことを後悔している。) それからは頻繁にメールのやり取りをしているのですが、 『あなたの性格が知りたい』 『what makes you laugh. so i can make you laugh』 『i want to keep knowing more』 『i wish i could be there...』 などと言われました。 そしてその彼は4ヶ月後にアメリカへ帰ってしまうのですが、 私が『あなたが帰ってしまうと寂しい』と伝えたら、 『come with!』と。。。  冗談かもしれないですがそう言われ、少し期待してしまってます。 ですが、初めての日に体の関係も持ってしまったし、体目的なのかな。と不安な気持ちもあります。 私は英語がほとんど分からないですし、彼も日本語は片言しか分かりません。 ですので、聞きたい事もあまり聞けず。。。 私が忙しく、なかなか会えないのですが、 早く会いたい。朝でも昼でもいつでもいいから早く時間を作ってと言われています。 これは脈がありますでしょうか・・・?

  • お知恵拝借・・・

    こんにちは。 みなさまのお知恵を頂きたいです。 今週末、仲良くなり始めた男性と桜の写真を撮りにお花見に行きます。 質問の内容は、 ・そう行ったデート時、服装はどんなものが好印象か ・男性の立場だったらどんな事をしてほしいものなのか(お弁当とか) 雑誌などを読み漁っていますがなかなか思い浮かびません^^; その時に生かせそうな知恵がもしあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 2月末にディズニーリゾートにいくのですが。。。。

    大学生です。 2月26日から28日までいこーと考えています。 ホテルはオフィシャルホテルで チケットは3デイパスをとっています。 26日 朝、北海道発→昼にはディズニーランド到着予定→ウェルカムセンターに向かい荷物などを預けてからディズニーランドへ 27日 朝から一日中ディズニーシーにいようと思っています。 28日 6時のはディズニーランドをでるため 朝から足りなかったほうにいこうと考えています。 乗りたいものは ○主要のマウンテン ○ダンボ ○モンスターズインク ○バズ ○スタージャット ○カリブ ○ホーンデット ○ハニーハント が主です。 パレードは見れたら見たいです。 あとは買い物かなと考えています。 シーでは ○タワー ○トイストーリー ○センター ○海底 ○フランダー ○インディ あたりです。 ここでも買い物やパレード(夜)がみたいです。 寒さ対策やお勧めのまわりかたなど 教えていただければ幸いです。 ここまでの箇条書きで申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • 人づきあいの微妙なさじ加減がわかりません

    私は昨日仕事を『向いていない』という理由でくびになりました 確かに私は一人っ子で人といるより子供のころからテレビゲームが遊び相手 ですし今もそうです よく『雑談は大事』『仕事以外の人づきあいもしたら?』と言われますが私には考えられません なぜそんな無駄なことを進んでやるのでしょうか…… なんというかそのマニュアル以外の細かいことを読むのが難しいのです 読心術や人の心まで読めるわけないのに『察する』ということはなんでしょうか? 例えば『一時間後にあそこに来てね』と上司に言われました (あそこってどこ?)私は聞こうと思いましたが相手は足早に去って行ったので聞けずじまいでした あとで聞くことができましたが話すときは他人にわかるように細かく言って欲しいものです 言われてみるとコールセンターや接客業の未経験な人でもちゃんと長く続けられたリ するし、特にコールセンターでは40代くらいの方が多くいます これも人づきあいで得た経験が役に立っているのでしょうか?

  • 転職した方がいいでしょうか。

    23歳の女です。 昨年の春から今の会社で事務員として働いています。私にとって正社員での雇用は初めてだったのと、早く正社員になりたかったという理由で待遇面などは特に重視せず今の会社へ決めました。 しかし、月日が経つにつれ、会社に不満が募り転職も考えています。 もし、みなさんが私の立場なら転職を考えますか?それとも私の考えが甘いのでしょうか… 仕事内容…事務での募集だったが、営業担当が立て続けに辞めたので営業兼事務担当 給与…手取り15万円、交通費半額補助、残業代有、ボーナス無 休日…土日祝、お盆、正月 2~3ヵ月に1度休日出勤有(手当なし) 以上です、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • melluka
    • 転職
    • 回答数7
  • 人づきあいの微妙なさじ加減がわかりません

    私は昨日仕事を『向いていない』という理由でくびになりました 確かに私は一人っ子で人といるより子供のころからテレビゲームが遊び相手 ですし今もそうです よく『雑談は大事』『仕事以外の人づきあいもしたら?』と言われますが私には考えられません なぜそんな無駄なことを進んでやるのでしょうか…… なんというかそのマニュアル以外の細かいことを読むのが難しいのです 読心術や人の心まで読めるわけないのに『察する』ということはなんでしょうか? 例えば『一時間後にあそこに来てね』と上司に言われました (あそこってどこ?)私は聞こうと思いましたが相手は足早に去って行ったので聞けずじまいでした あとで聞くことができましたが話すときは他人にわかるように細かく言って欲しいものです 言われてみるとコールセンターや接客業の未経験な人でもちゃんと長く続けられたリ するし、特にコールセンターでは40代くらいの方が多くいます これも人づきあいで得た経験が役に立っているのでしょうか?

  • 2月末にディズニーリゾートにいくのですが。。。。

    大学生です。 2月26日から28日までいこーと考えています。 ホテルはオフィシャルホテルで チケットは3デイパスをとっています。 26日 朝、北海道発→昼にはディズニーランド到着予定→ウェルカムセンターに向かい荷物などを預けてからディズニーランドへ 27日 朝から一日中ディズニーシーにいようと思っています。 28日 6時のはディズニーランドをでるため 朝から足りなかったほうにいこうと考えています。 乗りたいものは ○主要のマウンテン ○ダンボ ○モンスターズインク ○バズ ○スタージャット ○カリブ ○ホーンデット ○ハニーハント が主です。 パレードは見れたら見たいです。 あとは買い物かなと考えています。 シーでは ○タワー ○トイストーリー ○センター ○海底 ○フランダー ○インディ あたりです。 ここでも買い物やパレード(夜)がみたいです。 寒さ対策やお勧めのまわりかたなど 教えていただければ幸いです。 ここまでの箇条書きで申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

  • 何回言い続ければ

    私は専業主婦です。主人は子煩悩な父親です。子供は3歳と1歳です。 主人の仕事がある日は子供と顔を合わせる事はありません。 休みは週に2日あります。ここからが質問です。 有り難い事に、主人は育児も家事も頼めばしてくれます。 家事はあまり得意ではないため、簡単な作業をお願いします。 休みの日、起床後、子供たちを着替えさせ、ご飯を食べ、食べさせ、後片付けをし、掃除、洗濯。 と、いつも同じ工程です。 頼めばしてくれます。 しかし頼まなければ、何をしていいか分からず戸惑います。 「男はそんな事するわけねぇ」なんて考え方ではなく、 何をしていいか毎回分からないようです。 じっと立ち、私の指示を待ちます。 なので、「食器下げてくれるかな?洗濯干すから」と言えばしてくれます。 言わなければ何もしません。 最近この生活スタイルになった訳ではなく、子供が産まれ3年はこのスタイルです。 何故、分からないのでしょうか? 毎回指示する事が違えば戸惑う気持ちも分かりますが、 毎回同じ頼み事をしています。 唯一、子供のウンチが出た場合は臭うようで自ら交換してくれます。 このような主人には一生言い続けなければなりませんか? 新入りのバイトかよといつも心の中で絶叫してしまいます。 じゃあ頼まなければいいと言う回答以外のアドバイスお願いします。

  • 最低な二人、、

    ※長文になりますが、よろしくお願い致します。 誹謗中傷はお断り致します。 付き合って三年経つ彼氏がいます。 付き合い初めて一年半程、同棲しました。付き合い始めの頃から少し変わっているなとおもって居ました。 お酒を飲むと別人のようになり正直キチガイのようにも感じました。 酒の飲み過ぎで喧嘩になり、手をあげられた事もありました。 でも、やっぱり好きだと思いお付き合いを続けました。 ある日、突然仕事を辞めました。それで、同棲生活を辞めましたが、同棲している時からお金にだらしなく、ほとんど私が養っているという環境でした。 話は変わりますが、当方過去に自称ヤクザという男に騙され400万の借金を抱えました。 返せず当方恥ずかしながら自己破産を致しました。その、事情も彼に話しました。 それは、付き合って二年目位の時になります。 彼はもちろん怒り私を責め、少しですが叩かれました。隠していた私が悪いと思って謝りました。 彼は仕事を辞め、約一年半無職でした。 その間貸した金額60万程になります。自分がパチンコで勝ったのか知りませんが。。お金もっている時に私には一銭も返してくれず友達と飲みに行きおごりまたお金がなくなり、貸せと言ってくる神経、悪気も無く私のお金を使う姿。自己破産しとても反省しダブルワークで寝不足で働いている私を知っているのにと思うと悲しくなりました。もちろんダブルワークは自業自得ですが、、 少し友達と遊びに行くのも正直気に食わないです。 もう限界だと思い別れ話をしたら 『お前は結局金か。お前の周りには金のトラブルしかないのか?死ねよ。いきなりヤクザみたいに金請求して楽しいか?だったら、お前におごったご飯代も請求できるよな?』 と言われました。私は、現金を貸したのに返す気すら無い彼の態度に本当に呆れ、別れを切り出しましたが、、正直びっくりしました。 彼の親は今、母親しかいないのですが、母も同様心配をとてもしていて、毎日泣いている様な感じだったのですが、ある日彼が 『俺の母ちゃんマジ可愛い。あんな可愛い人居ないと思う』 と何度も連呼。気持ち悪いと思い、思わず気持ち悪い。 と言ったら本気でキレました。母親のすねかじって、泣かれてるのに可愛いの発言に唖然としました。その時目の上を殴られ大変なアザになりました。顔中ボコボコでした。 なぜ別れない?と周りに言われます。もちろんそのご意見はごもっともです。 なぜかというと、楽しい時間がやっぱり好きかな。。と思ってしまうところと、別れ話の度にDV傾向が見え怖いとも思います。 最近仕事を始めましたが、正直毎日モヤモヤしています。 別れ話をするタイミングが、毎回悪い為 『なんで毎回なんかしようとする度邪魔するんだ?やる気を削ぐんだ?』と言われてしまいます。その度、邪魔なら消えます。と言うとまた大喧嘩。水かけられビショビショにさせられたり、何時間も監禁させられました。首を絞め殺すと気絶しそうにもなりました。 彼は、私が居ると本当に駄目になる気がしています。何だかんだ私自身も優しくしてしまったりするので、、 未だに、ご飯食べに行こうと行っても私が支払い、日帰り温泉へ行っても私が払い、、、 いちいち気にしないようにしていても、正直ストレスです。 お金で喧嘩ももういやです。 私も恥ずかしい『自己破産』をしています。自己再生をしなくてはと車を購入したく頑張って貯金しています。 自分自身本当に反省もしています。こんな私を好きでいてくれてありがとうとも思っていますが、、 私が、男でもし大好きな彼女がいたら破産の事はショックですが、必死で働きます。 無理なら別れます。 お金の事で喧嘩になると彼は『自己破産女、なにやったか分かってるのか?一緒に居るのに感謝の気持ちもかんじねー。一緒にいる俺だって辛いけど、誰にも言えないんだぞ』 といわれます。 彼の気持ちはもちろん分かります。 けど、受け入れられないならしょうがない事だと思うんです。私が与えてしまった事ですが、、毎回いわれるのは私も正直辛いです。隠した私がもちろん悪いですが。。 お金の事、暴力の傾向、私の事情等悩みがつきません。 正直先はほとんど見えていませんが、、 別れるにも怖さや、また言いくるめられるのが目に見えています。 どうかご回答よろしくお願い致します。 長文読んで下さり、ありがとうございました。

  • 社交辞令?

    20代女性で会社員です。 先日、取引先の男性を某ソーシャルサイトでたまたま見つけたので友達申請をし、 見つけました!のような当たり障りのない内容のメッセージを送りました。 相手は3歳年上の方で少し落ち着いた雰囲気の方です。 相手の男性と何通かメッセージのやりとりをし、 そこでよくプライベートで飲みに行くという話になり 今度飲みに行きましょうよと誘われました。 社交辞令だろうなと思いつつも、まんざらでもなく嬉しかったので 行きましょう。良いお店があれば教えて下さいね。とお返事しました。 こちらも社交辞令と捉えられるような文章だったと思います。 ここでやりとりは終わり、 丁度この時期に取引先の会社全体で担当変更があり 担当者が変わりました。 もう仕事で会ったり連絡したりということはないと思っていたのですが 先日、相手の男性に仕事で電話をする機会がありました。 電話の際に話の流れで、この間はどうもとなりまして お互い住んでるところが近いですねという話になりました。 飲みに行きましょうねというとぎれた話が気になっていたので 今度本当に飲みに行きましょうね。と勇気を出して言ってみたところ。 じゃあ時間がある時にお誘いしますね。と言われました。 素敵な方なので、本当に飲みに行けたら嬉しいなと思います。 連絡がこなければこないで、社交辞令だったんだろうなでいいのですが 社交辞令ってどこからどこまでなんだろう?と気になってしまって。 こちらからお誘いしますというのはやっぱり社交辞令なんでしょうか。 よく知恵袋等でこちらから連絡しますというのは こちらから連絡をすることもできるししないこともできる上手な断り文句だ というのを見かけるのですが、実際どうなんでしょうか。 人それぞれ受け止め方も違いますし難しいところですよね。 どなたかご意見いただけると嬉しいです。

  • 人としてなにかおかしい?

    とても恥ずかしくてネットで言う事も情けない話です。 ネットで良く見かけるのですが、告白されたことがない、誰とも付き合った事がない人は人としておかしい、何か問題がある欠陥人間だと何度も良く見かけます。 確かに私は誰からも愛されない好かれないと思っています。 このまま女性として幸せな普通の人生を歩めないか思うと悲しくて仕方ないです。 この考え方もおかしいのでしょうか? もう無性愛者になりたいです。この考え方はおかしいですか… 余談ですが、私は性欲がほとんどなくて少し欲が出てきても理性で直ぐ消えます。ほとんどそう思う機会がありません。 興味でエロい動画を見てみたんですが見てても馬鹿らしかったです。冷めてました。 自慰などは小学生の時にやったことがあるけれど、一人でやっていて虚しくなりそれっきりありません。 質問広場を見てたらこれも何か問題があるのでは?と思ってしまいます。 どうしたら普通になれますか?異性から好かれたいです。 友達は結構居て、男友達も何人かいます。 おかしな質問申し訳ありません。 けれど、誰にも相談できません。 中傷されるかと思いますが、誰か一つでも答えて下さるとありがたいです。

  • 友人代表スピーチ☆添削お願いします!

    新婦の友人代表スピーチをすることになりました! 初めてなので緊張します(^^; 考えてみたので、添削お願いしますm(_ _)m 本日はこのようなおめでたい席にお招き頂き、ありがとうございます。 ○○さん、△△さんご結婚おめでとうございます。 ご両家・ご親族の皆様におかれましても心よりお祝い申し上げます。 只今ご紹介にあずかりました、新婦・△△さんの友人の(私の名字)と申します。 今日は△△さんに手紙を書いてきましたので、そちらを読ませて頂きたいと思います。慣れない呼び方をしていると緊張してしまいますので、ここからはいつも通りの呼び方で呼ばせて頂きます。 ********************** △△ちんへ。 △△ちんと出会ったのは、大学の初めての夏期スクーリングだったね。 何となく周りに馴染めなかった二人が、引き寄せられるように仲良くなったのを覚えています。 地元に戻ってからも、買い物やランチに行ったり、阿蘇に温泉旅行も行ったよね。 △△ちんといると自然体でいられて、子供っぽい私を優しく包み込んでくれるような、そんな存在です。 スクーリング中の寮生活で、一緒に洗濯機を回している間、私がそれをすっかり忘れて他の友達の部屋に遊びに行ってしまったことがあったね。数時間後自分の部屋に帰ってみると、私の洗濯物が綺麗に干されていて、びっくり。△△ちんはいい奥さんになるなぁと関心したよ。 頻繁に会うことはできなかったけど、私が辛い時いつも支えてくれました。 本当にありがとう。芯があってしっかりしてるのに、お茶目で可愛い△△ちんが私は大好きです。 そんな△△ちんの晴れ姿と幸せそうな笑顔を今日見ることができて、嬉しくて胸がいっぱいです。 今は私は新潟に嫁ぎ、なかなか会うことはできないけど、これからもずっとずっと仲良しでいてね。 ○○さん、ご存知だと思いますが、△△ちんはとても頑張り屋さんです。だから時には無理をしてしまったり、自分を責めてしまう時があります。そんな時どうか○○さんがしっかりと支えてあげてください。もし△△ちんを悲しませるようなことがあったら、私が新潟から飛んできますよ! これから、ふたりで力を合わせて、温かい素敵な家庭を築いてください。 今日は本当におめでとう。 ************************* お二人の末永い幸せを心からお祈りして、お祝いの挨拶とさせて頂きます。 本日はまことにおめでとうございます。

  • 寺の娘の結婚を反対するご両親

    お寺の娘さんである友人が、両親に結婚を反対されています。 似た境遇の方がいらっしゃったら回答いただきたいです。 私の友人は、地方のお寺の長女として生まれました。 現在は、実家を離れて関西で仕事をしています。 彼女には、2年ほど付き合っている彼がいます。 年末に彼からプロポーズされた彼女は その旨をご両親に伝えたところ、激怒されたそうです。 ご両親の意見としては 「寺で生まれたからには、寺に嫁ぐのが道理。 そうじゃない家に嫁ぐのなら、実家はなくなると思え。 親が寺に嫁いでほしいのを知っていたのに なぜ付き合う人なんか作ったんだ。」だそうで…。 ※彼氏さんの職業は、普通のサラリーマンです。 彼女には弟と妹が1人ずつおり、現在は弟さんがお寺を継ぐ準備をしているため 跡継ぎが必要というわけではないようですが 彼女にも、お寺に嫁いでほしいんだそうです。 理由は“お寺の親戚”として、弟をサポートしてほしいから。 弟さんは お姉さんが幸せなのであれば、無理に寺に嫁がなくてもいい。 兄弟としてこれからも助け合っていくつもりだし 別にそれは寺同士じゃなくたって…と言った意見なのだそうですが ご両親としては「寺同士じゃないと出来ないことがある」と断固拒否。 私の友人の年齢は31歳、その彼も同い年。 結婚を渋られる年齢ではないように思います。 むしろ、もらい手があることで喜ばれてもおかしくないかと…。 少なくとも、私は32で結婚が決まった時 両親とも「どーぞどーぞ」状態だったので。 長くなりましたが、質問は [1]結婚を渋っている両親を説得した方の、成功経験がお聞きしたいです。 [2]かなりレアではありますが、実家がお寺の方で、結婚を反対された経験がある方いますか?  いらっしゃいましたら、体験談を話せる範囲で教えて下さい。 当方40代ですし、それなりの人生経験は積んできましたが 初めて聞く類の話だったので、何てアドバイスをしたらよいかも分かりません。 お力を貸して下さい。 ちなみにご両親は、お寺同士のお見合い結婚なんだとか。 だから娘にも、同じ道を歩ませたいのかもしれませんね…。

  • 関東近辺で車アクセス(スタッドレス無)可な温泉宿

    2月中旬に夫婦で温泉宿に泊まりたいと思っております。 関東近辺(当方、東京在住)で、ノーマルタイヤの車で行ける温泉宿で オススメを教えて下さい。 朝・夕付き1人15000円以内を想定しております。 じゃらん等でも探しているのですが、それほど派手な温泉地でなくても良いので 落ち着ける穴場をご存知であれば教えていただきたいなぁと思い質問させていただきました。 よろしくお願い致します。