monta-110 の回答履歴

全77件中41~60件表示
  • Outlookで送信すると勝手にdatファイルが…

    メールでOutlook2010を使用しております。初心者です。 大勢の人にメールを送ったとき、私は添付ファイルなど添付していないのに、 「あなたからのメールにWinmail.datが添付されていて、Microsoft以外のメーラーでは添付が開かないですよ」 というクレームが来てしまいました。 相手がどのメーラーを使用しているのか把握できませんが、自分のメーラー(Outlook)の設定を他人に迷惑をかけないように変えたいと思います。 設定の変更方法をお教えくださいませ m(_ _)m

  • 池袋~赤羽、乗り換え方法

    質問お願いいたします。 池袋~赤羽へは埼京線か湘南新宿ライン?で行くことは調べ、私は埼京線で行きたいと思っています。 ただ、池袋駅構内のどこに埼京線の切符や乗り場があるのかわかりません。 駅員さんに聞いてもいいのですが、当日だと不安なためここで聞かせていただきたいです。 池袋の東口から階段を降りて構内に入り、それからどう行けばよいか詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 解像度1440×900への変更

    初めて質問させていただきます。 NECのPC-VL300RGを使用しているんですが、先日SP1からSP2にアップグレートした際に再起動後、解像度が勝手に変更されてしまい、直そうと思い個人設定の画面の設定のところで解像度を見てみたんですが1440×900という解像度が表示されず、詳細設定のところでも表示されていませんでした。 この場合どうすれば解像度を元通り1440×900に戻せるんでしょうか? 無知な質問かと思いますが当方PCにはかなり疎くぜひともお力をお貸しいただきたく思います どうか回答の方よろしくお願いいたします。

  • ネットワークプリンタの利用が急にできなくなりました

    こんにちは。 数台ネットワークプリンタを利用しているのですが、 ある1台だけ休み明けに利用ができなくなりました。 PCからPINGをとばしても time out となり、つながっていないようです。 プリンタからHUBまでのLANケーブルも入れ替え、HUBも再起動したりしましたが、 やはりだめです。 この場合、ほかにどういう対応が考えられますか?教えてください。

  • PCのリカバリーについて

    IntelliStation M Pro 62257J7というPCを使っているのですが・・・ DtoDでのリカバリーの仕方が分かりません もし知っている方がいましたら教えてください お願いしますm(_ _)m

  • バックアップデーターが復元出来ない

    下記アドレスの「Office Outlook 2010初めの一歩」にしたがってCDにバックアップしているデーターを復元しょうと始めましたが、5ページの「Outlookデーターファイルのインポート」 → 次へ → (ここでエラーメッセージが表示されて進みません「!ファイルアクセスが拒否されました、ファイルE:\backup.pstにアクセスするための十分なアクセス権がありません。」) http://office.microsoft.com/ja-jp/novice/FX101820739.aspx?redir=0 宜しくお願い致します

  • PCのリカバリした状態に限りなく近くするには?

    PCのリカバリした状態に限りなく近くするには? 先日Windows7搭載のPCを購入しました。 そこで今まで使っていたPC(NEC Lavie LL950/6)を妹に上げようと思ってます。 しかしそのPCが中古品で、付属品がCD-Rに焼いたデバイスドライバのみです。 ネットでマニュアルを調べたところリカバリをするにはCDなどのディスクは必要とせず、PC内部にその機能が内蔵しているタイプのようです。 起動してNECロゴが出たらF11を連打するようです。 しかしリカバリ画面にならないので少し素人ですが調べた結果リカバリ領域がないような感じです。 そこでやはり動きやすい状態で妹にあげたいの、この状況で限りなくリカバリした状態に近い状態にするにはどうしたらいいか?教えてほしいです。 一応自分でアンインストールできるものはしました。 よろしくお願いします。

  • はじめてハローワークを利用するのですが、手順はどのようにするのでしょう

    はじめてハローワークを利用するのですが、手順はどのようにするのでしょうか? 職探しのためにハローワークを利用しようと思っています。 しかし、今回が初めてになるので、どのように利用するものなのかまだわかっておりません。 電話の手続き等なしで直接相談にいくものなのでしょうか? また、前職の離職票があるのですが、その場合はどうすればいいんでしょうか?

  • win2003のntbackupでネットワークドライブ先をバックアップ

    win2003のntbackupでネットワークドライブ先をバックアップ 表題の件ついてお聞きしたく思います。 <環境> Aサーバ(windows2003)のZドライブにBサーバ(windows2008)のDドライブをネットワークドライブ割り当てしている(接続確認済み)。 <行いたいこと> Aサーバのntbackup機能で、AサーバのCドライブと、Zドライブのファイルをバックアップしたい。 <実施結果> AサーバのCドライブのファイルはバックアップ成功するが、Zドライブのファイルはバックアップされていない。 <懸念事項> バックアップ設定時に、実行するユーザ名・パスワードに、Aサーバのものしか入力していないため?? 何かアドバイスをいただければと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • ノートPCのメモリ増設について。

    ノートPCのメモリ増設について。 レノボG560を使用しております。メインメモリ2GBに4GBを追加し、計6GBになり確認しました。 そして、次の日メモリを確認したところ、5.8GBになっておりました。 0.2GBはどこに行ってしまったのか、納得しません。 これからも、メモリは減っていくのでしょうか?

  • win2003のntbackupでネットワークドライブ先をバックアップ

    win2003のntbackupでネットワークドライブ先をバックアップ 表題の件ついてお聞きしたく思います。 <環境> Aサーバ(windows2003)のZドライブにBサーバ(windows2008)のDドライブをネットワークドライブ割り当てしている(接続確認済み)。 <行いたいこと> Aサーバのntbackup機能で、AサーバのCドライブと、Zドライブのファイルをバックアップしたい。 <実施結果> AサーバのCドライブのファイルはバックアップ成功するが、Zドライブのファイルはバックアップされていない。 <懸念事項> バックアップ設定時に、実行するユーザ名・パスワードに、Aサーバのものしか入力していないため?? 何かアドバイスをいただければと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • win2003のntbackupでネットワークドライブ先をバックアップ

    win2003のntbackupでネットワークドライブ先をバックアップ 表題の件ついてお聞きしたく思います。 <環境> Aサーバ(windows2003)のZドライブにBサーバ(windows2008)のDドライブをネットワークドライブ割り当てしている(接続確認済み)。 <行いたいこと> Aサーバのntbackup機能で、AサーバのCドライブと、Zドライブのファイルをバックアップしたい。 <実施結果> AサーバのCドライブのファイルはバックアップ成功するが、Zドライブのファイルはバックアップされていない。 <懸念事項> バックアップ設定時に、実行するユーザ名・パスワードに、Aサーバのものしか入力していないため?? 何かアドバイスをいただければと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • エラー表示が出ました。windows-ディスクがありません  ドライブ

    エラー表示が出ました。windows-ディスクがありません  ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブに挿入してください。キャンセル 再実行(T) 続行(C) 前からPC起動時に出ていたのですが、前までは3~5回キャンセルをクリックしたら消えていました。でも先週くらいから何度どこをクリックしても消えません。色々調べましたが解決策は見つかりませんでした。だからいつも下のほうに移動させて使っていますが、めんどくさいです。OSはXPです。どうかよろしくお願いします。

  •  複数シートの選択解除の方法

     複数シートの選択解除の方法  excel 2007です、よろしくお願いします。  シートを複数選んだあと、それを解除するのはどのようにしたらいいのですか。  選択していない他のシ-トをクリックしてやるといいのはわかってはいるのですが  全シートを選択した場合にはどうしたら解除できるのかわかりません。

  • FMV-DESKPOWER L20C/CN PCI ビデオカードの増設

    FMV-DESKPOWER L20C/CN PCI ビデオカードの増設について 私は FMV-DESKPOWER L20C/CN を使っています。 ここで、質問ですが、以前、このパソコンのCPUを取り替える時、 PCI スロットが一つ余っているところがありました。 そして、そこに、PCI の ビデオカードを増設したいのですが、 使えますでしょうか? 今、狙っているのが、H435H512PP ATI RADEON HD 4350 と言う物です。 PCI-Express のじゃないやつがありました。 普通のPCI 接続のタイプです。 ですが、使えるかどうかが心配です。 回答をお願いします。 OSは、Microsoft Windows XP Home Edition SP3です。

  • SysPrep の適用が制限回数を超えて、、、

    SysPrep の適用が制限回数を超えて、、、 某社の サポート オンライン 文書番号: 299*** によると 「Windows XP に含まれる Sysprep ユーティリティを使用すれば、ライセンス認証を 3 回までリセットできます。」 とのことです。手元の PC において、この「3回」という制限を超えたようです。SysPrep 適用中に 「制限回数を超えたために、**** されません」 というメッセージが出ました。「 **** 」の部分ははっきりと覚えていません。その場ではそのまま SysPrep を適用して PC を再起動しますと、Windows の認証(Activation) は滞りなく完了し、Windows Xp はいつものように使用可能となりました。心配なのは SID ( Security ID )がリセットされていないのではないかということです。Active Directory 環境下にあるために SID のリセットは重要です。  やはり、SID は前のまま変更されていないのでしょうか。  SID を見る方法があれば、前のものと比較もできるのですが、、、

    • ベストアンサー
    • bs6
    • Windows XP
    • 回答数1
  • Win2000 SP3の英語版が手元にあります。日本語に直す事は出来な

    Win2000 SP3の英語版が手元にあります。日本語に直す事は出来ない物でしょうか

  • モニタに関する質問です。

    モニタに関する質問です。 今までノートパソコンにLG-FLATRON W2246PMというディスプレイをつなげて、デュアル環境で使っていたのですが 同じディスプレイを新しいパソコンにつないで使おうとしたら、節電モードと表示されて画面が真っ暗になります。 接続はDVIです。 前使っていたときはドライバをいれたのですが、今回はまだ新しいパソコンにOSがはいっていなくて、ドライバを入れることができません。 ドライバをインストールしないと使えないのでしょうか?

  • オンボードなんですが、新しく買うビデオカードと入れ替えたいです。

    オンボードなんですが、新しく買うビデオカードと入れ替えたいです。 1、自分のパソコンは知人かた譲ってもらったもので、自作?改造?されてるんだとかメーカー品じゃない2、まったくの初心者です。 ビデオカードを使えば、低スペでもHD動画が見れるそうなので アマゾンで探して、欲しい商品が見つかりましたが、入れ替え方が分からないので質問しました 入れ替えじゃなく、そのまま入れられるのでしょうか? 〇〇スロットが必要だという場合、是非参考画像を添付してもらいたいです。お願いします。 これらを踏まえて、回答、ご教授、よろしくお願いします。

  • モニタに関する質問です。

    モニタに関する質問です。 今までノートパソコンにLG-FLATRON W2246PMというディスプレイをつなげて、デュアル環境で使っていたのですが 同じディスプレイを新しいパソコンにつないで使おうとしたら、節電モードと表示されて画面が真っ暗になります。 接続はDVIです。 前使っていたときはドライバをいれたのですが、今回はまだ新しいパソコンにOSがはいっていなくて、ドライバを入れることができません。 ドライバをインストールしないと使えないのでしょうか?