monta-110 の回答履歴

全77件中21~40件表示
  • 夏になると足の裏がイライラ

    夏になり 寝る時になると 足の裏がイライラした感じになり じっとしてられず眠れなくなります。 足裏からふくらはぎにかけて・・・ マッサージしながらなら眠れるのですが・・・睡魔には勝てず。 イライラ? ジンジン?してる感じです。 整形でマッサージしてもらっても、寝る時にはまたイライラ・・・不眠 これは なんでしょう? また、改善出来た方がいらっしゃいましたら、方法などを教えて下さい。 室内クーラーをかけてもダメ 足裏を冷やしてもダメ・・・ どうか 眠れる日々に協力して下さい。

  • Windows7 SP1

    リカバリーの際、最初からUpdateすると長時間掛かりますが、 SP1を一気にして、それ以降をUpdateする方法はありますか? もしくはコツコツやるしかありませんか?

  • モデム ドライバ

    ms56kps2 と言うモデムの、ドライバを捜しています。 付属のCDが無いのです。 サン電子も業務委託したとかで、その先のHPを見ても今一分かりません。 お願いします。

  • ナンバーズの過去の当選番号と配当金

    ナンバーズの過去の当選番号と配当金がわかるサイトを探しています。 表の形式でわかるサイトはどちらにあるのでしょうか。 みずほ銀行のサイトも見ましたが、過去の当選番号はわかっても配当金がわかりません。

  • Win7→XP→Win7

    DELL Inspiron 545を購入時に Win7からXPにダウングレードしたのですが 新しい地デジチューナーがXP環境だと不具合を出すと聞いて Win7にしようかと考えました。 PCショップにて質問した所 新しいHDDを付けてデュアルプレートに出来るといわれたので やってみましたがOSが無効みたいなことを言われてインストールできませんでした これはやっぱりOSを入れ替えるしかないのでしょうか それと、OSのダウングレード権見たいのがあると聞いたのですが その期日を過ぎるとアップグレードも出来なくなるのでしょうか? ちなみに18ヶ月と何日か過ぎた所です。 何年立っても初心者です  どうしたらいいのかわけも分からず悩んでます。 宜しくお願いします。

  • Thumbsというシステムファイルについて質問です

    Thumbsというシステムファイルについて質問です Thumbsというのは検索するとでてくるThumbs.dbと同じなんですか? あと完全に削除しても問題ないですか?

  • パソコンのゲームで256色にする方法

    以前、パソコンで遊ぶゲームで256色にする方法をこのサイトで見たことがあるので検索しますが、見つけることが出来ません。ご教授よろしくお願いします。

  • ESSTスマートセキュリティーの有効期限

    (1)ESSTスマートセキュリティー4.2の体験版をダウンロードし、 (2)ウイルス定義パターンをアップデートし (3)ライセンスを購入し、 (4)http://www.eset-smart-security.jp/help/user_pass.html に従って、ユーザーIDを入力しました。 このとき、ESSTスマートセキュリティーの有効期限が どこかめだつところにあらわれそうなものなのですが、 「保護の状態」、「アップデート」を見てものっていなく、(4)のURLにも 見方が記載されていません。 ためしに(4)の方法でIDを入力する際に、めちゃくちゃな値をいれてみたところ、やはり 「ウイルス定義データーベースは最新です」とでてきてしまいます。つまり、 今の定義データが最新である限り、有効期限が更新されたか否かは アップデート経由ではわからないイカサマ設計のようです。 てっとり早く片付けたいので、有効期限の確認方法を教えてください。 (余談) ノートンの強制課金は最悪ですが、ESSTの課金制度もカマトトぶりすぎてて、 はっきりしないといういみでは、にたりよったりですね。

  • パソコンのマザーボードについて

    まったく知識がないので単刀直入にいかせてもらいます。 HPのv7480jp というデスクトップパソコンが壊れていまい、どうもマザーボードが原因のようなのでこれに合うマザーボードを教えてください。 モデルのHP http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/v7000/v7480jp_ct_intel_quad_model.html ここのページを見ましたがマザーボードがどの種類なのでわかりません。 それともそもそもメーカー品のマザーボードって販売されていないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • セキュリティワイヤーの取り付けについて

    ソニーのノートPC「VGN-BX6AANS」を使用しています。 市販のセキュリティワイヤーを付けようと思うのですが、これは通常セキュリティスロット?というものにに取り付けるのだと思いますが、そのスロットが無いように思われます。 それとも別の名前のスロットに取り付けできるのでしょうか? よろしくお願い致します。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/BX2/detail.html

  • PCの「型番」と「モデル番号」の違い。

    PCを通販で購入しましたが、梱包の表示には「モデル番号:・・・・(英数字)」や「MT/Mod:・・・・(英数字)」がありますが、本当は「メーカー型番」が知りたいのですが、その表示がありません。返品も考えていますので、開封したくないので、本体の表示が確認できません。 「メーカー型番」と「モデル番号」は意味が違いますか。違う場合は、通常、梱包には型番は表示しないものでしょうか。やはり梱包を開封して本体や書類で確認する以外方法はありませんか。 よろしくお願いします。

  • ウインドウズXPデバイス

    必要で無いもの削除中音声デバイス削除したらしく音声が全く駄目です。いろいろ試みたんですが、聞こえるような案がありましたらお願いします。

  • ISBNでユーザ定義を使っても0が消えない方法は?

    ISBNの入力で、excelで表を作ります。 A列3行目以下に予めユーザー定義で「978-4を入力します。 -の後に8ケタの数字を入れます。 ところが、0から始まる数字を入れると0が消えてしまいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • DVD/RAMのアイコンが消えた

    ・XPです、DVD/RAMのアイコンがマイコンピュターからいつの間にか無くなりました。 ・デパイスマネジャーを開くと、黄色いマークの丸で囲まれた!の印があります。 ・デパイスの状態 HL-DT-STDVDRAMGT40NUSBDEVICE コノハードデスクのデバイスドライバーを呼び込むことが出来ません、 ドライバーがない可能性があります(コード39) ・新品のUSB外付けDVD/RAMを接続しても、アイコンが出てきません。

  • 2TBのHDDの容量が半分程度しか認識されない

    一昨日、日立のSATA用HDD2TBを購入しました。 64bitOSの環境を作りたかったので、 DOSからWindowsXP_64bitセットアップディスクを起動させて、 まずはNTFSで完全フォーマットをしました。 その後OSインストールが完了し、マイコンピューターで ハードディスクの容量を見てみたら0.99TB/1.81TBとなっていました。 たかだかXPのOSを入れただけですし、他のファイルも何も入れてないのに 残りの半分の容量はどこへ行ってしまったのでしょうか・・・・。 XP_64bitとの相性の問題を疑い、 別PCのWindows7_32bit環境にて↑のHDDを移設してみましたが、 容量は同じように表示されます。 HDDの容量認識についてお詳しい方、ご教示下さい。

  • lenovo Hシリーズのリカバリー

    先日、lenovoのH320(win7)を購入したのですが、外付けHDのパーティション解放とフォーマットを行った時に誤ってH320のシステムドライブも削除してしまいました。 レスキュープログラムで復元を試みたのですが「パーティションが正しくありません。作成してください」とメッセージが出てきてしまい、先に進めません。 カスタマーに電話したところ引き取り修理になり有償(12000円)と言われました。 個人ではどうにもならないレベルでしょうか? また、win7のソフトウェアを購入したら新たにインストール出来たりするものなのでしょうか? なんか12000円も払うのは馬鹿らしいので。(やらかした自分が一番馬鹿ですが) 詳しい方おりましたらご教授お願い致します。

  • pc Anywhere

    数年前に買って使わなかったVer.11コンプリート版がでてきました。 いまさらですがせっかくなので使おうと思いますが、ホストを追加する場合、バージョン違いでもいけますか。 知人がやはり買って使わずに放置しており、欲しければあげるというので、貰ってこようと思います。 多分Ver.11.5か12だと思います。

  • 共有プリンタが使用できなくなった

    NTT光ケーブルのルーターと有線LANで接続のパソコン(以下基幹PCと表現します)にUSBケーブルで接続しているプリンタを自宅内の2台のパソコンでも使えるように共有化しています。2台のパソコンはNTT光ケーブルのルーターと無線LANでつながっています。先日、基幹PCのハードドライブが故障し専門店で交換修理し、WindouwsXPを再インストールしました。プリンタ等のドライバも再インストールし基幹PCはすべて正常にもどりましたが、ほかの2台でそれまで使用できていた共有プリンタが認識されなくなりました。プリンタのアイコンは表示されるのですが、プロパティをクリックすると「プリンタのプロパティを表示できません 印刷スプーラサービスが実行されていません」とのメッセージが出てきます。管理ツールサービス一覧で「Print Spooler」サービスを確認しても正常な状態です。そこでアクセサリーのシステム情報→ネットワーク診断ツールを実行したところ「ネットワークアダプタ失敗→DNSServerSearchOrder = 192.168.1.1 (失敗)」と表示されました。2台ともインターネットやメールは正常です。プリンタを以前のように使用できるようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか。ご教示よろしくお願いします。

  • 共有プリンタが使用できなくなった

    NTT光ケーブルのルーターと有線LANで接続のパソコン(以下基幹PCと表現します)にUSBケーブルで接続しているプリンタを自宅内の2台のパソコンでも使えるように共有化しています。2台のパソコンはNTT光ケーブルのルーターと無線LANでつながっています。先日、基幹PCのハードドライブが故障し専門店で交換修理し、WindouwsXPを再インストールしました。プリンタ等のドライバも再インストールし基幹PCはすべて正常にもどりましたが、ほかの2台でそれまで使用できていた共有プリンタが認識されなくなりました。プリンタのアイコンは表示されるのですが、プロパティをクリックすると「プリンタのプロパティを表示できません 印刷スプーラサービスが実行されていません」とのメッセージが出てきます。管理ツールサービス一覧で「Print Spooler」サービスを確認しても正常な状態です。そこでアクセサリーのシステム情報→ネットワーク診断ツールを実行したところ「ネットワークアダプタ失敗→DNSServerSearchOrder = 192.168.1.1 (失敗)」と表示されました。2台ともインターネットやメールは正常です。プリンタを以前のように使用できるようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか。ご教示よろしくお願いします。

  • GyaO!にて映像が表示(再生)されない。

    視聴したいタイトルを選びクリックした後、画面上部にはタイトルの表示はされますが、再生されません。 どのようにしたら再生されるのでしょうか? この解決策をご存知の方、お教えください。 宜しくお願い致します。