uspega の回答履歴

全330件中101~120件表示
  • ピルについて教えて下さい。

    不正出血のツン治療でマーベロン21(低用量ピル)を1シート服用し終わり今日で4日目になります。今日、出血があったのですがフワフワとして貧血のような症状があります。これはピルの作用なのでしょうか?普段、生理の量も普通以上だと思うのですが貧血のような症状はありません。それとピルを処方してもらう際の説明でピルを服用し始めると基礎体温が一定になる。と教えてもらったのですが結構バラつきがあります。もぉ少し服用しているうちに基礎体温も落ち着いてくるものでしょうか?もしお分かりの方がおられましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 結婚を前提に、元彼か今彼か。

    付き合って半年になる彼がいます。 この春から彼が転勤で遠距離になりました。 彼の誠実な性格もあって、特に問題はなく遠距離恋愛中です。 ところが、しばらく前から元彼から連絡がくるようになりました。 元彼とは学生時代から約6年余り付き合っていましたが、 彼の度重なる浮気が原因で私から別れを告げました。 元彼は、やり直したい、と言っています。 私と別れてからも数人の人と付き合ったらしいのですが、やはり、私しかいない、と。 以下、元彼の言葉です。 欲のままにしてきて私を傷つけまくったから、戻れないのは仕方ない、ただこの気持ちを背負ってこれから生きていくのは辛い、自分の支えになって欲しい、自分が支えになりたい。本当に大事なものを大切にしなければ何も残らないことに気がついた。私のことが好きというよりもそんな次元ではなくなっている。 元彼も遠距離で、昨日飛行機で会いにきました。 いろいろ話して、結局結論もでないままです。 元彼、今彼ともに、相手のことは伝えてあります。 2人とも結婚の意志を伝えてくれています。 元彼とは嫌いになって別れたのではないので、好きな気持ちはまだあります。 ただ、今までのことが怖くて、以前も元サヤを断りました。 今回会いに来てくれたのは、今までの元彼だったら有り得ないことで、 仕事を休んででも「行く」と言っていました。 元彼は私を「信じさせる」と言っています。 今、結婚して、自分が私の住んでいるところに転勤できるように会社に手続きしてもいい、と。 「何で私のことが好きなの?」 と聞くと、言い方は違っても2人とも 「俺のことを理解してくれるから」 と答え・・・ 今彼と元彼はタイプが正反対といっていいほど。 ですが正直とてもとても悩んでいます。 長くなって申し訳ありません、アドバイスいただければ幸いです。

  • 低容量ピルを飲みながら生理を遅らせる薬は服用可能か

    今回の生理が始まって今日(6月24日)で3日目です。 生理の第一日目から避妊の目的で低容量ピルを飲み始めたのですが、来月の15~17日に旅行に行くことになり、次回の生理と重なりそうなんです。 できれば生理を遅らせたいのですが、 遅らせるための中容量ピルと低容量ピルを同時に服用することはやはり無理でしょうか? もしできたとしても、避妊効果もなくなりますよね?

  • 低容量ピルを飲みながら生理を遅らせる薬は服用可能か

    今回の生理が始まって今日(6月24日)で3日目です。 生理の第一日目から避妊の目的で低容量ピルを飲み始めたのですが、来月の15~17日に旅行に行くことになり、次回の生理と重なりそうなんです。 できれば生理を遅らせたいのですが、 遅らせるための中容量ピルと低容量ピルを同時に服用することはやはり無理でしょうか? もしできたとしても、避妊効果もなくなりますよね?

  • また友達が結婚。焦っています!

    こんにちは。25歳OLプリンです☆ 今週、また友達が結婚します。そして私が聞いている中では今年中に結婚する人は3人もいます。これからどんどん増えていくでしょう。 そんな中、私はとても焦り始めています。 私自身、常に「結婚したい!」という願望はないのですが、 結婚して幸せそうな友達を見ていると「結婚っていいかも。。」 って思ってしまいます。 親も祖父母も親戚も「結婚はまだなの?」とほぼ毎日のように聞いてきます。 そんなことばかり言われてると「結婚しなきゃいけないのかな?」という気になり、かなり焦ってきます。 現在、彼はいるのですが、週に一回も会わないので多分もうすぐ別れます。 別れてからが問題です。 ・まず、私はちゃんと結婚して幸せになれるのかな? ・本当に「結婚したい!」と思える男性に出会えるのかな? ・このままどんどん歳を取って行ったら魅力もなくなるし、 出会いも少なくなるので、焦って相手をちゃんと見ずに結婚してしまいそう…など、結婚に対しての色々な不安がこみ上げてきます。 みなさん、どうかこんな私に 「焦って結婚しなくてもいいんだよ」 というアドバイスをください。 このままだと焦りすぎて、出会ってすぐに結婚。→スピード離婚。なんてことになりそうで怖いです。笑

  • 職場恋愛で…

     私は、職場恋愛中で、同じ部署の人と付き合っています。  私は、上司から注意された時や仕事で悩んでいる時、彼からのリアクションが欲しいのですが、反応ありません。(ちなみに、私と上司どちらに非があるかと言えば、上司にあります。←他の方もそう言っています)  今まで、職場恋愛をしたことないので、分かりませんが、普通はそこまで求めないものなんでしょうか?  男性は、仕事に口を出して欲しくない人が多いと思いますが、私は、折角同じ職場にいるのだから、慰めたり、励まされたり、アドバイスくれたりとかして欲しいと思います。 たまに、相談しても、人「それぞれだから」みたいな言い方で、流されてる感じがします。  皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 手伝って欲しくない時の断り方

    主に会社の話ですが、手伝うとの申し出があったけれど、色々な理由で本音を言うとこの人には手伝って欲しくないって思った時に皆さんはどうやって断ってますか? ある人はとても雑で手伝われると結局もう一度チェックしなければなりません。もう少し丁寧にやって欲しいと言っても、その場では一応なおるのですが、また雑になります。 正直一人でやったほうが効率もいいし、いらない神経を使う事もありません。その仕事自体特に急ぎの仕事でもないので大抵は「急がないから良いよ」とか「今回は量が多くないから大丈夫、ありがとう」と言います。 毎回毎回断るのもそろそろ相手も妙だと思うようになっているようです。はっきりと「あんたは雑だから手伝って欲しくない」と言えればいいのですが、そういうわけにもいかないと・・・。毎回急がないからと言って断るしか無いのでしょうか? ちなみに私以外の人も同じように感じています。(私だけが求めるレベルが極端に高いわけではありません)

  • 働き続けたい女性にとって、結婚するメリットは何でしょうか?

    結婚を控えていますが、最近このことがずっと頭にひっかかっています。 既に共に生活を始めているのですが、彼のほうが仕事の拘束時間が長いため、 家事のほぼ全てを私が請け負っています。このような家庭は多いと思うのですが・・・。 ただ、冷静に考えた時、彼も自分も殆ど同額の給与を稼いでいるにも関わらず、 朝夕の食事の用意、洗い物、洗濯、掃除、犬の世話などの大半を私だけが行っていると、 結婚するメリットはあるのだろうか?と考えてしまうのです。 彼は時間さえあれば手伝ってくれる人なので、「別れたい」「結婚を辞めたい」と考えているわけではありません。 ただ、同じような状況にある働く女性が、どのように納得されていらっしゃるのか? どのように解決されていらっしゃるのか?を教えて頂きたく、質問いたしました。 「メリットがあるから結婚する」ということではないのですが、一生外で働き続けたいと考えた時に、やはりこの悩みにぶつかってしまいます。 アドバイスやご意見など、宜しくお願いいたします。

  • 付き合った記念日を祝ってない人いますか??

    2年半ほど付き合ってた彼女がいました。その頃は毎月記念日を「おめでとう」と口に出すだけでしたけど、お祝いしてました。 その彼女と別れてブランクが3ヶ月ほどでやり直すことになりました。私は何も無く、彼女は1ヶ月ほど新しい彼氏がいたとのこと。でもほとんど会っておらず何も無かったとのこと。 そんな彼女とこれからも付き合っていくつもりで、結婚も今は考えています(お互い23歳)。ですが昔のように付き合った記念日を祝う気になれないんです。なんかその日にちにこだわりが無くて。前はすごくその日、その数字にこだわりを持って大切にしてましたが。 結婚したら結婚記念日を大事にしたいと思ってますが、それまでは付き合った記念日を祝う気になれないのですが、それを悩んだままこのまま付き合っていけるか自信が無いのも事実です。 少しアドバイス頂けませんか?

  • 悦可亭(ピル)について…

    彼女が悦可亭を使う予定なんですが… 本当に効果があるのか?副作用はないのか? と心配しているので、使用経験がある方は教えてください。

  • 結婚直前の彼にふられました。どうすれば…(長いので論文調ですみません)

    5年間付き合って結婚予定の彼にふられた。2人で貯金をして100万ちょい貯まり、3月には婚約指輪をもらい、今月には家に挨拶に来ると言っていた。同棲&入籍が先で式は来年と考えていた。実は結婚すると言っていてもお互い不安要素がありつい喧嘩になることもあった。指輪をもらった時も不安があったわたしは少し考えさせてと言った。それでも2人の貯金はやめなかったし挨拶の話も出たりして、わたしの方は進めるつもりでしたし、その気持ちは分かっていると思ってた。 一番の理由はわたしのマイナス思考気味な所を支えられないとのこと。元々仕事面の愚痴が多く、彼はなんでも受け止めてくれたので甘え過ぎた。自分でも分かる。でもそれを含めて彼は覚悟を決めて指輪を買ってくれたんだろうに、それから2ヶ月ほどで急に変わるのが理解できない。結婚後の事を考えたら、仕事で疲れて帰ってまたグチを聞くのが嫌だからだそう。その点は反省しているので2人でいられるなら直す自信はあると伝えたが、直らないよの一点張り。また今は「わたしには俺がいないとダメなんだ」という気持ちの方が強くて、それは情だと思うと言われた。その状態一緒にいるのはわたしにはいいけど、自分にとって好きという感情が無い人と結婚はできないという。更に気になる人もいるらしく(それも先月くらいに遊び突然)・・・ もう何がなんだか分からない。わたしは悪いところは直すし、もう一度それを見てもらいたい。でも彼は今は考えは変わらないと。 なのに、辛くなったら電話してきてとかキライじゃない、少しは好きみたく言うし、挙句の果てには今俺と別れた方がわたしには幸せかもとか言って来る。 これはもう望みはないのか。またどうやって気持ちを切り替えたらいいか分からない。週末の話し合いで一度は前向きに考えるし、親にも謝りに行くと手を握ってくれたのに次の日あったら結局ダメとの事で余計つらい。

    • 締切済み
    • noname#20803
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 付き合ってる人から「頭悪いんじゃないの?」と言われた(言った)ことがありますか?

    その時はケンカする直前だったで何となくギクシャクしていたのですが…。 仕事のやり方で悩んでいたことが解決しそうなので、そのことを彼に言ったところ、 フッと鼻で笑われ「○○ちゃんねえ、頭悪いんじゃないの?そんなこともわからなかったなんて」と言われてしまいました。 冗談ぽくではなく、イライラした感じでした。 そんな態度を取られたのは初めてだったので、かなりショックで「そんなこと、言われなくてもわかってるよ」と泣きそうになってしまいました。 思い出しても悲しくなり、じゃあどうして別れないのよと思ってしまいます。今度会った時に、気にしてることを伝えないほうがいいでしょうか。 付き合ってる人に、「頭悪い」と言われたことありますか? どう対処されたのか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#20862
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 一人っ子の彼(なにかおかしい)

    彼は23で、私は25です。 彼は一人っ子ということもあり、何かおかしいとおもうことがあります。(彼の家族は母親のみです) 彼は私の事をしっかり見ている、理解していると言っています。私もそうなのですが。 このまえ、喧嘩しました。 彼が、自分はこれこれをやったのに、私に満足してもらえなかったのか?何がいけないのか?甘えるな、と。私も彼を理解していて、励ましていることはあるんですが。半年前や一年前のことを持ち出してきて、あのときこうしてくれなかった、って。 なんで今頃?と 極めつけは、最近うまくいかないのは「私の性格によるところもある」。そして、「自分も(国家試験で)生活を変えることはできない」からとか言われました。 また、私がヒスを起こすから、それが友達関係に影響する。ヒスがこれまで月1だったのが、最近では月2、これが週1になったら困るから。と(そういう彼は、とっても甘えんぼなんですが。たまに私がうんざりすることもなきにしもあらずです) でも、いくら人間関係がうまくいかないところがあっても、他のところで気を取り直してやっていかないといけないと思うのですが。一人っ子だから兄弟げんかとかしたことないみたいだし。 客観的にみて、どう思われますか?自己中心的なのは私?それとも彼? 今、結婚について考えているのですが、こういうだんなさまだとどうでしょう?

  • 彼のmixiの件で・・・補足です。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2181644では非常に多くのご意見を頂きまして誠に有難うございました。私の質問自身、ひとつ大事な事書いてませんでした、質問しなおします。  実は、、彼は既婚者です・・。人(奥さん)の物を取ってるくせになにがmixiでやきもちだと非難頂くかも知れません。でも、奥さんにも彼がいてて、お互い公認で外にパートナーがいます。そして彼に、mixiを紹介したのは・・・彼の奥さんなんです・・・。友達の様でお互い恋愛感情はないらしいです。だから奥さんは旦那さんにmixiを紹介してかつ、やきもちも焼かないのです。むしろ、ひょっとしたら同じコミュニティで友達夫婦で仲良くしてるかも。友達夫婦ですので、仮に彼がmixiで恋人を作っても奥さんは気にしないです。  私が悩んでるのは、mixiでの彼の新たな出会い&奥さんとのmixiを通した友情?&が深まる事です。  なんか、、、、言葉が出ません。

  • 職場での年下女子社員との付き合いで困っています。

    30歳独身、会社員(男)です。 最近、入ってきた18歳の派遣社員(女)との付き合いで困っています。 教育係として任命されて数ヶ月、仲良くやっているのですが、仕事が終わってお互い帰宅した後、彼女から必ず携帯へメールが来るのです。内容は仕事のグチや他愛も無い内容なのですが、正直私はあまりメールは好きではありません。普段、メールで連絡と言うのは良く行いますが、用件のみ返事のみのちょっとしたもので、基本的に面倒臭いものって思っています。 しかし彼女と言うか彼女の世代と言うか、とにかくメールが好きみたいで… 面倒臭いから返事をせずに無視してたら、翌日会社で『私なにか失礼な事言いました?怒ってません?』とか言う始末です。また『話聞いて欲しい気分だったのに無視されてヘコみましたよ』なんて機嫌が悪い時もあります。 『俺は君と違ってオッサンだから、あまりメールはしない性質だ』と説明しても、あまり理解していないみたいで…困ったものです。 う~ん、どうしたものでしょうかね? 何かアドバイスあれば、お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#18301
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 遠距離恋愛対策 依存症の私

    よくお世話になっております。22歳女子大生です。 私は今年から彼と遠距離恋愛をすることになりました。 しかし、今まで彼と離れているのは実家に帰るときだけ、その他はどちらかの家で暮らしていました。 そのため、今日では彼が仕事に出ている間だけでも寂しくて仕方がありません。 たった数時間しか会えないのに切ない気持ちになり涙が出てしまうこの依存の仕方…これから始まる遠距離恋愛が不安で仕方ないんです。 彼には自分の気持ちについて全て話していますし、彼はその気持ちを受け止めてくれました。 仕事が忙しく連絡あまりとれないこともありますができる限り答えてくれますし、skypやwebcamを使っています。 今は就職活動のため彼と同居しています。そのため実際4月から始まるはずだった遠距離恋愛が6月からのスタートになることになりました。 また、私は今の彼氏と付き合いだしたきっかけというのが、去年私が遠距離恋愛をしているときに助けてくれたからなのです。 昔の人とは1年半付き合っていて、遠距離恋愛も必ず乗り越えられると信じていたのですが、3ヶ月目から気持ちが揺らぎ5ヶ月目には別れて今の彼氏と一緒になることになりました。 そのため、彼は私がまた同じことを繰り返さないか心配しています。自分と同じ立場の男が現れないか… 私は同じ過ちを繰り返さないために、相談相手は女の子にしようと考えているのですが、だからと言って寂しさが紛れるわけではありません。 私も彼と同じ地区での就職を希望しているので遠距離恋愛も一年足らず、ちなみに今私は四国に住んでおり、彼は関東に住んでいます。そのため簡単に会いにも来る事が難しいです。 とにかく、依存がひどいために寂しくて仕方がない気持ちを紛らわせたいんです。 ■皆さんはどのようにして寂しさを紛らわせていますか?■ どんな方法でもいいです。色々アドバイスお願いします。

  • 研究職の方と出会うにはどうしたらよいでしょう

    結婚相手との出会い方について質問させていただきます。 私は30代後半の女性で、大学で講師をしています。仕事は楽しいのですが、 さすがにもうそろそろ結婚したいと願い、見合いなどもしております。 ですが、お見合いで出会う人は、なんとなく話が合わないことが多く、 なかなかうまくいきません。「よく図書館に行くのですか」とか、 「この先も研究を続けたいのですか」などという質問をする方もいて、 どうも、私がこれからも勉強したりすることをあまり快く思っていない 気配を感じてしまうのです。お相手が希望するお嫁さん像に、はまらない部分が あるのかもしれません。私はそんなに堅物でもなく、話好きです。 容姿も特に悪くないと思います。家庭をかえりみないほど、仕事や勉強にだけ 没頭するつもりもありません。家庭を持てたら、家族を大事にしたいと 思っています。ですが、私の学歴や職業などのバックグラウンドのためか、 相手にひかれてしまうことがあるのです。 そういうことから、ご自分も研究したり、勉強したりするようなお仕事 をしている人となら合うのではないかと思い、そのような人と出会い たいと思っています。例えば、研究・開発職の会社員、といった方なら、 理解があるのではないか、と思うのです。そういう職種の人は世の中に 比較的数も多いはずですし。でも私には、出会う接点がありません。 私と同業の、大学教員の方も、合う可能性はあると思うのですが、私 の職場の範囲では未婚の方とうまく会えませんし、いたとしてもやはり、 その他の事情で結婚まで到達するのはなかなか難しいようです。 大学や企業の、研究関係のご職業の方とご結婚された方は、どのような 出会い方をしたのか教えていただけますと幸いです。また、そういう職種の 方と出会うためのアドバイスをいただけますとありがたいです。

  • 恋人なのに「会いたい」と言えない

    現在、高校の頃から9年間つきあってる彼がいます。 現在、私は社会人、彼は大学院生なので、週に1回会えるか会えないかです。メールは毎日しますが、あいさつ程度です。 最近、彼は私といても大学での研究の専門的な話や、彼の友達の自慢話、バイトの話ばかりで、はっきりいって話もよくわからないし、つまらないです。 私が何か言っても「なんでこんなことわかんないの?」みたいな感じで見下したような態度ばかり・・ 私が「会いたい」と言っても、「今週は忙しいって言ったよね?(怒)」と冷たい返事。忙しいのはわかるけど、もうちょい言い方があるような・・ いまでは怖くて「会いたい」って言えません。彼氏なのに・・(泣) でもキスやHをするときはすごくやさしいし、私も大好きです。ちなみに、浮気の気配はありません。(私が思ってるだけかな?) なんだか、「つきあう」って、そういうことをするためだけなのかな、って最近思ってしまいます。その行為が無ければ、私は彼にとっていらない存在なのかな。わからなくなってきました。 そんな彼でも「俺の就職が決まったら(私の実家に)挨拶に行くから」と言ってくれました。すごく嬉のですが、態度は変わらりません。正直、この1年が運命の分かれ道(耐え切れずに別れるか、耐え忍ぶか)だと考えています。不安です。 お互いに素直に「会いたい」って言える様な関係に戻りたいです。1年、この状態に耐えるしかないのでしょうか。 ただの愚痴になってしまったらすみません。 彼の態度を変える良い方法はないでしょうか。

  • 30代半ば女性・恋愛結婚の方法

    過去に何かとお世話になったものです。http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1882468 その節はありがとうございました。 前回で載せた韓国人留学生とは、触れ合うことも無く自然消滅という結果で、相変わらずパートナーが居ないまま現在に至ります。 さて、この年齢(36歳)で出会いを求めるには、やはり結婚相談所かお見合いしか無いのでしょうか。正直、仲介料などを払ってまで出会いを求めるには抵抗がありますし、なんだが「売れ残ってる・恋愛できない欠落してる女」と見られるような気がして・・・。 相変わらず合コンなどは苦手。 また、ある友人は通勤バスで一目ぼれした男性と付き合ったのですが、きっかけは彼女がワザと名刺入れを落としたことが始まり。なんだか作為的で計算高いなと思うのです。 実際、私は職場の後輩から「若く見える」「彼氏が居そう」と言われるんですが・・・。 もう見た目だけでは駄目なんだと自覚しています。 30代中盤女性、結婚相談所・合コン・サークル等“出会いだけが目的の社交の場”以外で、出会いを求めるのは無理があるのでしょうか・・。 やはり作為的な事もさりげなくデキル計算高い女性の方がモテて、最終的には勝ち組となるのでしょうか。

  • 公私混同が嫌いとは?

    同じ職場の上司と深い関係でいました。先日、ごく一部で飲み会があり、二人で、会った時上司は、『行きたくないなぁ~』って言ったので、最近仕事も忙しいし無理して行くことないと思って、幹事に飲みに行く事を私が断りました。ついでに、私も…。そしたら、『何で、○○さん(私)が上司は行かないって返事したり、上司が行かないから行かないとか言うのかな』って言われました。その時は彼の為って思ってたんですが、でしゃばった言い方をしてしまいましたよね… それで、その日は私は参加せず、上司は、はぐらかす為に飲み屋のおねえちゃんと来たそうです。 そしたら、『俺は、本当に公私混同が一番嫌いなんだよね!会社に必要な○○さんだから余計に思う、後で、傷つくのは、○○さんになっちゃうから』って。 それから、会社では、顔も会わせる事も、話もしなくなり、二人で食事に行く事さえなくなりました。 公私混同が嫌いとは、どういう意味ですか? それと、彼は、私に対して、どう思っているのか?これから、どう接して行けば良いのですか?