dir0526 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 大学デビュー失敗

    というか、最初の学科の合宿のバスで話した人とずっと一緒にいたら、自分に合わない人たちのグループになってしまいました。 この間の質問にも書きましたが、無理して会話に入っていたのが原因です。 しかし、もう過ぎてしまったことなのでどうしようもありません。 学科での生活が辛いです。 グループなんて必要ないという意見を頂きましたが、今さら抜けるのも何か変な感じです。 これから私はどのように学科で過ごしていけばよいのでしょうか?? 恥ずかしくなってきました(TOT)

  • クラスの男子と仲良く話してみたいです。。。

    中学3年女子です。 うちのクラスは男子と女子の仲がいい方で、毎日あっちこっちでみんな話したりしてます。 でも、わたしは男子と話す女子ではありません。 勝手に考えた自分なりの理由ですが、多分わたしは存在がそんなに大きくないこと、一緒にいる友達が皆元不登校者だったりとかいじめに会ってた子とかだから男子が話しかけられない(話したくない)というようなことなのではないかと思います。 わたしは小4ごろから外出恐怖症(?)みたいなので、外に遊びに行ったり出かけたりするのがすごく怖いんです。それがすこし影響がきているのかだんだん中1の頃より暗い存在になっている気がします。でも小学校はよく男子と話をしてたんです。 どうしてこうなってしまうのか分からなくて・・・。 今、席が隣の人が多分一番女子と話してるとおもう男子なんですが、その人でさえ、後ろの女子や反対側の女子ばかりに話しかけます。 ちょっと班の話に乗ってみたりといろいろやってみているのですが、わたしにまったく興味をさすようなことが無いです;; 一学期に仲良くしたいのかいろいろな人が話しかけてくれることはありましたが、今では全くです。 なんとか男子と仲良く話せる女子になりたいです。もう卒業だし、今更なぁ。。。って思ったりしましたが、やはり諦めたくありません!アドバイスとかありますか?><;

  • 友達に会えない時に聞くといい曲って?

    今少し理由があって学校を休んでいます。 友達に会えなくてつらいです。 会いたいのに会えない時に聞くといい曲って何ですか? ちなみに女子同士です。 友情を感じられる曲がいいです! よろしくお願いします。

  • カラオケって。。。

    私は、2年の女子高生です。 今度、新しい友達とカラオケに行くことになったのですが、 今まで、友達とカラオケに行った経験が無いので、 正直何を歌えばいいか分かりません;; KARAとかBAMPが好きとは聞いたのですが… そのアーティストに関してあまり知識も興味もないです;; 女子高生でカラオケに行くのに、 とりあえずシケない歌、定番、常識の歌ってなんですか?

  • デス声が得意な方(特に女性の方で)に質問です。

     私は20代の女性です。音楽が大好きで毎日のように聴いています。 特にラウド・パンクやブラックメタル、デスメタルが大好きです。 マリリン・マンソンやスリップノット、エンペラーなどが大好きでカラオケで歌えたらどんなにいいかなぁ・・といつも夢見ています。 ですが・・もともと私の声は声量がなくて、とてもおとなしく、優しい声だと言われます。 友人にも「○○ちゃん(私)はやっぱり、アイドル系やオリビア・ニュートンジョンのような女性アーティスト曲に向いてるね。」と言われ続けています。 カラオケに行くといつも自分の声に合ったポップス系の歌ばかり歌ってしまい・・なんだかもどかしい気持ちです。男友達がデス声で歌っているのを聴くとうらやましく思っています。 音楽好きな私なので、もちろんポップソングも大好きですが・・やはり歌えたらなぁ・・と思ってしまいます。 最近、男友達にディル・アン・グレイを勧められ、聴いてみたらと、とてもいいなぁと思った曲があり、歌ってみたいけれど、程遠い夢・・。 男友達がうらやましくてたまらないです!! アンジェラ・ゴソウのように女性でもデス声やシャウトがとてもうまいアーティストがいらっしゃいますよね。 一般女性でもとてもうまい方を動画で見たことがありますが、どうやって歌えるようになったのか不思議です。 やはり女性でも、もともと声量があって男っぽい声質の人でないと歌えないのでしょうか。 自分は女性だけれど、デス声やシャウトが得意!!という方、よくカラオケで歌っているという方、ぜひ良い方法がありましたら教えて下さい!! 良いサイトや書籍を知っている方、女性が歌いやすいデス声やシャウトを使った曲やアーティストをご存知の方もぜひ、教えてください。 また、男性の方でも普段は優しくて、おとなしい声なのに、実は歌える!!という方の意見も宜しくお願いします。 自分もなかなか歌えなくて・・と私に共感してくださる方も大歓迎です♪

  • 音楽活動をしてますが、同じ仲間にだんだん「疲れ」る

    いま、私はやっと神経科の主治医から「だんだん、いろんなことをされ、疲れているようにみえて、良い意味での疲れと充実感がみられてよい方向ですね」 と言われてますが、私の作った音楽ユニットは全員精神科に通院してる人たちで だんだん、「話しを続けるのも辛い」だけど「誘ったのは私だよなぁ・・・」 という板ばさみになってしまい とうとう、少し方向性を変更し、自分の大好きな打楽器(カホン)に専念するために 安いスタジオをついに見つけましたが 自分がカホンソロをやる前に 私が作った音楽ユニットの悩みをメンバーと話し合えるのか? という、不安もでております 皆さんなら、どのような形でやり過ごしますか こんな年になってもこんな事で悩む私に 何かアドバイス、コメントをいただければ幸いです よろしく御願い致します

  • 髪型についての質問です

    私ゎ髪が全体的に20cmぐらいしか髪の長さがありませんが もうすぐ成人式があるので どんな髪型にするか迷っています 私がしようと思っているのゎ ウルフとソフトモヒカンを会わせて後ろ髪だけツイストをかけようと思っているのですが どうでしょうか?? 何かいい提案かあれば教えてください ちなみに黒の袴を着るつもりです

  • おすすめV系バンド教えてください。

    おすすめV系バンド教えてください。 元バンギャなんですが、もう5年以上離れていたので最近のバンドがわかりません。 また最近バンギャに復活しようかと思ってるので、教えてください。 昔はガレットとか、deadmanが好きでした。 似たような曲のバンドがいたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • コールセンターでバイトしてます

    コールセンターで受信のバイトしてます。どうせやるならこの先コールセンターの業務を極めたく思ってます。 ベテランの方の対応を見ているとホントばらばらで、お客さまの立場で対応されてるかたもいれば知識や専門用語ばかりで対応が自己満足的な方もいらしゃいます。 自分のスタイルは・・・、割とゆっくり丁寧に話してると思います。 そこで質問です。コールセンターで働く上でのコツって教えて頂けますか? 自分はあまりストレスに強くないです。クレームとか入ると一日へこんでます(笑)何かいい対応方法や言葉ありませんでしょうか? また働く上で役に経つ本とかありませんか? 小さな事でもけっこうです、何かアドバイスお願いします。

  • エレキギターを始めたいのですが・・・

    現在中学3年生の者です。 最近アンカフェやガゼットなどのV系バンドに興味を持ち、 学校にもV系大好きカフェっ子が居たので、 高校生になったらバンドを組もうかみたいな話になりました。 そこで、ギターをやってみたいと思うのですが、 楽天で売っているような、20点セットで1万円台というのは やはり品質的に落ちるのでしょうか。 ちなみに将来の夢はまだ無く、女ですので V系バンド というようにはいかないと思いますが、 HYやZONEのような表向きで、普通にライヴとかもできるような バンドとかいいな~・・・なんて、少し興味本位ですが、 とりあえず音楽系、またはそれに関わる職業に就けたらと思っています。 ですが、親は学校外でのバンド活動にはあまり理解をしてくれません。 それにまだバンドにあるような楽器を演奏したこともなく、かなりの初心者です。 こんな私でもギターを買う価値はあるでしょうか。 まだ義務教育期間中なので、金銭的にもかなり限度があります。 また、もし女のV系バンド、ということになったら 将来バンドで飯を食べていくことができるでしょうか。 真面目にアンカフェに憧れているので、かなり切実です。 質問攻めしてしまって申し訳ありませんが、 どなたかお答え頂けると助かります。