akiko_w の回答履歴

全357件中21~40件表示
  • 新築祝いについて

    会社の上司にあたる人が、家を新築しました 新築祝いに何を持って行けばいいのでしょうか?? 上司に現金!?っていうのも失礼な気がします お酒もあまり飲まないし、飾り物の好き嫌いあるような気がするし・・・。 相場はいくらでしょうか? そして、何をもって行けばいいのでしょうか?? アドバイス下さい

  • 友人の結婚式に行く着物はこれで良いでしょうか?

    30歳既婚女です。友人の結婚式に着物で行きます。 盛大で立派なホテルでの式・披露宴です。 この着物でよいでしょうか?訪問着がありません。 この着物は、つばきの柄が刺繍のような感じと、 色の濃淡で、全体に染められております。 サーモンピンクのような色で全体が染まっています。 帯は金糸・銀糸があります。 訪問着がない為、以前この着物で違う友人の結婚式に行きました。 恥ずかしい思いはしたくないので、知識のある方に 一度相談に乗っていただきたいと思っています。 どうか、お返事下さい。

  • 生地の暖かさ

    コートの購入を検討していますが、同じ型で素材に種類があります。 ポリエステル65%・アクリル35%と、 アンゴラ50%・ウール45%・ナイロン5%と、 ウール50%・レーヨン50%と、 アンゴラ50%.毛48%.ナイロン5%です。 一番暖かいのはどれになるのでしょうか?? またアンゴラ、ウール、毛、レーヨン、アクリルといった素材ごとの暖かさの差も教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します!

  • 忘年会の服装って。。。

    12月に職場の忘年会があります。 忘年会に出るのは初めてで、何を着たらいいのかわからずにいます。 母は「きっちりし過ぎず、でもラフ過ぎず」と言ってましたが一番難しいような気もします。職場は「フォーマルでもカジュアルでも可」とありました。 私が考えてる服装は「上はセーターとYシャツ。下は膝くらいの派手すぎないスカート」なのですが…どうでしょうか??

  • ニキビ跡を消したい!

    16歳男性です。 12歳の頃からニキビが激しくでき始め、今では落ち着いてきたのですが 黒く陥没しクレーターのようになったニキビ跡が頬に少し残り、 また毛穴が黒ずんで汚れがたくさん溜まり、ミカンのようにブツブツしています。 私、幼少時代からアトピー性皮膚炎を患っておりまして、 最近良くはなってきたのですが、市販のピーリング剤や刺激の強い薬、洗顔料を使うとすぐに痒くなり、かぶれてしまいます。 ニキビ跡を治す方法、それから刺激の弱い薬や洗顔料がありましたら教えていただけませんでしょうか? ちなみにステロイド剤は2年間使用し、半年前に脱し、今はリバウンドもないです。 よろしくお願いします。

  • 列席者のヘアセットについて

    今度、結婚式に参列します。 挙式のある会場に美容院が併設されているそうで 底に予約を入れてもらっているのですが、 ヘアセットしてもらう場合、髪につける小物とかを 持参しなければならないのでしょうか? 何も持っていかなくても、形にはしてもらえますか? 持っていく必要がある場合、どんなものを持っていけば良いでしょう? 結婚式参列が初めてのため、全然分かってません… よろしくお願いします。

  • 着付け初心者 独学でどこまで通用しますか?

    26歳女性です。 着物は成人式で一度来たことがあるだけです。 最近お茶を習い始め、近々着物を着てお茶会の水屋の手伝いをすることになりました。 今、本やDVDを見て着付けの勉強しているところで、 できれば自分で着付けができればなーと思っています。 朝が早いので美容院などに頼むのも大変そうですし、 裏方仕事なのでそこまで気合を入れる必要があるのかな、とも思います。 晴れ舞台でしたら迷わず美容院に頼むのですが… 自宅にはむかーし自分で着付けができていた祖母がいて、 思い出せばなんとかなるかも、とは言っています。 二人で力を合わせればなんとかなるでしょうか。 それとも最初はともかく美容院に頼んだほうがいいのでしょうか。 本での独学+忘れかけている祖母の協力、では少々心許ない気もいたします。 着物に詳しい皆様のご意見をお待ちしています。

  • 色無地の着物はどのくらい使いまわせますか?(乳児の母親予定)

    現在第一子妊娠中です。 子どもが生まれたら、お宮参りや七五三で着物を着せたいし、 その記念写真では母親の私も和装にしたいと思っています。 持っていないのでレンタルも考えましたが、 入園・卒園式等にも着る機会は有りそうだし、 着付けが簡単(授乳もスペースがあれば問題なさそうな)着物を見つけたので(ベル・アリエ)、 淡い明るめの色の色無地・紋付で作ってもらおうか検討しているのですが、 セレモニーのときいつも同じ着物ではおかしいでしょうか? 着物のかたは帯を替えてらっしゃるのですか? いままであまり気にしたことがなかったのと、 親戚に結婚式・お葬式の留袖以外に着物を着る人がいないのでよく分かりません。 同じ着物・帯の組み合わせではあまり着る機会が無いのでしたら、 スーツのほうがなれているし使いまわしできるので無駄にならないように思います。 詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • RUINOK
    • 育児
    • 回答数4
  • 旅費新郎新婦持ちの場合の海外挙式のご祝儀は??

    友人が海外で結婚式を挙げることになり、航空機代・宿泊等、すべて先方持ちで招いてもらいました。 この場合、ご祝儀はどのくらいと考えたらいいんでしょうか・・・。経験がある方、教えてください! 〔一度質問したんですが、もう一度お聞きします!前回、回答をくれた方、ありがとうございました。〕

  • 沖縄ウエディングでのパーティーについて

    今月沖縄で結婚式を行います。 列席者は両親と兄弟夫婦、私の友達夫婦の計9名です。 式のあと食事会プランがついているのでパーティーがあるのですが司会者はお金がかかるし、親しい人だけなので頼んでいません。でもこういった場合一体誰が進行するのでしょうか?何からどう始めていいのかわかりません。 スライドショーとかもないし。 あと引き出物も用意していませんがいるのでしょうか?友達夫婦には出すべきでしょうか? 時間が迫っているのに衣裳しか決まっていない私たちにどうか経験された方など知っている方がいれば教えて下さい。

  • 約5cmドレス&タキシード姿の飾り、どこで買えますか?

    結婚披露パーティ会場内の飾りに使うために、小さな新郎新婦人形を探しています。  イメージ的にはケーキの上の飾り程度の大きさ(ただし食べられるものでなく)で、ウェディングドレス姿とタキシード姿の2体です。 約5センチと考えていますが、3~8センチくらいで、このような人形(?)をどこで買えるか教えて下さい。 *ディズニー等キャラクター物ではなく、また動物でもないものが希望です。

  • 友達へのご祝儀について

    友達が結婚するので友人4人でお祝いを考えています。 親族のみで神社で挙式するそうで、とりあえず先に入籍をして、式は来年の中旬あたりを予定しているけどまだ決まっていないです。 入籍をしたら旦那の実家に入って結構遠い所にいくので引っ越す前にみんなで集まってその時にお祝いを渡すつもりです。 お祝いを渡すタイミングとしてはどうですか? また、ご祝儀ですが、はじめは一人1万円ずつ出し合って4万円位で何かプレゼントを、と思っていましたが 自分が結婚した時に3万円もらっているので、1万円じゃ少ないかも・・と思い始めました。 4人のうち、3人結婚していてそれぞれ3万円ずつもらっています。 1人はまだ独身なんです。 いろいろ考えすぎてよくわからなくなってきました。 連名で何かするのではなく、個々でご祝儀としてお金を包んだ方がいいですか? それから、友達の希望で式だけは見れるから是非見にきて!といわれているので 4人のうち3人で見に行く予定です。1人は親の介護があるので行けないと思います。神社は新幹線に乗らないと行けない所です。 こういうことを踏まえてご祝儀をいくら包めばいいか、アドバイスください。

  • かっこいい財布が欲しい!

    使い勝手のいい、そしてかっこいい財布を探しています。和物で、職人さんの粋が感じられるもの限定で探しているのですが、なかなかいいモノに出合うことができず、未だに壊れかけの財布を使っております。素材は皮を軸に考えていますが、トータルで考えて一番ステキなら、素材にはこだわりません。どなたかご存知でしたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いします! 追伸 モノにもよりますが、三万円くらいまでなら出そうと思っています。安けりゃそりゃ言うことないですけども。。

  • 【緊急!!】 着物の半襟のシワ・・・取り付け方!?

    週末に友人の結婚式で着物を着ます。 着付けの練習をしてたら、衣紋をぬいたところの半襟のしわがすごくて気になります。何度も半襟を付け直し、見えるうなじの部分だけつっぱるように縫い付けてみたり、襟芯を硬いのとやわらかいのを試してみたりしましたしてみたのですがどうしてもなくなりません。 ちなみに半襟は白のたぶんポリエステルです。・・・素材が悪いのでしょうか? お助けください!!!

  • トールサイズの卒業袴

    こんにちは。 今年度に大学を卒業する者です。 卒業式に袴をはこうと考えておりますが ひとより身長が高く、176cmあります。 手を広げると185cmくらいになり、袴のサイズがあるのか不安です。 レンタルを考えていますが、 私でも着られる袴のレンタルはありますでしょうか? 作ってもらわないとダメでしょうか。。 着物の袖がつんつるてんでは、やはりおかしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この時期に浴衣?

    9/29に友達と花火をしようと思ってます。 今年はまだ一回も浴衣を着ていないので、折角だしということで女友達と二人で浴衣を着ようかという話をしているのですが 少し涼しくなってきたこの時期に浴衣を着るのは違和感があるのではないかと思い迷っています。 要は自分の気持ち次第だと思うのですが、この時期に浴衣を着るのは変だと思いますか?

  • 和服を普段着にする

    和服を普段着にするにはどうしたらいいでしょうか? 袴をきたいんですけど、袴は普段着としてきれるものですか? 浴衣は、冬でもきれるものですか? やはり着付けは覚えないといけないでしょうか・・・ ちなみに学校に来て行こうと思っています(私服の) 和服に詳しい方、普段着が和服の方・・・ 何か知ってる方がいたら回答おねがいします。

  • 妹の結婚式:和服:色留:背の高い:

    妹の結婚式に着て行く服(着物)で悩んでおります。 私は30代後半(既婚)で、小学生高学年と年中の子供がおります。 妹の結婚相手の妹(既婚)は妊娠中なので マタニティドレスを着るとのことなので、 洋服でも・・・と思っているのですが 洋服だと、結婚式にしか着ないだろうし、 色々探しましたが、好みのデザインは中々なく、 気に入ったものがあってもサイズがあいません。 (着丈が短いのです) 靴やバッグも揃えないといけません。 また冬なので、コートも必要だと思うと 洋服より、着物の方が後々、子供の入学卒業等のイベントにも 着れていいのでは・・と思っております。 色留を持っていないので購入しようと思っていますが、 身長が170cm近くあり、手も長いので 通常の物だとレンタルも仕立ても難しいだろうと 言われました(着物に詳しい方にです) 出来ればレンタルがいいのですが、 (多分ないだろうとの事なので) 背が高く、腕も長い人向けの着物を販売している所を 探しています。

  • これってメッセンジャーの部類なんでしょうか??

    http://www.hem-net.jp/pitem/86387083 バナナショルダーで、 「ショルダー短めにしてナナメがけする仕様です」 と書いてあるんですけども。メッセンジャーバックの小さい版と考えて いいのでしょうか? しつこく質問してすいません

  • 軽いお財布、探してます!

    今使っているお財布が、がま口の部分がとっても重いので、軽いお財布を探しています。 おすすめを知ってる!という方がいたらぜひ教えてください。 条件は・・・ ・軽い!(絶対) ・革もしくは合皮 ・二つ折り(長財布より小さいサイズであればよい) ・カード類がたくさん入る(10枚入れば十分) ・海外ブランドものでない(ブランド商品は嫌いなのでパスで) ・作家さんの手作り作品だとなおよし! 全部に当てはまらなくてもよいので、思い当たったらご連絡ください。 よろしくお願いいたします。