LECCA26 の回答履歴

全93件中61~80件表示
  • 『癒し系だね』は逃げの言葉?

    『癒し系だね』は逃げの言葉? 先日、寄せ書きを貰う機会がありその内容について質問です。 内容で『●●(私)は癒し系だ!笑』とか『●●の笑顔は嫌なことを忘れるよ!癒し!』と言うことが目立ちました。 書いてくれたのは男性が多く、女性は内面的なことも書いてくれました。 癒し系と書けば当たり障りがなく、妥当だと皆が思ったのでしょうか?; それとも素直に受け取って喜んで良いでしょうか? 癒し系だ!笑 の(笑)が特に気になりました……

    • ベストアンサー
    • noname#128996
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 音信不通の人との連絡の取り方についてご意見をお聞かせください。

    音信不通の人との連絡の取り方についてご意見をお聞かせください。 みなさん、はじめまして。kingdomguideと申します。今回みなさんのご意見をお聞かせいただきたく相談させていただきます。よろしくお願いいたします。 さて、私は学生時代に好意を抱いていた同い年の男性がいました。お付き合いなどは一切していませんでしたが、お互いいい雰囲気で電話やメールをしていたんです。しかし、当時私は自分に自信がなかったため、彼からの好意を信じられず、結局気まずいわだかまりが生まれ、それ以来その方とは音信不通になっています(音信不通になってから6年ほどたちました)。 実は、彼はちょくちょく私の夢に出てくるんです。彼とお別れしてからほかの男性に恋をしてお付き合いさせていただいている最中でも、夢に出てくるのはお付き合いしている方ではなく彼なのです。ずっとおかしいなあと思っていましたが、もしかしたら私が彼にちゃんと自分の気持ちをはっきり告げなかったため、無意識のうちに忘れられていないのではないかと考えました。 彼の携帯電話の番号ならわかるので、久しぶりに連絡してみようかなと思い二回かけてみましたがどちらも留守電で、そもそも彼が今もその番号を使っているのかわからない・・・そう考えるうちに結局そのあとは勇気が出ず連絡取れずにおります。 みなさんがそういう場面におかれた場合にはどうなさいますでしょうか??もし同じような経験がある方、こんな方法があるよとお話しいただける方いらっしゃいましたら、どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 娘が孫に叱られるのはどんな気持ち?

    娘が孫に叱られるのはどんな気持ち? 祖母・次女(母)・孫の3人がいたとします。祖母は母子家庭で娘二人を育てたしっかり者です。母子家庭だからと、心を鬼にして娘を育てて、結婚させました。孫ができて、自分の娘を甘やかせなかった分、孫をとても可愛がってやり、娘たちにもその姿を見せていました。 ところが成長するに連れ「祖母に無理やり結婚されられた」、「自分だって可愛がってもらえなかった」と言い出し、夫婦仲や下の子の育児で問題を起こしては逃げるようになり、上の孫が、次女にずいぶん厳しく叱っていたとします。 自分自身が絶対で強い母でいた祖母は、子が親を大きな声で叱るなんていう態度は考えられません。でも自分がそうであったように、現実をみれば孫が叱らざるを得ないのもよくわかります。やはり娘を孫に叱られるのは、他人に子供が叱られているようで、気分が悪いでしょうか。祖母は今生きていないのですが、知りたいので教えてください。

  • 客観的でいいので、よろしくお願いしますm(__)m

    客観的でいいので、よろしくお願いしますm(__)m 彼氏・彼女の関係で… 付き合って半年。 学校別の高校1年生。 会う頻度 月に1、2回。 今までケンカしたこと無し。 手を繋ぐくらいはする。 たぶん2人共、奥手?受け身。 元々多くはなかったのですが、最近彼からのメール(返信はしてくれる)・デートのお誘いがありません。 上部の関係の場合 Qどのくらいの間、連絡(話す・メール)がお互い無かったらヤバイですか? いつもは私から 金曜日に一週間お疲れ様、月曜日、また一週間頑張ろうね! という感じでやり取りしてます。 なんだか本当に、あの人にとって私は必要なのか分からなくなってしましました(涙) ちょっと私から送らないでいたら、どうなるのだろう… と思いまして。 自然消滅はイヤなので、もし!そんな雰囲気になったら、別れを告げようと思います。 くそくだらねぇガキの悩み、だと思い方もいるかもしれません。 どんな方でもいいので、回答よろしくお願いします。

  • ソフトテニスの戦法(後衛)について。

    ソフトテニスの戦法(後衛)について。 私は部活でソフトテニスをやっています。 (群馬県、中2で10番手中4番手です。) 私は部の中でマネージャーのような役割をしています。(流れでなぜか) 先週、地区の大会がありました。 ベスト8に1ペア。(1番手部長・副部長が滑り込み) 3回戦敗退1ペア(2番手) 1回戦敗退8ペア(2年4ペア、1年4ペア) といった感じです。 1,2番手はもちろん2年です。 3年生の先輩方が夏で引退してしまった今、以前に比べるとあまりいい結果ではありません。 前衛のサイドをシュートで抜いていく戦法を中心に頑張っています。 大会が終わってからですがテニスノートに思いついたなどを書いて、自分なりに部活のことを考えているつもりです。 また、(上の方にもあるのですが、マネージャーっぽい者として)みんなで使える 戦法や、トレーニング法はありませんか? 効果的なものがあったらアドバイスをお願いします。 テニスノートにまとめたり、自分のチームが次の大会で1ペアでも多く勝ち残れるようにするために使いたいです。 だらだら長い説明になってしまいましたが、回答お願いします。

  • 彼氏との会話が…メールが…面倒。つまらない。

    彼氏との会話が…メールが…面倒。つまらない。 電話がしにくい環境なので、連絡は主にメールですが 最近、彼(27歳)とのメールが面倒です。 理由は (1)打ち間違いが多い (2)読みにくい(わかりにくい) (3)内容がつまらない 私のガマンや配慮が足りませんか? (1) 時間や日程などの数字を間違えたり 関係ない一文字が入ったりする。 例)「明日やけど、17時にいつもの場所とでええ?」 ささいなことです。 19時と夜7時が混乱したようです。 内容は伝わりますが、疲れます。 読み直してから、送信ボタンを押してくれていないような気がして 残念です。 (2) 「言う」を「ゆう」にするなど、ひらがなの羅列が多く、 句読点が少ないので少し読みにくい。 例)「そっかよかったね。ただもうちょい早目連絡くれるば(中略)までいてよかったてゆうたのに。」 ボタンをひとつ押し足りないもの、句読点の挿入、漢字変換してくれたら もっと読みやすいので。 (3) 仕事の後にくれるメールが天気のことばかり。 ネガティブな内容が多く、メールでの会話もはずまない。 メールに限らず、実際会った時の会話もはずんでいないように感じます。 前向きな言葉をかけるのも、いい加減疲れました。 彼は楽しくしようとしてくれているというよりは、 話を続けようとしてくれますが、そういう時はたいてい会話がはずみません。 彼の言っていることが分かりづらいこともあるし、 私がうまくはこべていないこともあると思います。 私はいわゆる、サービス精神が旺盛な方なので 知り合って間もなくは、楽しくしていましたが、 なんだか疲れてしまいました。 彼に打ち間違いのことは打ち明けました。 気をつける、と言ってくれましたが、この調子です。 最近、冷めてしまったせいもあり メールや会話が面倒です! 面白くない! 私のわがままでしょうか?

  • 生理がこない・・・のに、彼は草野球を優先・・・それは私のワガママ?

    生理がこない・・・のに、彼は草野球を優先・・・それは私のワガママ? 毎週日曜日に草野球をしている彼とお付き合いをしています。 生理が3週間こなかったので彼に伝えました。 コンドームは使っていましたが、 やはり不安でした。 彼に伝えると 「大丈夫か?」 「いっしょのときにチェックしようか?」 と言ってくれて嬉しかったです。 でも日曜日は野球なんだよね?と聞くと 「そやで」 と返ってきました。 それは、とある月の第1日曜から数日前の日でした。 ・・・じゃあいつ一緒にチェックしてくれるの? 今週末も会えないし、毎週末野球ばかりで 正直、いつ会えるかわからないし、と思いました。 一日でも早くチェックするべきだと思ったので すぐ薬局に向かいひとりでチェックする覚悟をしました。 (結局、陰性でしたが) 「不安な思いさせてごめんな」「気をつけないとな」 と優しい言葉をかけてくれました。 その月の第2日曜は、彼の誕生日でした。 それまで、毎週日曜は草野球だったのに 「こんどの日曜は野球ないで」 初めて空いている日曜日でした。 生理が来なくて不安だった第1日曜は、野球優先。 しかし、第2日曜は、自分の誕生日優先。 後日、彼は実家に戻るという理由から日曜日を2回連続で田舎で過ごすことに! 休んだらチームメイトに迷惑がかかるとか、出るからには良い成績残したいとか 言っているのに、2回連続で休めるの? 草野球について彼に聞いてみました。 「公式戦」と「練習」があるそうで 「公式戦」は休むとチームメイトに迷惑がかかるのだそうです。 聞くと 例の月の第1日曜(不安な日)は「練習」で 第2日曜(彼の誕生日)は「公式戦」だったそうです。 驚いて、何も言えませんでした。 これって、私の過ぎたヤキモチですか?ワガママな思考ですか?

  • 彼女いない歴=年齢40歳です。

    彼女いない歴=年齢40歳です。 女友達も出来たことがありません。 若い頃はまだこれから女の子との出会いはあるっていうように余裕がありました。 しかし、この年齢になりやっぱり彼女、ましてや結婚なんてまず無理だなと悟り始めてきました。 街を歩いてカップルや華やかな女の子とか見ると憂鬱になります。 何故なら私は恋愛出来ない容姿外見をしているからなんです。つまり・・・・・ 『ハゲ・チビ・ブサイク』というまさに女の子からしたら絶対付き合いたくない彼氏にしたくない三重悪要素を持ってしまっているのです。 もうこれでは女性は近づくこともない、話し掛けても非常に迷惑ですよね。 結論的には恋愛を諦めるしかないと思われますので皆さんにその良い方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 (´∀`*)

  • 精神疾患?

    精神疾患? 最近になって(今の仕事を始めてから)通勤時や普段の私生活で抑えようのないイライラ感が続くようになりました。 例えば通勤時に「↑」と書いてあるところを下ってきてる人と対面すると「邪魔」って体当たりしてどかす、 ちょっとでもマナー悪いことされると掴みかかる、怒鳴る、非常に強烈な文句を言う等、かなり暴力的なぐらいです。 またこれは学生の頃からなのですが、電車に乗ると2日に1度は耐えられない腹痛に見舞われます。 遅刻はできないので、そのことを見越して職場には常に40分も早く見積もって通勤しなければなりません。 先日に至っては夜寝れないことが続いていたのもあり、一緒に寝ていた彼女の寝返りで睡眠妨害された際、あろうことか思いきり引っ叩いてしまいました。もう反射的だったので、すぐに申し訳ない気持ちになりひたすら謝りました。 その時、彼女には精神科や心療内科に行った方がいいと言われましたが、 私としては精神疾患というほどではないんじゃないだろうか、と思ってるのでなかなか通院する気にはなれません。ましてや風邪みたいに明確な症状があるわけでもないので。 ただ、職場の人からも「入社当時から人が変わった」とか友達からは「悪っぽい、怖い」と言われるようになりました・・・ こういう時って、心療内科や精神科に通院すべきでしょうか?

  • 私は今、片思いしてる女性がいます。

    私は今、片思いしてる女性がいます。 何度も「好き」「付き合って欲しい」 と告白してきました。 でも答えはいつも 「気持ちが全然伝わらない」とか「今は誰とも…恋愛してる余裕がない」 って返事ばかり… 誠意が足りないのか、何が足りないのか悩む日々が続き、何度も食事したり朝まで飲みにいったり その時の会話には、 「女心が分からない人だね」とか「私のどこが好きなの?」 等々、意味深な言葉か色々と…期待して 「俺じゃダメ?」 ってきいても…前と変わらない答え それから、次はちゃんと真剣に告白しようと決意してから…2ヶ月経つのですが 彼女が突然に仕事が忙しくなり音信不通気味に、何か家庭や友人関係などでトラブルを抱えてるみたいで…全く、連絡がとれなくなってしまいました。 しばらくしてからヒトリにして、放っておいてと言われましたが、毎日ずっと彼女の事ばかり考えて2ヶ月 会ってちゃんと告白したくても出来ない状態 女性が突然に原因不明に音信不通になるとかって… 私に興味がなくなったからでしょうか? 本当に何か悩んでてヒトリになりたいのでしょうか? ヒトリになりたいのにしては2ヶ月は長すぎませんか? こんな時は何と声をかけるべきでしょうか? やはり放っておくべきなんでしょうか?

  • 好きな人に気持ちを伝えたいです。

    好きな人に気持ちを伝えたいです。 大学生、女です。 私は大学の部活の後輩が好きです。 割とよく話し、一緒に帰ったり、数人で遊んだことも何回かあります。 彼は恋愛経験が無く、女にがっつくタイプではありません。 少数の男子とつるむ、草食系男子です。 以前、彼と恋愛の話をしたときに、彼は『それなりに彼女は欲しい』『でも好きな人がいない』『年上がタイプ』と行っていました。 他にも、『俺はこんなだから彼女ができるのは当分先だな』とか『自分が思っている以上にストライクゾーンが狭いのかも』とも言っていました。 いつしか私と彼は恋愛に対して自虐的なことグチる間柄になっています。 もちろん彼は私を異性として見てくれていません。 実際『彼女は欲しいけど好きな人がいない』と断言もしています。 彼に想いは伝えたいですが、このままでは明らかに自爆します。 どのようにしたら彼は私を仲のいい先輩ではなく、1人の女として見てくれますか? またどのようにしたら告白が成功するでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ソフトテニス アンダーカットサーブ

    ソフトテニス アンダーカットサーブ 最近アンダーカットサーブの練習をしています。 ファースト、セカンドで使います。 先週から練習し始めたのですが、まだ擦るという感覚が掴めません。 どうしても面で当ててしまい、普通に飛んでいってしまいます。 変化もありません。 どうすれば綺麗に擦る事が出来るのでしょうか? 特に左斜め下を擦る時、完全にフラット面で当ててしまいます。 面が上を向いてるからでしょうか? 「手首を固定する。ラケットは垂直に」と意識してしまうと、余計ダメです。 力加減も分かりません・・。力は入れずにスイングだけを速くするのでしょうか。 グリップはイースタンで握ってます。 スタンスはオープン。 上手い人が打っている、ゆっくり飛んでいき全然弾まないサーブが理想です。 回答よろしくお願い致します。

  •  グリップテープ

     グリップテープ  ラケットのグリップに巻く ヨネックスとかの グリップテープなんですが、  あれは、裏面に糊はついていないのでしょうか?  また、ついている物ってありますか?  宜しく御願いします。

  • 給湯室で歯磨きはNG

    給湯室で歯磨きはNG 男性女性のみなさんはランチ後の歯磨きはトイレですか? 給湯室ですか? 私は30代後半女性で給湯室で磨いています。 そしたら20代男性に「給湯室では生理的に気分が悪いから止めて頂けますか?」と言われました。 やっぱり非常識でしょうか? 一部の30代女性も給湯室で磨いています。 彼女には「あなたは息が臭いからきちんとね!」と言われました。 だから認めているのでしょうか? OLさんが歯磨きするのは口臭防止でしょうか?

  • ファッション留学

    ファッション留学 クリックありがとうございます! 私は今カナダのCollegeに在学しています。高校もカナダで卒業し、一年日本で働いてまたカナダに戻ってきました。 今はCollegeでTransfer to Universityコースをとっていて、Universityに編入しようと思っています。 でも、なぜUniversityに行きたいのか、何を学びたいのか、まったくわかりません。 小さい時から絵が好きだったり、何かを作ったりすることが好きでした。もちろん英語も大好きでした。高校を卒業したとき、外国でファッション関係の専門学校に行きたいなと思っていたのですが、やっぱり大学をでたほうがいいのかなと思い、そんな軽い気持ちで大学進学の道を選びました。 今は特に学びたいクラスをとっているわけでもなく、私は何をしているんだろう?と情けなく思っています。 Collegeでファッション関係のものを見かけると、すごく気になっている自分がいて、やっぱりファッションの道に行きたいと思いました。 Collegeは今年の9月に入学したばかりで、12月にCollegeを辞めるか、6月に辞めるか、それとも、2年行ったほうがいいのか全く見当がつきません。 そのまま2年Collegeに行き、Universityに編入して、ファッション関係のクラスを取りたいとも思ったのですが、そうゆうクラスが見つかりませんでした。やっぱり専門学校に通ったほうが良いのでしょうか? どんなアドバイスでもお願いいたします!

  • 恋愛について。

    恋愛について。 大学生、女です。 私の女友達は男性によくモテます。 中学のときから、かなりの人数と付き合ってきたようです。 ちゃんと付き合ったのは7人、それ以外を含めると10~20人らしいです。 フリーの期間はほぼないくらいです。 フリーのときであっても数人の男性と関係を持つくらいです。 彼女は明るく、スタイルもいいです(手足が細長く、Gカップ) ただ、彼女は付き合うときはいつも体の関係が済んでからというのが少し気になるところです。 ごく一部の男子には、彼女の男関係の激しさに引いてる人もいるようですが、1日に3人から告白されたようです。 彼女は特別美人というわけではないですが、可愛らしい顔をしています。 ただ、私の周りには顔立ちが美人なのに彼氏が数年いない人もいます。 男性からモテる・モテないの差は一体どこにあるのでしょうか? 同じことを思ってる方、恋愛にお詳しい方、男性、女性、どなたでもお答えお待ちしています。

  • 毎回、一人で男の家に泊まりに来る女って、どういうつもりなんでしょう?

    毎回、一人で男の家に泊まりに来る女って、どういうつもりなんでしょう? 4ヶ月前くらいに、グループの仲間内で知り合った女の子がいます。その子の家は東京じゃないです。ちょっと地方のほうなんですが、東京から3時間くらいかかります。その子が東京に遊びに来た時に、友達が連れてきて、私と知り合いになりました。 最初は、皆で一緒に遊んだりしてました。皆でウチに、お泊まり会みたいなのをしたりもしていました。その子も家が遠いので、泊めてもらえると助かるとのことでした。私(♂)は、一人暮らしです。最初のころは、皆で一緒に泊まっていたのですが・・・。 知り合ってから2ヶ月くらいしてから、まだそこまで仲良いってわけじゃなかったのですが、突然、「今日、家に泊めて欲しい」といわれたので、「まぁいいかな」と思って、泊めてあげました。2人きりでしたが、もちろん、何もしませんでした。友達ですし、そういう関係でもないので。 ですが、それを機に、ちょくちょく来るようになりました。最初の頃は、月に2,3回だったのですが、最近は週に2,3回になってきました。東京で仕事があったり、用事があるようなので、彼女的には助かるみたいですが、男性の家に一人で泊まりに来る女性って、どうなんでしょうか? もちろん、まったく男女の関係にはなってません。寝るときも、同じ部屋ですが、別の布団(その子)とベッド(私)です。だんだん、自分も利用されてるんじゃないかと思うようになり、前にちょっと試したことがあります。 メールで「俺のベッド使っていいよ」と言ったことがありますが、返事ありませんでした。そしてベッドではなく、相変わらず下に布団を敷いて寝ています。 まぁそれなら、それで良いのですが、そもそも彼氏がいないとはいえ、男性の家に一人で泊まりに来る女性って、どうなんでしょう? 一応、私も男ですし・・・。 毎回、泊まる時に、何かしらお土産とかは、持ってきてはくれますが・・・。 そこらへんの警戒心とか無いっていうのは、ちょっと女性的にヤバイと思うのですが。ちなみに私30代半ば、その子は20代後半です。

  • 彼氏に素直になれません。どうしたらいいですか?

    彼氏に素直になれません。どうしたらいいですか? 最近彼氏ができました。付き合ってまだ一週間です。 私も彼も26歳で素直になれないなど言っている歳ではないのですが、アドバイスをお願いします。 彼は奥手でかなりネガティブで自分に自信がない。と言うタイプです。 そんな彼は彼なりにすごくがんばっています。 好きと言葉に出して言ったり、会う約束も彼から全部言ってきます。 それに対し私は好きと言えないし(聞かれたら言います。)、会いたいけど自分から言い出せないし、一緒にいるときも恥ずかしくて素直になれません。 一緒に寝るときも彼に背中を向けて寝てしまいます。 ある日彼から、もっと愛情表現してくれなきゃ分からないし、俺とはその場のノリで付き合ったのかな・・・って思っちゃう。寝るときも背中向けるし・・・ と言われてしまいました。 だから、迷惑かな?とか思うと素直になれないし、今は恥ずかしいから徐々に慣れていくし頑張るからゆっくり見てて。と言いました。 そしたら理解はしてくれましたが、彼はかなりマイナス思考と言うか、ネガティブなので、ちゃんと言われないと分からなくなってしまい、自分ばかりが好きでいても馬鹿みたいだ。となり冷めていくタイプです。 だからと言って極端に好き好き!!となるのもどーかと思うし、どうしたらいいでしょうか? 今日彼の家にお泊りに行くので寝るときは背を向けないようにしようとは思います。 いい歳してこんな質問恥ずかしいのですが、いいアドバイスお願いします。

  • 飲み会のあとのメールです。

    飲み会のあとのメールです。 (1)今日はすごく楽しかった。また遊ぼうね。 (2)今日は楽しかったね。近いうちまた飲みにいかなきゃだね。 どちらも社交辞令ともいえると思いますが、どちらの方が相手に好意があることが伝わりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#141280
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 30歳独身彼氏なし。もう結婚、出産にはそんなに絶望的なんですか?

    30歳独身彼氏なし。もう結婚、出産にはそんなに絶望的なんですか? 30歳女性。付き合っている男性はいません。 仕事は充実しています。小さいころから憧れていた職業に、一昨年やっとつけました。 仕事にはものすごくストレスを感じますし、しんどいですけど、満足はしています。 休日も、一人で過ごすことも多いですが、それなりに楽しんでいます。 が、結婚していないこと、結婚の予定が全くないことにすごくコンプレックスがあるからか、 人が話していることに神経質になっています。 たとえば、26歳で結婚する後輩が職場にいるのですが、「若いのに、いいなあ。結婚、早いなあ。」 とつぶやくと、22歳で結婚したという40代後半の上司が、「僕たちのときは22、23歳くらいが 普通だったし、今でも別に早くもないでしょ。30歳でしていないのはちょっと遅いでしょ。」 とか、これは老若男女既婚未婚問わず、「30でもまだ結婚はできるかもしれないけど、 出産は相当やばいでしょ。障害児生まれるよ?」とか言う人がいて、私が傷つく以前に、 よくもまあそんな無神経なことをいえるなあと思ってしまいます。 それに、上司は高卒なので、社会に出ている年齢が早い分、結婚も早かっただけじゃないかなと 思ったりしました。 私の父は28歳、母は25歳で結婚しましたが、昔の人にしては遅いねと言われました。 なんだか腹がたちました。 上司の言い分からすると、適齢期までに結婚している人=モテた、いい女は20代半ばまでに結婚している、なぜなら男がいい女はほっておかないから、だそうです。 この考え、どう思いますか? 私は体力には自信があり、特に10代、20代のころと比べて、体力の低下は感じません。 おかげさまで、健康で、元気です。 でも、出産はみんな、30過ぎたら高齢だからリスク高すぎるよ、と私にいちいち言ってきます。 なんだか腹が立ちます。 出産って、そんな、機械的なものですか? 結婚していないのも、「いい人がいないから」などと、強がるつもりはさらさらなく、 単に、もてないからです。 私は高校から大学にかけて4年付き合った人と、大学卒業後から20代半ばまで3年付き合った 人がいましたが、それ以後6年近く彼氏がいませんでした。 その間、自分からアプローチした男性もいましたが、うまくいきませんでした。 先日まで、職場の上司と付き合い、久々に彼氏ができた、と思っていたものの、うまくいかず、 たった3ヶ月で先日、私から別れを切り出しました。 本当は、今でも好きです。彼に別れを告げたのに、ちゃんと伝わっていないのか、今も他愛ないメール がきて、内心は嬉しいです。でも、ドライに接しています。 あまり彼は私を大事にしてくれない感じが、わかっているので、もう好きでいてはいけない人だと 思っているからです。 子供が大好きなので子供は産みたいです。でも、出産している友人からは、「子供がいない人には わからないだろうけど~」とか、「私も30でもう若くないから、子育ては苦労しています。」 といったことを言われたり、とてもこたえます。 私はどうなるの?と思うのです。 とにかく、人の言う言葉にいちいち傷ついています。 みんな、結婚もしていない、彼氏もいない、出産も厳しそうな30女を見下しているんでしょうか?