ヤマダ ヤスヒロのプロフィール

@shake001 ヤマダ ヤスヒロ
ありがとう数3
質問数0
回答数6
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

恋愛でも人生でもなんでもござれよ?

  • 自己嫌悪してます。助けて下さい。

    自己嫌悪してます。助けて下さい。 今、私が勤めている会社に新しい女性が入って来ました 外見容姿は女性の私が見てもギョッとする程酷いです… 私も大人なので、挨拶や世間話等をして対応しています 男性から、絶対相手にされない事を解って、会社の男性は独身が多いとか、結婚した方が良い等言ってしまいます。 その女性の口から、昔から結婚願望が無いと聞いた途端 心の中で、 だろね~誰にも相手にされないからね~ 随分上から目線で何この人等 思う自分がいます。私が今まで辛い事をその女性にしてしまいそうで怖いです…どうしたら良いですか? 私の心の中は間違ってますか?

    • ベストアンサー
    • noname#122157
    • いじめ相談
    • 回答数10
  • ことわざだと思うんですが、「二十代で経験がなく、三十代で**がなく、四

    ことわざだと思うんですが、「二十代で経験がなく、三十代で**がなく、四十代で知恵がなく、五十台で**がなければ、人生の意味がない」という感じの言い回し、ご存知のかたがいたら教えてください。

  • ご助言を頂戴したく、投稿させて頂きました。

    ご助言を頂戴したく、投稿させて頂きました。 彼と連絡がとれなくなりました。 元々まめなタイプではないものの、最近はまったく返信がありません。 彼とは長い付き合いですが、まともに恋人同士といった関係でもありません。 ずっと私の片想いと言ったところでしょうか? 彼はいつも自由で冷静で、私はいつもヤキモキさせられ、時には一方的に感情を押し付けてしまうことがあります。 二人には温度差やタイプの相違があるので付き合うにいたりません。 いつもなら、連絡がとれないのなら、またそのうち…とか、時間が空けばメールを…などと思うのですが、今回もそう思っていましたが、そうはいかなくなりました。 妊娠が発覚したのです。 大事な話しがあると言って数日待っても返信はきませんでした。 妊娠の報告をしたのですが、それも連絡が来なさそうです。 私はどうするべきでしょうか? 彼を好きなので子供は愛していけると思います。育てる経済力もあります。 でも、連絡をしない彼はそれを望んではいません。生まれてくる子供もシングルマザーでは苦労が多くなります。 話し合う場を設ける必要性を強く感じています。 彼に事の重大さを知ってもらう方法はないのでしょうか? ちなみに、彼の家におしかけてショックをうけるような言葉を今は聞きたくはありません。 彼には言っていませんが、彼との間で今回が初めての妊娠ではありません。 学生時代に一度堕胎を経験しました。 その時の精神的なショックは今も残るほどです。 当時彼は留学を控えていたので黙っていることにしましたが…。 長くなりましたが、私の質問したいことは、 1、子供を産むべきなのか? 2、彼が妊娠を受け止め、話し合いの場を設けるには? 最後に彼に精神面での父親を望んではいません。形式上の父親は望みますが…。

  • セックスはいつも私から求めます。

    セックスはいつも私から求めます。  夫は自分から、愛してると言ったり、キスしたり抱きしめたりしようとしません。私がHしたいときは自分で脱ぎます。そうすると肌に触れてきて、夫がその気になります。私を毎回イかせてくれます。  私が「たまにはあなたから求められたい。」と言うのですが、求めてきません。私のスタイルに不満もないようですが、セックスは疲れるみたいです。エッチな本やDVDを何回か見つけて、問いただすと、それらを見て自分でしてる方が楽だからと言いました。  まだ30代ですよ。そのうちなくなるんじゃないかと思ってしまいます。付き合ってる頃からもともと余り求めてこなかったのですが。  求められたいです。男性の方、どう思いますか?    

    • ベストアンサー
    • noname#111633
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 同じ歳の男性とグループの中で何度か遊びに行ったりしています。

    同じ歳の男性とグループの中で何度か遊びに行ったりしています。 知り合ったのは同期の紹介でもうじき5ヶ月位になります。 初めはしょっちゅうメールしたりして楽しかったのですが、ある時期を過ぎてからぱったり来なくなりました。 なにか差し支えのあることをしたのか?と不安になり、紹介してくれた同期の子を通じて相談してみました。 その時はどうやら彼は忙しかったようでした。それからちょろちょろと何度かメールは来ましたが、なかなか続かず、いつも止まって、最近ではずっと連絡を取らない状態が続いていました。 そんなある日、同期が、またあのメンバーで集まって遊びたいと言い出しました。私は彼とメールしていないのがちょっと気になりながらも、同期の顔を立てて、参加しました。 実際に遊びに参加しながらも私は、一体彼は何を考えているのだろう?とますます疑問に思いました。今までメールしてないのに、こうして遊びには参加して来てくれるし、、、などと考えながら。 そして彼は同期に、私についての話をしたらしく、同期に向かって「今までメールしていなかったのに、こうして遊んでるから悪いと思ってる。」と言っていたらしいのです。 大人数での遊びだったせいか、遊び自体の中で実際に彼と話す機会は少なかったです。実際に私の口数も少なかったような気がします。 この複雑な心境を同期に再び話してみると、「一度2人で会って話してみたら?」と提案されました。 その段取りを彼にさせて彼が再び私に連絡をさせるようにすると同期はいい、その後彼に直接連絡を取ってくれました。 同期が言うには彼は「(私が彼に対して)あんまり話してくれなかったし、こっちは結構緊張してたのになんか損したみたい」と言っていたようです。 これって相手も私に対して前向きに向き合おうとしたと考えていいことなのでしょうか? それを私が受け取らなかった(思いがあっても相手に伝わろうであろう意思表示をしなかった)私がいけなかったのでしょうか? 同期は同じく、彼に私と2人で会う事を提案したところ、「今の俺たちにはそれが必要かもな」と言っていたそうです。 近いうち2人で会う予定ですが、しっかり彼と向き合って話をしたいと思っています。 いま彼の気持ちはまだ残っているのか大変不安です。少なくとも遊びの段階では脈アリだったということでしょうかね? どうか2人で会う時の留意点や、アドバイスお願いします。また同じような経験をした方のお話もいろいろ聞きたいです。 よろしくお願いします。ちなみに私も彼も21歳です。