miki_monpi の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • 療育手帳の判定結果は教えてもらえるのでしょうか?

    療育手帳の判定結果は教えてもらえるのでしょうか?

  • ハードディスクは物理/論理障害のどちらでしょうか。

    ハードディスクは物理/論理障害のどちらでしょうか。 非常に情報が未熟で申し訳ないのですが、ハードディスクが以下の状態の際、論理障害もしくは物理障害のどちらの可能性が高いでしょうか。 PCはVAIO VGC-RA50L7です。 0)なにも作業していない状態でブルースクリーンとなり起動不可。   エラー内容はわかりません。ハードディスクから異音はありません。 1)ハードディスクはCディスクとDディスクでRAID0を組んでいる。両ドライブとも150GB。 2)RAID0でCドライブ100GB、Dドライブ200GBと区切っている。 3)C・DディスクをRAIDの別アレイとしてPCに接続した。 4)PC起動時、Intel Matrix Storage Managerにて旧Dディスクのマウント失敗と表示される。 5)続けて、Intel Matrix Storage Managerの操作で大体は再マウントできる。 6)続けて、PCを再起動すると旧C・Dディスクがマウントされていない。Intel Matrix Storage Managerでもマウントできない。 7)PCをBIOSから起動させると、まずDOS画面のIntel Matrix Storage Manager Setupが表示されディスクの状態等が表示される。   何秒かのタイムウェイト後にBIOSが表示され、画面を抜けると(3)の状態になる。 8)手作業のコピーおよびXCOPYで、旧Dディスクの特定のディレクトリ・ファイルのコピー(外部メディアへの退避)ができない。   エラー表示は「エラーのためファイルがコピーできませんでした」「セマフォがタイムアウトしました」 9)旧DディスクをUSB外付けケーブルで接続しても(7)と同じディレクトリ・ファイルのコピーができない。 10)PCの再起動時に勝手にCHKDSKが走ることがありますが、プロセス2/3の特定の処理割合でチェックが止まったような状態になり、しばらくすると勝手に再起動します。 怖いのでまだ自分からはCHKDSKとかしていませんが、不良セクタ(物理障害)でしょうか。

  • 教えてください。

    教えてください。 一年前に事故をしました。内容は、私の車を避けようとし、原付バイクの方が転倒ケガをしました。 交差点私の車が右折しようとしたところ、前方から原付バイクがきたのです。保険屋を通し、治療費など、支払い、免責証書で示談成立という紙ももらいました。しかし、最近その被害者の方が、後遺症や慰謝料を請求するようになりました。こういった場合、どのように対応するべきでしょうか?

  • パスポートの名前変更

    パスポートの名前変更 タイトルの通りなんですが、パスポートの名前変更のことでお聞きしたいと思っています。 パスポートは3年前に新婚旅行に使うために発行しました。 そして、入籍も、パスポートの関係があることと、語呂合わせのこともあったから、新婚旅行が終わってから、いい語呂あわせが合ったためにしたので、新婚旅行をしたときは当然私は旧姓でした。 それ以来、これまではパスポートを使う機会は全くないのと、なかなか名字変更をする機会がなかったために、ずっと放置していたので、今も当然パスポートの名前は旧姓のままになっていますが、ここ数年の間にグアムやハワイなどに旅行したいと思っていることもあり、パスポートは名前を変えないといけないと思っています。 しかし、聞いた話によると、名前が変わったとき、変更手続きをそのときにせずに、だいぶ経ってから変更をするときには、名字が変わった書類がいるために、一旦ペーパー離婚をして、旧姓の書類を取り寄せてから、再度入籍をする必要があるという話を聞いたことがあります。 さすがに「ペーパー離婚」というのは、私も気が引けるので、もったいないけど、今までのパスポートはパーにしてしまい、新しく作り直すほうがいいのかなとも考えています。 旧姓でパスポートを登録していて、その後に名字が変わった人にお聞きしたいのですが、パスポートの名前変更に、ペーパー離婚という行為が必要というのは本当ですか?

  • 一週間くらい前から突然パソコンが勝手にシャットダウンするようになりまし

    一週間くらい前から突然パソコンが勝手にシャットダウンするようになりました。osはウィンドウズxpでセキュリティーはノートンです。 一週間くらい前から突然パソコンが勝手にシャットダウンするようになりました。最初のうちは一日一回程度だったのですけど今では立ち上げるとすぐ落ちたりします。最初のころはインターネットを繋いでるとき動画を見たり負荷がかかると頻繁に落ちていたように思います。そのときの症状は突然画面が真っ黒になって勝手に再起動するといったかんじでした。今では症状が少しかわりアプリケーションを使っていると突然画面が真っ黒になって操作不能になるといったかんじです。しかし画面が真っ黒になるだけでパソコン本体の主電源は入っている状態です。ですのでいつもその症状になると強制終了してまた立ち上げての繰り返しです。3日くらい前に一度、バッファオーバーランのエラー表示がでたので調べたら「ウィンドウズを正しく動作させるために必要なファイルをDLLキャッシュからコピーする必要があります」とかいてました。パソコン初心者なもので何が原因でこのような症状になったのかまったくわかりません。良きアドバイスおねがいします 補足です。ユウチューブなどの動画を見ていると最初の1~2分程度は見れますが途中で固まってしまいます。(反応なし)左上の×でプラウザを閉じるとエラー表示で「アドオンで問題が発生したため、Internet Explprerを閉じる必要があります。」とでます。「この問題の発生時には次のアドオンが実行されていました」とでて、ファイル:flash10e.ocxと説明:adobe flash playerとでてます。 フラッシュプレイヤーの更新をしてから不具合がでたようにも思えましたので何度かアンインストール、インストールを繰り返してみたのですけどだめでした・・・ 良いアドバイスありましたらよろしくお願いします

  • 郵便局のATMについて

    郵便局のATMについて 今日50万おろしたんですが、それ以上はおろせませんでした。 また明日50万おろすことは可能ですか?

  • 初自作PC 構成判断、いくつかの質問

    初自作PC 構成判断、いくつかの質問 いきなりで申し訳ないですが、構成判断をお願いします。 自作PCの用途はプログラミング、あとは普通のPCと同じでメールやインターネットの閲覧などです。 構成は ・CPU Intel Core i5 750 BOX ・マザーボード ASUS P7P55D ・メモリ UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 ・グラフィックボード SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス ・CPUクーラー 付属のCPUクーラー ・DVDドライブ PIONEER DVR-S17J-BK ・HDD ? ・PCケース ? PCケースとHDDはきめていませんがPCケースは電源付きのを購入しようと思っています。HDDは500GBぐらい積もうと思っているのですが、何にしていいかわかりません。ご指導お願いします。 また上記の構成で作ったときに動くでしょうか?予想でいいのでご回答お願いします。また上記と変わらない動作でもっと安くできるなどの意見があればお願いいたします。 次に質問です。 1、自作PC解説サイト?にCPUは箱のやつ?(BOXのことだと思うんですが・・・) を購入するとCPUクーラーもついてくると記載していた気がするのですが、本当にそうなのでしょうか? 2、上記のマザーボードにはサウンドカードはついてるでしょうか?(一応調べてメーカーサイトのを見たんですが、よくわからなくて・・・すいません・・・) 3、上記のスペックでデュアルモニターはできるでしょうか? ご回答のほうよろしくお願い致します。

  • OS MEでIE7にすることって出来るのですか?

    OS MEでIE7にすることって出来るのですか?

  • 【宅配便】こんなトラブルの場合

    【宅配便】こんなトラブルの場合 閲覧ありがとうございます。 先程の出来事です。お話を聞いて御意見下さると嬉しいです。 本日午前指定で佐川急便さんから荷物が受け取る予定になっていました。 とあるネットショップで買い物した商品(A)といつも利用するamazonからの荷物(B)です。 偶然二つが同じ日になったようでABの荷物を一緒に運んできて下さいました。 ドライバーの方が「こちらが○○さんからのお荷物です、それでこっちがamazonさんからですねー」と確認して下さったので、何の疑いもせず判子を押して荷物を受け取りました。 ドライバーさんが帰ってから早速楽しみにしていたamazonからの商品Bのダンボールにカッターを入れて開けてみると…なんと中身がまったく違ったんです。 とっさに「え!?あのamazonで手配ミスか!?」と思いましたがよく確認したところ、最悪なことにお届け先が間違っていたのです。 これは受け取る側の私にもミスがあったと反省しております、宅配便は届け先に間違いがないだろうか一応確認しなければなりませんでした。 しかし今回は偶然、奇遇にも同じamazonさんからの荷物だったので何の疑いもせずに自分宛と思ってしまいました。 すぐに、大変だ!と思い佐川さんへお電話し、女性オペレーターに成り行きを話すととっても面倒くさそうで「大変なことしてくれたなぁ」という雰囲気で…私が開けてしまった荷物について「ごめんなさい、お荷物大丈夫でしょうか…?」と訪ねると「いや、ちょっとわかんないですから…とりあえずすぐにドライバーに連絡するので」と言われ自宅待機しました。 すぐに先程のドライバーさんが戻ってきてドライバーさんにも箱を開けてしまったことを謝りましたが「参ったなぁ…」という顔。 本来届くはずだった荷物を玄関先に置いて「これ、カッター入れただけで中身は開けてないですよね?」としきりに荷物の心配をしていました。 見かねて私が「本当にすみません、大丈夫ですか?」と訪ねると「まぁ…しょうがないです」と言われ帰って行きました。 なんだか思い返してみるとに私が頻りにペコペコしていて、確かに私にも非がありますがこちらとしても間違われたわけですからもうちょっと配慮してほしいなと思いました。オペレーターさんからもドライバーさんからも謝罪っぽいお言葉はありませんでした。 そこで、その後色々考えていたのですが… 今回私が間違って開けてしまった箱にはとある家電製品が入っていました。 私は自分でamazonさんを利用したのですぐに「これ自分の荷物じゃない」と判断できましたが、もし家族なんかが気軽に開けてしまって、中身を出して組み立ててしまったりしたら勿論もう商品になりませんよね? そうした場合、本当のお届け先の方にうちが弁償することになるのでしょうか?それとも佐川と折半? 今日のことで学んだのでそんなこと二度と起こらないようにしますが、全国に一日何百件も配達している宅配便業者(佐川に関わらず)ならたまにはそんなトラブルもあるのではないかと思います。 そうした場合、開けてしまった家にだけ過失があるんですか??教えて下さい。宜しくお願いします。

  • リモコンで何をしてるんでしょうか?

    リモコンで何をしてるんでしょうか? 玉が詰まったりすると店員をコールボタンで呼びます 来ると玉交換同様にコールボタンを押して解除します ドアを開ける前に店員がポケットから小さいリモコンをカウンター付近で操作して ドアを開けます。 これは何をしてるんでしょうか? 他にもタバコで台を長時間キープしてある台などにもリコモンを向けてる姿を見ます

  • 携帯の着信表示について、

    携帯の着信表示について、 携帯電話の「アドレス帳」に登録すると、その人物からの着信においては着信電話番号の代わりに登録された名前なり会社名が表示されるはずですが、特定の人物に関して登録しているにもかかわらず、着信時に登録名ではなく電話番号が表示されるのはなぜなんでしょう?こちらの設定のミスか先方が何か設定しているのでしょうか?

  • TOSHIBAの真空の炊飯器を購入しました。まだ一週間たってません。予

    TOSHIBAの真空の炊飯器を購入しました。まだ一週間たってません。予約をすると真空になるはずが、出来なくなりました。夜予約したいので教えてください。釜は熱くないし水滴もなしです。よろしくお願いします。

  • 会員制のホテルについて

    会員制のホテルについて 学校の課題で高級ホテルに見学に行き、レポートを提出することになっているんですが、 私は、東京ベイコード倶楽部に行きたいと思っています。 でも、東京ベイコード倶楽部は会員制のホテルだと思います。 会員制のホテルでは会員じゃないと泊ったり、レストランで食事をすることは できないと思いますが、ロビーとかくらいなら一般人でも入ったり できるのでしょうか??

  • ウイルス対策ソフトのお勧めを教えてください。

    ウイルス対策ソフトのお勧めを教えてください。 初心者です。Lenovo G560 06792UJというノートパソコンの購入を考えております。 海外でもノートパソコンを使用するのですが、色んなウイルスソフトがあり どこの会社のものが一番良いのかよく分かりません。 お勧めを教えてください。お願いします。 また、ウイルスソフトの中にスパイウェア対策の機能も入っているのでしょうか? セキュリティ対策はウイルスソフトの購入のみで大丈夫なのでしょうか?

  • アルバイト先のパチンコホールで社員に疎まれてます。大学生です。

    アルバイト先のパチンコホールで社員に疎まれてます。大学生です。 先月、大手パチンコメーカーから内定を頂き、ホールでアルバイトをはじめたのですが、社員の方々に何かにつけて嫌みを言われたり、「○○に内定したからって調子に乗るなよ」と真顔で言われます。 ホール社員の方々はメーカーが嫌いなのでしょうか?それとも何か劣等感や僻みでもあるのでしょうか。たまたま今のホールの社員の方々の性格がこうなのでしょうか…。 ホール社員の方や経験のある方教えてください。

  • お聞きしたいのですが、先日、一般道でオービスを光らせてしまいました。

    お聞きしたいのですが、先日、一般道でオービスを光らせてしまいました。 通過速度は103kmでした。 これって43kmオーバーで一発免停ですか? もうひとつ。 たまに顔がわからなかったり、ナンバーが見えなかったりすると、通知が来ないと聞きましたが、当方オービスで取られたときに仕事帰りで、頭にタオルを深く巻いていたのですが、そんなのは関係なく通知は来るのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • mixiのマイミクから変なメッセがきました。

    mixiのマイミクから変なメッセがきました。 私のやっているmixiに、突然、知らない女性から「色んな人と知り合いたくてミクシィ始めました。マイミクになってください」とメッセージが来ました。 マイミク承認しましたが、その後メッセージのやり取りはなく、 一ヵ月後、以下のようなメッセージが…。 「マイミクになってくれてありがとうございます。 実は私、芸能関係で働いており、某男性タレントのマネージャーやってるんです。 今日、メッセさせてもらったのは、タレント本人の希望で、どうしてもお話したいと…。 もしよろしければ以下のアドレスにメールくれませんか? (携帯のアドレス記載) 本人はテレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れているようで…。 お恥ずかしい話、私では彼をケアできず…ここまで心を閉ざすのは初めてなんです。 急なお願いなんですが、彼を助けてあげてはくれませんか? 実は本人と一緒にあなたのページを見ていたら、何か感じる所があったらしく、 メッセをしておいてくれないかと言われました。 私はマネージャーとして、事務所に内緒で彼の要望にこたえようとしたのですが、 事務所にばれてしまいました。当然の事ですが、本人が一般の方に連絡するようなことは 固く禁じられています。そのため、本人がプライベートでmixiに参加することはできません。 また、私のmixiも事務所から見られてしまうので、近々退会してしまいます。 そのため、mixi上のメッセでお返事いただいても、お返事はできません。 もし無理であれば、このままメッセージを削除して頂ければ、こちらからは二度とメッセージを 送ることや連絡等一切行いません。 でも、連絡してくださることを願っています。彼を助けてください。 それでは、私はこれでmixiを退会いたします。マイミクになっていただいたのはとても うれしかったです。メールを頂く事ができなければ、これでお別れになってしまいますが またお会いできる機会があれば幸いです。」 これは、何の目的と意図があると思われますか? よければ、皆さんのご意見をお聞かせください。 私はミクシィ初心者で、こんなメッセージが来てびっくりしてしまいました。 記載の携帯アドレスは実際の携帯アドレスのようです。(フリーメールではない) (勿論、メールはしていません。)

  • 車の誘導について教えて下さい。

    車の誘導について教えて下さい。 僕は車の免許を持っていません。 自分のバイト先では、社員の方が車で送り迎えをしてくださるんですが、車をバックで出す時、道路の片側が運転席から死角になるので乗ってるバイトの子が車が来ないか確認する事が多いんです。こないだたまたま後ろに乗ってたのが新人さんばかりだったからなのか、助手席にいた僕に、 「悪いけど一度降りて見てくれない?」って言われて、降りたはいいんですが、どうやって誘導すればいいかわからなくて焦ってしまいました。一度車から降りて、車が来ないか確かめてからまた乗り直す、という事を頼まれた時はどうするのがいいんでしょうか? 車が来なくても乗り直してから車が敷地から出るまでにまた車が来たらどうしようとか、そしたらどのタイミングでまた乗り直せばいいのか?とかそもそも敷地のきわから車のある位置がちょっと遠かったので、もっとギリギリまで来て欲しかったけど、オーライと言えばいいのか?てかそんな時にオーライとは言わないのか?とかわからないことがいっぱいです。

  • 先日お財布を落としてしまいました.

    先日お財布を落としてしまいました. 落としたというか、ゲームセンターに置き忘れて、取りに戻ったときにはもうなかったという状態です… カード会社に連絡し、止めてもらい、警察にも言って一通りのことはしました… 明日銀行や警察署に行って再発行の手続きに行ってきます… そこで思ったのですが、財布の中に全てのものが入れてあったため(保険証など)、身分を証明するものがありません。 そういう場合でも免許証は発行してもらえるのでしょうか? 一応警察の方は『これで再発行できますので、警察署か免許センターに行ってください』とは言っていたのですが… パスポートならあるのですが、それを持っていけば大丈夫ですかね? それからもう一つ。 なくしたお財布は、彼が誕生日に買ってくれた大切なお財布なんです… 手元に戻ってくることは、どれくらいの確率であると思いますか? お財布は捜してはもらえないんですよね? 盗難か紛失かわからないので、一応紛失で申請してあるみたいなんですが… 盗難なら捜してくれるんですか? 質問が多くてすみません…。 でも困っているのでお願いします。

  • ESET smart security ver4をインストールして使用

    ESET smart security ver4をインストールして使用しています。 使用しているの環境はwin7 64bitで core i7 2.67GHz メモリ4GBでHDD 300GBです。 PCは購入1ヶ月ほどで父親用(超初心者)です。 ESETインストは自分がやり、通常の1時間ほどでスキャン終了していましたが、久々に触ってみると12時間経過してもスキャンは43%終了のみです。 フリーズはしておらずスキャンのオブジェクト数が800万超えてます!! ESETはキチンとアップデートされており、ソフトの何らかの不具合かと思い一度アンインストールしてインストールしなおしましたが改善されません。 PC本体のほうの異常でしょうか? 自分用のPCにもESET入れてますが、オブジェクト数は50万ほどだった気がしますが…。 ちなみに画像や動画、音楽関係が多量に保存などはありません。 異常にオブジェクトが多いのが気になりますが。