roots1192bakuhu の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 板金ドア交換について

    板金ドア交換について ドアの塗装部分を交換してもらいました トヨタ車ですが ドアの内側の縁の部分ががたがたです 他車と違いトヨタは取寄せた工場でシールをしないといけないために手作業なためそうなったと言われました。やり直しても新車の反対側のドアのようにはいかないとと言われましたが こんなものなのでしょうか? もっときれいに出来るものなのでしょうか教えてください

  • Y33後期シーマの純正CDナビを日産純正のDVDナビユニットに交換する

    Y33後期シーマの純正CDナビを日産純正のDVDナビユニットに交換する方法を知っている方、教えて頂けますか?

  • Y33シーマにY33、Y34セドリック、グロリアの純正ホイール(16イ

    Y33シーマにY33、Y34セドリック、グロリアの純正ホイール(16インチタイヤ付)を履いても特に問題ないですか? 純正のタイヤの扁平率がシーマの60からセドグロの55になっても大差ないですか?

  • ルームランプ消えなくなってしまいました。

    ルームランプ消えなくなってしまいました。 2005年式オペルアストラです。 走行中に突然フロントルームランプが点灯し(スイッチは切れている状態)、 点灯スイッチを操作しても消えません。 通常ならばエンジン停止後ドアを開けるとルームランプが点灯し、 ドアを閉めた後数秒で消灯するのですが消灯しません。 ヒューズボックスのルームランプのヒューズを抜こうとしましたが、 なぜかルームランプの位置のヒューズが元々刺さっておりませんでした。 とりあえず現在はルームランプユニットのカバーを外し、 バルブを外しております。 現在まで故障知らずで過ごしてきて初めてのトラブルです。 単純に操作スイッチが効かなくなった(ばかになった)だけなのか、 それともなにか電子的な「儀式」で直るものなのか知りたく思います。 ちなみに、古いオペル車ではヘッドライトスイッチを引っ張ると ルームランプが点灯する仕組みでしたが、 2005年式はそのような仕組みではないようです。 どなたか心当たりのある方居ましたらアドバイスお願い致します。

  • ベンツのフロントガラスのスモークについて

    ベンツのフロントガラスのスモークについて ベンツって水色のスモークがついてますよね。 あれが、フロントガラスについていたりしていますが、あれは車検が通るのですか? 中には紫のスモークがついているのもありますが、あれも通りますか?

  • 北極の氷はまだ減っているのか?

    北極の氷はまだ減っているのか? グーグルアースで南極を見ると真っ白になっていました。 反転して北極を見ると氷の状況が分かりません。 どの様にすれば北極の氷の状況を見る事が出来るのでしょう か?

  • 嘘つきとどろぼうの関係。教えてください。

    嘘つきとどろぼうの関係。教えてください。

  • 走行中「キッ!」というかん高い異音の原因

    走行中「キッ!」というかん高い異音の原因 14年目のステップワゴンです。 低速で走行中、ふとした拍子にステアリング周り?(かどうかもわからない)で「キッ!」とかん高い音が一瞬します。 最近はとてつもなく大きな音で社内からもはっきり聞こえ、通行人は振り返ります。 何なんでしょうか? クルマの下にもぐり潤滑剤でもかければ直るようなトラブルだと助かるのですが。

  • サスペンションの交換んじゃんですけど!!

    サスペンションの交換んじゃんですけど!! 平成15年度10月登録DY3W何ですけど!! 本日朝10時より16時半までサス交換をしておりましたが?! リアはでけたのですが。。。・・・。 フロントに取り掛かろうとジャッキアップ&ウマまではOK牧場!?・・・・。 ショックに絡み付いているネジとブレーキフールドのチューブが外す事が出来ません お分かりに先生が居られましたらご指導を御願いします。 因みにリアシャコタン状態です。。。。。・・・・・。 お助け下さいませ。