hm19790807 の回答履歴

全27件中1~20件表示
  • 女性に質問です。

    彼女に、このお願いをしたら聞いてくれますか? お願い↓ 「今日の夕ご飯のお皿になってください」 で、いろんなソースを体にかけて食べる・・・。 どうですか!? 重要な質問なので回答お願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#150846
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 休日に何をしていますか? 先輩夫婦に意見求む。

    結婚して10ヶ月目になる新婚ですが 最近休日に夫婦で何をやろうか 悩んでいます。 一緒に住み始めた当初は、買い物したり、近辺を探索したり 色々遊んでいたのですが、最近ではだいぶ落ち着いてきて 休日ではゴロゴロ~するようになりました。 ですが、せっかくの休みの日なのでゴロゴロしても つまんない と 自分の嫁さんがよく言います。 かといって 出かけたら、出かけたで、お金は使うし・・・・ 公園とかに散歩とかしても、今の時期的には暑いかなーって思います。 先輩夫婦の方々は休日は何をして夫婦で遊びますか? それとも個人個人で自分の時間を持って遊んでいるのでしょうか? 色々な意見お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#221696
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 主人とでかけたりした帰りお礼をいうのでしょうか?

    どっか遊びに主人とでかけたりするときのことで おききしたいことがあります わたしは専業主婦です。今日主人と遊びに遊園地にいきました。 割引券があったから行こうかって感じでいきました。 帰り運転してだいたい1時間半ぐらいです。 疲れて運転するのは大変だとわかるのですが、主人からこう言われました。 (普通は運転ありがとうございました)とかっていうもんだろと それはわかりますが、私も疲れたし気分が悪くて、だったら疲れるんだから行かなきゃいいと思ってしまいました。 みなさんはやはりどっかいったりとかしたときはそのように言うのでしょうか? もし子供ができたらどっかいったりしたら帰りはもっと疲れるわけです。 そしてこんな事をいちいち言うのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 胎児心臓異常診断

    初めまして。 昨日6/16に妻の妊娠30週目の検診とスクリーミングと4D検診に行って来たのですが・・・前回まで順調ですねと言われていたのですが、昨日のスクリーミングで女性の技師の方に心臓の形に異常が診られるので・・・専門の医師の検査が必要と言われましたその後、担当医の診察でもやはり専門の医師の診察が必要と言われ・・・その病院にも非常勤の専門医は居るそうなのですが・・・たまたま私たちが受診する前日がその先生のいらっしゃる日だったので受診できませんでした。 次回が2週間後になってしまうので、その病院の小児科の先生にも診察できる方がいらっしゃるとのことで4日後に診察して頂くことになりましたが・・・早めの診察が良いということはわかるのですが。このような場合やはり重傷なのでしょうか? またこの様な心疾患が有った場合他にも障害が有る可能性もあるのでしょうか? ダウン症や他の疾患も考えられるのでしょうか? どんな検査が有りどんな処置がが有るのでしょうか? 先生には出産したときに胎児が呼吸できない場合もある言われとても不安でなりません。 妻は相当なショックを受けており少しでも安心さてあげたいと考えておりますが、互いに初めての赤ちゃんなので不安です。 妻には大丈夫心配ないからとしか言ってあげられず・・・申し訳なく思っています。 妻には大丈夫と言いながらも私も本当は心配で涙が出そうです。 どうか皆様の経験やお知恵を私たちにお願いたします。 ちなみに胎児の体重は30週目で1450gくらいといわれています。

  • 社会的制裁を与えるには?

    復讐というかはわかりませんが、どうしても許せない相手がいます。 影で嫌がらせをするのではなく、社会的制裁を与えるにはどのようにすれば良いでしょうか? 復讐なんて何も残らないとか、相手と同じレベルになるなどのキレイ事は大嫌いです。 そのようなご回答の方はご遠慮ください。 やられたらやり返す、いい事も悪いことも。これが私のモットーです。 私は1年半ほど交際していた(ほぼ同棲)彼氏がいました。 出会いは同じ職場で、今も一緒に働いています。 彼は私からお金を借りない月はありませんでした。 私の倍の収入がありましたが、ほぼギャンブルに使い ブラックの為どこからも借りれず私が必要なお金を貸していました。 私は昼と夜働いていましたが 月収以上の金額を貸したこともありました。 別れた時点でも貸したままでした。 現在はその8割は返ってきていますが 相手の態度や返済日に向こうから連絡して来ない等 どうしても許せないことがありました。 返ってくる前提での話です。 返す返さない関係なく、相手の考え方や態度が許せない。 貸して困るなら断ればよかった等言われたことも。 表向きは仕事も出来ていい人で通っています。 いい人でいようと頑張っているようです。 ですが本当はそうでないということを 周りに知ってもらいたい、というのが一番の希望です。 友人知人の何人かには話しました。 中には社長に電話しようとした人もいました。 このような事も効果的かと思いますが。 これから切替えて生きていくためにも 私には必要なことだと思ったため、質問させていただきました。 金銭トラブルとまでは行かないのですが 一応そのような業者へ話してはみましたが 復讐代行という形になると話をされました。 どなたかご回答お願いします。

  • 子供を連れて遊びに行くのはおかしいですか?

    どちらのカテゴリーに質問しようかと迷ったのですが いろいろな立場の方の意見がお聞きしたのでこちらで質問させていただきます。 私は41歳の専業主婦です。 主人は40歳。 子供は3歳(幼稚園年少)。 ゴールデンウィークに家族で買い物を兼ねて自宅から車で1時間ほどのところにある 大型ショッピングモールに遊びに行きました。 お昼前に私の電話に実家の母から電話がかかってきました。 (母は病気で要介護状態にあり自分では立つこともままならない状態です。) 電話に出ると「(妹がヒステリーをおこして)介護を拒否している。昼ごはんを食べさせに来てくれ。」 という内容でした。 「今は実家から遠いところに居るのですぐに戻ることは無理だ」と告げると電話を切りました。 その直後再び母の携帯電話から着信があったので出ると妹が出て 「いい年して遊び歩いていて恥ずかしくないのか?子供をだしに介護を拒否して子供がかわいそうだとは思はないのか?あんたが生きてると思うとうっとおしいので死んでくれ。」と言われました。 確かに私たち夫婦は子供にいろいろな体験をさせてやりたいという思いから 休日には様々な場所に遊びに出かけます。 また、この時期娘も震災と不慣れな園生活のストレスを抱えており それを解消してやるためにも休日は家族(とくに母親)とゆっくり過ごすように心がけていました。 介護にも全く参加していなかったわけではなく 昨年の秋まではデイサービスから戻る母のお迎えを週に一度 今年の1月から3月までは母のお昼の世話に週に一度実家に通っていました。 (これはひきうけるときに4月からは幼稚園が始まり状況が判らないので4月以降は難しいと事前に言ってあります。) その他にも伯父の法事に出席したいという母を連れて 車で3時間ほどかかる母の実家に連れて行ったこともあります。 この時も福祉車両を借りる手配、運転は夫がしてくれて娘を伴っての移動でした。 (その間妹は友人と遊びに行っていたようです。) 「妹が手が痛くて介護できないと言っている」という母からの連絡で 実家に泊まりがけで介護に行ったこともあります。 (私が見たところたいしたことはなく妹自身も病院に行くのを渋っていました) 4月の中旬に妹から「ケアマネージャーと話をするから来れないか?」という連絡があったのですが このときは娘の状況を説明して妹も納得してくれました。( その後どのような話をしたかは連絡なし) それ以外にも子供がいるので急に呼ばれても行けないということは何度も話していますし 事前に連絡があった場合にはなるべく協力するようにしていました。 話が長くなりましたが 40歳代の夫婦が3歳の子供を連れて休日ごとに遊びに行くのは恥ずかしいことですか? ちなみに妹は38歳、独身。 父は他界しており実家で母と2人暮しです。 みなさんのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 態度の悪い店員

    ここ最近、たて続けにスーパー、アパレルショップ、銀行、郵便局とあからさまに態度の悪い店員、職員と接する経験をしました。もちろん私の身なりや態度は普通です。 気にするなと言われればそれまでですが、こういう事が続くと何だか自分に非があると思い込んだり、自分の人間性が悪いと妄想に近い自己嫌悪にかられ日中気分が優れないことがあります。 私も昔、接客のアルバイトをやったことありますが、お客に悪い態度をとるなんて考えられませんでした。それとも時代が変わったのでしょうか。こういう事はよくある事なんでしょうか。 何かご自分の経験談、ご意見があればください。

  • 子供のお化粧

    私は小学三年生の娘がいる主婦です。最近娘がお化粧をしたいと言ってきました。周りの子も中には母親のものを使ってしている子もいるようです。 私としては早いような気もしながら、なんでダメかと聞かれたとき明確な理由が思いつきません。 皆様の意見を参考にさせて頂きたく思います。 ご意見お待ちしております。

  • 死ぬまでに旦那とやりたいことベスト10は?

    死ぬまでに旦那と一緒にやりたいこと10はなんですか? やり続けたいことでもOKです。

  • 義姉が嫌いでたまりません

    私への憧れが強いのか、私の真似をしてきます。 私がよく意識して作る、少し顔を横にして口を閉じたまま微笑む表情なんて、意識しなければ出来ない仕草なのに、先日全く同じように真似をしていてものすごく腹が立ちました。また私にはデザイナーの友人がおりその話をした時以降、やたらとデザイナーを意識した個性派なファッション(全く似合っていない)をしたり、明らかに対抗心を燃やしています。 むかついたので、張り切りすぎてて痛々しいという思いをこめて、それとなく指摘してやりましたが、私の真似はし続けそうです。 本当に迷惑だしうっとおしいのです。 このような痛い義姉、どうにかなりませんか。 思い出しただけでイライラします。

    • ベストアンサー
    • noname#128241
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • もうキレそうです!子供を黙らせる方法を教えて!!

    真剣に考え事をしているときに子供がうるさすぎます!!!空気を読まない態度にキレそうです! 家がボロ社宅のため狭すぎて泣き声が響きます。どうにかして黙らせる方法はないですか(怒)

  • 母親が怪我をしました。実家に帰りますか?

    こんにちは。 昨日離れて暮らす母親が右手を骨折しました。 入院は最短で2、3日でいいそうですが 実家に手伝いに帰るべきか悩んでいます。 実家は祖母、父、母の三人暮らしで 祖母は76歳、父は会社員で59歳、母は54歳です。 手伝いに行きたい気持ちと、 でも三人とも高齢になってくると度々こういうことがあるんだろうな、 毎回手伝いにいくのはどうなんだろうという気持ち、 旦那の母親が怪我をしたと聞いたときは 手伝いに行かなかったのに自分の母親のときだけいくのは気が引ける、 家のことができなくなるので旦那に迷惑をかけるな、など いろいろな気持ちが交錯して決められずにいます。 旦那は「自分で決めなさい」といっています。 皆さんは家族が怪我したとき、実家に帰っていますか? どの程度で行くべきなのでしょうか。 何か基準みたいなものを決められていらっしゃいますか? 私は旦那と二人暮らしの28歳です。 実家には新幹線で3時間くらいです。 三人兄弟ですが私を含めみんな東京にでてきてしまっています。 とても田舎なのでご近所付き合いがあり 近所の方々が車で病院等に連れていってくれていますが 私が帰れば、病院の送り迎え、家事ができます。 帰らなかったら帰らなかったでうじうじ悩んでいそうで 感想でも何でもいいので、何かご意見いただければと思います。 長文ですが最後まで読んでいただいてありがとうございます。 よろしくお願い致します。

  • 見栄っ張りな義姉と兄嫁に自覚させたい

    義姉と兄嫁は本当に見栄っ張りです。 義姉は35オーバーで不細工で安月給のくせに無理して必死で買った外車に乗り、いかにも私はブランドを持ってますといういやらしさが全面に出ています。 兄嫁も整形とブランドのために必死で安月給な会社で働いています。ダサい安っぽい結婚指輪をいつまでも付けています。だいたい今どきDIANAの靴なんてありえなくないですか(笑) 私は資格があるのでいつでも仕事があり、また収入も保証されています。 必死で会社にしがみつく人間とは気持ちの余裕が違うので性格も全く合いません。 来月やつらと会うことになると思いますが、こちらまで貧しい気持ちがうつりそうで嫌になります。 奴らを目覚めさせるにはどうすれば良いでしょうか。思い出しただけで腹が立ちます。

  • 娘に着信拒否されました。

    24歳の娘と33歳の息子がいる主婦です。 私の兄弟は仕事もしない借金をし自殺する。など、 ロクな人間がいないので、皆仲が悪いです。 なので息子と娘には仲良くあって欲しいです。 ところが私立の高校大学と通わせて、立派な職業につかせたのに、 息子は借金をし浮気をし離婚をし蒸発しました。 そんな兄を見て育ったからか、娘はしっかり者になりました。 息子を私立の高校大学と通わせたので、 娘には私立の大学に通わせる余裕がありませんでした。 それでも娘は自分で奨学金を借りて大学にまで行ったんです。 今は国家試験も合格して医療系の職についています。 誕生日や母の日、父の日には必ずプレゼントを持ってきてくれます。 この子が男の子だったら。 この子が長男だったら。 そう思っていました。 あんなにお金をかけたのに恩も返さず蒸発した息子なんか忘れて、 娘にすべての遺産を残してあげよう。 義父が亡くなって遺産のこともあって 夫と娘と3人で話し合い娘に全ての遺産を相続することにしました。 墓守まで押し付けてしまって申し訳ないんだけど。と言うと、 「ご先祖様を守るのが男性の仕事なんて決まりはないよ。」 と言ってくれました。 本当に良い娘を持って幸せでした。 ところが、蒸発していた息子が見つかったんです。 浮気も元嫁が悪くて仕方なかったようで息子が不憫でした。 夫は息子に激怒していましたが、私がなんとか間に入り、 息子との仲もなんとか修復してきました。 新しい彼女も連れて来て、前の嫁との子どもは向こうに取られたので 今度はちゃんと孫を可愛がれると思っていました。 娘にばっかり負担をかけて申し訳ないし、何より長男が戻ってきたので、 夫と話し合い、遺産や墓守等息子に任せることにしました。 娘にその旨を伝えると、普段は聞き分けのいいはずの娘に 「勝手にすれば」といわれました。 それが去年の12月ぐらいの話だったんですが、 それぐらいから娘の態度が変わった気がします。 息子の彼女を含めた5人で年末年始に旅行に行く計画を たてたのですが、 「仕事だから。ごめん。」 といわれました。 娘は普段から仕事が忙しく休日関係のない仕事なのとはわかっていたのに 楽しみだったのでつい 新しい彼女や息子がいるから嫌なのか?とか 家族を大切にしないなんて親不孝者だ。とか言ってしまいました。 娘は何も言いませんでした。 私達は旅行なので親族への新年の挨拶まわりなどを娘に頼みました。 息子は借金や浮気や離婚等で親族に良く思われていないので、 挨拶に行かせるのは娘の方がいいと思ったんです。 私達は夕方頃旅行から帰って娘の帰りを待ってたんですけど、 挨拶だけすればいいのになかなか帰ってこなくて、 息子と彼女は帰る時間だと言い出すし、 私としては娘と会わせたかったのでイライラしてしまって。 けっきょく夜に帰ってきた娘に玄関で怒鳴り散らしてしまいました。 正月くらい泊まっていくのかと思ったら、すぐに帰ると言い出すし、 せっかく御節を作って待っていたのに、がっかりです。 出した御節にもほとんど箸をつけず、 私が何を言っても何も言い返さない娘にどんどんイライラして 娘が私と夫にプレゼントしてくれたシルクドソレイユのチケットを 娘の目の前で破ってしまいました。 娘が帰った後もおさまらなくて、 「二度と帰ってくるな。」とメールしました。 娘からの返信はなく、 後日義理の姉から電話がありました。 親族の集まりの準備に娘が朝早くからきて手伝ってくれたことのお礼と 親族が娘に対して息子のことで嫌味を言っていたそうで、その謝罪でした。 それを聞いた時、娘になんてことを言ってしまったんだろうと思い、 電話をしたんですが、その日はつながりませんでした。 シルクドソレイユのチケットは再発行してもらって、 夫と2人で行ってきました。 そのお礼の電話をしたときに娘に着信拒否をされていることに気付きました。 急いでメールを送ったんですが、メールも拒否されていました。 悲しくて、頭にきて、娘をひっぱたいてやりたいです。 娘は誰にだってすぐなつくし、 前の息子の嫁にはなついたくせに新しい彼女にはなつかなくて 本当に腹がたちます。 拒否されてからもう1ヶ月近くたちます。 私は兄妹、家族仲良くしてもらいたいだけなんです。 どうしたら兄妹、家族が仲良くしていけるでしょうか。 どうしたら娘が言うことを聞いてくれるでしょうか。 私には頼れる両親も兄弟もいません。 夫は「あんな親不孝な娘なんてほっとけ!」と聞く耳を持ってくれません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 男性にお聞きしたいのですが性格の良いブス(失礼)と

    男性にお聞きしたいのですが性格の良いブス(失礼)と性悪な美人。付き合うならどちら、結婚するならどちらですか?

  • 愚痴らせて下さい。

    愚痴らせて下さい。 今臨月の為里帰り中の女です。と言っても私の家庭は親が離婚していて実家に親はいません。祖父、祖母の家に里帰りしています。私の愚痴りたい理由、それがこの祖母。 妊娠中というのはとても情緒不安定な物で気分の浮き沈み、つわりなどの体調不良というのは皆さんもご存知かと思います。 後期つわりもあり毎日戻しています。 我慢ならないのがそれを知っていて平気で私の部屋できっつーい香水をつけるんです。3プッシュほど。毎回こうやって実家に帰って自宅に帰る度香りが服や髪にしみついてしまっていて、旦那も臭いと言うほど香りが強烈…。 年寄りがつける香水って只でさえ臭いですよね。これが愚痴りたい要素なのです。 私は結婚以前この祖父母と一緒に暮らしていましたが、私が結婚して家を出た後、祖母は私の部屋を化粧部屋、衣装部屋、寝室として使っていたようで、部屋に化粧台があります。 なので、香水をつけにわたしが寝ている側で平気でそれをつけに部屋に入ってきます。 臭いから出掛ける前に玄関でつけるなり、別の部屋でつけるなりして欲しいと言った所、逆ギレ。 『文句ばっかり言うな。どれだけ世話してやってんだ』とまで言われました。 確かに家事をしてもらっていてお世話になっていますが、臭いし、食卓までプンプン香るのでさすがに気分が悪くなり我慢できずに『やめて』と言っただけです。 なんでそこで、悪かったと思わないのか、上から目線で逆ギレするのか理解できません。なんでも自分が正しいと思っている人なんです。 先日も口論になりました。赤ちゃんの服を勝手に洗濯して大人用サイズのハンガーでミチミチになりながらも干したり…。 そんな事もあり少しストレスが溜まっていた分もあります。 孫の私に、年金暮らしのくせに毎月高いメナードの化粧品を買って金欠になり、『お金貸して』と言われ、今まで貸した事が何度もあります。 無神経、常識外な感じと思いませんか? 出産した後1か月はこの部屋で赤ちゃんを寝かしつけるので、本当にこのきつい香水をつけるのを辞めさせたいのです。 赤ちゃんがかわいそうで…。 どうしたら理解してもらえますか? 私が我慢すべきですか? もうイライラしてたまらなくて愚痴らせてもらいました。駄スレ、長文お許し下さい。

  • なぜ?トイレを開ける心理。

    なぜ?トイレを開ける心理。 お食事中の方は少ないと思いますが、一応ご了承くださいませ。 お手洗いの話です。 一緒に暮らしている彼がトイレのドアを開けっ放しで用を足します。 なぜですか? 特に不便はありませんが、こちらとしても恥ずかしいので是非閉めていただきたい。 他にもトイレを開けてお手洗いに入られる方いらっしゃいますか? くだらない質問ですが、心境が知りたいです。

  • 浮気相手が最中に眠ってしまいます。

    浮気相手が最中に眠ってしまいます。 52才のおじさんです。2~3ヵ月毎に会います。1回目はキスと指でいかせてくれる。休憩中にフェラでお返しするけど、彼は軽いイビキと共に眠ってしまいます。体力はそんなにまだ使って無いと思うのに… 聞けません… 私が下手だからでしょうか? どなたか教えて下さい 私が4回イッたら彼もフィニッシュです

    • 締切済み
    • noname#116699
    • 性の悩み
    • 回答数2
  • いいものを身につけると幸せが来るって本当ですか?

    いいものを身につけると幸せが来るって本当ですか? 最近気持ちが滅入っており、悲しいことがあったこともあって、1人で家にいるのがつらくなり、最近実家に頻繁に帰っています。 気持ちが滅入っている理由は母親には伝えていませんが、とても心配してくれ、帰るたびにごちそうやお菓子を用意してくれます。私がわんわん泣きながら、すべてが嫌だとか今日もつまらない一日の始まりだとか、暴れても、それをどうにかしてあげようとして車でショッピングセンターにつれていってくれたり、あやしたりしてくれます。 最近母親が私に、特注のダイヤモンドのペンダントを買ってくれました。1カラット、百万円以上のものです。 特にねだったわけではなく、母親が自発的に買ってくれたのです。 母が言うには、本物を身につけると顔が変わり、幸せがどんどん舞い込んでくるそうです。 他にもブランドの真っ赤な長財布を買ってくれました。 泣いてるところを落ち着かせてもらったり、物を買ってもらったり、ごちそうを出してくれたり、なんか小さい子供に戻ったみたいで…ふだんは会社員なのですが、こんなに自分がいろいろしてもらって、なんだか申し訳なくなります。 母親の言うとおり、いいものを身につけると幸せが舞い込んでくるというのは本当なのでしょうか?今時点では私は欝を患っており、毎週実家に帰っています。何も楽しいこと、いいことがありません。これからの自分がどうなっていくのか、怖くてしかたありませ。

    • ベストアンサー
    • noname#116353
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 今日彼氏に別れを告げます。

    今日彼氏に別れを告げます。 付き合ってまだ10日ほどですが、完全に冷めてしまいました。 以前元カノとの性生活を一緒にご飯食べに行っている時に延々と語られ、この人と話してても楽しくないと感じてしまいました。 あまりにも元カノの話をするので、メールで、元カノさんに未練があるんやったらそっちにいって(^_^) あと元カノさんの話をされると気分が良くないから辞めてといいました。 その時は長い文章でホンマにごめん!未練なんかない!お前だけやから! という返事が返ってきました。 次の日に会ったのですが、謝りもせずキスを求めてきました。 メールで謝ったから別に謝らなくていいと思ったのでしょうか。 キスしても抱きしめられても何も感情が浮かびません。 カップルはたいてい、好きとか幸せとか何か感情が浮かぶと思います。 付き合いたてなら尚更だと思います。 確かに付き合う前、付き合っている時は幸せでした。でも、元カノさんのそういう話をされて受けいれられるほど大人じゃないし、もう一度好きになるのは難しいと思います。 こんなにもすぐ冷めるなんて私最低ですよね(泣) でももう別れを決意したので思い残すことはありません。 相手を出来ればあまり傷つけないよう、相手も納得のいくような告げ方をしたいです。 どんな風に告げれば良いでしょうか? アドバイスお願いします!