全73件中21~40件表示
  • 英語 勉強

    海外の日本人学校に通っている中1です。 今日、現地校やインターナショナルスクールと 討論会がありました。 ペアになったりするのですが、 私は話したいことが言えず、 単語が浮かばず、何を言っているのかわからず、 とても悔しい気持ちです。 海外は2年目です。 それに、もう2年たったというのに、 喋れないのはもったいないなと思っています。 現地の子に混ざって水球もやってますが、 全く話せません。 だから英語を勉強しようと思っています。 でも何をどう勉強すればいいかわからないです。 みなさんはどうやって勉強しましたか? 問題集や、本などが必要なら、春の1時帰国の際、 買ってくるので、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#179631
    • 英語
    • 回答数6
  • 英語 勉強

    海外の日本人学校に通っている中1です。 今日、現地校やインターナショナルスクールと 討論会がありました。 ペアになったりするのですが、 私は話したいことが言えず、 単語が浮かばず、何を言っているのかわからず、 とても悔しい気持ちです。 海外は2年目です。 それに、もう2年たったというのに、 喋れないのはもったいないなと思っています。 現地の子に混ざって水球もやってますが、 全く話せません。 だから英語を勉強しようと思っています。 でも何をどう勉強すればいいかわからないです。 みなさんはどうやって勉強しましたか? 問題集や、本などが必要なら、春の1時帰国の際、 買ってくるので、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#179631
    • 英語
    • 回答数6
  • 歌詞の一部分英訳お願いします!

    ワンオクのpierceって曲の歌詞を全て英語に直したいんてすが、うまくいきません。 英訳するにあたり、日常的な会話としての自然も大事かもしれませんが、小洒落た言い回しや、一風変わった歌詞っぽい言い回しでも、変な英語でさえなければ構いません。 翻訳サイトなどの機械的な翻訳は必要ないのでご了承ください。 ↓こっから (1)満たされることなく ふたりの距離 縮まっていく度 切ない (2)溢れだした想い 募るだけで (以降は英語で「言葉に出来そうもないよ」というふうに続きます) ↑ここまで (1)の「ふたりの距離が縮まっていく度~」 という部分は意訳すれば Whenever I feel closer to you のようになりますが、 distansという言葉を使って表現出来ますか? Whenever the distans we had narrow って不自然ではないですか? (2)は溢れだした想いが募るってのは日本語的に微妙なところがあるので、「想いが溢れるだけで~」「想いは募っていくばかりで~」みたいな感じで、次に繋がるよう英訳していただいて構いません。 ただし、ここでいう想いとは愛のこととは限らないと個人的に解釈しているので、 My heart grow fonder など、想い=愛という断定的な英訳以外でお願いします! わがままで申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 歌詞の一部分英訳お願いします!

    ワンオクのpierceって曲の歌詞を全て英語に直したいんてすが、うまくいきません。 英訳するにあたり、日常的な会話としての自然も大事かもしれませんが、小洒落た言い回しや、一風変わった歌詞っぽい言い回しでも、変な英語でさえなければ構いません。 翻訳サイトなどの機械的な翻訳は必要ないのでご了承ください。 ↓こっから (1)満たされることなく ふたりの距離 縮まっていく度 切ない (2)溢れだした想い 募るだけで (以降は英語で「言葉に出来そうもないよ」というふうに続きます) ↑ここまで (1)の「ふたりの距離が縮まっていく度~」 という部分は意訳すれば Whenever I feel closer to you のようになりますが、 distansという言葉を使って表現出来ますか? Whenever the distans we had narrow って不自然ではないですか? (2)は溢れだした想いが募るってのは日本語的に微妙なところがあるので、「想いが溢れるだけで~」「想いは募っていくばかりで~」みたいな感じで、次に繋がるよう英訳していただいて構いません。 ただし、ここでいう想いとは愛のこととは限らないと個人的に解釈しているので、 My heart grow fonder など、想い=愛という断定的な英訳以外でお願いします! わがままで申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 英語の発音がネイティブな歌い手(日本人)

    外国語の発音がネイティブな歌い手(日本人)さんを教えて下さい。 ハーフなど混血の方でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 英語を母国語とする欧米人作家のお勧めの優れた作品

     日本語を勉強中の中国人です。主に論理的な思考力がつきたいので、英語の勉強を始めようと思います。英語を母国語とする欧米人作家のなかで優れた作品を一冊薦めていただけないでしょうか。日本語訳も探して照らしながら読みたいと思います。英語は大学時代以後あまり触れる機会がありませんでした。たぶん高校生レベルだろうと思います。もしかして高校生レベルもないかもしれません。日本語暦は長いです。  手元にアンデルセンの童話の日本語版と英語版がありますが、よく調べたらアンデルセンはデンマーク人で母国語は英語ではありませんでした。手元の英語版もただの翻訳版に過ぎないものとなりました。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ランニング中での、お薦めの(字幕付き)英語教材

    現在、スポーツジムでランニングを1時間程やっています。 ランニングマシンで走っているのですが、 TVではなく英語(リスニング)を鍛えながら、走りたいと考えています。 ランニングマシンは、ipodに対応しております。 ですので、ipodにダウンロードし、ランニングマシンへ接続する事を考えています。 ※ランニングマシンの紹介URL http://www.lifefitness.jp/commercial/cardio/treadmills/elevationseries/95tengage.html ◆ランニング中での、お薦めの英語教材を教えて頂けれたらと思います。   できれば、実際に使用した事のある教材&感想を交えて頂けたら嬉しいです。   ポイントは、「音声だけでなく、英語字幕も表示される事」です。   ( 現在の私の英語力では、音声だけでは吸収できないレベルですので ) 以上、ご回答頂ければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 音読の効果

    こんにちわ。 TOEICの点数向上のために音読と音読筆写やろうと思ってます。 あと、、経済の分野も勉強しなくてはなりませんのでテキストを音読して覚えようと思うのですが、 音読と音読筆写の効果ややり方を教えてください。

  • 歌詞の一部分英訳お願いします!

    ワンオクのpierceって曲の歌詞を全て英語に直したいんてすが、うまくいきません。 英訳するにあたり、日常的な会話としての自然も大事かもしれませんが、小洒落た言い回しや、一風変わった歌詞っぽい言い回しでも、変な英語でさえなければ構いません。 翻訳サイトなどの機械的な翻訳は必要ないのでご了承ください。 ↓こっから (1)満たされることなく ふたりの距離 縮まっていく度 切ない (2)溢れだした想い 募るだけで (以降は英語で「言葉に出来そうもないよ」というふうに続きます) ↑ここまで (1)の「ふたりの距離が縮まっていく度~」 という部分は意訳すれば Whenever I feel closer to you のようになりますが、 distansという言葉を使って表現出来ますか? Whenever the distans we had narrow って不自然ではないですか? (2)は溢れだした想いが募るってのは日本語的に微妙なところがあるので、「想いが溢れるだけで~」「想いは募っていくばかりで~」みたいな感じで、次に繋がるよう英訳していただいて構いません。 ただし、ここでいう想いとは愛のこととは限らないと個人的に解釈しているので、 My heart grow fonder など、想い=愛という断定的な英訳以外でお願いします! わがままで申し訳ないですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 英語

    Using a cellular phone on a train or on a bus is not allowed. This is because the cellular phone may have a bed influence on the equipment for people with disabilities. これが例題で、許せないと思うことを書くという問題です。 一文目の~ is not allowed. 二文目のThis is because~ は絶対そのままだそうです。 これらを使って 「授業中にずっと友達と話すことは許させるべきではありません。 なぜなら授業は勉強するための時間だからです。」 という文を作ってほしいです。

  • 英語の手紙

    私はカルフォルニアのモントレーに行った事があります。凄く綺麗なところだったので、もう一度行きたいと思っています。 英語で書きたいので、教えて下さい!

  • 自由英作文 

    阪大の自由英作文です。添削おねがいします 問 子供から大人になるというのは人生においてどういう時だと思いますか。理由とともに70語程度の英文で書きなさい (30点) I think that when you get a job, you can become an adult. Working teaches you a lot of things.First, you can learn the importance of money. It is not until you earn money by yourself that you find how difficult it is to make money.Second, You can learn the importance of human relations. Workplaces are the best place to interact with others. Then, I am sure that you can become an adult in the true sense through the work.  

    • 締切済み
    • noname#175278
    • 英語
    • 回答数1
  • 英語を勉強されている日本の方へ

     日本語を勉強中の中国人です。先日、アメリカから十ヶ月間ぐらい交流学生として勉強してきた帰国の高校生の従兄弟と少し意見を交わしました。従兄弟は部屋で英語の小説「Jane Eyre」をすらすら読んでおります。英語思考回路で物理の難問を考えたほうが得だとも言っていました。英語をしゃべっているあなたはどんな感じがしますかと彼に聞いたら、中国語をしゃべっている自分と比べてもっと自信があふれるように感じているらしいです。夢のなかにどんな言葉を使っているのかと聞いたら、あまりにも疲れたので、あまり夢を見ないという答えでした。  私は自分の頭のなかで中国語思考回路と日本語思考回路二つあって、中国人と日本人の性格の特質は自分に両方あると感じております。日本人と日本語をしゃべるときに、いつも人に迷惑をかけないこと、人を傷つけないこと、異常に気を使っているという悩みを従兄弟に吐きました。中国人は確かに日本人ほど気を使っていないと思います。従兄弟はアメリカ人もあまり気にしないと言いました。それは他人にどう思われるのか気になっていることからきたのではと言っていました。アメリカ人はみんなとても自信家のように見えます。なるほどと思いました。   言語を人にたとえて言えば、日本語はとても礼儀正しくておとなしくて几帳面で恥ずかしがり屋のような感じがします。中国語は楽観的で能天気でおおざっぱでいい加減な感じがします。英語は非常に情熱的と言えるでしょうか。日本語は中国語より内向的で、英語は中国語より外向的です。外国語を勉強することで性格も変わるような感じがします。皆様もそう思われるのでしょうか。文化に優劣がないと思います。自分の考えたことただ素直に表現してみました。悪意がありません。もっとよい自分になりたいと思います。  英語を勉強されている日本の方、どのように感じておられるのでしょうか。おそらく中国人英語勉強者よりも情熱的な英語から受けたショックが大きいでしょうか。英語はご自分の性格にも影響をあたえたと考えておられるでしょうか。村上春樹の随筆を読んでいて、その異文化のギャップが知りたいと思います。論理的思考と自信がつきたいので、やはり英語の勉強も少しがんばったほうがよろしいでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語の表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • seの発音を「ズ」とする場合は有りますか?

    英語の発音について質問です。 語尾がseの単語で、これを「ズ」と読む場合は有りますか? 例えばuseなどが代表的な例ですが、「ス」と読むか「ズ」と読むかに 何らかのルールは有るのでしょうか? 当方、 ホームページのタイトルをseで終わる造語にしまして、これを「ズ」と読ませたいのですが。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • キヨ
    • 英語
    • 回答数4
  • 助けて下さい! 英語で翻訳お願いします。

    FIET Jean さま こんにちは、私はあなたのアパートを予約した日本の(名前)です。 賃料と保証金の件です、私は入居日に支払いたいのですが可能でしょうか? 駄目なら、賃料は銀行振り込みで保証金は入居日でも良いですか?

  • 英語で観光案内(急務)

    観光案内の英訳(話言葉で)お願いします。 ・招待客の皆様、おはようございます。 ・みなさん、初めまして△部門の、××と申します ・一度お会いした方、初めてお目にかかる方もいらっしゃいますが、宜しくお願いします ・僭越ながら、本日は、このツアーの担当をさせて頂けることになりました。 ・今日一日皆様の為に働きますので何なりとお申し付けください。 ・ところで、皆さん連日の会議等の疲れは残っていませんか? ・今日は、皆さんに少しでも日本を楽しんで頂くためにツアーを企画しました。 ・おいしい食事、きれいな景色、名産品のショッピング等企画してます。 ・なお、本ツアー企画にあたっては、○○部長のご推薦はもちろんの事、各部門の若手一同の協力を得て企画しております。 ・どうぞ楽しんでください。 ・本ツアーは、部門ごとの担当者が各観光地の説明を致します。 ・まずは、経営部門の○○君から、最初の観光地、××について説明をしてもらいます。 ・では、○○君宜しくお願いします。 ・せっかくの日に、残念ながら雨が降ってしましました。 ・まるで皆さんとのお別れの涙を流しているようです。 ・みなさんに楽しんでいただけるように、頑張って盛り上げていきたいと思います。 ・この湖は、東京ドーム3個分の広さがあります。この市の主要な貿易港です。 ・この湖では、季節ごとに大きな花火大会が開催されています。 ・では最初に、今日一日の大まかなスケジュールをお伝えします。 ・今、8時です。まず最初に向かうのは、日本でも有数の観光地である、○○です。 ・○○には、9時頃に到着予定です。〇〇は、工芸品の産地として有名です。様々な工芸品を体験できると思います。 ・〇〇の次に向かうのが、××です。××は、この県で有名な登山スポットです。 ・××は、××山と言い、標高1000mで、冬には雪が積もります。春には、菜の花が先、夏には、ヒマワリが咲きます。秋はとてもきれいな紅葉が楽しめます。 ・今日は、登山バスに乗っていただき、山頂までご案内致します。雄大な景色がお楽しみ頂けると思いますよ。 ・その次に、12時頃から昼食になります。昼食は、県内屈指の老舗旅館で豪華な食事をご用意しています。 ・昼食後は、日本国内でも珍しい天然記念物の観光ツアーを行いたいと思いますので、お楽しみに。 ・その後、土産物センターにてショッピングを楽しんでいただき、19時頃を目安に宿泊施設にお送りいたします。 ・最後に、日本では安全の為全席シートベルトの着用が義務付けられました。窮屈かとは思いますが、着用をお願い致します。

  • 英文に訳をお願いいたします。

    「私もあなたに手紙(ポストカード)を送りたいです」 を英語にお願いします。 I will send you postcard ではおかしいですよね??

    • 締切済み
    • AI3m
    • 英語
    • 回答数2
  • 自由英作文の添削のお願い

    条件・ 日本の次の首相は女性がなるべきだ。                                                                                               I do not agree with this statement that a women should be chosen as the next prime minister of Japan. I have two reasons why I think so. First, I think that women are generally inferior to men concerning physical. Needless to say, work of the prime minister is very hard, so I think that it is hard for women to work as the prime minister. Second, it is too much to say that women should work at home. These days, the birth rate is lower and lower. I think that the reason why this problem happens is that men are worried about their child because women also work outside. Overall, what is important is that women should work at home rather than work outside. (128字)

  • 英訳お願いします!

    Miwa さんの、歌詞の英訳で 直訳じゃなくてもいいです。 走る君の姿は 眩しくて切なくて 本当に好きだった 今見てる景色が遠くなっても 君と過ごした日々を忘れない

  • 英語のわかる方、翻訳お願いいたします。

    雰囲気は、こんな感じです。 姉妹の妹ミホが自伝を書きました。 それを姉のナオミに手渡すと とても喜んだのですが しばらくすると顔色が曇ってきました。 関係あるかないかわかりませんが 姉のナオミはレズビアンです。 その時の解説文なんですが 翻訳をお願いいたします。 Miho talks to her sister Naomi about some “personal” material she has in her book.