ogachin008のプロフィール

@ogachin008 ogachin008
ありがとう数3
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2010/04/25
  • 体重が落ちなくなりました

    去年の夏からダイエットをしています。 最初の3ヶ月は食事制限と軽い筋トレで五キロ弱落としました。 10月からはジムで水中ウォーキングを週2ペースでして、今年の頭には更に五キロ痩せました。 その後震災の影響でジムに通えなかったのですが、5月頭からまた週2で水中ウォーキングをしています。 でも最近は体重が±1キロ内をうろうろしていてなかなか減らなくなりました。 また、身体全体はスリムになってきたのですが、お腹だけぽっこりしています。 お腹をスリムに、かつ更に体重を減らしていきたいのですが、鍛え方を変えた方がよいでしょうか? 是非アドバイスくださいm(__)m

  • 育休中に転勤。育児休業給付金はどうなりますか?

    表題の件です。 以下は不適切な行為である可能性が有りますが、ネットで調べれば 調べるほど謎が募ってきて分からなくなってきたので質問させて頂きました。 非常に困っており、ご意見を頂きたく、よろしくお願いします。 <ご質問> 妻は現在産休中であり、まもなく育休に入ろうとしているところです。 ところが、先日突然私の転勤が決まってしまいました。 転勤先は現在の職場から遠く離れている為、生まれてくる子供の事も考え、別居はせずに 妻には今の職場を退職してもらい、私の新しい職場に一緒にきてくれる事となりました。 そこで相談なのですが、産休中且つ間もなく育休に入ろうとしている妻は、 転勤の事実を会社に告げず、育休を取り、給付金をもらう事は出来るのでしょうか? 普通に考えると、産休が終わった時点で退職する事が分かりきっている上で、 育児休業給付金をもらう事は迷惑をかけますし、ある種サギな感じがします。 また、『妻は現在の土地に残り別居、私だけ新天地へ異動している前提』で、 現在の土地で賃貸を借り続ける一方で産休中の妻と新しい土地で一緒に住み続け、 育休満了時に退職という手段も考えられますが、これも同様に許される行為なのか不明です。 これらは労働者の権利として一般的な話なのか、それともすべきでない行為なのか、 色々調べましたが不明な為、その辺りの意見を皆様に伺いたく、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 突然運動をすると、全身の力が抜け、顔(口のあたり)や手の指先の筋肉がこ

    突然運動をすると、全身の力が抜け、顔(口のあたり)や手の指先の筋肉がこわばり 口が開いてしまったり、指先がピーンと伸びてしまったりします。 短距離走などの、突然体を動かす運動をすると 走り出してすぐにこのような症状が出ます。 長距離走などの、段々体を温めていく運動ではこのような症状は出ません。 現在高校3年で、小学校4年頃から出始めた症状です。 何かの病気なのでしょうか。 また、症状を診てもらうとしたら、何科にいけばよいのでしょうか。 回答していただけると助かります。

  • 身長について…

    身長について… 現在、高校三年生の男です。 今身長が162.5cmなんですが… 去年まで5cmずつ伸びてたのが、今年は2.5cmでした。 まだ伸びる希望はありますか? 何かアドバイスがあったらお願いしますm(_ _)m 参考に… 父 167 母 158 兄 170 くらいです。

  • 携帯動画ファイルをiMovieで読み込みの方法

    携帯動画ファイルをiMovieで読み込みの方法 PC初心者です。 携帯電話で録画した動画をiMovieで編集したいのですが、iMovieで読み込めません。 iMovieはiMovie9(バージョン8.0.6)です。 動画ファイルの拡張子は3GPです。 MacOSは10.6.2です。 いろいろ質問も見たのですが、どうもうまく読み込めません。 iMovie上に動画ファイルをドラック&ドロップしても反応せず、 ファイル→ムービー(PCに保存してある動画を選択)を選択しても何も変化がないのです。 やり方等あればお願いします。

    • ベストアンサー
    • kuro2010
    • Mac
    • 回答数1