akpar の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 皆様方は、児童虐待を、どう思いますか?血の繋がった我が子を、殴ったり、

    皆様方は、児童虐待を、どう思いますか?血の繋がった我が子を、殴ったり、蹴ったり…。仕舞いには、手に掛けたり。もう、親と言うか、人間では有りません。御意見をお聞かせ下さい。

  • 愛するという事の多様性

    愛するという事の多様性 愛とはまるごと面倒を見ることだと子供を持って知りました 今、老老介護、ホスピス、尊属殺人、虐待、いじめ、エトセトラ、愛とは何か 考えさせられる事柄が起こっています 何をどうしたらいいと思いますか、その為の世の中の仕組みは どのようなものがいいと思いますか どうしようもないのなら、心構えだけでも教えて下さい、お願いします 今のままではまずいと思っている者です

  • 児童虐待についてのアンケート

    児童虐待についてのアンケート 昨今児童虐待で子供がなくなる事件が目立っています。 また経済的な苦境やその他の事由から乳児を遺棄する事案も目に付きます。 バブルの頃はあまりそういった事件を聞かなかったので やっぱり経済が困窮してくると仕事がなくなり その分セックスに時間が割かれて子供がいらないのに 子供を間違って作ってしまい、捨てるだのストレス解消の道具にするだのって ことになるんでしょうか? 僕は種無しぶどうなのと不倶者であるため子作りとは一番縁遠いところにいるので よくはわかりませんが、皆さんはどういった理由でこのような事件を少しでも 減らしていけると考えていますか? そこで質問です。 (1)虐待の理由 (2)虐待防止措置 2点について忌憚のないご意見お待ちしています。

  • └|∵|┐かんたん質問

    └|∵|┐かんたん質問 いま五分前に日本の食品、豚(猪)・牛・鶏・魚貝類・羊などが消滅しました 代用肉類として2つ選んで、コメントも下さい 全て安全食品とします 1 犬 (ワンワン!) 2 鹿 (…) 3 カエル (ゲロゲロ~) 4 猿 (ウキィー!) 5 虫、ハチなど (ブ~ン) 6 その他、何? ベジタリアン・ラーメンマン・缶詰マン以外で、とにかく肉類食ってたくましく生き延びるのが使命です

  • 世の中、理解できないこと。

    世の中、理解できないこと。 この世の中、あなたには理解できないことを教えて下さい。 いくつでもOKです。 僕は、 ・喫煙 ・パチンコOKで賭博は× ・ビジネスシーンではスーツ着用という常識 ・公務員の給料の決め方 ・チップ ・mixiの市橋容疑者ファンクラブコミュニティ 30秒くらいでこれだけ思い付きました。

  • 中国人の女性と付き合う上での心構え、考え方、SEX、等、アドバイスをお

    中国人の女性と付き合う上での心構え、考え方、SEX、等、アドバイスをお願いします。

  • もしかしたら虐待?

    もしかしたら虐待? マンションの隣の部屋なんですが 夜中に「ドンドン」とか音が聞こえてくる日があります。 隣には3歳の男の子がいるのですが今年になってから1回廊下ですれ違ったくらいです。 先日、すごくさしぶりに奥さんと男の子がマンションの玄関にいたのですが 子どもを隠すようにマンションの外にやり、奥さんが出て行きました。 私はあいさつしようとしたのですが、無視されてササッと出て行き、唖然としました。 今までは「こんにちは」ってあいさつしてたのに、なんか異様な雰囲気でした。 最近ニュースで虐待事件をよく聞きますがまさか隣でも・・・。 と思うようになりました。 実際、男の子にケガがあるとか見てないのでわからないのですが 隠すように出かけたのが気にかかります。 児童相談所に電話するべきかもうしばらく様子を見ようか、どうしよう。。。 みなさんならこういう場合どうしますか?

  • 2歳6か月の娘を持つ母親です。(初めての子)

    2歳6か月の娘を持つ母親です。(初めての子) 娘は最近お友達におもちゃを貸すことができなくなりました。イヤイヤ期真っ只中で色々と反抗してばかりいる時期でそういう時期だからしょうがないとは思っているのですが、お友達と仲良く遊べないのが辛くてどうしていいのか分からず質問させていただきました。 お友達の家に行った時、来てもらった時もお友達が持っているおもちゃを使いたいと思ったら必ず「貸して」っていうことができます。また、「いいよ。どうぞ。」って言われるまでは絶対に手を出しません。 貸してくれるまで根気強く「貸して」って言い続けます。 でも、お友達に「貸して」って言われても貸せないのです。 「○○ちゃんはさっき貸してくれたでしょう?あなたも貸してあげて。」とか「○○するまで(10数えるまで。など)遊んだら貸してあげてね」とか言ってもダメ。あの手この手を使っても結局だめで、最後には相手の子を泣かせてしまうか相手の母親が気を利かせて他のおもちゃで遊ばせてくれたりして終わります。 そのおもちゃが娘にとって大切なおもちゃという訳でもありません。今日なんて相手の子の家で相手の子のおもちゃを例のごとく「貸して」といって相手は素直に貸してくれたのに、相手の子がそのおもちゃを「貸して」といって返してもらおうとしても全然返さなかったのです。そのくせ相手の子が他のおもちゃで遊び始めると平気で「貸して」って言っちゃうし。(これの繰り返しが延々と続き→相手の子号泣) 1度や2度ならいいのですが、家で遊んでいる時にはどうしても長時間になるのでそんなのが何度も続きます。すると相手の子供にも嫌な思いをさせてしまうし申し訳なくて。。。 家に帰ってからゆっくり諭しても全然効果はなく、最近は怒鳴ってしまったりもします。それは良くないと自分でも分かっているのですが。。。どう対処するのが良いのか分からなくて。 また親同士で話をしていても「うるさい。うるさい。うるさい。」と言ったり「わーーー」と大声を出して騒ぎ会話の邪魔をしたりもします。親同士で色々話したいこともたくさんあるのにゆっくり話をすることもできず困ります。 「そういう時期だから気にせずに」という回答をいただくことが多いのでは?と思うのですが、それは難しいです。たとえ自分が気にせずにと思っていても相手の親が明らかに不快な態度を取られたりしてしまいますから。。。そうなるとどうしても気にしてしまいます。 たとえ不快な態度を取られなくても相手の子が泣かせられ続けているのを見ているのは胸が苦しいです。 私たちは転勤族で3ヵ月前に引越したばかりです。とはいえ元々住んでいた場所に戻ってきたので見知らぬ土地ではありませんが、今住んでいる近所にはお友達はなく今お友達づくりをしているところです。 それなのにおもちゃを貸せずに泣かせてしまいお友達が帰ってしまったり、相手の母親(これは今日遊んだ旧来の私の友達)がはっきりとは言わないものの明らかに怒っているなと思わせる態度を取られたりとかされてしまい辛くなってきて。。 娘はすごく気が強くて自己主張が強い上に、同じようなことをされても滅多に泣きません。気の弱い子相手だったりするとちょっと「使っちゃダメ」と言っただけでも泣いてしまったりするので余計に『悪者』的な存在になってしまって。。。(本当はそんなに悪いことしていないのにひどい悪者みたいになって悲しくなることも多々) 無理せず今の時期は娘と二人だけの時間を楽しめば。。という考えもあるでしょう。 娘はまだ私と二人きりで遊んでいても楽しいし苦にはならないでしょうが、私がストレスになってしまいます。もちろん二人で遊ぶ時間も楽しいですし、苦になるわけではありませんが、育児の悩みや愚痴や無関係の無駄話などを話せる相手も欲しいのです。社会とのかかわりが欲しいですし、寂しがり屋なので誰かに合わないとストレスが溜まってしまうのです。 元々引越前は親同士も子供たちも仲の良い友達がいて3人組で毎日のように一緒に遊んでいました。本当に仲良しで取り合いなどがあっても自分たちで解決できるし(解決っていうかもめてもすぐ仲良く遊びだす)親が間に入ることなんてほとんどなかったのです。 お友達と一緒に遊ぶことが上手な子だなぁとわが子ながら自慢だったので尚更今の姿がショックだったりもします。 なんだか質問内容がぐちゃぐちゃで分かりづらいかと思いますが、 同じような経験をされた方から良い対処方法を伺いたいのでご回答お願い致します。

  • 連れ子への虐待

    連れ子への虐待 毎度のように、子連れの女に男ができて男が子供を虐待する事件が起きています。 これは、女にも責任があります。大抵の男は、他人の子供を育児することはできない と思います。私も子供がいますが、実の子供だからこそ可愛いのであり、他人の 子供を自分の子供と分け隔てなく可愛がることなどできません。 ・男からの虐待は容易に想像できるのに、なんで女は男を作るのでしょうか? ・女一人で育てるのが難しいならば、なぜ実家に帰らないのでしょうか? ・子供よりも男の方が優先してしまうのでしょうか?

  • もう何でもないのかな…

    もう何でもないのかな… こんばんは、以前一度こちらに質問させてもらったものです。 事の経緯はそちらを確認していただきたいのですが、続けざまに質問です。 先週の日曜日に私から主人に貸してたキャリーを返して欲しいとメールをし、今週の火曜日、キャリーを自宅に郵送したと言うメールをもらい私もそれに対しお礼と主人の体調を心配する感じ(主人がネカフェ難民状態なので)のメールを送って以来、お互いにメールのやり取りをしていません。 離婚の意思を示して家を出ていった主人。 まだ1ヶ月にも満ちませんが、私の中でも、徐々に気持ちに整理がつき始め、息子を出産する事に力を注いでいます。 予定日は5月の末、出産を終えれば離婚になると思います。 当初は嫌でした。 不倫したのは主人ですが、私はまだ主人のことを愛しているつもりだったので。 しばらく連絡は絶つべきでは?と、この前の質問にご回答いただいたので私からはしていません。 以前の質問内容にも書きましたが、主人は私が嫌いではない、これ以上一緒にいたら嫌いになってしまいそうで、そんな二人を子ども見られたくないと言っていました。(主人の家族内は冷えきっていて、そうなってしまいそうで怖いとも言っていました) 私が怒って主人に手をあげることより、子どもに手をあげるんじゃないか、と言うのが怖いと言っていました。 そこで、質問なのですが。 主人にとって、私はもう何でもないのでしょうか?だからメールしてくれないのでしょうか? 私からメールしてしまうと未練があるとか、何かにつけて連絡入れたがると思われたくないので出来ません。 出産まで連絡待つべきでしょうか? 男女、それぞれのご意見を聞かせていただければ嬉しいです。 お願いします。 **勝手ですが一方的に中傷するような内容は控えてください。**

  • 保全処分、子供を連れ戻すには、どのくらいの日数がわかるかた。どうかアドバイスをお願いします。

    離婚調停中に夫に子供を連れ去られ、子供の住所変更、転校を母親私自身の合意なくされ、こちらは、急いで保全処分の申し立てをしました。 主人とは音信不通で一方的に事を進められ困っています。 離婚調停中に夫に子供を連れ去られ、子供の住所変更、転校を母親私自身の合意なくされ、こちらは、急いで保全処分の申し立てをしました。 主人とは音信不通で一方的に事を進められ困っています。 主人と結婚して10年です。 主人はモラハラの気があり、私への長時間の説教、けんかをするたび、乳児のときから子供を連れて実家に帰り、主人の家族全員で、私に否があると。 しょうがなくこちらが折れて、あやまらされる。というのが、数回あり。 今回の連れ去りも、またかと思い油断していました。 小学高学年の息子が公園で遊んでいて、怪我をし、骨折してるかもしれないけど、腫れていないし、息子本人も、大丈夫といい、1日様子を見よう思いました。 主人はそのことが気に入らなかったのか、なぜすぐに医者に連れて行かなかったのか? 遺棄していると、わたしが虐待しているといいはって、思い込んでけんかになりました。 主人は病院に連れて行き、骨折と診断されました。 春休みとのこともあり、主人の実家に子供が遊びに行くといったきり、帰ってこなくなりました。 そして、主人に離婚。出て行ってくれ。といわれました。 虐待の事実がないまま、子供をとられ、学校の門でまっていたら、主人が先回りし、先生に母親には引き渡すなといって、車で主人はむかえにまいにち学校にきて実家に連れて行きます。 私が毎日学校に行くと、いつのまにか転校させられました。 保全処分、子供を連れ戻すには、どのくらいの日数がわかるかた。どうかアドバイスをお願いします。

  • 保全処分、子供を連れ戻すには、どのくらいの日数がわかるかた。どうかアドバイスをお願いします。

    離婚調停中に夫に子供を連れ去られ、子供の住所変更、転校を母親私自身の合意なくされ、こちらは、急いで保全処分の申し立てをしました。 主人とは音信不通で一方的に事を進められ困っています。 離婚調停中に夫に子供を連れ去られ、子供の住所変更、転校を母親私自身の合意なくされ、こちらは、急いで保全処分の申し立てをしました。 主人とは音信不通で一方的に事を進められ困っています。 主人と結婚して10年です。 主人はモラハラの気があり、私への長時間の説教、けんかをするたび、乳児のときから子供を連れて実家に帰り、主人の家族全員で、私に否があると。 しょうがなくこちらが折れて、あやまらされる。というのが、数回あり。 今回の連れ去りも、またかと思い油断していました。 小学高学年の息子が公園で遊んでいて、怪我をし、骨折してるかもしれないけど、腫れていないし、息子本人も、大丈夫といい、1日様子を見よう思いました。 主人はそのことが気に入らなかったのか、なぜすぐに医者に連れて行かなかったのか? 遺棄していると、わたしが虐待しているといいはって、思い込んでけんかになりました。 主人は病院に連れて行き、骨折と診断されました。 春休みとのこともあり、主人の実家に子供が遊びに行くといったきり、帰ってこなくなりました。 そして、主人に離婚。出て行ってくれ。といわれました。 虐待の事実がないまま、子供をとられ、学校の門でまっていたら、主人が先回りし、先生に母親には引き渡すなといって、車で主人はむかえにまいにち学校にきて実家に連れて行きます。 私が毎日学校に行くと、いつのまにか転校させられました。 保全処分、子供を連れ戻すには、どのくらいの日数がわかるかた。どうかアドバイスをお願いします。

  • 女の子は見た目が綺麗じゃないとダメ?

    高校1年(身長148.2 ダイエット中)です。 私には「見た目」に対して幼稚園の頃からコンプレックスがあります。 お受験用に通ってた塾で毎日席をきめていた方法が「お見合い」(女の子が先に座って隣にあとから着た男の子が座る)で、私の隣はいつも、最後まで誰も座らなかったということもあって… あぁ、うじうじしちゃってごめんなさい。 まぁ、お世辞にも良いとは言えない容姿なんです。 でも、女の子には「可愛い」とか(同性特有の表現だと思います。)、「声が可愛い」とかは、よく言ってもらえるし、男子にも「仕草が好き」とかは言われます。 頭も…自分で言うのもおかしいのですが、馬鹿ではないと思います。 でも…やっぱり女の子は見た目ですよね? 顔がよくない女の子なんか好きになってもらえませんよね? きつい事言われてもいいです。みなさんの意見、きかせてください。

  • 月曜日に流産の手術をし初日以外ほとんど出血もありませんでした。しかし、

    月曜日に流産の手術をし初日以外ほとんど出血もありませんでした。しかし、今日は腹痛と少しの出血があります。診察は来週の月曜日なのですが問題ないですか?初めてのことでわかんないのですが、流産手術後の出血は普通ですか?

  • 女性としてはどうですか?

    女性の人に質問です。 付き合ってない、もしくは結婚していない相手と性的な関係を持ち、もし妊娠してしまったら産みたいと思いますか? よく母性本能が芽生えるとも聞きますが、恋愛感情とは別物なのでしょうか?