tepha414 の回答履歴

全53件中21~40件表示
  • 小鳥(文鳥)の糞(フン)害?のことでお聞きします。カゴから出して遊んで

    小鳥(文鳥)の糞(フン)害?のことでお聞きします。カゴから出して遊んでいる最中に床や座布団は勿論、手の平や肩に乗った際も平気でフンをして困っています。(勿論、文鳥に悪気は無く、生理現象なので仕方ないのでしょうが・・・) 犬や猫のようにフンをした時に、叱っても無駄でしょうか?あと、フンはキレイ(病原菌とか無い?)なのでしょうか?以上、よろしくお願いします。

  • 紅玉鳥を飼い始めて1ヶ月近くたちます。

    紅玉鳥を飼い始めて1ヶ月近くたちます。 前にも質問したのですが、再度質問させていただきます。 1.つぼ巣をいれて3週間ほどたちますが、未だに巣に入ろうとしません。少しは気になってはいるみたいなのですが・・・巣の位置が気に入らなかったりするのでしょうか? 今は、鳥かごの上部につけていますが、巣に入りやすいように枝と同じ高さに取り付けたほうがいいのでしょうか? また紅玉鳥は神経質な鳥みたいなので、繁殖は難しいのでしょうか? 2・メスがオスの頭をつついてオスの頭ははげています。仲は良いのですが、ちょっと痛ましいです。 つつくのをやめさす方法はないでしょうか?しばらくカゴを分けたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 愛媛県でセキセイインコの手術ができる動物病院をご存じでしたら教えてくだ

    愛媛県でセキセイインコの手術ができる動物病院をご存じでしたら教えてください。 黒くて粘っこい糞をして食欲もありません(強制給餌しています)。動物病院に連れて行きましたが、感染症(真菌・細菌類)は見つからず、おそらく異物を食べ、内臓出血して糞に血が混じり、黒いのではないかと言われました。その病院ではそれ以上のことはできないようです。 とてもよくしてくださる先生ですが、他に方法がないものかと思い・・・どなたかよろしくお願い致します。

  • 紅玉鳥を飼い始めて1ヶ月近くたちます。

    紅玉鳥を飼い始めて1ヶ月近くたちます。 前にも質問したのですが、再度質問させていただきます。 1.つぼ巣をいれて3週間ほどたちますが、未だに巣に入ろうとしません。少しは気になってはいるみたいなのですが・・・巣の位置が気に入らなかったりするのでしょうか? 今は、鳥かごの上部につけていますが、巣に入りやすいように枝と同じ高さに取り付けたほうがいいのでしょうか? また紅玉鳥は神経質な鳥みたいなので、繁殖は難しいのでしょうか? 2・メスがオスの頭をつついてオスの頭ははげています。仲は良いのですが、ちょっと痛ましいです。 つつくのをやめさす方法はないでしょうか?しばらくカゴを分けたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • セキセイインコの行動について 生後3ヶ月の多分オスだと思いますがよく唇

    セキセイインコの行動について 生後3ヶ月の多分オスだと思いますがよく唇をかみかみしてきます、それもずーとかみかみしてくるんですが…なんなんでしょ( ̄▽ ̄;) わかるかたご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#113156
    • 小動物
    • 回答数1
  • 紅玉鳥を昨日購入しました。初心者ですので下記の点おしえていただけると助

    紅玉鳥を昨日購入しました。初心者ですので下記の点おしえていただけると助かります。 1.購入時からオスの頭が剥げており、お店の人に聞いても「すぐに生えてきます」といわれて気にしていなかったのですが、どうやらメスに頭をつつかれているようです。つがいで仲良くしているように見えるのですが、なぜメスはオスの頭をつついてしまうのでしょうか?何かのストレスでしょうか?改善方法はありますでしょうか? 2.紅玉鳥は寒さに弱いと聞いたのですが、これからの時期は屋外で飼育しても大丈夫でしょうか?やはり夜は、部屋の中に入れたほうがいいでしょうか?カゴで飼育しています。 3.えさについてですが、副食(ボレー粉)なども必要と聞きました。紅玉鳥に必要な副食は何でしょうか?また副食は主食の中に一緒にいれても大丈夫でしょうか? 4.つがいで飼っているので、巣はいれたほうがいいでしょうか?いれるとしたら、どのような巣が適しているのでしょうか?できたら、繁殖もさせたいと思っています。 5.水浴び用の器は必要でしょうか? 購入時にお店で聞けば良かったのですが、ホームセンターで購入したため、対応した店員があまりにも頼りない人だったので、聞くにになりませんでした。 わかる範囲で結構ですので、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 紅玉鳥を昨日購入しました。初心者ですので下記の点おしえていただけると助

    紅玉鳥を昨日購入しました。初心者ですので下記の点おしえていただけると助かります。 1.購入時からオスの頭が剥げており、お店の人に聞いても「すぐに生えてきます」といわれて気にしていなかったのですが、どうやらメスに頭をつつかれているようです。つがいで仲良くしているように見えるのですが、なぜメスはオスの頭をつついてしまうのでしょうか?何かのストレスでしょうか?改善方法はありますでしょうか? 2.紅玉鳥は寒さに弱いと聞いたのですが、これからの時期は屋外で飼育しても大丈夫でしょうか?やはり夜は、部屋の中に入れたほうがいいでしょうか?カゴで飼育しています。 3.えさについてですが、副食(ボレー粉)なども必要と聞きました。紅玉鳥に必要な副食は何でしょうか?また副食は主食の中に一緒にいれても大丈夫でしょうか? 4.つがいで飼っているので、巣はいれたほうがいいでしょうか?いれるとしたら、どのような巣が適しているのでしょうか?できたら、繁殖もさせたいと思っています。 5.水浴び用の器は必要でしょうか? 購入時にお店で聞けば良かったのですが、ホームセンターで購入したため、対応した店員があまりにも頼りない人だったので、聞くにになりませんでした。 わかる範囲で結構ですので、教えていただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカで使用されている農薬の物質名(Chemical name)から

    アメリカで使用されている農薬の物質名(Chemical name)から製品名(Trade name)を検索したいのですが、どこで調べたらよいでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくご教授下さい。 お願いいたします。

  • 小さめなペット

    小さめなペット カゴで飼うのがメインで、一緒に遊べるような(こちらの動作に反応してくれる))哺乳類のペットを探しています。 家の環境から鳴き声は小さい方がいいです。 スローロリスを飼いたいと思ったのですがもう飼うことはできないようですね。ハムスター・うさぎは飼ったことあるので、それ以外を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ペットとして飼っているセキセイインコ(8才・オス)の様子が最近おかしい

    ペットとして飼っているセキセイインコ(8才・オス)の様子が最近おかしいです。 数年前からゲージに入りたがらないのでリビングで放し飼いにしていたのですが、このところ、高所から突然落下してきたり、突然パニックでも起こしたかのように飛び回って力尽きて墜落する、といった行動をするようになりました。 そして今日になって家族が気づいたのですが、呼吸が荒く羽を膨らませてうたた寝でもしているかのような行動をとっています。 何か病気にかかってしまったのではないかと心配です。 この症状だとどんな病気が考えられるでしょうか? また、セキセイインコの病気は普通の動物病院で観て頂けるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。

  • わが家では今♂のセキセイインコを1匹買っています

    わが家では今♂のセキセイインコを1匹買っています 現在10歳ということで鳥的には結構お年寄りな感じなのですが、新しく言葉を覚えおしゃべりすることはもうできない(難しい)のでしょうか?あるいは、覚えるのは若かった時よりも時間がかかりますか? それとも根気強く教えていけば、若かった頃と同じくらいの速さで新しい言葉を覚えおしゃべりする事は可能なのでしょうか? ご回答のほうよろしくお願いします。

  • 鳥を飼いたいのですが日本語がおしゃべりで賢い鳥はどの種類が良いでしょう

    鳥を飼いたいのですが日本語がおしゃべりで賢い鳥はどの種類が良いでしょうか? あまり人なつっこく、甘えん坊だと良いです。 また、アパートに住んでいるためあまりうるさくないほうが幸いです。 予算は1万円以内で安い方が良いです。 雄がしゃべりがうまく、性格などもあると思うのでそこらへんも教えていただければと思います。 また、選び方なども教えて下さい。

  • オカメインコが保温電球に乗ってしまう・・・

    オカメインコが保温電球に乗ってしまう・・・ 私の家のオカメインコ(生後五週間くらい)がマルカンの保温電球に乗っかってしまいます。 すごく興味があるようで、足を引っ掛けたりして、見ていてとても危なっかしいです。 今は、カップにいれて、保温電球の半分ぐらいまでカップの中に入ってます。 それでも、足を引っ掛けたりするので心配です。 明日の、昼間は家族全員いないので事故が起きたら大変です。 このような時はどうしたらいいのでしょうか? どなたか、できるだけ早く、お願いします。

  • 数時間前ベランダに小鳥(多分文鳥)が転がっていたのを発見したのですが、

    数時間前ベランダに小鳥(多分文鳥)が転がっていたのを発見したのですが、どうやら足を怪我しているようです。  そのままにしておくのも気の毒なので保護しているのですが今後どのように行動すべきなのかわからずに居ます。 1、動物病院等へ連れて行き適切な診察を受けるべきか 2、飼い主を探すにはどうするべきか(私に抵抗しないので飼育されていた鳥だと思います) 特に心配な1の件ですが、動物病院の料金が高額だと聞いたことがあり学生の私に支払うことができるのか不安です。(現在の貯金は5000円程度) 知識も金もないのに保護するなという意見もあると思いますが、最善を尽くしたいと思っていますので策があればお教えください。

  • 自分のブログ、誰に読まれてるかアクセス解析(IPアドレス)で分かる?

    自分のブログ、誰に読まれてるかアクセス解析(IPアドレス)で分かる? 教えて下さい。 先日、ふと昔付き合ってた彼が、ネット上で使っていたハンドルネームを 検索したら、彼のブログが出てきました。 そこは、アメブロでした。 それから、ちょくちょく読んでたんですが、 私が読み出してからというもの、彼のブログが・・・どうも私を意識したような 内容のことが、書かれているのです。 (ちなみに、5年も前に別れた人なので、お互い未練も無いのですが、  彼が飼っていた犬が。。。今も元気だよ!みたいなメッセージの内容  などなど。。。です)  私もアメブロを使っているので、アメブロの管理画面から アクセス解析で、何人の人が見てる、どのページを見てる、検索ワードは 何かとか、調べられるのは知っています。 私がネットでググった内容は、まずは彼の昔のハンドルネーム。 (これは、アメブロだと検索ワードで出きますね。。。) で、そのハンドルネームはアメブロのハンドルネームではなくて、 アメブロのアドレスに使われてたので、アドレスにHNを入力。 この2種類で、検索して読んでました。 で、お尋ねはここからなんですが、 IPアドレスってゆーんですか?そういうので、どこに住んでる人かとか (個人まで特定できないと思いますが) ある程度、分かるんでしょうか? 彼と付き合ってた当時、プロバイダはniftyを使っていたのですが、 今年になって、イオ光(関西電力の子会社です)に変えました。 私がイオに変えたことは知らないんですが、たとえば、住所などが 仮にある程度分かるのであれば、私の住む田舎の住所から彼のブログを見たら カンで私と分かるかも知れません。(彼は他府県の住人です) 彼はパソコンの修理や、システムを組む仕事をしています。 付き合ってる間も、パソコンが詳しくって、彼のパソコンを使わせてもらってたのも 履歴を全部見られてるって知らなかったので、怖い思いをしています。 今、私が彼のブログを読んでいることがバレるのはいいんですが、 私はパソコンに疎いので、私がネットでググって他のサイトを見ているのが すべてバレてるんじゃないかとか、私のブログまで読まれてるんじゃないかとか 不安が募ります。 心配しだしたらキリがないので、とりあえず、タイトルの質問です。 自分のブログ(仮にHPを作ったとしても。。)を、 誰が読んでいるか分かりますか? よろしくお願いします。

  • 自分のブログ、誰に読まれてるかアクセス解析(IPアドレス)で分かる?

    自分のブログ、誰に読まれてるかアクセス解析(IPアドレス)で分かる? 教えて下さい。 先日、ふと昔付き合ってた彼が、ネット上で使っていたハンドルネームを 検索したら、彼のブログが出てきました。 そこは、アメブロでした。 それから、ちょくちょく読んでたんですが、 私が読み出してからというもの、彼のブログが・・・どうも私を意識したような 内容のことが、書かれているのです。 (ちなみに、5年も前に別れた人なので、お互い未練も無いのですが、  彼が飼っていた犬が。。。今も元気だよ!みたいなメッセージの内容  などなど。。。です)  私もアメブロを使っているので、アメブロの管理画面から アクセス解析で、何人の人が見てる、どのページを見てる、検索ワードは 何かとか、調べられるのは知っています。 私がネットでググった内容は、まずは彼の昔のハンドルネーム。 (これは、アメブロだと検索ワードで出きますね。。。) で、そのハンドルネームはアメブロのハンドルネームではなくて、 アメブロのアドレスに使われてたので、アドレスにHNを入力。 この2種類で、検索して読んでました。 で、お尋ねはここからなんですが、 IPアドレスってゆーんですか?そういうので、どこに住んでる人かとか (個人まで特定できないと思いますが) ある程度、分かるんでしょうか? 彼と付き合ってた当時、プロバイダはniftyを使っていたのですが、 今年になって、イオ光(関西電力の子会社です)に変えました。 私がイオに変えたことは知らないんですが、たとえば、住所などが 仮にある程度分かるのであれば、私の住む田舎の住所から彼のブログを見たら カンで私と分かるかも知れません。(彼は他府県の住人です) 彼はパソコンの修理や、システムを組む仕事をしています。 付き合ってる間も、パソコンが詳しくって、彼のパソコンを使わせてもらってたのも 履歴を全部見られてるって知らなかったので、怖い思いをしています。 今、私が彼のブログを読んでいることがバレるのはいいんですが、 私はパソコンに疎いので、私がネットでググって他のサイトを見ているのが すべてバレてるんじゃないかとか、私のブログまで読まれてるんじゃないかとか 不安が募ります。 心配しだしたらキリがないので、とりあえず、タイトルの質問です。 自分のブログ(仮にHPを作ったとしても。。)を、 誰が読んでいるか分かりますか? よろしくお願いします。

  • 動物取扱業登録について

    お世話になります。 この度、我が家で増えた鳥達を里親さんにお譲りしようと思います。 現在は、無償であっても鳥獣の譲渡には動物取扱業の登録者で なければならないと認識しております。 (梱包費用や運送費用は里親さんに負担して頂きます) 登録要件にはいくつかある事を知ったのですが、その中で 「実務経験がある」という要件を満たしているのですが 過去に数年働いたお店が、現在は潰れてしまっており 元店主さんには今でも連絡はつくのですが、店舗は消滅している状態です。 保険局が証明書に基づいて証明者に確認をするのだと想像していますが 元店主さんに実務経験証明書に記入してもらっても 要件を満たしますでしょうか? ご教示の程何卒よろしくお願い致します。

  • はじめまして。文鳥について質問させてください。

    はじめまして。文鳥について質問させてください。 私は白文鳥を雛からって半年になります。 背格好もむっちりして可愛くて仕方がありません。 しかし、最近シナモン文鳥も欲しくなってしまいました。 成長した文鳥たちは同じケージで仲良くできるのでしょうか? ちなみにうちの白文鳥は手乗りなのでシナモンも手乗りがいいと思っています。 万が一繁殖などをされて困ると思っているので共同生活は無理でしょ? アドバイスよろしくお願い致します。

  • yahoo知恵袋やsooda!では画像音声映像を付ける事ができますか?

    yahoo知恵袋やsooda!では画像音声映像を付ける事ができますか? okwave や powerd by okwave では付ける事ができますね。 上に挙げた以外の知識検索サイトでは、どんな具合なのでしょうか? 以下、良かったら回答時御活用下さい。情報お願いいたします。 知識検索サイト  画像 映像 音声 okwave系     ○   ○   ○ 

  • 某全国対応の掲示板サイトにストーカーとも思える書き込み、実名、卑劣な中

    某全国対応の掲示板サイトにストーカーとも思える書き込み、実名、卑劣な中傷されています。 そちらの掲示板に、削除依頼も複数出しました。 しかし、全く削除されません。 ネットポリスにも通報しました。 その掲示板からは多大なる被害者が他にもいるようなんですが、掲示板自体無くす方法はありますか? 削除されないともっと中傷が酷くなると思うのでとにかく今は、削除望んでます どなたか知恵などありましたら、宜しくお願いします。