yossi0907のプロフィール

@yossi0907 yossi0907
ありがとう数3
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
66%
お礼率
0%

  • 登録日2010/04/02
  • どのクレジットカードを持とうか悩んでいます

    こんにちわ。20歳の主婦です。 最近結婚をして、クレジットカードを夫と統一したものを持ちたいと考えています。 いままでみずほのスイカ機能を搭載したカードをメインにしていましたが、関東を出たためにスイカは使わなくなりました。 なので、このカードは解約する予定です。 メインカードでいま悩んでいるのは オリコカード UPty QUICPay Speedy オリコカードUPty iD iLIVE ライフカード Type Select JCBカード の4つです。 リボ払いに詳しくなく、利用金額を高くしておけば一回払いと同じになると書いてあるサイトもありましたが、いまいちイメージができません。 ETCカードも持ちたいので、ETCカード無料でポイントもたまったらいいなぁと考えています。 ちなみにサブカードとして楽天カードを持つ予定です。 ご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • FXの税金についてなんですが 他に収入が無くFXでの収入が年間40万

    FXの税金についてなんですが 他に収入が無くFXでの収入が年間40万~100万程度でも 確定申告しないと摘発されるでしょうか?そのくらいの利益を出している人なんて沢山いるでしょうし現在 税務署でそこまで把握しているのでしょうか? 100万以下の利益で摘発された方いますか?

  • 国民年金だけで老後を生活出来るでしょうか?

    私は今年で29歳です。 将来、国民年金だけ入っている人は月4万円余りしか貰えないらしい事を聞きました。 厚生年金には入っていません。 「65歳をすぎたら年金もらえないから施設に入るしかないのじゃないかい?」等という噂を耳にしたのですが、ここで言う施設というのがどういう施設のことを言っているのがわかりませんでしたので、どなたかわかる方はいませんか? 次に、生活保護は70歳までしか受けられないと聞いたのですが本当でしょうか? それともやはり65歳をすぎても働くしかないのでしょうか? あとは日本円の月4万円でも十分生活できる国に移住するというのもありでしょうか? ●この不況の最中に厚生年金のある会社に就職する。(多分無理です) ●何らかの施設に入る ●生活保護を受ける ●老後も働く ●とても物価の安い国へ移住する。 これらについてなにかアドバイスいただけないでしょうか? 上記五点以外でも何かご提案があればよろしくお願い致します。 「60歳くらいをすぎたら自分は死ぬのかなあ」となんとなくもやっとした感覚を持ちながら毎日を過ごしています。

  • 年金基金はどうしたら得?

    転職して、年金基金掛けていることがわかりました。今回、この年金基金をどのようにしたらいいのか? 1.一時金でうけとる。 2.60歳までもらわない。 3.銀行などで運用??(拠出年金として?)できるの?? 転職して、年金基金掛けていることがわかりました。今回、この年金基金をどのようにしたらいいのか? 1.一時金でうけとる。 2.60歳までもらわない。(企業年金として?) 3.銀行などで運用??(拠出年金として?)できるの?? ちなみに、3年8ヵ月しか掛けていません。将来のことが心配です。。 それと、税金が節税になるの?? ちなみに、年間、330万の年収になる予定です。 年金のことは、さっぱりわかりません。。