panchito の回答履歴

全98件中81~98件表示
  • 戸籍謄本の英訳について

    アメリカビザの手続きのために、戸籍謄本を英訳しています。 どうしてもわからない言葉がいくつもあります。 戸籍事項・ 戸籍編制・編制日・戸籍に記録されている者・受理者・東京都杉並区長。 受理者は、accepted person でしょうか? わかる言葉だけでも、教えてください。 他の言葉も全部自信がないのですが、戸籍用語を調べられる方法がありましたら、教えていただけると、とても助かります。 よろしくお願いします。

  • 足裏のタコを取る方法

    足の裏にタコが出来ており皮靴に当たり歩くことが痛くて大変です。どなたか簡単に家で取れる方法はありませんか。皮膚科では削ることが一番といわれました。違う方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • はじめまして、私は現在、主人(イギリス人)と、イギリスに住んでいます。

    はじめまして、私は現在、主人(イギリス人)と、イギリスに住んでいます。 今年の7月に主人の都合で、日本に2ヶ月住むことになりました。 その後、8月末からはまた別の県に約1年間住む予定です。 現在妊娠6ヶ月です。 9月始めに、出産を予定しています。 保険のことなど少し事前に知りたいと思い、メールをしました。 お手数をかけますが、教えてください。 2ヶ月日本に住む際に、そこで国民保険に加入して、 また喪失手続きをして、引越し先で再加入することになりますか? 主人は、2ヶ月間インターンシップとして研修をします。 その後、引越しをし、1年間大学で大学院の博士課程です。 2009年の8月まで東京に約2年間住んでいました。 その際は、私が勤務しており、 私が世帯主となっていました。 主人は、大学の修士課程でした。 その年の6月から、8月にイギリスに行く間は、 私は失業手当を頂いていました。 今回日本では、私は出産と育児で仕事ができないと思います。 そのような際にも、私が世帯主となるのでしょうか? 二人で国民保険に加入した際に、大体月にいくらぐらい、 支払うことになりますか? 私のような状況でも、出産育児一時金は申請可能でしょうか? 他にも、いろいろ私が申請できそうな、 サービスなどもあるのでしょうか? 長々と質問してしまいすみません。 お返事待っています。

  • 主人の不倫が発覚し、主人は相手と別れると言い私にも至らないとこがあり、

    主人の不倫が発覚し、主人は相手と別れると言い私にも至らないとこがあり、反省し、1回目という事もあり、私からは特に口をださず主人にまかせ別れたと言っていましたが、まだ続いいている事が分かりました。 話合いの結果私達はもぉ一度やり直す事にしましたが、相手は妻子いる事も知っています。 相手が私と直接話すのを拒む為、内容証明を送る事にしましたがどのような文章がいいのか質問させて頂きました。 相手が二度と主人に関わらない様に念を押す為と、破った場合慰謝料を請求する警告を含めた内容がいいのですが! 例文など書き込んで頂いたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 言葉の発達が遅い子のトイレトレーニングについて。

    言葉の発達が遅い子のトイレトレーニングについて。 私には2歳7ヶ月になる娘がいます。 娘は言葉の発達が遅く、いまだ単語がなかなか言えません。 そろそろ暖かくなってきたし、 来年には保育園に通わせたいのでトイレトレーニングをしたいのですが…やはり会話が出来てないと難しいですか? 現在、言ってることも理解してくれているし、人のやテレビを見て真似をするのでチャンスかな?とも思うのですが…喋れないと伝わらないので難しいですかね? 娘と同じように言葉が遅い子がいる方に意見や経験談を聞きたいです。

  • 銀行への現金振り込みについて、急ぎです。

    はじめまして。 今回ネット上のオンラインショップにて買い物をしようと思い 支払方法を調べたところ、みずほ銀行への振込とのことでした。 自身、所持している口座はゆうちょのみで 現金での振り込みしか出来ないので、それがしたいのですが 他銀行の口座は何も所持していなくても 窓口へいけばすぐに振込はできるのでしょうか。 価格は2万程度です。 ほかの銀行の窓口からでも振込はできるのでしょうか? 自分でもいろいろ調べたつもりなのですが、よくわかりませんでした。

  • 銀行への現金振り込みについて、急ぎです。

    はじめまして。 今回ネット上のオンラインショップにて買い物をしようと思い 支払方法を調べたところ、みずほ銀行への振込とのことでした。 自身、所持している口座はゆうちょのみで 現金での振り込みしか出来ないので、それがしたいのですが 他銀行の口座は何も所持していなくても 窓口へいけばすぐに振込はできるのでしょうか。 価格は2万程度です。 ほかの銀行の窓口からでも振込はできるのでしょうか? 自分でもいろいろ調べたつもりなのですが、よくわかりませんでした。

  • フィリピン人の日本でのパスポート更新方法。

    徳島に住んでいるフィリピン人が、パスポートを更新する場合。 大阪にあるフィリピン総領事館に行くので間違いはないのでしょうか? あと持って行くものは、パスポートと他は何が必要なんでしょうか? 日本で結婚しているフィリピン人です、今3年VISAです。 関係ないと思いますが、子供居ます。 電話をしても出ないので困っています。 どなたか更新方法知っている方が居ましたらお願いします。

  • ◆豪州の永住権◆ エージェント vs 弁護士

    お世話になります。 将来サブクラス176、または457の申請を考えております。 今までエージェントに代金を払って可能性の調査をしてもらったのが2件、弁護士に調査の見積もりのみを問い合わせたのが1件です。 この3者はサービスにかなりの差がありました。 ・エージェントA 費用$50ドル、こちらが質問した内容のみを現地行政機関に電話で問い合わせてその回答内容を伝えてもらっただけ。 ・エージェントB 費用$80、家族構成、経歴、資格などの身辺状況を伝えた後、2日かけて様々な視点から調べてもらい、可能性の高い前述のサブクラスについて細かなアドバイスをしてもらった。 ・弁護士(調査見積もりのみ) エージェントBと同等のコンサルティングでの見積もり額が$1000~$1500と高額。(調査内容を英文書類から和訳し、書類に纏め、その他はエージェントBと同じ内容) ビザエージェントと弁護士とを比べると名前だけで弁護士に頼んだ方が「高額相応の何かしてくれるのでは?」と期待してしまうのですが実際には如何なものでしょうか? エージェントAは置いといて、表面的な移民法からアドバイスしてくれたBと比べ、弁護士は移民法の内面的な抜け道のような物を駆使して有利にしてくれたりと言うのはあるのでしょうか。 ニュースでよく目にする国内外の裁判では依頼する弁護士次第で判決が左右していると言うのも珍しくないと思います。 実際の所、上記裁判の件などを考え、ビザエージェントではなく、弁護士に高額費用を払って依頼をする価値はあるのでしょうか。

  • 私はフィリピン人と結婚して居ますが離婚したいのですが、どうすれば良いの

    私はフィリピン人と結婚して居ますが離婚したいのですが、どうすれば良いのですか? 2004年に結婚して翌年がマニラ渡航が最後になって居ます。私の仕事の事情でマニラにも行けず、等々妻から「貴方は要らない」と言われ離婚を考えて居ますがマニラの教会で挙式と書類へのサイン&捺印をしたので離婚は難しいと聞きます、マニラに行かずに日本国内で手続きも出来るとも聞きましたが、出来るのでしょうか? 色々の費用など等も分かれば教えて下さい、又私は、現在無職状態なので一番簡単で費用のかからない方法をお願いします。

  • インドと中国 自動車業界の発展について

    今日新聞を読んでいたら、インドと中国の自動車産業が急速に発展しているという記事がありました。 新聞には、いいことしか書いてなかったのですが、、 インドと中国の自動車産業が急速に発展するという背景に 新たな問題はないのでしょうか? また、日本にはどのような影響が出るのでしょうか。 もしご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたく存じます。 よろしくお願いします。

  • 海外並行輸入品について

    海外並行輸入品について オークションで海外並行輸入正規品とよく目にするんですけどこれはどういうことなのでしょうか? 海外のアウトレット品やセレクトショップで購入したものと、書いてあるんですがどういう意味かよくわかりません。教えて下さい。お願いします。

  • 77歳の父がANA成田ーシカゴ線で一人で乗り継ぎ。。。

    77歳の父がANA成田ーシカゴ線で一人で乗り継ぎ。。。 今年の夏7月の14日に77歳(年の割りには元気な父です)の父がANAのシカゴ線で乗り継ぎをしてフロリダのタンパまでやってきます。 飛行機に乗るのも海外に出るのも初めての父です。 ANAのシニアらくのりサービスを当てにしていたのですが、色々調べてみると現地の係員は日本語が話せない係員かもしれない等聞いたり読んだりしていて、プラス、シカゴ空港は巨大な空港と聞き、かなり心配になってしまいました。 朝の8:20シカゴ着でユナイテッド航空の13:15発タンパ行きに乗り継ぎます。 当初は、シニアらく乗りサービスにまかせて乗り継ぎの手助けをしてもらおうと思っていたのですが、乗り継ぎの時間が約5時間程あって、次の乗り継ぎの飛行機のターミナルで一人で待つのはかなりかわいそうと何人からか言われて、、、。プラス乗り継ぎの便でちゃんとそのカウンターで英語もわからないのにチケット見せて乗り継ぎできるか??等も心配になってきました。やはりシカゴまで私が迎えに行ったほうがいいのか、、、と思い始めました。どうでしょうか??? また、もし迎えに行くことになったら私はANAが到着するターミナル5のArrivalの出てくる出口(そんな場所があるんでしょうか?)まで行ったほうがいいんでしょうか?というか、そこまで行けるんでしょうか?たしか入国審査とかあるんですよね。入国審査が終わったら出てくる出口があるのでしょうか?それとも荷物を取ってから出てくる出口でしょうか???飛行機などここ何年も利用したことがなく、プラスシカゴ空港が巨大と聞いて焦ってます。 こう考えるとやはり迎えに行ってあげたほうが無難のような気がしてきます。 帰りはシカゴまでユナイテッド空港でフライトして降りたらほとんど移動せずにANAの成田行きに乗り継ぎできると聞いたのですが、降りたらかなり近いんでしょうか?それともビルの階が違うのでしょうか?? 帰りはなんとか父一人で帰れたらと思ってます。 また、もし迎えに行った際に約5時間の乗り換えがあるんだったら、近くにモールがあると聞いたのですが、そんなところに行ってる時間などないでしょうか?! せっかくならシカゴまで行くのだから空港から一旦出れないかな、、、と思ったりしてます。 皆様の意見が聞けたら幸いです。

  • 外国人(メキシコ)の日本入国について

    私はメキシコ人の彼氏がいて、今年6月に日本に遊びに来る予定です。 初めての日本で、2~3ヶ月の滞在を予定しています。 メキシコ人は、6ヶ月以内であればビザなしで入国できるのでしょうか? パスポートと航空券だけで大丈夫でしょうか? 彼は去年カナダで不法滞在をしていました。 飛行機は、アメリカかカナダを経由してくるのですが、そこで不法滞在していたなどで、拒否されることはあるのでしょうか? 経由するだけなので、関係ないのでしょうか? (アメリカは、メキシコ人の入国に厳しいと聞きました。) 又、入国の際の理由として「結婚を考えていて彼女に会いにきた、滞在の間は彼女の家に泊まる」といっても問題ないのでしょうか? それとも、あまり詳しく話さず「ただの観光」といったほうが良いのでしょうか?? 彼が経由した国と日本に着いた時、空港で見せる証明として「住所、連絡先、理由(私は彼と付き合っていて、今回両親に合わせる為に彼を招待しました・・)等」の手紙を書いてと言うのですが、書式や見本みたいなものはあるのでしょうか? 彼が大使館に問い合わせたところ、彼女に手紙を書いてもらった方が良いといわれたらしいです。 最後に、入国や、書類を作成する上で、「これは言わない方が良い」や「こう言った方が良い」などあったら教えてください。 長くなりましたが、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • Eチケットの払戻し方法

    私は今長期の旅行中でボリビアにきています 南米にはフランス経由でアルゼンチンから入りましたが経由地のフランスの空港で復路チケットの提示を求められましたので 便宜上仕方なくTAMという航空会社の代理店で日本へのチケットを20万円程で購入しました そのあと到着地アルゼンチンの空港でTAMの代理店を見付けすぐにキャンセルしました (そのとき控えはもらいましたがワードでちょこちょこ作った心細いA4の紙です) ちゃんとキャンセルできたかなと不安に思ってたところ クレジット会社から20万円取消の請求が来ないと昨日連絡がありました TAMのサイトでメールを送ったり 電話で問い合わせたりしたのですが語学力不足で要領を得ませんでした チケット購入日時は3月3日現地時間21時すぎ キャンセルしたのは4日現地は昼前でした サイトのFAQです ​https://tam2.custhelp.com/cgi-bin/tam2.cfg/php/enduser/std_adp.php?...​ How do I proceed if I decide not to use the ticket? If the passenger decides not to use the electronic ticket, he must request a refund at any TAM ticket office, up to one year after the date of purchase (a refund fee will be charged). After the confirmation of purchase on the site, the respective amount will be charged on the credit card used, even if the passenger decides not to use the ticket. The passenger can not cancel the purchase on the credit card. 以上の内容だとクレジットカードの支払いは止めることはできず、 TAM代理店で直接返金を受け取ってくださいという解釈でいいのでしょうか そうだとするとキャンセルのときのスタッフの対応が不可解ですし チケット購入するときのスタッフは現地着いたらネットですぐキャンセルできるよと言ってたのも妙です 今後どのように動くのがベストでしょうか

  • セブパシフィック航空券について

    大阪からマニラへ行こうと思っています。航空会社はセブパシフィックを検討していますがチケットをどこで手に入れるかわかりません。 ほとんどの旅行代理店では取り扱っていません。話ではホームページから予約すると聞きましたが日本語版のホームページをみても大阪発の欄がありません。どなたか詳しい方、情報提供よろしくお願いいたします。

  • エアリンガス航空のリコンファーム?

    エアリンガス航空のEチケットを取りました。 ロンドンーベルファスト ダブリンーロンドン です。 リコンフォームが必要ですか?

  • 英語の全く話せない娘が旅先で困っています。助けてください

    英語の全く話せない娘が旅先で困っています。助けてください 成田~ロス国際空港~グァテマラ行きの予定です 現在ロス空港内でANA~Air Lacsaの乗り継ぎ段階です Air Lacsaのカウンターで日本語が通じず困っています 旅行代理店のInfoは土日は休みのガイダンスだそうで 空港内の施設にも日本語対応が見つからないそうです 私は娘と携帯で話すことしか出来ません、何とか 無事、乗り継ぎさせる方法はないでしょうか。 現地タイムで01:45グァテマラシティ行きに搭乗予定です。