i42319のプロフィール

@i42319 i42319
ありがとう数28
質問数3
回答数6
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2010/03/18
  • 育児で疲れ切っています

    育児で疲れ切っています 5か月の子供が一人います。3~4カ月頃は、夜8時頃寝て、朝5時か6時までぐっすりという感じだったのですが、5カ月を過ぎた頃から、夜中に2回ほど起きる様になってしまいました。 そのためか、自分自身も慢性的に寝不足状態で、毎日育児と家事に追われているので、イライラしてしまいます。 子供が昼寝をしてくれれば、自分も一緒に昼寝して、寝不足を解消出来るのですが、 昼寝を2~3時間してくれる日もあれば、全く昼寝をしてくれない日もあり、日によって違うので、 全く昼寝をしてくれない日は、眠気に耐えながら1日中子供の相手をしなければならず、しんどいです。 だいたい夜8時半頃に子供が寝るので、その時間まで眠気に耐えて育児したり、家事したりしていると、 ふらふらになってしまいます。 子供が全く昼寝をしてくれない日は、1日中家にいるとすごく時間がたつのが遅く感じるので、 ベビーカーで散歩や買い物に行ったほうがいいと自分でもわかっているのですが、 疲れているせいか、そういった気力がわいてきません。 出掛けるために、身支度をしたりする事さえ、面倒に感じてしまいます。 家事も、洗濯や食器洗いなど、最低限の事はなんとかやっていますが、 疲れているせいか、食事も適当な物しか作れません(カレーや、冷凍食品をチンしただけとか)。 夫は、育児も家事も協力的ですが、帰って来るのが早いと8時半、遅いと10時過ぎなので、 子供をお風呂に入れてもらう事も出来ないし、夫が帰って来る頃には子供は寝ています。 また、休日出勤も当たり前の会社なので、休みもあまりありません。 夫は、その事を申し訳ないと思っているらしくて、 日頃から「もっと育児を手伝いたいし、○○(私)の負担を減らしたい」と言ってくれ、 子供が夜中や早朝に泣いて起きた時も、必ず起きて、あやしたりミルクをあげてくれます。 「夜中は俺が育児するから、○○(私)は起きなくていいよ」と言われるのですが、 アパートで、部屋も割と狭いので、子供が泣いているのにおちおち寝ていられず、 結局私も起きざるをえません。 夜中や早朝に、夫に安心してまかせられれば、私も少しは寝不足が解消されると思うのですが、 まだ夫も育児に慣れていないため、なかなか寝かしつけられない事が多いので、 正直安心してまかせる事が出来ません。 夫の休みの日以外は、食事も立ち食いとか、急いで食べたりだし、 気の休まる事がありません。 綺麗な服を着ても、結局抱っこしたりするとよだれをつけられたりして、汚されてしまうので、 家にいる時は毎日部屋着だし、化粧もゆっくりする暇もないので、ほぼすっぴん状態です。 時々、ショッピングセンターとかに行って、おしゃれな格好している若い子を見たりすると、 自分と比べてしまうし、日々育児と家事に追われて、なんだか老けこんだ気もします。 子供が生まれる前は、夫が帰って来ると、楽しくおしゃべりしたりしていましたが、 産まれてからは、疲れていて、夫が帰って来ても会話する余力もありません。 疲れ顔やイライラした顔しか、見せていないような気がします。 子供が笑った時や、寝ている時は、すごく可愛くてたまらないのに、 寝かしつけたのにすぐ起きた時や、夜中になかなか寝てくれない時は、本当にイライラしてしまいます。 もっと気楽に育児をしたいのですが、なかなか出来ません。 ちなみに、完ミです。

    • ベストアンサー
    • noname#109137
    • 育児
    • 回答数21
  • 生後5ヶ月の子供の足が上下組んでいることについて

    生後5ヶ月の子供の足が上下組んでいることについて もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。 まだ寝返りはできず、うつぶせにしたら首があがる程度でいつも 上向きで寝てたり右左を見たりして遊んだりします。 足は昔からバタバタと動き回っていますが、最近 きずいたら足を上下と交差して組んでいます。 たまにやるみたいなんです。 (布団を被せているので見えなかったりしますが。) 癖みたいになってるみたいで、このままにしておいても大丈夫か心配で。。 私や旦那が気づいたら足を組んでるのを外してます。 これから、足の形が変形でもしたら。。 歩きだした時など、大丈夫なのかと、とても心配です。 どなたか 足組んだりの治し方や同じ経験者の方がいたら、よきアドバイスなど 教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nachu11
    • 育児
    • 回答数3
  • 東京都内で1歳児の赤ちゃんを連れてお花見

    東京都内で1歳児の赤ちゃんを連れてお花見 友人家族と都内でお花見を計画しています。 友人家族には1歳の赤ちゃんがいます。 お花見に赤ちゃんをお誘いするのが初めてで、1歳児の赤ちゃんがいる事でお花見の場所を何処にするか、とても悩んでおります。 他の方のご迷惑や、屋外なので赤ちゃんの事を気にしてしまいます。 ・赤ちゃん連れでお勧めできるお花見スポット ・赤ちゃんに配慮してあげる点 ご助言頂けるととても感謝します。

    • ベストアンサー
    • osshi
    • 育児
    • 回答数11
  • 女の学歴は無駄?仕事と家庭

    閲覧ありがとうございます。 贅沢な悩みだと言われるかもしれませんが、相談させてください。 進学校と呼ばれる高校を卒業し、難関大学と言われるところを出て、非常に激務ではあるけれど、一般的には「入りたくてもなかなか入れないよ」とうらやましがられるような職場に就職しました。(偉そうだったら申し訳ありません。) 社会人になって1年目に、自分よりさらに激務だけれど非常に人気がある職種に就いている人と出会い、半年もたたないうちに結婚し、その後社会人2年目半ばで妊娠し、まもなく産休に入ります。 やはり社会に出て働きたいという欲求が私自身ありますので、出産後、私は時短が取れるうちは職場に復帰するつもりですが、1年たって時短が取得できなくなり再び終電まで勤務となったら、夫婦とも家庭のこと、育児をする人間がいなくなり生活が破綻しかねないので、その際は退社して、薄給だが時間には余裕のある職種に転職しようかと考えています。 主人も専業主婦を望んでおり、少なくとも子供の夕飯を作れるような仕事にしてはどうかと言っている状況です。 自分自身、夫婦仲良い家庭を築き、子どもを育てることを喜びと感じられると思うので、そのような選択をしても後悔はないのですが、今にいたるまでの努力ははっきりいって無駄だったのではないかと思います。 (例えば高校時代の自分は、気持ち悪いでしょうが帰宅してから寝るまで勉強以外の時間はないような日々を過ごしておりました。) 私の親は私が小さい頃から「あんたは可愛くないのだから、学歴とかつけて一人でもやっていけるようにしないと困るよ」と言い続け(こんなこと言う親もどうかと思いますが)、しつこく勉強をさせてきましたが、これにより親と幾度となく対立しましたし、家事の手伝いや部活動、友人との活動などしていたほうがよっぽど有益だったのではないかと思います。 結婚・出産を望む女にとってやはり必要以上の高学歴は無駄なのではないでしょうか。 (もちろん、資格職などになられたり、終電帰りのご夫婦でもシッターを雇われたりしてしっかりなさっている方もいますが、子供か仕事かで悩まれる女性は多いと思います。) それとも、何のためらいもなく苦労して就いた仕事を捨て、家庭を選ぶという選択に疑問をもつべきなのでしょうか。 上2つの質問に加え、仕事と家庭で悩まれた先輩方のエピソードなどもお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 赤ん坊が嫌いなんですけど、自分の子が生まれたらかわいいと思えますか?

    赤ん坊が嫌いなんですけど、自分の子が生まれたらかわいいと思えますか?