sshiba の回答履歴

全186件中41~60件表示
  • Safariのフォントを大きくしたい

    宜しくお願い致します。 Safari4.0.4についてお聞かせ下さい。 Fontを大きく表示したいのですが、メニューバーのAAボタンを押せば 大きくなりますが、毎回押さないと大きくなってくれません。 これを固定する事は何処を設定すればいいのでしょうか? 環境設定から標準フォントを設定してみて、表示に反映されないのです。 (Osaka20とかにしても同じです) また、同様にBookMarkBarの表示も大きくしたいのですが、可能でしょうか? PowerBook17インチで見るととても小さく見えて不便です。 以上、ご助言のほど宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • R129SL
    • Mac
    • 回答数7
  • ipod touchについて

    ipod touchについてなんですが、 アルバムを再生していて、アルバムが終わるとそこで終わりになって音楽が流れなくなってしまうのですが、 次のアルバムを自動で再生してくれる方法はないのでしょうか? 設定で探してみたのですが見当たりませんでした。 アルバムが終わるたびにポケットから出すのは非常に面倒です。 解決方法がありましたらぜひ教えてください。

  • 自分の過去記事にトラックバックを追加することはできますか?

    gooブログを開いています。 ときどきトラックバックをしてくださる方がいらっしゃるのですが、「私の記事にもトラックバックしてください」というようなコメントがつくことがあります。 gooブログの解説を読むと、新規の記事投稿の際にトラックバックURLの入力はできるけれど、すでに入力済みの記事の編集モードではトラックバックはできないように思えます。じっさい、何度か試しましたがURLを記憶しません。 にもかかわらず、「トラックバックしてください」とリクエストしてくる方がいるということは、なにか裏技とかあるんでしょうか? それともgoo以外のブログではできるとか。 毎回リクエストに謝るのも気がさすので、ハッキリさせたくて…。 お返事お待ちしてます。 同様の質問がないか、検索してみましたが見つけられませんでした。 もしも過去に同じような質問があるようでしたらお許しくださいm(_ _)m。

    • ベストアンサー
    • k_sx
    • ブログ
    • 回答数3
  • L3スイッチ導入後不安定になったネットワーク

    はじめて質問をします。よろしくお願いします。 最近社内のネットワーク機器の更新を行いL3スイッチの導入を行いました。 L3導入前は、Linux機2台をルータとして使用し、3つのセグメントに分割しておりました。 L3導入後は、3つのセグメントはそのままの状態で、ルーティングをL3で行わせるよう業者さんにお願いして設定してもらいました。 しかし、どうも1つのセグメントの調子が悪く業者に設定の再確認をお願いしましたが問題を特定できていません。 以下に、構成、traceroute, ping の情報を示します。 ■構成 ・ネットマスクは、全てのデグメントで255.255.255.0です。         192.168.0       192.168.1 -----|firewall|-----------|  L3  |------------   [http proxy在り]   |     |------------                     192.168.2 ■調子が悪いくなったこととは 1.192.168.1.xxからのWEBアクセス等でタイムアウトが頻繁に発生する。 2.192.168.1.xx→192.168.0.xxへのルータ越のsshでは問題ないが、192.168.0.xx→192.168.1.xxへでは、ログインができなくなった。 ログインできたとしても、プロンプトが返ってくるまでに異常に時間がかかる。 ■Ping, Tracerouteの情報 192.168.0.1より $ traceroute -I 192.168.1.20 traceroute to 192.168.1.20 (192.168.1.20), 64 hops max, 60 byte packets 1 192.168.0.253 (192.168.0.253) 0.896 ms 0.870 ms 0.980 ms 2 192.168.0.253 (192.168.0.253) 0.853 ms 0.885 ms 0.984 ms 3 192.168.1.20 (192.168.1.20) 3.608 ms 0.282 ms 0.235 ms $ ping 192.168.1.20 PING 192.168.1.20 (192.168.1.20): 56 data bytes 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=0 ttl=253 time=21.453 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=1 ttl=253 time=22.318 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=2 ttl=254 time=0.362 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=3 ttl=253 time=210.030 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=4 ttl=254 time=2.928 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=5 ttl=253 time=20.819 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=6 ttl=254 time=0.362 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=7 ttl=253 time=21.383 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=8 ttl=254 time=0.307 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=9 ttl=253 time=89.789 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=10 ttl=254 time=0.369 ms 業者さんへは ●tracerouteの結果でL3スイッチ(192.168.0.253)が2回出現している。 ●pingの結果でTTLの値が254、253の2通りが交互に出現する。 ●pingのTTL同様time値にバラツキがある これらを指摘してみましたが、「回答は特に問題ない」とのことでした。 自分では、これらの結果がトラブル解決のヒントになるのではないかと思っております。 長々な駄文ではありますが、識者の方のアドバイスをお願い致します。 【構成図】が上手に表現出来ずごめんなさん。 よろしくお願いします。

  • ことえりのバグ?の直し方を教えてください! (特定の文字を打つ とフリーズ!)

    Mac OSX 10.5.8でブラウザ、テキストエディット、インデザインなど、 ソフトに関係なく特定の文字を打つと、それ以降そのソフトを操作できず、 終了してしまうほかなくなります。 例えばブラウザでは 「よろしく」と打つと 「よろs」以降打てない。 「ことえり」が「ことえr」などです。 昨日はrがダメでしたが、今日はsもダメのようです… あとメーラーでは 変換する文字の下に出るバーが消えず 多分最後に押したであろう文字に変わってしまいます。 「よろしく」が「よろお」などになってしまいます。 調べた所「はたけクラッシュ」の症状に近く、Time Machineで前の 辞書と入れ替えると良い、という所までは分かったのですが、当方あまり パソコンに詳しくなく具体的にどれを入れ替えるのかなど分かりません。 ちなみに、単語登録や他の辞書などは入れていません。 わかる方がいらっしゃいましたら、 アドバイス頂きたいです。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • monaka111
    • Mac
    • 回答数5
  • ことえりのバグ?の直し方を教えてください! (特定の文字を打つ とフリーズ!)

    Mac OSX 10.5.8でブラウザ、テキストエディット、インデザインなど、 ソフトに関係なく特定の文字を打つと、それ以降そのソフトを操作できず、 終了してしまうほかなくなります。 例えばブラウザでは 「よろしく」と打つと 「よろs」以降打てない。 「ことえり」が「ことえr」などです。 昨日はrがダメでしたが、今日はsもダメのようです… あとメーラーでは 変換する文字の下に出るバーが消えず 多分最後に押したであろう文字に変わってしまいます。 「よろしく」が「よろお」などになってしまいます。 調べた所「はたけクラッシュ」の症状に近く、Time Machineで前の 辞書と入れ替えると良い、という所までは分かったのですが、当方あまり パソコンに詳しくなく具体的にどれを入れ替えるのかなど分かりません。 ちなみに、単語登録や他の辞書などは入れていません。 わかる方がいらっしゃいましたら、 アドバイス頂きたいです。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • monaka111
    • Mac
    • 回答数5
  • Time Capsuleの有線バックアップ

    Mac OS X(10.6.2)です。 1月ほど前にTime capsule(1TB)を購入しましたが、無線接続が不安定です。 元々無線LAN環境はあったため、Time Capsuleはルータとしてではなく、 サーバーとしてのみ使用しています。設定も「既存のネットワークに追加 する」モードになっています。 iPhotoライブラリなどをTime Capsuleとの間で移動させたりするときに、 容量が大きいので当然時間がかかるのですが、Time Capsuleには有線LANで 接続しているにも関わらず、2~3時間すると無線インターネットと一緒 に通信がダウンしてしまいます。(Time Capsuleにアクセスしていなけれ ば何時間ほっといても無線がダウンすることはありません。) また、Air Macを切ると有線接続したTime Capsuleにもアクセスできません。 Time Capsuleは元々Air Macがオンでないと接続できない仕様なのでしょうか? 無線インターネット自体はルータがあってかなり安定しているので、最悪 Time Capsuleのルータ機能が死んでても良いと割り切っていますが、外付 けHDDとしてのTime Capsuleへの通信を安定させる手だては何かあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#99220
    • Mac
    • 回答数3
  • MRTG の送受信データ量の表示について(美咲より)

    学校の課題でLinuxサーバをたててMRTGを構築しました。監視対象はCatalyst2950 です。 Catalystの管理用IP(Vlan1のIPアドレス)へ1300バイトのPingを送信し続けたところ、サーバが接続されているポート(Fa0/12)の送信、受信のMRTGデータ量の表示はおおよそ1300バイトで正確に表示されます。 ところが、管理用IP(Vlan1のIPアドレス)の送信、受信のMRTGデータ量の表示はなぜか、受信が約1300バイトに対し、送信が2200バイトになっています。これはなぜでしょうか?(CatalystにはMRTG用のサーバが接続されているだけで、他の機器はつながっていません)

  • L3スイッチ導入後不安定になったネットワーク

    はじめて質問をします。よろしくお願いします。 最近社内のネットワーク機器の更新を行いL3スイッチの導入を行いました。 L3導入前は、Linux機2台をルータとして使用し、3つのセグメントに分割しておりました。 L3導入後は、3つのセグメントはそのままの状態で、ルーティングをL3で行わせるよう業者さんにお願いして設定してもらいました。 しかし、どうも1つのセグメントの調子が悪く業者に設定の再確認をお願いしましたが問題を特定できていません。 以下に、構成、traceroute, ping の情報を示します。 ■構成 ・ネットマスクは、全てのデグメントで255.255.255.0です。         192.168.0       192.168.1 -----|firewall|-----------|  L3  |------------   [http proxy在り]   |     |------------                     192.168.2 ■調子が悪いくなったこととは 1.192.168.1.xxからのWEBアクセス等でタイムアウトが頻繁に発生する。 2.192.168.1.xx→192.168.0.xxへのルータ越のsshでは問題ないが、192.168.0.xx→192.168.1.xxへでは、ログインができなくなった。 ログインできたとしても、プロンプトが返ってくるまでに異常に時間がかかる。 ■Ping, Tracerouteの情報 192.168.0.1より $ traceroute -I 192.168.1.20 traceroute to 192.168.1.20 (192.168.1.20), 64 hops max, 60 byte packets 1 192.168.0.253 (192.168.0.253) 0.896 ms 0.870 ms 0.980 ms 2 192.168.0.253 (192.168.0.253) 0.853 ms 0.885 ms 0.984 ms 3 192.168.1.20 (192.168.1.20) 3.608 ms 0.282 ms 0.235 ms $ ping 192.168.1.20 PING 192.168.1.20 (192.168.1.20): 56 data bytes 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=0 ttl=253 time=21.453 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=1 ttl=253 time=22.318 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=2 ttl=254 time=0.362 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=3 ttl=253 time=210.030 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=4 ttl=254 time=2.928 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=5 ttl=253 time=20.819 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=6 ttl=254 time=0.362 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=7 ttl=253 time=21.383 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=8 ttl=254 time=0.307 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=9 ttl=253 time=89.789 ms 64 bytes from 192.168.1.20: icmp_seq=10 ttl=254 time=0.369 ms 業者さんへは ●tracerouteの結果でL3スイッチ(192.168.0.253)が2回出現している。 ●pingの結果でTTLの値が254、253の2通りが交互に出現する。 ●pingのTTL同様time値にバラツキがある これらを指摘してみましたが、「回答は特に問題ない」とのことでした。 自分では、これらの結果がトラブル解決のヒントになるのではないかと思っております。 長々な駄文ではありますが、識者の方のアドバイスをお願い致します。 【構成図】が上手に表現出来ずごめんなさん。 よろしくお願いします。

  • 無能どころか嘘を付くAppleケア員ってどうよ?

    無能だけならまだしも嘘を付くアップルケアのサポート員ってどうなんでしょうか? 先日こんな質問をしました 私 「現行のMacBookProを購入してBootCampにてWindowsXPを導入しました、ですがWindows側の時計がどうしても9時間狂ってしまうんです、改善できませんか?」 サポ員 「そのような状況があるとは報告は受けておりません、Windows側の問題だと思われるのでこちらでは解りかねます・・・」 私 「ではMacではWindows時系列のソフトは使えませんがそういうことでしょうか?」 サポ員 「そうゆうことになると思います、Windwosが使用したければ最初からWindowsを購入した方がいいですよ」 私 「ごもっともです・・・」 え?と思ったのですが時計ってハードが管理してるからWindows側の問題ではないですよね、よってハードに合わせてBootcampのドライバにそれが合致する様にするのがAppleの勤めだと思うのですが如何でしょう?

  • 画像の大きさ

    毎年この時期に不思議に思うことがあります。 年賀状を作る時、スキャンしたいくつかの画像をPixelmatorで加工して、 仕上げます。「イメージ」→「キャンバスのサイズ」で9.99x14.80cmにして作業をしています。こいつをほかのソフトで加工しようと思い、JPGで書き出して、他のソフトで加工して、最後にプレビューで開いて【表示」→「実際のサイズ」を選ぶと、バカでかい…。 調べてみると、JPGで書き出したときにすでに大きいようです。 プリンターで用紙をハガキにして、用紙のサイズに合わせるを選択して印刷しているので、問題はないのですが、疑問が残ります。 なぜ大きいのか教えてください。

    • ベストアンサー
    • CoolMac
    • Mac
    • 回答数2
  • Mac同士の共有が突然出来なくなりました。afp接続がうまくいかないようです。

    Mac同士の共有が突然出来なくなりました。afp接続がうまくいかないようです。 OSは10.5.8(A)と10.4.11(B)です。 A内のフォルダを共有(afp接続)していたのですが、突然繋がらなくなってしまいました。 繋がらなくなった前後にソフトウェアのアップデートもしていません。 AとWindowsとのsmb接続は問題なく繋がるので、afp接続がうまくいかないようです。 移動→サーバへ接続でIPアドレスを入力しても繋がりません。 以下のページの問題のようですが、「AppleTalkのみ利用可能なAFPサーバ」というのは、古いMacが必要ということでしょうか。 http://support.apple.com/kb/TA23008?viewlocale=ja_JP ちなみに会社で使用していますが、Macはこの2台のみになります。 いろいろ調べているのですが、共有などについて詳しくないので困っています。 どうして突然繋がらなくなったのかもわかりません。 わかる方、よろしくお願いいたします。

  • Mac同士の共有が突然出来なくなりました。afp接続がうまくいかないようです。

    Mac同士の共有が突然出来なくなりました。afp接続がうまくいかないようです。 OSは10.5.8(A)と10.4.11(B)です。 A内のフォルダを共有(afp接続)していたのですが、突然繋がらなくなってしまいました。 繋がらなくなった前後にソフトウェアのアップデートもしていません。 AとWindowsとのsmb接続は問題なく繋がるので、afp接続がうまくいかないようです。 移動→サーバへ接続でIPアドレスを入力しても繋がりません。 以下のページの問題のようですが、「AppleTalkのみ利用可能なAFPサーバ」というのは、古いMacが必要ということでしょうか。 http://support.apple.com/kb/TA23008?viewlocale=ja_JP ちなみに会社で使用していますが、Macはこの2台のみになります。 いろいろ調べているのですが、共有などについて詳しくないので困っています。 どうして突然繋がらなくなったのかもわかりません。 わかる方、よろしくお願いいたします。

  • 新規フォルダが作成できず困っています

    はじめまして。質問させて下さい。 よくデジカメで写真を撮っているので、外付けHDDに写真のデータを入れて、日付ごとにフォルダ分けして管理しています。 今まではWinでこの作業を続けてきたのですが、新しくMacを購入したのでこれからはMacで管理を行うことにしました。 今までと同じようにHDDを接続して新規フォルダを作成しようとしたのですが、新規フォルダの選択ができません。 新規スマートフォルダの選択はできるのですが…。画像を開いたりコピーすることも問題なくできます。新規フォルダが作成できないのは何故なのでしょうか…? 拙い文章で申し訳ありません。どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • qrlqrl
    • Mac
    • 回答数3
  • 新規フォルダが作成できず困っています

    はじめまして。質問させて下さい。 よくデジカメで写真を撮っているので、外付けHDDに写真のデータを入れて、日付ごとにフォルダ分けして管理しています。 今まではWinでこの作業を続けてきたのですが、新しくMacを購入したのでこれからはMacで管理を行うことにしました。 今までと同じようにHDDを接続して新規フォルダを作成しようとしたのですが、新規フォルダの選択ができません。 新規スマートフォルダの選択はできるのですが…。画像を開いたりコピーすることも問題なくできます。新規フォルダが作成できないのは何故なのでしょうか…? 拙い文章で申し訳ありません。どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • qrlqrl
    • Mac
    • 回答数3
  • ipod touchのシャッフル機能について

    自分なりに調べたりしたのですが、分からないので教えてください。 最近、ipod touchの32GBを購入しました。 早速使用してみたのですが、アーティストを選択した時に 複数のアルバムが存在している場合、「すべての曲」を選択すると、 すべてのアルバムの曲が混ざってあいうえお順に並んでしまっています。 以前にclassicを使用していましたが、同じ状況で「すべて」を 選択すると、表示されたアルバムの曲順がアルバムごとに 表示され、且つ「すべて」を反転している状態で再生を クリックすると、そのまま複数のアルバムがそれぞれの アルバムの曲順通りに全曲再生されていました。 あいうえお順に表示される設定を解除する事は出来ないのでしょうか。 自分としては、好きなバンドの曲を全て聞きたいので、 一度にアルバムごとの曲順で全てのアルバムを全曲再生 したいと思っています。 アルバム自体の並びはどうでもいいです。 解除する事が出来ないものならしょうがないのですが、 可能であればご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • masa955
    • Mac
    • 回答数1
  • バックアップデータで残しておくとまずい物

    現在、G4AGPでOSX10.4.11ですが、最近突然にシステムが不安定になり、画面全体が暗くなって再起動を促してくるあの症状になってしまいました。 いっそ再インストールしようと、システムが入っていなかった違う内蔵HDDに新規インストールし、バックアップしていた自分のアカウント名のフォルダのデータを移植したりして作り直したのですが、以前よりは安定したものの、まだあの暗くなって再起動を促す警告が出てきます。 そこで質問なんですが、自分のホームディレクトリ以外にも、システムフォルダと同階層にある「ライブラリ」フォルダも保存しています。(以前システムが入っていたHDD(初期化済み)や新しくシステムを入れたHDDとも違う内蔵HDDに) これらを新しくシステムを作った後もHDD内に保存しておくと、まずいものでしょうか?(システムがそれを探し出して勘違いしてしまうみたいな?) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • to_mid
    • Mac
    • 回答数1
  • Mac版のSysprepはありますか?

    Mac OS 10.6ですが、 WindowsでいうところのSysprepのようなツールは、Mac向けにはあるんでしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kaisaka
    • Mac
    • 回答数2
  • 安易に遠隔操作を頼んでも大丈夫でしょうか?

    グラフィック関係の仕事をしている者です。 実は最近パソコンにものすごく詳しい上司に「自宅のパソコンに遠隔操作でいろいろソフトをいれたり、カスタマイズしてあげるからIPアドレスを教えて。」と頼まれました。 ちなみにその上司本人いわく、彼は世界で指折りのハッカーらしいです。(ホントかどうかは知りませんが・・・) そんな人に安易にIPを教えて自分の知らないところでパソコンの中を勝手に見られたりしたら怖いのでパソコンに詳しい方に質問です。 ☆遠隔操作は相手の了承があって初めてできるのか ☆操作できるのは電源が入っているときだけなのか ☆勝手にファイルをコピーされたり閲覧されたりしないか 上司の好意はありがたいのですが、すっごく不安なのでどなたか 上記3点のご回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kokoro456
    • Mac
    • 回答数2
  • OSを再インストールして変わるものは?

    Mac OS 10.6についてですが、 Windowsだと再インストール(クリーンインストール)した場合、SIDなどは新たに生成されると聞いたことがあるのですが、Mac OSでもそういったものはあるのでしょうか? インストール時の入力必須項目は全く同じにしてです。 よろしくご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kaisaka
    • Mac
    • 回答数2