cutephoto の回答履歴

全148件中61~80件表示
  • jpegの画像を「透かし」にして、またjpegの画像にしたいのですが、

    jpegの画像を「透かし」にして、またjpegの画像にしたいのですが、どうすればよいでしょうか。イラストレーターはもっていません。マイクロソフトペイントやフリーでダウンロードできるソフトなどでできるとありがたいです。 当方初心者につき、詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • デジカメ写真の編集にMS Photo Editor を使っています。最

    デジカメ写真の編集にMS Photo Editor を使っています。最近一眼レフのデジカメを買ったのですが、そのカメラで撮影した写真をPhoto Editor でパソコンに読み込もうとすると、「サイズが大きすぎます」というエラーメッセージが表示されて読み込めません。何が原因でしょうか。写真はパネル作品にしたいのでサイズは落としたくありません。何か良い方法はないものでしょうか。ちなみに、写真のサイズはおよそ3~4Mbで、ofice 2000 のPhoto Editor を使っています。

  • 私は今後も絵を描き続けていていいのでしょうか。過去にしたことの罪悪感で

    私は今後も絵を描き続けていていいのでしょうか。過去にしたことの罪悪感で辛いです。 趣味でイラストを描いているものです。 一年前のことなのですが、私は好きなイラスト(商業の漫画など)の構図を真似したものを、投稿サイトにあげてしまいました。 コメントを書く場所には「○○のパロです、○○を参考にしました」とも書いていません。 まるで自分が描いたもののように受け取れる文章だったと思います。 その時は何にも考えていなくて、ただ可愛いな、私もこんな構図で描いてみたいなと思った本当に軽い気持ちだったんです。 でも後になってパクリだって気付きそれが悪いことだと知りました。 その時に怖くなってすぐ消してしまったんです。 その絵を見た人は気付かなかったのだと思います。私の罪を知らないんです。 騙してしまったことへの罪悪感と、真似をしてしまった漫画家さんに申し訳なくてしょうがないです。 ちゃんと投稿サイトでも謝ろうと思ったのですが、そのことを母に相談したら 「事が大きくなるだけで、それを見た人がまた嫌な思いするだけだよ?この事を反省してもう絶対にやらないって決めて、今度からは絶対にしないことにすればそれでいい」 って言ってくれました。 でも本当にそれだけでいいのでしょうか? この罪を隠したままずっと絵を描き続けていいなんて思えないんです。 私は絵を描く人として最低なことをしてしまったのに、この事を忘れて楽しく絵を描き続けるなんて、絶対に許せません。 どうしてあんな事してしまったんだろうって悔やんでももう過去は取り消せないです。 これから絶対にそのことをしないというそれだけで償いになるのでしょうか。 同じような経験がある方がいましたらアドバイスなどもらえると嬉しいです。

  • 某美術学校での課題で、参考写真を元に、その写真を指定された角度から見た

    某美術学校での課題で、参考写真を元に、その写真を指定された角度から見た様子を想像しながら描いてください、というものがあります。「想像しながら描く」ということで、同じ学校で学んでいる同級生は、適当に描いた、と言っています。しかし私は、実際の様子を見てみたい、と思い、数社の撮影会社に撮影の依頼をしました。そのなかのある会社は、モデル以外はこちらで準備した上で、撮影出来るとの回答を承りました。そこで、モデルを探していますが、どこに問い合わせたらよいか、困っています。 よきアドバイスをお願いします。

  • 一眼レフカメラ購入にあたって、悩んでおります(初心者です)

    一眼レフカメラ購入にあたって、悩んでおります(初心者です) まったくゼロから独学で調べたところ、EOS40D と EOSKiss X2~4が候補に挙がっています。 -撮影対象- 来年生まれてくるわが子・オークション出品物・ペット(金魚・フェレット) 観葉植物・自動車モーターショー・サーキット観戦&参戦時の自動車走行中の写真 等です。 家電店では、「初心者だからKissX4がイイですよ!」と勧められたのですが、 動きの速い物には40Dの方がイイと知人に言われたりして、決めかねている感じです。 そんなに差が出るものでしょうか。最初から高価なものに手を出さず、 中古から始めたら?とも言われたのですが、過去に高額な家電で中古を使用し 故障しなかった事が無かったので、正直買うならお店で新しいものをと考えています。 予算は10万円前後で考えています。 未熟者ですが、ご助言頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • アドビのフォトショップの使い方について質問ですが、

    アドビのフォトショップの使い方について質問ですが、 フォトショップエレメンツの最新版とフォトショップCS4の使い方は、同じ機能であれば、ほぼ同じようなメニューでほぼ同じ操作で使うことができるのでしょうか? つまり、エレメンツ(最新版)を使いこなしていれば、同じ機能の範囲であればCS4もすぐにスムーズに使えるのでしょうか? とまどったりしないのでしょうか? アドビの場合、同じ画像処理ソフトでも操作やメニューが極端に違うものがあるそうなので、 グレードが違えば1から操作を学ばなくてはならないものであれば購入は避けたいと思っています。

  • 紙が湾曲した表現をする方法がしりたい。

    紙が湾曲した表現をする方法がしりたい。 紙が渦のように吸い込まれる表現をしたいのですが(添付参照) 一枚一枚、変形を掛けてやろうと思ったのですが 紙が湾曲する表現がどうしても思いつかず、先に進めません。 一つ一つの紙には、模様が書き込んであります。それらが、ちゃんと湾曲にそって歪んで見えることが望ましいです。 使用ツールは IllustratorとPhotoshop(CS3 extended)です。3Dソフトは使えません(が所持はしています)。 実際にプリントアウトして曲げた上で一枚一枚写真撮影というのも難しいです。 何か案がありましたら、教えてくださいませ。

  • 紙が湾曲した表現をする方法がしりたい。

    紙が湾曲した表現をする方法がしりたい。 紙が渦のように吸い込まれる表現をしたいのですが(添付参照) 一枚一枚、変形を掛けてやろうと思ったのですが 紙が湾曲する表現がどうしても思いつかず、先に進めません。 一つ一つの紙には、模様が書き込んであります。それらが、ちゃんと湾曲にそって歪んで見えることが望ましいです。 使用ツールは IllustratorとPhotoshop(CS3 extended)です。3Dソフトは使えません(が所持はしています)。 実際にプリントアウトして曲げた上で一枚一枚写真撮影というのも難しいです。 何か案がありましたら、教えてくださいませ。

  • 紙が湾曲した表現をする方法がしりたい。

    紙が湾曲した表現をする方法がしりたい。 紙が渦のように吸い込まれる表現をしたいのですが(添付参照) 一枚一枚、変形を掛けてやろうと思ったのですが 紙が湾曲する表現がどうしても思いつかず、先に進めません。 一つ一つの紙には、模様が書き込んであります。それらが、ちゃんと湾曲にそって歪んで見えることが望ましいです。 使用ツールは IllustratorとPhotoshop(CS3 extended)です。3Dソフトは使えません(が所持はしています)。 実際にプリントアウトして曲げた上で一枚一枚写真撮影というのも難しいです。 何か案がありましたら、教えてくださいませ。

  • EOS 5D に付属されていたフォトショップエレメンツ2.0を使ってい

    EOS 5D に付属されていたフォトショップエレメンツ2.0を使っています。 「近似色を選択」を選びたいのですが、(添付画像)「ずべてを選択」以外がグレー表示なって選択できません。 これは、付属品だから機能制限されているのでしょうか? それとも使い方が間違っているのでしょうか? よろしくお願いいたします。 

  • pdfファイルをグレースケールにするフリーのソフトウェアを教えて下さい

    pdfファイルをグレースケールにするフリーのソフトウェアを教えて下さい。 pdfファイルをグレースケールにしたいと考えております。 Acrobat Professionalを使えば、出来ることは知っているのですが、 どのPCでも出来るように、フリーソフトウェアでしたいと考えております。 検索してはみたのですが、どうしても見つけることが出来ませんでした。 どなたかご存じでしたら教えて頂けますでしょうか?

  •      ハードディスクの空き容量を 増やしたいのですが…

         ハードディスクの空き容量を 増やしたいのですが… 友人のPCのハードディスクの空きが あと 1GBとちょっとです。 インストールされているソフトの一覧とか 何がどれ位 容量をとっていてとか そんなことが判る便利なツールはないでしょうか?

  • FinePix・Z2の部品(PCへの接続コード)を購入したいです。

    FinePix・Z2の部品(PCへの接続コード)を購入したいです。 いつもお世話になっております。 FinePixのZ2を使っていますが、デジカメ本体を置く台からパソコンに接続するコードが壊れました。 具体的にいうと、 (1)コンセントからACアダプタへのコード (2)ACアダプタから置き台へのコード (3)置き台からPCへのコード のうち、(3)置き台からPCへのコードが壊れました。 コードのうち置き台に接続する側は5mm×8mmくらいの四角い入力口で、 PCに接続する側は多分USBの入力口だと思います。 他の(1)(2)は使えるので、(3)のコードだけ欲しいのですが、どこで購入できますか? FinePixのHPを見ても、販売終了になっていました。 型番も分からず、他の互換性のあるコードも探せません。。 どうすればいいか教えてください。

  • エクセルIF関数について

    エクセルIF関数について お世話になっております。エクセルのIF関数について教えてください。 例えばA1に任意で入力する数字があるとします。 このA1の数字が4以下なら○、10以上なら×、5-9の間なら何も表示しないというような関数を組みたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか? たぶん、IF関数だと思いますが、もし違うならその関数を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 背景について。

    背景について。 背景画像を作ろうと思っています。 ただ作るのではなくこのようなのを作りたいと思っています。 http://game.ap.teacup.com/pspcustom/104.html#readmore ベースの背景があってその上に写真?画像?をばらまいた感じにしたいと思っています。 リンクもそうなっていますが写真にフレームをつけたいです。 画像は用意できています。 それと作ってからPSPの背景にしたいとも思っています。 そこまで教えていただけたらとても感謝します。 どのようなソフトやサイトを使えばいいのか教えていただけると嬉しいです。 できればコツなども。 どうかよろしくお願いします。

  • 撮影時に必要な機材についての質問です。

    撮影時に必要な機材についての質問です。 この度会社の商材(女性衣料品)を自社で撮影することになりました。 今までは外注のカメラマンに撮影を頼んでいたのですが、費用&手間を考慮しまして 会社で撮影の機材を一式揃えようということになったのですが色々種類があって困っています。 今までの撮影時にカメラマンが使っていたと思われるものは・・・ ・デジタル一眼レフカメラ ・傘型のストロボ×2(常時発光ではなくシャッター時のみフラッシュするタイプ) ・背景紙に対しての陰を消すため、被写体後ろに2~4つ床置きのストロボ(コチラも常時発光ではなくシ ャッター時のみフラッシュするタイプ) ・ストロボはコードレスでシャッターに反応してフラッシュを焚いていました。 撮影場所や条件等は・・ ・撮影場所・・会社倉庫、日光の入りがなく薄暗い。 ・添付画像程度の写真が撮れればOKです。 ・被写体は人物又はマネキン、詳細撮影のため置き撮りもたまにあります。 ・購入費用はなるべく抑えたいので中古、もしくは安価なもので揃えれられれば最高です(*^_^*)  私はたまに携帯カメラで子供の顔を撮影するくらいで、いざ撮影機材を揃えると なると、どれを買ったらいいか大変悩んでしまっています。   デジタルカメラ本体やストロボも色々と見てみましたが、あまりの種類の多さに どれを購入したら良いのか、またストロボのワット数なども色々とあるようなので、 最低どれぐらいの機材を揃えたらよいか、お教え頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • デジカメに差し込んだSDカードが認識されません>< SDカード→PC→

    デジカメに差し込んだSDカードが認識されません>< SDカード→PC→SDカードという作業をしました。もちろんやり方はこちらでお聞きしました。その時にデジカメによって認識されない・・・と記載がありましたがやはり今の現状、認識されずPCで写真を見れるのにデジカメではみれません。PCで見る写真はPCの中のリムーバーディスク→DCIM→100CASIOに写真は入っております。多分、ここまではあっているとおもうのですが、この先の作業が全く分かりません。何をどうしたらよいのかをお忙しい中、大変申し訳ございませんがどなた様か助けてくださいませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • Jpeg画像を「Windows Picture and Fax Vie

    Jpeg画像を「Windows Picture and Fax Viewer」で表示し、ここからB4サイズを印刷したいのですが、設定でこのサイズに設定したのですが、自動的にハガキサイズになってしまいます。 画素数が小さい場合、PCの方で勝手にハガキサイズで自動設定するのでしょうか? しかし画像が荒くなってもよいので任意設定で印刷するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • このたび写真展に参加することになりました。

    このたび写真展に参加することになりました。 六つ切りワイドで現像され展示されるのですが、やはり時代はデジタル。自ら現像するのではなく、デジカメで撮ったデータを主催者に送るのですが、規格が1MB以上となっております。 残念なことに撮った写真は876KBしかありません。 圧縮の仕方はわかるのですが、876KBを1MBにする方法はあるのでしょうか?教えて下さいー。

  • デジカメに差し込んだSDカードが認識されません>< SDカード→PC→

    デジカメに差し込んだSDカードが認識されません>< SDカード→PC→SDカードという作業をしました。もちろんやり方はこちらでお聞きしました。その時にデジカメによって認識されない・・・と記載がありましたがやはり今の現状、認識されずPCで写真を見れるのにデジカメではみれません。PCで見る写真はPCの中のリムーバーディスク→DCIM→100CASIOに写真は入っております。多分、ここまではあっているとおもうのですが、この先の作業が全く分かりません。何をどうしたらよいのかをお忙しい中、大変申し訳ございませんがどなた様か助けてくださいませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。