io-ri の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 少年事件を学べる法科大学院

    将来、弁護士になって少年事件をやりたいと思っています。 そこで、少年事件について詳しく学べる法科大学院に行きたいと考えているのですが、 そのような学校は(ホームページを見ている限りでは)なかなか見つかりません。 そもそも少年事件自体がマイナー(だと思う)なので、 そのための教育が充実している学校があるのかどうかもわかりません。 自分でもこれからいろんな学校の説明会に参加して調べてみるつもりですが、 もし何か有益な情報をご存じの方がいたら些細なことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロースクールについて

    ロースクールについて ロースクールと法科大学院というのは、システムは同じですか? そもそも大学院というのは基本は何年制で、法科の院も他の院と基本は同じですか?また、難易度レベルはどこを調べると分かりますか?それは、世間一般でいう大学の難易度レベルに比例しますか? 最後に、学費(入学金や授業料)はどのくらい要るものでしょうか? 質問ばかりで恐縮ですが、分かる範囲で結構ですので、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 釣り好きの方、教えて下さい!

    釣り好きの方、教えて下さい! お付き合いしている彼が、大の釣り好きなのですが、釣り好きの人は、誕生日に何をもらったらうれしいですか?(予算は5000円以内です)釣りの事は全くわからないので、困っているので、教えて下さい。よろしくお願い致します!

  • 司法試験予備校について質問があります。

    司法試験予備校について質問があります。 今年から某大学法学部の1回生になったのですが、3年後にはロースクールに通い弁護士を目指したいと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)予備校に通い始めるのはいつ頃からが最適なのでしょうか? (2)具体的な費用はどのくらいなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 女の人生の楽さ・・・

    女の人生の楽さ・・・ 姉や妹を見てても思う 絶対に現代は男より女の方が楽でしょ・・・ 最近は何かと「女性専用」「レディースデイ」「女性運動」が勃発して「痴漢冤罪」まで出てくる始末。 それにしても法律で「疑わしきは罰せず」という決まりがあるのに「女性が痴漢と言えば逮捕」とか 交際にしても デート代を男が割勘するとケチと呼ぶ女性もいるのに 女性は割勘でどーこー言われることはない 女性は無職でも見合いも結婚もできるのに 男性は就職してて当然、正社員で当然、さらに年収まで問われる エスコートや告白は大多数、男からするように仕向けられる+世間の圧力がある 結婚指輪は男の給料で買わされて、結婚式まで男が払う場合があるが逆は無い 男は無職や非正規雇用だと親戚や親、世間の目が厳しいのに 女は無職でも家事手伝い、嫁入り修行、見合い、非正規でも働いてれば何も言われない 遺族年金は女性のみで男性は無い 母子家庭の援助金はあっても父子過程に援助金は無い 事務系の楽な仕事は女性ばかり採用される、男は営業や技術職(修行積んだ人のみ)か力仕事 離婚すれば親権は母親に持っていかれる可能性大で、男は家裁で強制執行による養育費の天引き ※ 男は女より10年寿命が短いのは「男の方が人生が過酷」だから(主婦は楽で長生き) ※ 日本では年間3万~5万自殺してるが、男が9割で女は1割(寿命の件と同じで男の方が過酷だから)             ↓         ↓ (女は職を失っても結婚、家事手伝い、お水(ブスキャバ~高級~風俗まで)で生きれるし、ホームレスになってもシェルタで国が保護するのも女だけだが、男は大不況で仕事が無くなれば力仕事で体を壊して働けなくなれば最後はホームレスで自殺か凍死か餓死) この男女差別の理不尽さは酷いと思っており、よく悩んでいます。 どうしたら悩みを解消できるでしょうか? ちなみに「男は天下取れば支配者」みたいな回答が来そうですが、そんな一握りの成功者は全体の何%ですか?ということなのでソレは無しでお願いします。もっと精神的な部分でお願いします。 それと、「それが動物だろ」みたいな回答も結構です。我々は理性を持った人間です。 「女と交際しなきゃいいだろ?」みたいな回答も不要です。ちなみに彼女はいます。

  • 父子家庭で育った娘が結婚することについて…

    父子家庭で育った娘が結婚することについて… 私は母を病気で亡くし、父子家庭の実家暮らしです。 将来、結婚をするということを考えた時に、結婚生活や出産、子育てについて自分の母に相談することができないことがとても不安です。 父子家庭で育って結婚された女性の方は、結婚生活や子供のことなどについての相談は誰にしていましたか?

  • 西武新宿線周辺の賃貸マンション

    西武新宿線周辺の賃貸マンション お世話になっております。 4月から社会人になりまして、賃貸マンションを探しています。 勤務地が五反田・大崎なのでその周辺に住むか、 彼女(社会人で休みが月1しか合わない)が本川越なので、西武新宿線沿いに住むかなど 住む場所で迷っています。 日曜は私が本川越まで行って、彼女が平日休みの時は彼女が来てくれる感じです。 西武新宿線沿いなら上石神井より上の駅で家賃7.5万まで(できれば7) そのほか埼京線以外でいい駅 でよい場所はありますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ブランド物好きな妹に誕生日プレゼントを考えています。

    ブランド物好きな妹に誕生日プレゼントを考えています。 CHANEL、GUCCI、VUITTON、COACHの中から選ぶつもりです。 ちなみに、“わかりやすいブランド物”が好きなのでこだわりはあまりないようです。 予算は5万円なのですが…名前をあげたお店で買えそうなものはあるでしょうか。 ゆずれない事は 1、ネットや中古は考えていません。(直営店の本物を贈りたい) 2、コスメ関係は欲しくないと言われたので、アクセサリーや小物やバック。 公式ページを開いても金額が表示されないので悩んでいます…5万円は大金ですが、ブランド物を買うには少なすぎかもしれないし…。 目処がつくくらいでも良いので、どうかよろしくお願いします。

  • 高尾滋の『ディアマイン』のような、年下少年と年上少女の恋愛コミックあり

    高尾滋の『ディアマイン』のような、年下少年と年上少女の恋愛コミックありませんか? 少年は小学校高学年から中学生くらいがいいんですが、何か思いつくものあるでしょうか…(・ω・)

  • 二十歳の女です。

    二十歳の女です。 今ほしい時計があります。それは、メンズで革ベルト(尾錠)の時計です。 メンズということで悩んでしまっているのですが、 ・メンズの時計を女がする場合、バンドの長さは調節しないとゆるすぎて使えないのか。  また、調節するとしたら服を着るときに使うベルトのように、簡単に自分で調節できるものか。 ・バンド幅が20ミリあるが、通常女性ものは何ミリくらいあるのか。女がしていてどう思うか。 などです。 メンズの時計も革ベルトの時計も初めてなのでよくわかりません。回答よろしくお願いします。

  • 革ブーツのクリーニング・補修

    私は、愛知県在住です。 もう8年近く愛用しているブーツがあります。 お気に入り過ぎてかなりくたびれています。 が、このブーツを手放す勇気がなく、似たようなものを探してもピンとくるものがなく、ボロボロだけどまだ使っています。 そこで、昔TVで見たことがある靴のクリーニングをしたいのですが、どこでできますか? 革製のブーツです。 かかと部分は少し破れています。 それを100%・・・まではいかなくても直したいです。 5万円くらいまでなら出す気でいます。

  • 博士課程に在籍しながら出来る仕事は?

    博士課程に在籍しながら出来る仕事は? よろしくお願いします。 現在博士課程に在籍しているものなのですが、経済的事情により自分だけでなく家族の生計も 担うことになりそうで、どうお金を工面しようか悩んでいます。 修士課程には社会人大学院生の方がたくさんいますが、公務員、フリーライター、主婦の方 などが見受けられます(私の大学の場合)。 ただ、博士課程ともなると、フルタイムのお勤めをしながら(※研究職以外)博士課程在籍 の方を見たことがありません。自分は数人分の家計を負担するので、出来たら公務員試験など を受けたいと考えたのですが、そうすると退学しか道はないでしょうか? まだ1年生で非常勤講師などは難しいですし、研究関連のアルバイトや大学外でのアルバイト を併用していてもともても経済的に成り立つか不安です。 どなたか、フルタイムで研究職以外の仕事をしながら博士課程に在籍しているという方はいらっしゃ いますか?もしいらしたら、どんなことが継続のポイント(もしくはデメリットも)でしょうか? ご教示いただければ幸いです。 退学して就職するのが常道かなと思いましたが、出来たらあがいて研究続行してみたく質問させて いただきました。ちなみに文系、社会科学系の学科・ゼミに在籍しています。会計や法科大学院 ではありません。

  • レディースのSサイズが豊富な店

    身長148cmの者です。 Sサイズ(7号)の洋服が豊富な店を探してます。 普通の店にも少しはありますが、 やはり、MやLが中心で、Sは少ないです>< Sサイズ豊富なお店を教えてください。 22歳が着るのに相応なデザインだと嬉しいです。 できれば、仙台にもある店だととても嬉しいです。 (できれば実物を見て買いたいので) もちろん、ショップ名・ブランド名だけでも構いません。 s357には近々行く予定ですので、 それ以外でお願いします><