utf7 の回答履歴

全46件中21~40件表示
  • FTPで毎回違うファイル名を受信する

    FTPコマンドで、 先方からファイルを受信する(GET)のですが、 先方のファイル名は毎回違う名前がつく場合には、 どうやって受信すればよいでしょうか? 毎日自動で受信を設定する場合です。 先方のファイル名の規約は固定値+日時となっています。 EX.DATA_20040101_1200 DATA_20040101_1300 見たいにファイルが作られています。 こちら側で正常受信したら、DELコマンドで削除を行いたいのです。 手間ですが、先方にログインして、DIRコマンドで先方の中身を見て、内容をテキストに出力して、そのファイル名をGETコマンドにあてて、その後削除するなんて事ができそうな気がしますが、 もっと良い方法はないでしょうか? 総称名("DATA*"見たいな)で指定して受信し、そのファイル名を流用して削除する事ができればありがたいのですが... シンプルで良い手段はないでしょうか?

  • FTPで毎回違うファイル名を受信する

    FTPコマンドで、 先方からファイルを受信する(GET)のですが、 先方のファイル名は毎回違う名前がつく場合には、 どうやって受信すればよいでしょうか? 毎日自動で受信を設定する場合です。 先方のファイル名の規約は固定値+日時となっています。 EX.DATA_20040101_1200 DATA_20040101_1300 見たいにファイルが作られています。 こちら側で正常受信したら、DELコマンドで削除を行いたいのです。 手間ですが、先方にログインして、DIRコマンドで先方の中身を見て、内容をテキストに出力して、そのファイル名をGETコマンドにあてて、その後削除するなんて事ができそうな気がしますが、 もっと良い方法はないでしょうか? 総称名("DATA*"見たいな)で指定して受信し、そのファイル名を流用して削除する事ができればありがたいのですが... シンプルで良い手段はないでしょうか?

  • コンパイルできません。Win2000

    Win2000を使ってるんですが、コンパイルするためにメモ帳でソースファイルを作って、sample1.java(テキスト参考しました)でCドライブに保存してMSーDOSの代わりに(ここで2000はMS-DOSが無くてコマンドプロンプトがあると教えていただきました)コマンドプロンプトでコンパイルを実行しようとしたら、C:\WINDOWS>というのが現在のディレクトリとしてあるはずなんですが、私のには Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195] (C) Copyright 1985-2000 Microsoft Corp. C:\Documents and Settings\PC1> って書いてあるんですよ。ちなみに環境変数には、変数名PATH変数値C:\j2sdk1.4.2_05\binと書きました。質問検索したらWinMEだったり95だったりで2000でも内容が違ったりしてました。

    • ベストアンサー
    • fuyukko
    • Java
    • 回答数4
  • コンパイルできません。Win2000

    Win2000を使ってるんですが、コンパイルするためにメモ帳でソースファイルを作って、sample1.java(テキスト参考しました)でCドライブに保存してMSーDOSの代わりに(ここで2000はMS-DOSが無くてコマンドプロンプトがあると教えていただきました)コマンドプロンプトでコンパイルを実行しようとしたら、C:\WINDOWS>というのが現在のディレクトリとしてあるはずなんですが、私のには Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195] (C) Copyright 1985-2000 Microsoft Corp. C:\Documents and Settings\PC1> って書いてあるんですよ。ちなみに環境変数には、変数名PATH変数値C:\j2sdk1.4.2_05\binと書きました。質問検索したらWinMEだったり95だったりで2000でも内容が違ったりしてました。

    • ベストアンサー
    • fuyukko
    • Java
    • 回答数4
  • ファイルサイズを得る関数

    を探しています 例えばファイル"x.bin"のファイルサイズを求める関数を教えてください

  • コンパイルできません。Win2000

    Win2000を使ってるんですが、コンパイルするためにメモ帳でソースファイルを作って、sample1.java(テキスト参考しました)でCドライブに保存してMSーDOSの代わりに(ここで2000はMS-DOSが無くてコマンドプロンプトがあると教えていただきました)コマンドプロンプトでコンパイルを実行しようとしたら、C:\WINDOWS>というのが現在のディレクトリとしてあるはずなんですが、私のには Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195] (C) Copyright 1985-2000 Microsoft Corp. C:\Documents and Settings\PC1> って書いてあるんですよ。ちなみに環境変数には、変数名PATH変数値C:\j2sdk1.4.2_05\binと書きました。質問検索したらWinMEだったり95だったりで2000でも内容が違ったりしてました。

    • ベストアンサー
    • fuyukko
    • Java
    • 回答数4
  • Solarisでプロンプトの変更方法

    Solarisのコマンドプロンプトの変更方法について教えてください。 ユーザの.profileを以下のように修正しました。 ユーザ名やホスト名は出来たのですが、現在いるディレクトリの表示が 出来ません。下記の”$PWD”と言う部分で表示させたいと思っている のですが、色々試してもなかなかうまくいかず・・・。 OSはSolaris8、シェルはshで、シェルの種類は変えられません。。。 ========.profile==================== PS1="[`logname`@`hostname`:`$PWD`]# " PATH=$PATH:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/local/bin:/sbin:/usr/ccs/bin:/usr/sfw/bin: export PATH PS1 MANPATH=$MANPATH:/usr/share/man:/opt/VRTS/man export MANPATH umask 022 ========env========================= [root@XXYYZZ:]# env HOME=/ HZ=100 LANG=ja LOGNAME=root MAIL=/var/mail/root MANPATH=:/usr/share/man:/opt/VRTS/man PATH=/usr/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/local/bin:/sbin:/usr/ccs/bin: PS1=[root@XXYYZZ:]# SHELL=ksh TERM=vt100 TZ=Japan _INIT_NET_STRATEGY=none _INIT_PREV_LEVEL=S _INIT_RUN_LEVEL=3 _INIT_RUN_NPREV=0 _INIT_UTS_ISA=sparc _INIT_UTS_MACHINE=sun4u _INIT_UTS_NODENAME=XXYYZZ _INIT_UTS_PLATFORM=SUNW,Sun-Fire-V240 _INIT_UTS_RELEASE=5.8 _INIT_UTS_SYSNAME=SunOS _INIT_UTS_VERSION=Generic_117000-03 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • awkで複数ファイルをそれぞれ集計し、一つのファイルに出力するには

    awkプログラミングを始めたばかりの初心者です。複数ファイルのデータをそれぞれ集計し、一つのファイルに出力するにはどのようなスクリプトを作ればよいのでしょうか。 例 [file1]10,20,30 [file2]20,30,40 [file3]30,40,50 それぞれのファイルの中にある数字を合計して、別のファイル(file4)に一覧表示させる。    ↓ [file4]60 90 120

  • JP1インストール後プログラム開始エラーがでる。

    WIN95にJP1をインストールすると「プログラム開始エラー」といタイトルのウインドウが表示します。 ウインドウの中に内容はありません。 JP1を入れなおししても改善しません。 このパソコンは正常に使用可能ですのでOSに問題があるとは思いませんが 他のWIN95のパソコンではエラーは出ておりません。 原因、調査方法などご存知の方はよろしくお願いいたします。

  • 間違いを指摘して頂けませんか?(切実)

    私は大学で春からプログラミングの基礎を学び始めたプログラミング初心者です。 今、if関数のネストについて習っていて、if関数のネストを利用したプログラム作成の課題が出て、一応書いてはみたのですがどうしても上手くいきません。下に課題の内容と私の書いたプログラムを書いておきますので、間違っている箇所を指摘、修正して貰えませんか?宜しくお願い致します。 【課題】 次の項目に従ってプログラムを作成せよ。 (1)整数型の変数noを宣言 (2)「整数を入力してください。」と表示して改行 (3)キーボードから入力された値を変数noに代入 (4)入力された値が ・偶数で4で割り切れる数なら「整数○は偶数で4で割り切れます。」 ・偶数で4で割り切れない数なら「整数○は偶数だけど4で割り切れません。」 ・奇数で3で割り切れる数なら「整数○は奇数で3で割り切れます。」 ・奇数で3で割り切れない数なら「整数○は奇数だけど3で割り切れません。」 の○の位置にnoの値を当てはめて表示した後、改行 #include <stdio.h> main(void) { int no; printf("整数を入力してください。\n"); scanf("%d",&no); if(no/2==0,no%4==0){ printf("整数%dは偶数で4で割り切れます。\n",no); }else{ if(no/2==0,no%4!==0){ printf("整数%dは偶数だけど4で割り切れません。\n",no); }else{ if(no/2!=0,no%3==0){ printf("整数%dは奇数で3で割り切れます。\n",no); }else{ printf("整数%dは奇数だけど3で割り切れません。\n",no); } } } } ※なお、上のプログラムは全て左詰めになってしまっていますが、質問する上で表示出来なかっただけですので…実際にはちゃんと然るべき箇所にTabキーによる余白は入れてあります。

  • ディレクトリの容量を調べたい

    aaaa ├ sample1 ├ sample2 ├ sample2 ├ sample3 ├ sample4 ├ sample5 ├ ・ ├ ・ ├ ・ ├ sample299 └ sample300 と、aaaaディレクトリ以下の1~300の各ディレクトリの容量を 調べたいのですが、どのようなコマンドを使えば効率がよく 調べられますでしょうか?

  • HPが変わってしまう

    こんばんは。 ついこのまえからおかしい症状がおこっています ホームページ(最初ひらいたところ)が変更されてしまいます。 で。 ここまでと同じ症状の質問がかなりおおいので同じ対策をとろうとしました。 が。そういう対策のページに飛ぶといきなりIEがおちます。(エラーなどは出ません) おそらく spybot などのスパイウェアなどとして有名なソフトのワードを検知するとIEを落とすようになってるような気がします・・・ 同じ症状に陥った方などで対策できた方、おしえてください

  • crontabコマンドはどこに記述されますか?

    RedHatLinux9を使用しています。 毎日2時にテープにバックアップをとろうと バックアップ用のスクリプトを作って #crontab -e 00 2 * * * /root/backup.sh としました。 これはどこに記述してあるのでしょうか? /etc/crontabにはないですし /etc/cron.daily/の中にもないので。 きちんと動いているのですが 確認したいんです。 よろしくお願いします。

  • 文法 ファイル分岐とif分

    shシェルのスクリプトで該当ファイルがあるか無いかで分岐させたいのですが、 構文はどうすればよいのでしょうか? 以下、したいことです。 if then ファイルが無い場合  スクリプト終了 end if

  • 使用容量オーバーして困ってます。

    ファイルの使用容量をオーバーして困ってます。 ちなみに今までにも何度か同様のことがありそれなりの対処をしてきました。 quotaというコマンドで使用容量を確認できるみたいですが、ディレクトリ、フォルダごとの使用容量を知るコマンドがあったような気がしますがどんなコマンドでしょうか。 ある程度のリスクを承知で、明らかにいらないファイルをまとめて削除する方法というのはないものでしょうか? 自分が一度もアクセスしたことがないファイルやらディレクトリやらがたくさんあってどれを削除していいのやら困ってます。 お暇なときで結構なのでお返事よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#5495
    • その他(OS)
    • 回答数3
  • Unixについて

    大学のレポートで理解不能で困っています(>0<) 「Unixにはlexという字句解析用のプログラムがある。lexは正規表現を入力して与えると正規表現の照合を行うオートマトンを作ってそれをシュミレーションするcのプログラムを出力する。正規表現に合致する文字列が現れたときに実行すべき動作をcプログラムの形で与えることもできる。lexの仕様を調べてその実現方法を検討しなさい。」よろしくお願いします

  • メッセージを求められるシェルを連続実行

    お世話になります。 現在シェルを作成しています。 既に存在するシェル(100個)を順番に実行するシェルを 作成しようとしています。 しかし、その存在するシェルは実行すると、YES/NO  の確認メッセージに答えないと、進まないようになってい ます。 そのため、確認メッセージに中断されて連続で実行できません。 この確認メッセージで止まらずに連続実行する手段は あるのでしょうか? シェルに詳しい方のご教授ねがいます。 ■既に存在するシェルのメッセージ確認の個所 echo $変数 "実行しますか(確認メッセージ?) [N] => \c" read YN echo " " if [ "$YN" != 'Y' -a "$YN" != 'y' ];then echo ' 実行しません' exit 1 fi

  • コマンドプロンプトで検索するドライブを変更

    現在使用中のPCには2つのHDが内臓されていて、それぞれC, Dドライブという名前になっています。 いま、コマンドプロンプトからCドライブ内を検索したいのですが、コマンドプロンプトを立ち上げると、D:admin>になってしまっています。 これを、C:・・・に変更するコマンドを教えて下さい。 PC素人で表現が変だったらごめんなさい。 よろしくお願い致します。

  • C言語 関数

    int型整数値の四乗値を返す関数int power4(int x)を作りたいのですが… int i; puts("整数を入力してください:") for (i = 0; i < 10; i++) {         printf("%d\n",i*i*i*i); } このようにすれば多分四乗になるとおもうのですが、 この場合、範囲がi<10のように指定されてしまいます。 どのようにすれば範囲に関係なく四乗の値が求められるのでしょうか? C言語初心者で、まだ基本的なものしか勉強していないのですが、 どなたかアドバイスよろしくお願いします。 (作り方は二通りあって、factorialを使う方法と上のように単純に4回かける方法があるようです)

  • viにて

    RHL9.0使用viで例えば#(コメントアウト)行のみを 検索して削除する方法をご教授ください。