neko-tama の回答履歴

全571件中101~120件表示
  • 連立方程式の文章題がわかりません。

    こんばんは。 今、テストの復習をしているのですが、文章題の連立方程式が解けなくて困ってます。 問題は 「 A君は、家を出発し、途中本屋で買い物をして、2.9km離れた駅まで行きました。家を午前10時に出発し、家から本屋までは分速180mの速さで走り、途中本屋で30分間買い物をしました。本屋から駅までは分速80mで歩いたところ午前11時に駅に到着しました。次の問題に答えなさい。 」  というものです。 答えは 「 家から本屋まで 900m、本屋から駅まで 2000m 」 でした。 (1)家から本屋までχm、本屋から駅までをymとして、連立方程式をつくりなさい。  これは、 χ + y=2900 χ/180 + y/80 + 30=60    (2)こんな連立方程式をつくて解を求めようとしたんですが、途中で(始めから?)挫いてしまって、解けれません。   χ + y=2900 χ/180 + y/80 + 30=60 χ + y=2900 χ/180 + y/80 + 30=60   ・ここでχ/180 + y/80 + 30=60に数字を掛けると思うんですが、 720(χ/180 + y/80 + 30)=60×720でいいのでしょうか? だとしたら χ + y=2900 720(χ/180 + y/80 + 30)=60×720 こうなるんでしょうか・・・ そうすると・・・ χ + y=2900 3χ + 9y + 21600=43200 3χ+3y=8700・・・(1) 3χ+9y=21600・・・(2) (1) - (2)= -6y=-12900 -12900/-6y=2150 y = 2150 ・・・・・・? yの値が答え(2000)と違うんです。どこかで間違いをしたんだと思うんですが、わかりません。 親切な方、どうかご教授よろしくお願いします。

  • ホームページ製作会社をはじめるには、何が必要でしょうか?

    はじめまして。この度は御世話になります。現在私は建築関係の会社を経営しておりますが、ここ1年HPからのお客様で業績が非常に上がりました。 不思議なことに、お問い合わせをいただく方々口々に、HPから仕事は来るの?ときかれます。 コノ業界、営業、設計は若い方々が多いですが、施工技術を伴う仕事についている方たちは、歳をとった方々がたくさんいます。 そういう方々が親請けから仕事をいただかなくても、自社で仕事が取れるようなHP製作を請け負える会社を立ち上げたいと思いました。 商工会議所等の会員様向けや、親子2代でお仕事をされている方々に向けてHP製作をお勧めできたら、地味ではありますがそういう形の事業をやりたいと思いました。 もちろん今の会社は継続しながら。 どなたか具体的な内容を教えていただけないでしょうか。 なにとぞよろしくお願い致します。

  • PCスペック

    新しくPCを買おうとおもっているのですが自分は3Dの結構なスペックが要求されるゲームをやろうとおもっているのですが intel core 2 Duo Geforce 6600シリーズ メモリ1G~2G ビデオメモリ128MB HDD 500MB ぐらいのスペックのPCを買おうとおもっているのですが これぐらいのスペックでファイナルファンタジーのオンライン版 を快適にプレイできるでしょうか?

  • 起動時エラーが出ます。

    起動すると、 No bootabl device と出てきます F2を押すとセットアップ画面に行くのですが、 どうすればいいかわかりません(-_-;) おねがいします!

  • 修理に出す前のバックアップ 今の設定を残したい

    DVDのディスクが認識されなくなり、修理に出そうかと検討しているところなんですが、カスタマーセンターに問い合わせたところ、初期化するので、バックアップを取っておいてくださいといわれました。 購入してから4年余り。アップデータしたもの、ダウンロードしたものなどなど、すべて記憶しているわけでもなく、今の状態のままで使い続けたいと切に願っています。正直なところ、何でそのDVDのところだけ直すということができないのかなと思っています。 初期化(リカバリですか)すると言うことは、インターネットのセキュリティ設定やダウンロードしたソフトまたはデータ等がなくなるということで、リカバリ後にまた購入しなおすことになるのでしょうね。 バックアップをすれば修理後も今のソフトや設定に戻せるのか、またバックアップの進め方やリカバリ後の設定など、(単語は使ってみたけれど意味は・・・解かっていないのかな)わかりやすく教えてください。 バイオのPCV-HS21BL5  OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • EXCEL関数式の入力の方法で悩んでいます。

    建築の法律改正により、手間が増えました。 仕事を簡便にやるためにExcelで簡単な計算表を作って行うとおりますが、関数の入力の仕方やデータベースの設定の仕方が今一分かりません。 詳しく、わかりやすく教えてください。 関数の使い方で教えて頂きたいのは、以下の事項です。 あるセルをクリックした時に逆三角形が現れて該当数値を選んで入力する方法です。 1.選択するデータベースは、同じシートの印刷しない場所に作るのですか?または、別シートに作るのですか? 2.関数は、何を使って、どんな式を入れると良いのでしょうか? とあるセルにデータから10、20、30の内一つを選んで入力したい時を例に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 起きたいのに起きれない…どうしてでしょうか。

    不登校から復帰して学校へ休みながらも通っているものです。 今回は私自身のことで皆様に相談したいことがあります。 カテゴリー違いかも知れませんが、お付き合いください。 不登校から復帰、と上記に書きましたが、中途半端なのです。 週1ほどで休みますし、行事以外のときで遅刻しなかったことがありません。 不登校の時はフリースクールに行ったりもしていたのですが、普通の学校よりは聊か始まる時間が遅いため、やはりリズムが取り返せず困っています。 もうすぐ1学期も終わってしまうので、どうにかしてリズムを取り返したいのですが…。 今日も「1時間目から行こう」と心に決めて12時ごろに寝ようとしましたが、寝れませんでした。 結局5時半頃まで起きており、学校で寝るのは避けたいため、「もういいや」と諦めたら知らない間に寝ていました。そして今に至るのですが…。 頑張りたい、という気持ちは勿論あるのですが、なかなか体が言うことを聞いてくれず困っています。 母には「自分に甘えている」「鈍ら」などといわれており、正直苦しいです。 どうすればちゃんと寝てちゃんと起きることが出来るのでしょうか…。 今日(昨日)は本当にベットに1時間ほど入っていましたが眠気が来ませんでした。 やはり私が甘えているのでしょうか…。

  • 双方向通信、スプール機能付きプリントサーバ

    プリンタの残インク確認が出来る様に双方向通信対応 プリントデータのスプール機能付き 可能ならば更に別途USBでスキャナが接続出来る様にプリンタ以外のUSBポート付き 上記を満足するプリントサーバを教えてください。 特にスプール機能付きのものが見当たらないです。なぜなんでしょう。必要性ないのでしょうか。 バッファローやコレガのHPを探しても見つけられませんでした。

  • ファイルを開くのが遅い

    パソコンを新しくしたのに(パフォーマンスがUPしてるのに) ファイル(エクセルなど)を開くのに遅くなってしまいました どうしたらよいでしょうか? 旧 PC NEC PC-MA90HRZL         ↓ 新 PC 富士通 FMVXDTB72K

  • パソコンの電源ケーブルは、付属のもの以外でもつなげますか?

    パソコンの電源コード(という呼び名でいいのでしょうか) についてお聞きしたいんですが、 これはやっぱり使うパソコンに付属してきたものでないと だめなのでしょうか? つまらないことなんですが、今使っているパソコンの電源ケーブルの 黒色があまり好きでないので、できれば白いものに変えたいんです。 例えば、今使っている付属の電源コードを、 他社さんから別の電源コードを購入して取り替える、 といったことはできるんでしょうか? ちなみに、今使っているパソコンはVAIOのtype-Mというデスクトップ一体型のものです。 VCG-M54、のようです。 一体型なのでコードは電源コード一本です。 パソコンや周辺機器の仕組みについて分からないので、 初歩的な質問だと思いますが どなたかご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 追突事故を起こしてしまいました。そのことで質問です。

    先日、高速道路の料金所で追突をしてしまいました20代主婦です。 車はレンタカーで初めての事故。 どうすればいいかわからずとりあえずレンタカー会社の指示どおりに進めレンタカー会社が加入している保険会社とも連絡を取ることができました。 私の不注意で事故を起こしてしまったので過失は私にあるのですが被害者の方が事故を起こした直後から「保険屋が保障しなかったらどうしてくれるの??」など質問攻めを受け分からない私はオドオドするばかり。 主人も一緒に乗車してたのですが2歳の子どもが寝ていて追突の時にビックリして泣いたので車から離れる事ができず落ち着くまで待っていると「あんたの旦那は奥さんが事故をしても謝りもしないのか??」といわれて「すみません」とすぐ主人を呼び一緒に謝罪をしました。 その後もすぐに板金に出すとか明日病院に行くからその診察費はなどと言われなんかあればあんたの連絡先を教えていいんだな!と言われたのでいいです。とお伝えしました。 その翌日私はてっきり病院側から電話が来ると思いその事に気をとられ相手側に電話をするのを忘れてしまい保険会社さんからの連絡のこともありましたら折返しお電話しますとお伝えしましたが保険会社から私どもでしますのでしなくていいですというとしばらくして被害者から電話が。 タイミングが悪く子どもがグズって出れなかったため折り返しかけなおしたらあんたからの電話はないのか!と言われあんたの誠意はと怒鳴られ私はまずは通院して頂いて怪我を治してもらい完全仕事復帰をしてもらうことです。というと願ってるだけか??と怒られ相手側は保険会社からではなく私側からも金銭をとりたい感じでお金のことは口にしませんが私に言わせようとするので恐くて泣いてしまいました。 そのことを保険会社に相談すると電話をして誠意を見せるのはいいことですね。と言われました主人に相談するとレンタカー会社に事を伝えて話をしたら当人同士で話をしてしまうと保険の事が口約束をしたりとややこしくなるので電話はしないでください。とのこと。 でもなにも連絡しなかったら誠意がないと捕らえられどんどん恐くなって家にまでくるのではと不安です。 直接、被害者の方の自宅に行ってお詫びをしたいのはやまやまですが小さい子を連れて行くのは困難ですがそれでもやはり早急に自宅まで訪問して謝罪をしにいったらいいのでしょうか。 そういう場合はどうしたらいいのかわかりません。教えてください。

    • 締切済み
    • noname#32916
    • 損害保険
    • 回答数7
  • 2ちゃんねるに明るい掲示板はあるんですか?

    2ちゃんねるのことはそれほど知らないんですが、先程、少し覗いてみました。 誹謗中傷や不平不満、愚痴、小言、悪口の巣窟になってるような暗いイメージがあるのですが、中には明るい掲示板やスレもあるのでしょうか? とても全てをチェックできるわけではないので、こちらにてご質問させていただきました。

  • EXCELを使用したデータの照合

    仕入元帳と請求書の照合です。 SHEET1に仕入データ、SHEET2に請求データがあります。 (SHEET1) 科目…日付…注番…品名…数量…単価…金額…照合…税…税込金額 仕入…12…ああ…あか… 3…20…60…  …3…63 仕入…15…いい…あお… 2…10…20…  …1…21 仕入…18…うう…しろ… 1…20…20…  …1…21 (SHEET2) 科目…日付…注番…品名…数量…単価…金額…照合…税…税込金額 請求…12…ああ…あか… 3…20…60…  …3…63 請求…18…うう…しろ… 1…20…20…  …1…21 請求…15…いい…あお… 2…10…20…  …1…21 というように各SHEETには数千件のデータがランダムに表示されています。チェックポイント注番と金額で各SHEET同一の注番かつ金額があれば照合欄にaを、照合できないものは空白を表示させたいのです。 毎回データの量が違うため、マクロの記録を使えません。何か良い関数や、マクロがございましたらご教授お願い致します。

  • 無線LANを自宅以外でも・・・

    無線LANを自宅以外でも利用したいと思っています。インターネットだけやりたく、公衆無線LANのポイントには遠いのですが、使用したい箇所で何本か拾ってくれているみたいです。それを使ってアクセスすることはできるのでしょうか?勉強不足で申し訳ありませんが教えてください。

  • usb

    お知恵をおかしください。 usb のメスとメスをつなぐにはどうすればよいでしょうか。 何か方法がございますでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • ここでなぜwhatを使うのかわかりません

    英語やり直し組です。 もうすっかりわすれているので最初からです。 「彼の言ったことが本当ならいいけれど」 を英訳するのですが 答えは I hope what he said is true. でした。 ここになぜwhatが出てきたのかわかりません。 基本中の基本だと思いますが(汗) thatではダメなのでしょうか? 使い方の違いがわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#39411
    • 英語
    • 回答数6
  • ネット回線毎回落ちる。

    質問ですが、最近ウイルスがかなりの数で出回ってます。で、ウィニーをやっていたら、 らき☆すたウイルスに感染してしまいました。 即座にとった行動が、バック機能(昨日)へ戻した結果、最悪の結果が待ってました。 一応HDDの初期化を選び初期化しました。 上記以来、ネット回線が不安定になり10分毎にモデムランプが消えます。 この症状を治すにはどうすればよいでしょうか? プロバイダー:ネクシィーズ(ソフトバンク) 回線種類:ADSL 50m NTT局:家からNTT局まで1410m  伝送損失:20DB モデム型:ルータ使用(無線未使用) 症状:10分毎に、回線が途切れる。モデムの再起動を実施しましたが症状は続いてます。  ソフトバンクのテクニカルサポートへ電話してモデムの新品変更しましたが、  症状持続します。クッキーの削除、ファイルの削除、などしてみました。 モデム:Trio-G ples 住:マンション(団地系) 裏プログラム(ネット改善そふと):X-TUNE.07 ( http://xtrm.jp/works/ ) スペックは一番下に記載します。 ----------------------------------------------------------------- System Information ----------------------------------------------------------------- Time of this report: 6/24/2007, 07:01:43 Machine name: OEMCOMPUTER Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: FUJITSU System Model: FMV-DESKPOWER C3/xxx,C2/xxx BIOS: Award Medallion BIOS v6.00PG Processor: Intel Pentium III, ~1.0GHz Memory: 510MB RAM ------------------------------------------------------------------- 回線に詳しい方またはネット上でNTTに所属してる社員が居ましたら、 ご返答をお願いします。

  • ネットオークションについての質問です

    ●終了時間ぎりぎりに入札金額を入れると終了時間が伸びる場合がありますが、あれはどうしてなのですか? ●全くの同一商品のAとBなのに、Aは入札者が多数で入札額がどんかどん上がっていくのに、Bは入札者がほとんど無く入札額もものすごく低く、ジャンク品かと思いきや、Bの内容を確認してもAと特に変わったところも無くとても不思議に思います。 ●自動入札というものがあり、自分が再入札しても必ず自分よりも高い金額で入札されていて、再入札してくださいとのメッセージが表示されます。これってどういう事? ●8月7日を過ぎると、5,000円以上の入札はYahoo!プレミアム会員、Yahoo! BB会員、EZweb・モバイルオークション会員、ソフトバンクモバイルをご利用の方のみとなります。ここで朗報! 2006年4月19日~2007年5月31日にヤフオクで入札したことのある方なら、今プレミアム会員になると12月までの会員費が無料となります。「今後も5,000円以上のアイテムを落札したい」と考えている方は、この機会にプレミアム会員になるのが断然おトクですよ!とのことでプレミアム会員を指示に従って入力していきましたが、どうもクレジットカード所有者か指定の銀行口座を開かないとだめなようです。ここは、田舎で郵便局か地方銀行しかないため口座を開設できず、カードはもともと嫌いなので作る気はありません。あきらめるしかないのでしょうか。 以上の質問で一つでも解るのがありましたらご回答をお願いいたします。

  • パソコンで録画

    ケーブルテレビに加入しているのですが、放送している番組を 何かを使えば(テレビチューナーなど)パソコンで予約・録画は できるのでしょうか? 今使っているパソコンはノートで、テレビチューナーも付いていません。

  • 結婚式 スライドショー

    10月末に友人の結婚式があります。そこでスライドショーを上映したいのですが、パソコン初心者で何からしていいのかさっぱりわかりません。昔の写真などから音楽やコメントを付けて作りたいです。 できるだけお金をかけずにフリーソフトなどで作りたいと思うのですが、初心者でもわかるいいフリーソフトってありますか? 大変申し訳ないのですが専門用語とかはよくわからいのでわかりやすい言葉でお願いします。