lemon0624 の回答履歴

全66件中21~40件表示
  • 発声方法?歌い方が分からない。

    先程、ひとりカラオケに行ってきました。 SMAPの「オリジナル・スマイル」なんかは歌いやすいのですが、モロ地声というか何だか宝塚風に。 片や中島美嘉の「雪の華」は歌えますが、完全に裏声。 要するに両極端なのです。 こういう場合は、どのように歌えばいいのでしょうか。 どなたか教えて下さい。 ちなみに当方、女性です。

  • 自分と声が似ている歌手の歌しか歌えない?

    女性です。 歌を歌うことは好きなのですが、自分と声が似ている歌手の歌しかうまく歌えません。 要するに、完コピというか、モノマネでしか歌えないんです。 森山直太郎の声だけは、自分の声に似ているので(というか、歌い方で同じような声が出せたので)音程やリズムがとれてカラオケで、高得点を出すことができました。 でもミスチルやZARDやサザンなどは、好きで何度も何度も練習しているのに全然うまく歌えません。 友達に「歌がうまいんだか、下手なんだかわからない」といわれています。 歌の練習をする時に、CDを聞きながら一緒に歌って練習するのですが、 特に男性歌手の場合、自分の声と違いすぎて、重ならないので、とくに低い部分は、声がでなかったり、なんだかものすごく下手になってしまいます。 自分でも、声が似ていると自信がもてるから声が出せるんだと思います。 でも、世の中の歌手と声を合わせるなんてできないし・・・。 みんなどうやって練習してるんですか?

  • 歌うときの発声方について

    私は三週間ほど前から、ボイストレーニングに興味を持ったのでインターネットで調べて独学でトレーニングを行っております。 音楽についての知識が皆無に等しいのでかなり難儀しておりますが、何とか自分なりに解釈しています。 そこで、今どうしても分からないのが、発声についてです。 腹式呼吸は身につけられたと思っているのですが、息の支えについてよく分かりません。 腹に息を溜めると膨らみますが、その膨らんだ状態を、歌っているときも常に保ち続けないといけないのでしょうか? また、よく喉を開いて歌うべきというのを耳にしますが、喉仏を少しでも上げて歌っている時点で間違った歌い方なのでしょうか? この二点について回答をお願いします<(_ _)>

  • 音痴って

    音痴って治るんでしょうか?

  • カラオケ、自分の声について

    19歳男です。大学でも軽音部に入っていてボーカルをやっています。 歌うことが好きでよくカラオケにもいくのですが、 以前携帯で録音して自分の声を聞こうとしたところ、音が割れていてとても聞けなかったので あきらめたんですが、最近スマートフォンにして録音してみたら音割れも少なかったので聞いて みました。 すると自分がカラオケで歌っているときより下手に聞えました。 ネットで調べたところ、自分で聞く声は耳からの声じゃないためキレイに聞える。 録音した自分の声が他人が聞いている自分の声に近いとありました。 バイト先の人や初対面の人とカラオケに行っても必ず上手いねと褒められるので結構自身持っていたのですが、このレベルで上手いって言えるのかなと疑ってしまいました。 音が外れているとかそういうことではなく声質が良くないなって思ったということです。 実際自分でカラオケで歌っているときは自分自身は上手く歌えてると思っています。 これは自分の勘違いで実際にはそこまで上手くなかったということですかね?

  • 男性が女性ヴォーカルの曲を歌う際のキーについて

    男性が女性ヴォーカルの曲を歌う際に関してですが、僕は2~3程キーを下げて歌います。 しかし他の過去の質問を見るところによると、キーを上げて低く歌う方が大半のようです。 普通は上げて低く歌うものなんでしょうか? 僕が他人とは違うだけなのでしょうか。 意味不明かもしれませんが、よろしければ回答お願いします。

  • 歌が上手い友人

    私は歌うのが好きで、よく友人とカラオケに行くのですが、 その友人は歌を良い意味で原曲通りに歌わない事があるんです。 例えば、アニメ「けいおん」の「utauyo! milacle」や「GO!GO! MANIAC」を B’zっぽいというかメタルというか、そんなテイストで歌ったり バラードっぽい曲のテンポを速くしてロックっぽく歌ったり… 歌も上手いので聞きごたえがあり、一緒にカラオケ行く時は 今日はどんな風に歌うのかなと内心楽しみにしているのですが 何故こうも原曲とは違う声音でパっと歌えるのかが不思議でならないんです。 友人に聞いても「こう歌おうかなぁと思って歌ったら歌えただけだよー」と 答えになっていない答えが返ってくるばかりで; あとよく友人はふざけて横にねっころがって歌ったりもするのですが、 ねっころがっているのにもかかわらず、声量が変わらないのも不思議なんです。 一度ヒトカラをした時に友人のマネをして横になりながら歌ってみたら、 案の定普通に座って歌っている時より声が出ませんでした。 それなのに友人は横になった状態でJAM Projectをいつもの声量で平然と歌うんです。 説明が長くなりましたが、私がお伺いしたい事は2つ 1つ目が「歌の上手い人は即興で原曲とは違う歌い方が出来るものなのですか?」 2つ目が「横になった状態でも声量が安定している秘密はなんなのでしょう?」 今後の参考のためにも、ご教授願えれば幸いです。

  • 歌声を大人っぽい声にしたい

    カラオケでみんなに歌声が子供っぽい声といわれます。 なので腹に力を入れたり喉に力を入れたりして試しましたが変わりませんでした。 18歳なので声変りもしているのに大人っぽい声がだせません。 6月に大切なものを歌うのでロードオブメジャーのような大人っぽい声を出すには どのような練習をしたらよいでしょうか?

  • どうすれば?

    最近、よくカラオケに行くんですが、 自分の声はとても薄いので、困ってます。。 もっと、声に厚みがあって、聴かせる声で色っぽい声が欲しいです。 どうトレーニングすればいいでしょうか??分かりません;; 苦しいトレーニングでもやっていく覚悟はあるので、 出来れば具体的にトレーニング法を教えていただければ嬉しいです。

  • 歌唱力ってなんでしょうか

    音程があっているだけではだめですよね? 発声が正しいだけじゃだめですよね? 歌唱力って一体なんなのでしょうか。 歌の上手い下手って具体的にはなんなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#211724
    • カラオケ
    • 回答数6
  • カラオケの音質を向上させる方法を教えてください。

    現在、パイオニアのカラオケアンプ SA-V20IIに2本のマイクとスピーカー、DAMーG30という通信カラオケの機種を接続して音を出しているのですが、カラオケの音質は気になら何のですが、マイクからの歌声に納得いきません。 カラオケアンプのマイクエコー等を触ってみるのですがあまり良くなった感じがしません。 マイク自体はオーディオテクニカのダイナミック型ボーカルマイクロホン AT-VD5を使用しています。 マイクからの歌声の音質を向上させるにはどうしたらいいでしょうか? 何か付属で機械を接続すれば音質が良くなるのでしょうか? それとも現在使用しているSA-V20IIのカラオケアンプを高性能なアンプに変えた方がいいのでしょうか?良い方法があったらどうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 家では歌えるのに

    閲覧ありがとうございます。 家ではかなりの高音も出るのに、カラオケに行くと目の前に人がいて緊張するのか裏声が全く出ません。 裏声を出そうとしてもひっくり返って擦れてしまいます。 高音をカバーしようとして声を張るから余計に聞き苦しくなり、好きな曲が全く歌えなくて困っています。 マイクを通さなければ普段通りの声が出るけど、マイクで歌おうとすると途端に高音が出なくなります。 かなりの乱文ですみません。 お暇な時にでも回答をください。

    • 締切済み
    • noname#146147
    • カラオケ
    • 回答数2
  • ビブラート(歌の)が上手く掛かりません。

    CHAGE and ASKAのASKAさんのようなビブラートが掛けられるようになりたいのですが、どのような練習をすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#140030
    • カラオケ
    • 回答数3
  • 高く力強い声で歌えるようになりたいです。

    僕は高校生です。よく友人にカラオケに誘われます。 僕はGACKTさんが好きなのですが、それをその友人も知っているので、ノリなどでよく歌わされます。 自分は高い音域を力強い声で出すと、声がかすれてしまうので、笑われたりしてしまいます。 自分は負けず嫌いなのでかっこ良く歌ってみせて「オーー!」と言わせたいですし、単純にGACKTファンとしても上手に歌いたいです。 高い音を力強い声で歌うにはどうすれば良いでしょうか。 我が家は経済的にちょっとヤバいそうなので、極力お金がかからず家でも出来ることがいいです。 その友人と付き合わなければいいと思うかもしれませんが、他のことで仲の良い友人なのでそれはナシでお願いします。 ・お金があまりかからない(多少の出費は覚悟しています) ・家でもできるようなこと ・高く力強い声 上の3つが重要です。 我がままな要望で申し訳ないですが、回答を宜しくお願いします。

  • 腹式呼吸で高音は出せるか?

    大学1年の男です。 よくある悩みだと思いますがカラオケで高音がでません。たとえばB‘Zの「イチブトゼンブ」「ocean」などはサビにはいったらもう出ません。とにかく高音が出ないのです。 そこで家で迷惑をかけずに一人で地道にできる方法で高音を見つけたいと思い調べた結果 http://www.beauty-voice.com/ このサイトにあるものを見つけ、これを用いて腹式呼吸を身につけようと考えているのですが、腹式呼吸を身につけただけでは高音は出ないとの指摘も多く見受けられます。 仮に自分が腹式呼吸をマスターしたとしても高音は出ないのでしょうか? そこの真相を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#202942
    • カラオケ
    • 回答数4
  • 歌い方がわからない

    カラオケによく行くようになってやっと気づいたのですが、歌い方がよくないみたいです…… 歌を歌ってみて、低く歌っても高く歌っても、実際の歌手の人とは同じ音程にはならないんです 音感は自信があり実際に音を外してはいません 歌手が、高くも低くもない中音で歌う技術をもっているのか?とか思って今までスルーしてきました 動画投稿サイトなどで一般の人が歌っているのも同じく、高く歌っても低く歌っても本人のような声は出ません 音程ではなく歌い方の問題かなと思って調べて、腹式呼吸などやりましたがよくわかりませんでした… どうすれば歌手のような中音?みたいな声で歌えるのでしょうか? わかりづらくてすみません…

  • カラオケでの歌声と普段の歌声

    こんにちは。 大学生の男です。 最近、カラオケに行く機会が増えました。 人前で歌うのが苦手なので、ちょっと前までは専ら聞く側だったのですが、 歌うこと自体は好きだし、最近は少しずつ自分も歌うようにしています。 しかし、普段口ずさんだり家で歌ったりしているときの歌声がカラオケで出せません。 歌う前に、こっそり口をふさいで普段どおりの歌い方を確認するのですが、 いざマイクを通して歌うと、普段よりもやや高音で歌ってしまいます。 そうすると、音の高い部分が出せなかったり、サビの部分で少し大きい声が出しにくかったりして、 結果的に声が裏返ったり出せなかったりします。 カラオケの経験が少なかったり、緊張してしまったりするのも原因にあるかもしれないので、 慣れの問題かもしれませんが、 聞いている人にとっても聞き苦しくない程度に 安定した歌い方を身につけたいなと思っています。 もし何かアドバイス等があれば、よろしくお願いします。

  • 音程はくるってないのに上手くない歌 

    私はカラオケなどで歌ってるとき、音程はさほど外してはいないし、リズムもあっていますし、お腹から声を出すようにしてある程度の声量もあるはずなのですが、どうも聴いてて「うまいね」といわれるように歌えません。 「歌ってるな~」というような、いわゆる歌手っぽい声が出せないのです。。。 たとえばフランプールや倖田クミさんのような、普段の声とは違う、歌独特の声です。 せつないというか、セクシーというか、ゴージャスというか、、、 つまりそういう”味のある声”です。 私のようにただ普段の声で声上げてリズムに乗ってはずさず無難に歌ってるのではなく。 一応歌うときははずさない程度にできる限り感情をこめって歌っているつもりなのですが・・・ もちろん上にあげた人の声をいきなり目指すわけではありませんが、感動するような、そこまででなくても味や情感があるような歌声にしたいのですが、どうすればいいのでしょう? 何か具体的な方法などをご提示くださるとうれしいです<(_ _)>

  • 裏声の一部、声が出ない

    初めて質問します。お手柔らかにお願いします。 裏声について、一部音が出ません。 (ラシドレミのうち、ドの音だけ声がかすれて出ない) 以前からそんな感じだったのですが、これは声質の問題なのでしょうか、 それとも発声練習次第で出るようになるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 歌唱力をつけたい

    高校1年生の男です。 来年の文化祭にカラオケ大会があるので、それに向けて本格的にボイストレーニングをしたいと思いました。 しかし、現在の僕は音楽の知識が疎いのです… それに、リズム感や音感も微妙で、よく音を外してしまいます。息も続かないし… まずは基礎から身に付けて行きたいので、 家やカラオケボックスで練習できるメニューを教えてください! あとボイスレッスンに通うとしたら、料金はいくらくらいなのでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。