sibumomi の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • つらい

    26歳です。無職になって約9ヶ月たちました。最近やっと生きる気力が沸いてきたというか、死にたいとか思わなくなりました。 でも今日友達から結婚の連絡があって全く喜べませんでした。涙がとまりません。何の涙なのかわかりません。私と友達は中学生の頃からの友達で、大学入学と同時に二人とも上京し就職もしました。でも私は恋愛も仕事もうまくいかなくて心身ともに壊れて実家に戻ってきました。住む場所も違うし、疎遠になりました。私自身も連絡をとりたいと思える精神状態ではなかったのでそれはよかったです。ですが最近友達から立て続けに連絡が入り、さすがに無視できないと思って電話に出ました。そしたら結婚の報告でした。なんとかおめでとうとは言えましたがすごい嫌な気持ちになりました。自分の余裕のなさを実感させられました。仕事も彼氏もない、家族ともうまくいかない、そんな自分の惨めさを改めて突きつけられた気分です。自分がうまくいかないことだらけなので、正直妬ましいです。今の私ではどうがんばっても祝福なんてできません。式とかも行きたくありません。 最近やっと普通に生きれているような気がしてちょっと嬉しかったけれど、私はなんて低次元なところにいるんだろうと悲しくなってきました。人それぞれの道があることは分かっているけれど、醜い感情に支配されてつらいです。せっかく最近調子がよかったのに、結婚報告を受けたことで嫌な思いをさせられて本当に最悪だとさえ思っています。まだ26歳なのに、これからもっと周りの人が幸せになったときにこんな感情になるなんて耐えられる気がしません。自分の心が保てそうにありません。2010年から同じような質問をしていて、結局私は何も変わってなくて、ずっと苦しいまま行きてくのかなと思うとまた死が頭を過ります。もうなんだか全部嫌です。何を質問したいのかもわかりません。ほとんど勢いで文章を書いています。こんなめちゃくちゃで本当に申し訳ないのですが、なんでもいいから言葉をください。

  • 創価学会

    創価学会に入ると、聖教新聞とらされたり、勧誘してこい言われたりするんでしょうか? なんか、金がすごく かかりそうなイメージがあるんですが。 失業中でも、お布施とか 何か買わされたりするんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#161222
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 皆さんは、本番に強い方ですか? 弱い方ですか?

    例えば、普段はうまくいかないけど、本番になったら実力を発揮する人っていますね。 例えば、普段の練習はうまくいくけど、いざ本番になったらあがってしまう人っていますね。 そういう例も含めて結構ですが、皆さんは、本番に強い方ですか?  それとも、弱い方ですか?

  • 涙腺がゆるい

    怒られたり感動したりするとすぐに涙が出てきてしまいます。 我慢しようと思っても涙が溢れてくると、ひっくひっくが止まらなくなり 涙がドバっとでてきます。 いい年の男なので人前でこうなってしまうととても恥ずかしいです。 どうにか涙をおさえる方法はないものでしょうか。

  • 盾のデザインを考えています。どちらがイイ?(画像)

    アイアンマンっぽい色で盾を作ろうと思っています。 2つ画像を用意しました。 黄色っぽく見える部分は実際にはゴールドになります。 そして白っぽく見える部分はLEDにより光ります。 色合い的にガンダムの盾を思い浮かべてしまいますが、ガンダムから遠くアイアンマンに近いカラーはどちらだと思いますか? 直感的にカッコイイと思う方も教えていただけると嬉しいです。 http://blog-imgs-55.fc2.com/d/e/s/designnotamago/aian2.jpg http://blog-imgs-55.fc2.com/d/e/s/designnotamago/aian3.jpg

  • 仲間外れ?そうじゃない?

    長文ですみません。しかも内容が小学生レベルです。 現在27歳で、中学からの同級生で仲の良い(と思っていた)4人組みがいます。 私だけが県外で他の3人は地元に住んでいます。 私が地元に帰った時は絶対に遊ぶような仲で、私の中では別格の存在な友達でした。 毎年旅行にも必ず一緒に行っていたし、色んな相談とかもしていました。 ところが、つい先日次に遊ぶ段取りを全員でしていて、 日付は決まったのですが、私が『ここはどう?』っていう提案をした後で誰からもレスがなくなりました。 レスがなくなることは結構しょっちゅうあったので3日くらい放置していました。 そして何気なく全員がしているfacebookを見ていたら、私以外の3人が旅行に行ってる写真をUPしていたのです。 しかも、その場所は私も行きたかった場所で地元からはかなり遠いところです。(むしろ私が今住んでるところのほうがわりかし近い) 思わず、仲間外れにされた感でいっぱいになりました。 しょっちゅう3人でカラオケとかに行っている話やご飯食べに行った話はfacebookでしていたので知っていたのですが、地元も遠いし別に何も思いませんでしたが、さすがに旅行に行かれたのはショックでした。 で、思わず、3人に「え?今旅行してんの?あたしも行きたかった。」と送ってしまいました。 …ですが、3人からは何のレスもなく。。。 ものすごくショックでたまりません。 3人で遊んでて突然ノリで行けるような距離ではない上に、全員シフト制の仕事についているので休みは1か月以上前に入れないと被るはずがありません。 本人たちからは何のレスもないのでこれは私の想像でしかありませんが、彼女たちはこの旅行を別にあたしを仲間外れにしたという感覚は持ってないと思います。 最初から誘うという選択肢がなかったんだと思います。 先ほども述べましたが、幼馴染なので友達の仲でも別格の存在だったのです。 大人になってからできた友達に同じことをされても別にお土産よろしくね~くらいで平気なのですが、学生時代からの友達なので学生のノリが延長してるような付き合いです。 なので私の感情も学生時代のノリがあります。(小学生の時にあったような仲間外れ感) もともと人間関係を築くのが下手くそなのに強がるクセがあるので、ひとりで平気にみられがちです。 ですが内心はさびしがり屋でそのことは他の3人も知っているはずなのです。 誘うという選択肢がなかったこともショックですし、私はこれを仲間外れにされたと感じました。 ところが、姉に相談したところ「誘われたいと思うのはあなたのエゴだ。誘われなかったからといって友達じゃないって判断するのは良くない。旅行に行くだけが友達じゃないでしょ?あなたが想ってるほどに友達は想ってくれてないだけ。期待するな。」と言われました。 確かに一理あります。 もともと、いつも旅行等の計画や遊ぶ計画はわたしが立ててみんなを誘うという役割をしていました。でもそれは私だけが県外に住んでいるので私の都合で帰った時しか遊べないから別に何も思ってませんでした。 だから、今回誘う選択肢に私が含まれなかったのかもしれません。 ですが、別の友達に相談したら「それはドン引きするくらいの仲間外れだね。普通なら絶交レベル」と言われました。 絶交までは思いませんでしたが、どちらかと言えば私の感情はこちらよりです。 そこでみなさんにお聞きしたいのは、2つ。 これを仲間外れだと思うか、そうでないか(どれくらいの割合で仲間外れではないと思う人がいるのか) あと、これを仲間外れではないと思う人は、仲間外れだと思ってしまう私みたいな人間とはわかりあえるのか? そしてこれを仲間外れだと思う人は今後こういう友達に対して怒るのかどうか? ということです。 恐らく友達は後者のタイプの人間です。旅行に誘われなくても別に平気。気にしない。お土産があればラッキーくらいに思う人たちです。 ですが、私は前者タイプです。普段グループで遊ぶときは全員に声をかけるし、そのグループでバラで遊ぶ時は一人だけ外すことがないように均等に一人一人と遊びます。 私の中の感情がぐちゃぐちゃで、怒るというよりも悲しいです。メールに返信がないのでこれ以上のアプローチは自分がみじめになる気がして現在何もしないことでなんとか平静を保っています。 ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。