syu-ya の回答履歴

全166件中101~120件表示
  • 別れるべきか・・・・(長文です)

    37歳女性です。 40歳になる経営者の彼と付き合って2年弱です。 お互いバツイチ。 私は両親と同居。 彼の娘さんは元奥さんが引き取っていて彼自身は現在一人暮らし。 娘さんとはたまに会っている様子。 私と彼との距離は高速で30分くらいと結構遠いです。 ここ半年ほどまともに会っていません。 Hは2ヶ月前にしたっきり。 会ったのは1ヶ月前で10分程度。 それ以降今日まではメールと電話のみで繋がっています。 付き合いは彼の猛アタックからでした。 優しいし、お金はすべて出してくれる。 私のわがままも聞いてくれる、愛してくれる。 かわいいといつも言ってくれる。 今までにあったことのない男性。まるで王子様のようだ、と思っていました。 1年前までは。 1年ほど前から彼の会社の経営が悪化し 付き合い始めにはバブリーだった彼も 日に日に慎ましい生活に変化しました。 私はそれでも彼を好きなことは変わらないし ずっと一緒にいたいから自分なりに努力をしました。 この人となら再婚してもいいと思ったからです。 が、経営が悪化するにつれ、 「誰ともと会いたくない、私に会っても相手できないから申し訳ない。孤独になりたい」というように。 おまけに税務署に立ち入られ、まさに弱り目に祟り目状態。 私も放っておけないと思いつつ、弱っている彼はこんな姿を見られたくない。 と言う事で彼の部屋にも1ヶ月くらい行ってません。(合鍵あり) 出会った時の彼とはまるで正反対。 窮地に陥っている彼の姿を見て 「これが本性なのかも知れない」と冷静に思っている私もいます。 約束しても気分が乗らないとドタキャン。 ここ最近で私は彼に対しての期待は皆無。 どうせまたキャンセルかな、という諦める術を身につけてしまいました。 悲しいですよね。。。 彼の誕生日プレゼントで旅行の計画を立ててホテルをとっても やっぱり行けない、行きたくないという理由でキャンセルを。 こんなことが続いてばかり。 そんな中、私は彼に会えない寂しさもあって(言い訳ですが) 昔のセフレと偶然会ってHをしてしまい、 弾みがついたのか、 最近は更に11歳も離れたカメラマンともHをしてしまいました。 Hしたのは二人だけですが、 とにかくキス魔のため、ちょっといいな、と思うとキスしてしまいます。 キス相手だけだと10人くらいでしょうか。 軽いですよね。 お酒が入るとスケベになるため、彼に心配をかけまいと最初のうちはセーブして男性とも飲まないようにしていました。 しかし、付き合い始めは心配していた彼も 次第に「飲みに行く」といっても全然無関心に。 寂しさもあって段々と付き合う前のような奔放な状態に。 もう私が自分から離れていかないという自信を変につけさせてしまったのかな。 彼のHは幼くて、いつもワンパターンの流れでしかも正常位のみ。 奥さんと性の不一致で別れたらしく、性に対してはどこか消極的です。 ので、彼に対するダメだしも気が引けて Hに満足してないのも原因かな、と自己分析。 私のやっていることは彼に対する裏切りです。 だけど、罪悪感はありません。 彼のこと好きなのに浮気している自分のことも理解できません。 きっとどこかでいつ終わってもいいと思っているのかな、とか 体だけの関係だから浮気じゃないとも思ったり。 きっとこういう女性なら別れたほうがいい。 彼氏が可哀想という声しか聞けないような気もしましたが あえて色んな人の厳しいご意見を伺ってみて 客観的に自分を見てみたいと思いました。 お金で変わってしまった彼を支えたい。 確かに経営は自分だけじゃなく従業員もいることだし精神的に参っていることもすごく分かります。 はっきり言って恋愛に気が回らないとも言われました。 だけど、それでも待ってるよ、と返事をしました。 なので、今更寂しいとか悲しいとか言うのはルール違反。 自分の責任ということも重々承知の上です。 情があるだけで本当に彼のことをすきなのかもわからないんです。 向こうからの猛アタックで始まっただけに いまこの状態ははっきりいって不安なんです。 だけど、精神的支えにもなりたい。 勝手なこという彼女ですよね。 自分でもどうしたいのかわかりません。 別れるのは簡単かもしれない。 だけどまだまだ彼と遣り残したことがあるので後悔しそうでいやです。。 だけど、別れたほうがいいのか、と思うことも・・・ 考えが交錯していて自分でもどうしたらいいのか本当にわかりません。 何がいいたいのか分からない長文を ここまでお読みいただきありがとうございました。 叱咤激励、よろしくお願い致します。

  • もう別れるしかないのでしょうか?

    今同棲している彼がいます。 一昨日『お前からの愛情表現がかんじられない』と言われました。 私としては『好きだから毎朝5時に起きてお弁当を作る、掃除をする、帰ってくる時間に合わせてお風呂のお湯をはる、夕食を作る』という事をしていて、これも愛情表現の1つだと思っています。 彼は上記の行動は当たり前の事だとは思っていないけど、愛情は感じないというのです。 確かに冷たくする部分もあります。 毎日帰ってきては『今日は●●さまというお客様が~』と名前付きでその日にあったことをひたすら話して来たり、会社の話が30分~1時間続きます。正直私としては会社の話を聞きたいわけではないので『話さないで』とは言わないものの『ふーん』と冷たい返事になってしまいます。 また夕食も彼は毎日帰りが22時位なので先に食べています。 そういった行動が愛情が感じられないという事になるんでしょうか? 私にとって愛情表現って人によってやり方も違うと思うし、どうして貰ったら愛されているなって感じる方法も違うと思っているんです。だから私の場合は彼がドライブに連れて行ってくれたりするささいな行動も有難いなと思っているんですが、、、 私から見てて彼にとっての愛情表現(自分が愛されているなと感じる方法)は『好きだよ』とか言葉にすることや性行為が最重視なのかなと思うのですが、正直それは私には無理です。 別れるしかないのでしょうか? 皆さんにとって愛情表現ってなんですか?

  • 常識がない嫁

    もはや、「常識とはなんぞや?」の世界になっております。 例えば、同居している嫁がいるとします。 その嫁が仕事をしており、共稼ぎであるとします。 仕事の関係上、姑が孫の世話、食事、洗濯の係をして、嫁は後片付けをしている訳ですが、仕事が休みの日でも、その関係は変わりません。 休みの日ぐらい自分達の食事や洗濯物ぐらいやったらどうか?と言えば「なんでそこまで同居だからと言って姑に気を使わなくてはいけないのか?」「マザコン」と言い返されたとしたら、他になんと言って説明すれば良いのでしょうか? そして、最終的に「私だって十分頑張っている。これだから同居は疲れる」なんて言われた日には。。。? ちなみに、自分はその旦那の相談相手です。 その旦那は、嫁の帰りが遅い時には、代わりに皿を洗ったり、風呂の掃除をしたりしています。 しかし、同居であるが故、あまり自分がやり過ぎると、舅や姑の嫁への印象が悪くなる為、あまりやり過ぎる事も出来ないようです。 嫁の会社でも、同じような状況の嫁さんがたくさんいるようで、その方達は、自分達は仕事をしているのだから、代わりに姑が家事をするのは当然だ、と言うそうです。 なので、その嫁の中では、他の家よりも自分が同居している家はキツイ、大変だ、と不満を持つようです。 ちなみの、嫁の下着も姑が洗濯をしているようです。 洗濯できない、飯も作れない、今の若い子達によくある典型なのですが、今の時代の同居はそれが当たり前なのですか? 別居すれば、いかに自分がやっていないかが分かって良いと思うのですが、そういう嫁なので、もし失敗して離婚にでもなれば、子供を取られてしまうと、その旦那は嘆きます。 まぁ、やっている事は全くの0ではないようなのですが、嫁はその0ではない努力を理解して欲しいと旦那に泣きながら訴えるようです。 世の中の主婦の皆さま、どうか「嫁の常識」と言うものをご伝授下さいませ。 その旦那が不憫で仕方ありません。

  • どこから手をつけたら良いでしょうか?

    お世話になります。 家事全般が溜まってしまっています。 どこから手をつけたらいいのかわかりません。 捨てるorリサイクルするということも中々出来ません。 部屋は一向に片付きません・・・ どうしたら良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 常識がない嫁

    もはや、「常識とはなんぞや?」の世界になっております。 例えば、同居している嫁がいるとします。 その嫁が仕事をしており、共稼ぎであるとします。 仕事の関係上、姑が孫の世話、食事、洗濯の係をして、嫁は後片付けをしている訳ですが、仕事が休みの日でも、その関係は変わりません。 休みの日ぐらい自分達の食事や洗濯物ぐらいやったらどうか?と言えば「なんでそこまで同居だからと言って姑に気を使わなくてはいけないのか?」「マザコン」と言い返されたとしたら、他になんと言って説明すれば良いのでしょうか? そして、最終的に「私だって十分頑張っている。これだから同居は疲れる」なんて言われた日には。。。? ちなみに、自分はその旦那の相談相手です。 その旦那は、嫁の帰りが遅い時には、代わりに皿を洗ったり、風呂の掃除をしたりしています。 しかし、同居であるが故、あまり自分がやり過ぎると、舅や姑の嫁への印象が悪くなる為、あまりやり過ぎる事も出来ないようです。 嫁の会社でも、同じような状況の嫁さんがたくさんいるようで、その方達は、自分達は仕事をしているのだから、代わりに姑が家事をするのは当然だ、と言うそうです。 なので、その嫁の中では、他の家よりも自分が同居している家はキツイ、大変だ、と不満を持つようです。 ちなみの、嫁の下着も姑が洗濯をしているようです。 洗濯できない、飯も作れない、今の若い子達によくある典型なのですが、今の時代の同居はそれが当たり前なのですか? 別居すれば、いかに自分がやっていないかが分かって良いと思うのですが、そういう嫁なので、もし失敗して離婚にでもなれば、子供を取られてしまうと、その旦那は嘆きます。 まぁ、やっている事は全くの0ではないようなのですが、嫁はその0ではない努力を理解して欲しいと旦那に泣きながら訴えるようです。 世の中の主婦の皆さま、どうか「嫁の常識」と言うものをご伝授下さいませ。 その旦那が不憫で仕方ありません。

  • 膀胱炎を繰り返してしまうことに悩んでいます

    年齢は20歳、性別は女です。私は3年程前に初めて膀胱炎にかかりました。赤ワインくらいの色の尿が出て、排尿痛と残尿感がひどく、眠れなかった為夜間診療の病院に行きました。それから1~2ヶ月に1度のペースで膀胱炎を繰り返しています。少し排尿痛があるものの、すぐに良くなる軽いものもあれば、尿に血が混じり排尿痛もひどく、泣きたくなるほど辛いものもあります。病院では尿検査をしてもらい、いつも原因の菌は大腸菌だと言われます。自分でも原因を調べて、トイレの後は必ずウォシュレットをして後ろから前には拭かない、とかサイトに書いてあるようなことは気を付けています。水分もとるし、排尿も我慢しません。なのにまたも膀胱炎にかかっています‥。父には「また?!そのうち膀胱ガンにでもなるんじゃないか」と言われ、母には「やりすぎでなってるんじゃないの?」と言われました‥。5年前から付き合っている彼氏がいて、確かに今でも週2~3回くらいはしていますが、関係あるんでしょうか?性行為の後に、長時間排尿を我慢するのは良くないのは知っていたので、我慢しないようにしていたし、ウォシュレットもしていました。私のように、頻繁に膀胱炎になる方はいますか?これ以上ないかもしれませんが、膀胱炎を予防する方法はありませんか?お願いしますm(__)m 毎回毎回とても辛いです‥

  • 彼の言動に対しての態度

    私には付き合っている人がいて、もうすぐ一緒に住もうと考えています。 彼のことは大好きなのですが、一緒に居ると、彼の言動に対してどうしてか? イライラしてしまう自分がいるのです。 冗談を冗談で軽く返せばいいのに、返せない。 なんでもまともに受け取ってしまい、不機嫌な顔をしてしまったり、まともに言い返してしまったりして しまい、そういう自分のあとでとても自己嫌悪に陥ります。 確かに彼のものの言い方は人を茶化すようなところがあり、そのせいもあると思う のですが、それも全部含めて、彼を受け入れるべきなのに、それがわかっていて 感情がそれをできない自分がいて、困っています。 彼はメールでモラハラ的な文章があって、それも自分の感情を萎縮させている 原因だとは思っています。 だから私は彼とは合わないのではないかと思ったりもしますが、もしこのまま 別れるとなったら、とても辛いと思う自分も居るんです。 私がもっと素直になれればいいのだろうと思うのですが、どう自分を持っていけばいいのか教えていただければ嬉しいです。

  • 休み中、ずっと寝ています

    休めるときは必要最低限のことはしたくありません ずっと寝ていたいです 何もしたくないです わけもわからずに疲れています この疲労感を数年間引きずっています 思う存分ぐうたらしたらまた元気になれるでしょうか。。

  • チワワが怖がってクローゼットから出てきません。

    昨日から、チワワのお世話を頼まれてこれから9日間面倒を見ることになってます。 今日の朝は一緒に散歩に行ったのですが、家にはいってリードをとったとたん駆け出してクローゼットの中に隠れてなかなか出てきてくれません。 えさも食べてないし、水も飲んでません。 今から夕方のお散歩に連れて行かないとおトイレが困るとおもい、好きなお菓子をあげて見たり、名前を読んで連れて行こうとしても、まったく動きません。 朝リードをつけたら元気に走り出したので、リードを見せたらいいかなぁーと思い見せて見てもだめでしかもはめようとしたら、吠えられました。 昨日のよる飼い主さんと一緒にいたときはお腹を見せてなでさせてくれるくらいだったのに、、 このままだと、ご飯と水とトイレがとても心配です。 今まで猫しか飼ったことないので、どうしたらよいのか。。。 なにかいいアドバイスがあればよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • maman19
    • 回答数5
  • 出産準備

    ただいま妊娠七ヶ月、12月予定日の者です(^人^) そろそろベビー用品を準備始めようと思うのですが…何から揃えたらいいのか…(-.-;) 先輩ママさんパパさんは何から揃えましたか?? 良かったら教えて下さい☆ あと、ベビー服なんですがサイズはいくつの物を何枚くらい買ったらいいのでしょうか?

  • 1歳半の男の子に喜ばれるプレゼントは?

    仕事でお世話になっている方の 1歳半になる男の子にプレゼントしたいですが、 なにかお薦めなどありましたら教えてください。 予算は¥5000~¥10000円程度です。 (ちなみにその子は二男坊らしいです)

  • 私に彼氏ができる可能性は?

    私に彼氏ができる可能性は? 私の顔はアジアンの馬場園梓に似てて、体型も馬場園梓よりチョット細いくらい。でも普通にデブです。性格は超人見知りで女の子とも仲良くなるまで時間がかかります。親友の友達とかでも全然喋れず挨拶程度。なので男の子とはビックリするほど喋れません。目も合わせられません。たまに話しかけられても「あ、ごめん。うざかった?」なんて言われるくらい会話が弾みません(笑)よく小学校の同級生と飲んだりしますが、その男子メンバーにすら緊張します。恋愛感情とかではないんですが恥ずかしいのです。友達といえるほど仲の良い男性はいません。数人の男性のアドレスや番号は登録してあるけど連絡をとったことはありません。 だからといって暗い性格なわけではなく、仲良くなった女子には「うざっww」と言われるくらい明るいです。よく「男の前でもその性格だったらいいのにね」と言われます。自分でもそう思います…。 ぶっちゃけ、顔がイマイチでも性格が明るければ男友達や彼氏がいますよね。でも私は顔がブサイクなくせに性格も人見知りで…。生まれて22年、彼氏がいたことがありません。男性が嫌いなわけではありません。話したいし仲良くなりたいです。恋もしますが、いつも片思いで終わります。この先、彼氏ができるのか不安です。子供が大好きなので結婚は絶対したいです。それもちゃんとした恋愛結婚がしたいです。 こんな私に彼氏ができる可能性はありますか?また、彼氏ができるにはどうすればいいですか?まずはせめて平均体型になれるようダイエットするつもりです。人生の先輩方、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 女性のかたに質問です

    簡単な朝礼やミーティングのときに立っている状態でみんなが集まったとき、隣に好きな人、好意をいだいている人が来たときどんな仕草や状態になりますか

  • 犬について

    小さいシーズーなんですが私の不注意でフィッツのグレープガムを食べてしまいました。 何か異常あるでしょうか?とても心配です!

  • 振られて会社を欠勤した人はどんな考えなのでしょう?

    付き合っていなくて告白して振られた場合です。 同じ部署だったら顔を合わせるのが気まずいからですか? だからといって欠勤するものでしょうか? 考えを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#139839
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • チワワが怖がってクローゼットから出てきません。

    昨日から、チワワのお世話を頼まれてこれから9日間面倒を見ることになってます。 今日の朝は一緒に散歩に行ったのですが、家にはいってリードをとったとたん駆け出してクローゼットの中に隠れてなかなか出てきてくれません。 えさも食べてないし、水も飲んでません。 今から夕方のお散歩に連れて行かないとおトイレが困るとおもい、好きなお菓子をあげて見たり、名前を読んで連れて行こうとしても、まったく動きません。 朝リードをつけたら元気に走り出したので、リードを見せたらいいかなぁーと思い見せて見てもだめでしかもはめようとしたら、吠えられました。 昨日のよる飼い主さんと一緒にいたときはお腹を見せてなでさせてくれるくらいだったのに、、 このままだと、ご飯と水とトイレがとても心配です。 今まで猫しか飼ったことないので、どうしたらよいのか。。。 なにかいいアドバイスがあればよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • maman19
    • 回答数5
  • 折り返しの電話がかかってこない場合は?

    31日にバイトの面接を申し込もうと電話を掛けたんですが、採用担当者が不在だからこちらから電話いたします。と言われ名前と電話番号を伝えたんですがまたかかってきません。 忘れているのでしょうか? そうだとしたら少し失礼な気もしますが、こういうのは最低でも1週間は待つべきでしょうか?

  • 母娘の関係

    子育て経験者の方、よろしくお願いします。 私には、今、イヤイヤ期真っ盛りの2歳の女児が居ます。 私の仕事復帰の関係上、生後10ヶ月から保育園へ預けました。 その頃から、軽いイヤイヤが始まり、1歳半頃からピークになり今現在まで、何を言っても「イヤ」の繰り返し。 全く言う事を聞いてくれません。 「ご飯は座って食べなさい」→「イヤ」 「トイレ行こうか?」→「イヤ」、「じゃあ、オムツ替えようか?」→「イヤ」 子供と居る時は、必ずと言っても良いほど子供を叱っている気がします。 子供からすると、私が怒っても全く怖くないらしく、動じません。(私を舐めきってる?) 主人から、叱られると、少し怖いらしく、素直に「ごめんなさい」と言います。 言っても言っても聞かないので、怒る事にも疲れてしまいました。 機嫌を取るように、誉めて、なだめて、叱らない。と言うアドバイスも先輩ママさんから頂きましたが、私を舐めきってる2歳児、余計に言う事を聞いてくれません。 先生の話を聞いていると、保育園でも、問題児と言うか、クラスの中で、一番、手に負えない子みたいです。 2歳のイヤイヤ期でも、あまりイヤイヤ言わない子もいると聞きます。 うちのように、強烈にイヤイヤ期を過ごしている子も居ると思います。 うちのような子でも、もう少し大きくなったら、ちゃんとした子になるでしょうか? 今から我が強いと、大人になってもこうでしょうか? 子供の育て方は親次第だと思います。 しっかり、真面目な道に進むも、道を踏み外すも、一番の元は親にあるような気がして・・・。 以下からは、私と母(子供の祖母)の関係です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私の母は、私に依存しています。 まるで、自分の面倒を見てもらう為に、私を産んで、今まで育ててやったと言います。 まるで、私は母の所有物のように扱われています。 このことで、随分、衝突もしましたが、未だに母は変わりません。 私自身が、母(子供の祖母)との関係に悩み、長年、心療内科通いも経験しました。 私は、母のようには絶対になりたくありません。 反面教師と思っています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 話は戻りますが、2歳の娘と私が、うまく母娘関係を築いていくには、どうしたらいいでしょうか? 私が、そういう母親に育てられた経験上、私も子供をダメにしてしまうのではないかと思いとても怖いです。 そう思うと、私は親子関係が出来てない気がします。 子供には、私と同じような思いはして欲しくないと思っていますし、私は子供に依存しないようにと日々ずっと頭に置いて、子供と接しています。 私はそういう母親に育てられたので、ちゃんとした母親と言う形がつかめないです。 これは、母親の自分勝手で、子供を叱ってるんじゃないか? 自分のエゴでこう言う事を言って叱ってるんじゃないか? 自分の事しか考えられない母親に育てられた私は、自分の娘をどうやって育てて言ったら良いのか分からなくなっています。 主人と娘は、父と娘と言う関係がしっかりできている気がします。 娘が将来大きくなった時に、お互いを尊重しつつ、仲良し親子で居られるには、どう育てて行ったら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#140417
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 別れようか悩んでいます長文

     彼大学3回 私大学1回 お互い初めての彼女・彼氏   本題ですが先日付き合って二カ月になりました。しかし、彼に愛されていないと思うことが多々あり別れようか悩んでいます。私からの告白です。   ○付き合って1一ヶ月弱に何で私と付き合ったの?とメールで聞きました。 そしたら告白されたからと返事がありました。それに対し「好きな人がいなかったからOKしたのか」と尋ねるとそれもあるなと。それに対して「全く好きでもないのに付き合ってないなら別れたい」というと全く好きではない人と花火行ったり手をつないだりできないと返ってきました。それに対して好きな人としか行けないのなら○○先輩は?と言いました。○○先輩と先輩の彼氏をくっつけようと名目の花火に一緒に行こうといわれたので私はついでであると感じました。「好きな人しか行けないとは言ってない」といらだった絵文字とともに返ってきました。同じ会社なので絵文字の変換がおかしくなったとかはありません。 ○一応その後「私と付き合いたいの?」と電話で聞いて付き合いたいと返ってきたので現在まで付き合ってます。 愛されていないと思うことは他にあります ○記念日1ヵ月目も二カ月目も祝ってもらってない 日にちは覚えているみたいです ○プレゼント文句言われた。ひんやりした素材の枕をプレゼントしたのですが本当に暑い日は効かないといわれました。事実だとしてもショックです。 ○メールをあまりやらないのは知っていますが相手から来たのはデートの詳細連絡以外で2回だけ ○デートは2カ月たつのに5回のみ ○初めての彼女なのに家族に彼女できたとも一言も言っていない ○真剣に好きと言ってもらえない。○○なところ嫌いじゃないよといわれる程度 多少気にかけてもらえてると思うことは私は門限があるのでそれに対して花火の会場の場所を調べてくれたこと。お土産何がいい?と尋ねてくれたこと。 それくらいしか思いつかないです。スキンシップをしても体は許してないです。 私自身の気持ちは彼のことが大好きです。大好きだからこそ虚しいしみじめに思えます。ちゃんと愛されたいです。でもそれは強制できることではないのでこの状態が続くなら別れようと思います。 客観的に見ても彼の不慣れだけではなく愛されてないですよね。父にはお前のことアクセサリーぐらいにしか思ってないといわれました。自分でもそれを自問自答し続けて疲れました。恋愛感情を一切捨てて割り切れれば性格が合わないわけではないので友人にはなれそうですが……。

  • 風邪を明日までに治す方法はあるでしょうか

    風邪を明日までに治す方法はあるでしょうか 風邪をひいて病院へ行き、薬を飲んでいますが、のどの痛み、咳、鼻水がとまりません。 明日までに治したいのですが、何か特効の方法はあるでしょうか。