usubamaのプロフィール

@usubama usubama
ありがとう数0
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2003/09/21
  • ミノキシジルについて

    髪が薄くなり、ミノキシジルのタブレットを服用してみようかと思いますが、効用、副作用、注意事項等ありましたら教えていただきたいのですが?よろしくお願いします。

  • 電車内でのマナー(携帯電話)

    私は電話の中で携帯電話での通話なんてしません。 が、しかし先日よくわからない光景を見たのです。 電車の中である女子大生らしき人が小さな声で携帯電話で話していました。そこで隣にいたおじさんが「うるせえなー、携帯やめろよー」と大きな声で注意したのです。 そこで私は思ったのです。「うるさい」というならそのおじさんの声の方がよっぽどうるさいと思うのです。つまり、普通の声の大きさでちょっと注意するならよいのですが、怒鳴り声をあげたことで第3者に対して被害を拡大させたと思うのですがどうでしょ? また、この時高校生が3人くらいがすぐそばでばかでかい笑い声をたてながら大きい声でで話していました。声の大きさからすると明らかに携帯の声よりも、その高校生同士の話し声の方が大きかったです。でも、そのおやじは注意はしませんでした。 さて、その場にいる者同士で話すのがよくて、携帯で他の場所にいる人と話すのがマナー違反と世の中ではされている理由はなんでしょう?(なお優先席付近での会話は除きます)本当に「うるさい」という理由だけからは説明つまない気がするのです。 一人で話してるのよくない、というなら例えば私が何かの参考書を普通の声で一人で音読してたとしたらそれはマナー違反ですか?(あくまでも例えばの話です)