simple1 の回答履歴

全77件中21~40件表示
  • agnes b.の手帳が欲しい!

    来年はagnes b.の手帳にしようと思っています。 東北在住なのですがどこのお店に売ってますでしょうか。 近くにagnes b.の店舗がないので、ネットで購入しようとも思っているのですが、なかなか欲しい情報が手に入れられません。 どなたかご存知の方、情報をよろしくお願いします。 また、agnes b.のようなシンプルなブランドの手帳でお勧めのものがありましたら、お教えください。

  • ブレザーの着こなし方について。

    父のブレザーをおさがりでもらったのですが何とあわせて着ればいいのかわかりません。 ブレザー自体はいい物みたいなので何とか着こなしたいのですが・・・ どなたかブレザーの着こなし方を教えてください。

  • ジャズベースとプレジションベース

    ジャズベースとプレジションベースの音などはどのように違うのでしょうか。 よろしければ皆さんの使っている種類のベースも教えて下さい。

  • ブリティッシュ・トラッドってどんな服装ですか?

    ブリティッシュ・トラッドってどんな服装ですか? 服装のコーディネートの具体例を教えてください。

  • ピアスかネックレスか。

    ある男の子に「服かアクセサリーのどちらか誕生日 プレゼントをさせて欲しい。」と言われました。 とっくに誕生日はすぎたので要らないといったのですが、 その選択肢はダメみたいです。 服は腐るほどあるのでアクセサリーをお願いしようと 思っています。予算を聞くと5000円から1万円。 普段アクセサリーはめったに買いませんが、買うときは いい物を1つという感じで質がよくて品があるティファニーや アガットを集めています。 来年30になるので下手に路面店や質の悪い安価なものを いただいてもつけないと思います。 価格的に5000円から1万円だとピアスかペンダントか ペンダントトップがぎりぎりだと思うのですが、 どこか品があってシンプルで30になっても使えそうな ブランドがあったら教えてください。

  • 後ろ(裏)のリズムを習得するには?

    当方ベースやってます。現在、後ろ(裏)のリズムを習得したいと考えています。 しかしながら、現在売られている邦楽を聞いたり、 スコアを見ても、全くみあたりません。 おそらく洋楽の昔のロックにはたくさんあったはずですが、当方洋楽に無知で、知りえません。 つきましては、 洋楽で(邦楽でもあればOK)、 演奏に(特にベース)裏のリズムが入っていて、 勉強になるような、 できるだけ有名な曲やアーティストを、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただきたいです。 また、それとは別に、このリズムを習得するための 方法などがありました教えてください。

  • ドラムソロのCD

    ドラム演奏オンリーのCDってありますでしょうか? もしありましたらネット上に売ってそうなオススメのもの教えてください。 よろしくお願いします。

  • メトロノームを購入したいのですが

    19歳にもなって初めて楽器を始めた者です。やり始めたのはベースですが3ヶ月くらい経ちました。今では毎日弾いて頑張ってます。 質問なんですが、メトロノームを持っていなく購入したいと考えてるのですが、オススメの物などあったら教えてください。

  • シルバーの腕時計のおすすめ教えてください

    過去の質問をみさしていただいての相談なんですが、来週から結婚式場のウエイトレスをするため、腕時計を用意しないといけなくなりました。 いままで一度も時計を買ったことがないので何がいいかとても悩んでいます。おすすめ教えてくださいo(;△;) 23才の童顔で155センチ 服装はカジュアルもきれいめも両方きます。 ベルトもシルバー系 予算5万~10万まで 女の子にも合うかっこいい時計とかわいいきれいな時計の2パターン教えてください。 ちなみに、ORISがいいと過去の質問にかいてあったのですが、女の子用のおすすめも教えてください。

  • 熟睡できず8時間以上寝ても寝足りません。

    都内で一人暮らしをしている20代前半の女性です。 仕事が一日中PCに向かうデスクワークであまり体を動かしていないせいか、 1日8時間以上寝ても午前中はとても眠くて頭が働きません。 夜は1時前に寝て朝は8時に目覚ましをかけているのですが、起きるのは結局9時(遅刻ぎりぎり)、 夜も10時を過ぎると眠くなってしまいます。 また、頻繁に夢を見て、朝起きると体が重くグッタリしています。 肩こりも酷いです。(肩こり自体は昔からですが寝起きでも酷いのはここ最近な気がします) 同じテンピュール枕を3年くらい使ってへたってきたせいでしょうか。 仕事で帰宅が9時過ぎなのでジムなどの運動もなかなか難しいです。 もともと寝るのが好きで放っておかれると16時間くらい寝ている方なのですが、 さすがに平日は時間がもったいないし、特に体調が悪いということはないので、 何とか熟睡して6時間睡眠くらいでスッキリ起きられる方法があればすごく助かります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ベースについて

    現在warwickのstreamerを4年ほど使っているのですが、手が小さいので弾きづらいなぁと感じています。そこでミドルかショートのスケールの物を買おうかと思っているのですが、どのようなものがありますか?メーカーなど教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ひとりでも楽しいベース

     大学の吹奏楽サークルでベースを弾いていました。 全く触ったことのない状態でベースを始めましたが ちょっと上達してくるとサークル内で合わせて弾くのが楽しくなってきました。 しかし今月で引退するので、サークルのみんなとの演奏の機会もなくなってしまいます。 そこで、バンド等で合わせなくても一人で演奏が楽しめるベースの曲があれば是非教えて下さい。 サークルでは東京スカパラダイスオーケストラのコピーをしていたので、 あまりテンポが早すぎず、出来るだけ簡単な曲がいいのですが…。

  • 長時間付けていても疲れにくいヘッドホン又はイヤホン

    お世話になります。iPodを使って曲を聴いています。 付属のイヤホンもそこそこ気に入っていますが、 もっと付けている感覚の少ない快適なヘッドホンやイヤホンを探しています。 値段は安価から高価まで問いません。 音質は響きの柔らかいものが良いです。 パナソニックは耳掛けもイヤホンも合いませんでしたので、その他メーカーでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11280
    • オーディオ
    • 回答数2
  • ベースアンプが欲しい!

    ベースアンプを探しています。 初心者で知識も無くどれにしようか迷っています。。。 自宅練習~小規模なライブまで対応できるアンプを希望します。ちなみに普段練習しているのはロック・パンク系です。 おすすめなどがあれば教えて下さい。 メーカーだけでも結構です。 又小規模なライブに対応するためには出力何Wくらい必要なのでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • ベースを始めようと思っているのですが・・・

    私はベースを始めようと思っています。 今まで、ベースを弾いた経験はありません。 関係ないですけどアコギなら友人のを借りて少しやったことがあります。(ほんの3週間ほどです)とは言っても全然出来なくて、その友人に教えてもらってもうまくできませんでした。コードを押さえても、しっかりと押さえられていないのかまともに音が出ない、などといった悲惨な感じでした。そのまま出来ない状態で返さなければいけなくなり、それ以降全く弾いてません。(5ヶ月前ほどです。) で、最近になっていつかバンドを組みたいと思うようになり、ベースを始めたいと思うようになりました。エレキも選択肢の中に一応入っています。 でも、アコギを簡単に断念してしまった自分がベースで大丈夫なのか?という不安があります。 エレキの話だと、アコギが弾けなくとも、弦を強く押さえる必要がないエレキは弾けるって人がいると聞いたことがあります。 その点ベースは強く押さえなくとも簡単に音が出るんでしょうか?ベースは弦が太いのでエレキより押さえにくいだとか固いだとか、いろいろ聞き、全く何が何だかわからない状態です。 アコギが全然駄目だった自分でもベース(もしくはエレキ)が出来るでしょうか? あと、もしベースをすることになり、購入することになるなら、どれくらいの価格のモノを購入すればいいでしょうか?予算が悲惨でそんな高いモノは買えないので入門用セット20000円ほどのを買おうかと考えているのですが、駄目なんでしょうか? 同じような経験をされた方でもベース一筋な方でも、アコギからベースに変わった方でもどんなかたでもいいので、教えて下さい。お願いいたします。 長くてすいません・・・

  • リズム感、グルーヴ感の身につけ方

    私はベースを四年程弾いているのですが 最近録音してみてあまりに酷いので危機感を感じています。 まったく安定感がなくてグルーヴも全然してない。 メトロノームに合わせて手拍子を叩いて録音してみたらそれすらズレたり音量がバラバラだったりと酷いありさまで これは本当に改善しなければと思っています。 鉄壁のリズム、グルーヴを身につけたいのですが練習方法でいいのはないでしょうか? メトロノームの前で手を叩き続けるような地味なのでもいいんです、割とそういうの好きだし

  • ベーシストの方教えてください(練習)

    洋楽が好きでよくコンサートを見に行きます。そこで自分でもベースが弾きたいと思いベースを買ったのですが、どう練習したらいいかわかりません。いろんなベーシストの方はギターから転向したり、そうでなくてもギターが弾ける人は多いですよね?ベースを始める場合はまずギターでコード等を覚えたほうがいいのでしょうか?ちなみに学生時代(10数年前)にドラムをやってました。今の状態はギターもまったく弾けませんしコードもわかりません。お勧めの練習法や、「俺はベースしか弾けないよ」という方のアドバイスお願いします。

  • オーディオ一新。タンノイ中心のお勧め組み合わせは?

    オーディオと呼べる世界に入ってみたいと思います。 クラシック、アコースティックジャズを中心に12畳の洋室であまり音量を欲張らず、聴き疲れのしない音になればと思っています。タンノイのサンドリンガムかスターリングを中心にCD(SACD)プレーヤー、プリメインアンプのお勧め組み合わせを教えてください。 現用機はかなり昔の低廉製品で、アンプがデノンのPMA-890DG,スピーカーはデノンのSC-L50かダイヤトーンのDS-500を気分に合わせて切り換えています。CDはテクニクスのSL-P10を使用していましたが、壊れてしまい、間に合わせにマランツのCD-5400を使用しています。(他にアナログとしてケンウッドのKP-1100も使用) スピーカーは絶対にタンノイでなければならないわけではありませんが、高さ900mmまでのフロア型を希望です。 予算は、3点で一応100万です。

    • ベストアンサー
    • noname#33355
    • オーディオ
    • 回答数4
  • ジャズ?

    ジャズは全く聞いた事のない16才♀です。 ピアノと弦楽が出しゃばってる女性ヴォーカルの曲が好きだと言ったら、知人にジャズを聞いてみたらどうかと進められました。 ですが、まずは何から聞いたら良いのか。。。 椎名林檎さんの曲も良いと進められました。 何かお勧めはありませんか? 教えて下さいませ?

  • より低い低音が出るCD

    ジャズかクラシック(ジャンルは何でも良いけど)で低音の良く出るCD知りませんか? こないだオーディオ店で視聴したのが「SIDE By SIDE」(CDとSACDのハイブリッド) というCDを聞かせてもらったのですが、なかなか良かったです? コントラバスやチェロなどで低音をだすのが小気味良いです。 より低い低音が出るCDをご存知でしたら教えてください。