Belthasar の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • アラフォー男、人生詰んでます…

    マスメディアなどでもしばしば言われるとおり、 日本はいわゆる再チャレンジの効きにくい国です。 私はもうアラフォーにもかかわらず、職歴の殆どが非正規雇用かつ(少なくとも厳密には?)彼女いない暦=年齢で これまでその現状を打開したいと努力してきましたが、一向に努力が花開きそうもなく、 「現世花開かなかった努力も、転生してから報われることを祈ろう…」と 努力しても花が開かないのを慰めながら、それでも努力するモチベーションに変えていこうと 考えるようになりました。 そうしたところある知人が 「人生は一度きりなんだから、そんな状況でも現世で報われるよう努力すべきだ」と 頭こなしに主張してきました。 一見それ自体は励ましで説得力があるようにも見えたのですが、その知人いわく 「もうそんなに行き詰ってるなら、風俗や闇金のような違法な仕事でも一角千金や成功を目指せばいいじゃないか」 というのです。 その知人のごり押しっぽい発言を聞いて、悩んでいます。 そんなわけで、 まじないとか非科学的な輪廻転生を信仰しながら、それをモチベーションに変えつつ、望みが低いながら地道に努力していくのと、 違法や非道徳的なものであっても、現世で現実に成功を収められるようがつがつするのとでは どちらがいいとおもいますか? くだらない質問かもしれませんが、知人のその発言以来気になっています。

  • 男性の方にお聞きします><

    男性にとって、胸がないけどスレンダーな女性と、胸はあるけどぽっちゃりの女性、 どちらが魅力的に映るのでしょうか。 私はぽっちゃり?に入る体型だったのですがダイエットをしたら胸がなくなってしまいました。 だけどその分、スタイルはよくなりました。 でも胸がなくなったのはショックだったので、体型を戻すべきか、 このままの体型を維持しようか悩んでいます。 そこで、好みにもよるとは思うのですが、是非男性の方の意見をお聞きしたいです! 回答宜しくお願いします。 できれば、回答者の年齢もお願いしますm(__)m

  • ブサイク男を汚物扱いする女性が多いのは何故ですか?

    つい最近の出来事です。 仕事中に自分のホッチキスが壊れてしまい、急いでいたので女性同僚のデスクの上にあった私物のホッチキスを無断で借りました。 私物を無許可で借りた事に関しては僕に非がある事ですので反省しています。 その女性同僚に『ホッチキス壊れたから借りました』と返したところ、僕が触れたから汚くて2度と使う気になれない。弁償しろと言われました。 自分で言うのもアレですが、僕はブサイクなので人一倍清潔感には気をつけています。 髪も単発ですし髭も綺麗に剃ってますし脂症でもありません。 お風呂にも毎日入りますし体臭にも気を配ってます。 ただブサイクなだけです。 世の中の女性は、数日風呂に入ってないイケメンよりも毎日風呂に入ってるブサイクの方が不潔に感じるみたいです。 コンビニのレジの女性が僕の手に触れるのがイヤで他の客よりも高い位置でお釣りの小銭を離し、地面に落ちる事も多いです。 満員電車で体がぶつかった時も、相手が女性だと物凄く嫌な顔をされます。 ブサイク男は体そのものは勿論、着ている服や触れた物も汚物のように扱われます。 酷すぎませんか? もはや差別ですよね? 最近は買い物をする時も男性のレジに並びます。女性のレジが空いてても混んでる男性のレジに並びます。 コンビニも、男性が店員をする早朝か夜22時以降に利用するようにしてます。 どうして女性はこんなにもブサイク男を嫌い、汚物扱いするのでしょうか? ブサイクも人間です。生きてます。 ブサイクに生まれたくて生まれたわけではありません。 それでも一生懸命生きているのですよ? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 虫みたいな人

    「虫みたい」な人っていったら、どんな人をイメージしますか? 外見、中身、どちらのことかもご想像で。 よろしくお願いします。

  • 本田望結(7歳)はセクシーではないでしょうか?

    家政婦のミタに出演した子役本田望結はまだ7歳だそうですが、 既に大人の男性といろいろなことを経験したような少しセクシーさエロティックさがあるのではないでしょうか? あるならなぜでしょうか?

  • レベルが高い?低い?

    この世の人間は レベルの高い人が多いですか? 低い人が多いですか? ふざけた回答はやめて下さい。

  • 人に必要なもの

    人には何が必要だと思いますか? 自分は「人には人が必要」だと思っています。 直感でお願いします。

  • 人はなぜ生きるのか/心の拠り所

    2点。前半のテーマは、くだらないことかもしれません。 誰しもは一度はぶつかったことがあるんじゃないでしょうか、「人はなぜ生きるのか」という疑問。ただ、この問いはすでに破たんしているような気がします。私たちが生きても死んでもいない状態があって、そこから「生きる」という状態を選び取ることができるとしたら、その問いは意味を持つかもしれない。でも、「なぜ生きるのか」という問いを発する私たちはすでに生きてしまっています。そこに「なぜ」は存在しないような。 要するにこの問いは、「人は何を拠り所に生きればよいのか」、「あなたは何を拠り所に生きているのか」を知るための問いなんじゃないでしょうか。 人との関係がどうもうまくいかない時は、死にたいなんて思っていたこともありました。ただ、身近な人の老いや、死を垣間見てきたら、積極的に死を選びたい、という感情もわかなくなりました。 ただ、最近何もかも「信じる」「夢中になる」なんてことができなくなって、漠然とした心の拠り所のなさに、何かに突如として依存してしまいたくなります・・・。そんな気持ち、ありますか?もしそうなら、みなさんはどんな風に心を保っているんでしょう?

  • どっちでしょうか

    世の中 顔ですか? 金ですか?

  • 自分に向いている仕事なんてあるのかな?

    度々お世話になります。 私はまだ社会人1年目ですが、近いうちに転職を考えています。 理由は給与面や労働時間などありますが、一番は「仕事を好きになれない」ことです。 「3年はやってみろ」「継続する内に好きになるんだ」等色々な意見はあると思いますが。 正直あと1年やっても自分がこの仕事を好きになれるとは思えません。3年後もいる自信がないです。 「お金のために割り切る」としても、この給与では一人暮らしさえ厳しいです。昇給の見込みはなく年齢制限もあるため、長くは勤められないなと思っています。 前置きが長くなりました。 転職するなら早いうちに……と思い、休みの日などを利用して仕事を探しているのですが、上手くいきません。自分の好きなことや出来ることが分からないのです。 いえ、好きなことは絵や文章を書くことなんですが、仕事にできるレベルではありませんし、するつもりも特にないのです。書くものを制限されるのは嫌いなので……。 しかしそうなると自分が何に向いているのか分からないのです。適性が分かりません。 自己分析の本を読みつつ、考えてみたのですが…… <自分の特徴> ・好奇心旺盛で気になることは何でも首を突っ込みたがる。反面、興味のない事は見向きもしない。強制されるのも嫌い。 ・困っている人がいると、どうしても世話を焼いてしまう。 ・コミュニケーション力が低い。人と打ち解けるのが下手。しかしネット上の知り合いに自分から会いに行ったりと、よく分からないところで行動的。 ・ジェットコースターのように感情の波が激しい。短気。基本的には心配症。 ・一つのことに思いっきり集中するが、長くは続かない(熱しやすく冷めやすい) ・普段は目立ちたがり屋ではないが、発表の場だととても張り切る。周りからの賞賛を得ることに対して強い思いがある。(それが重みになってたりもする) ・何かを批評するのが好き <長所> ・順応性がある ・洞察力がある(と、他人から言われた。細かな人の動作に目がいくと) <短所> ・自分の意見がない人にはイライラする ・データすべてに目を通す作業を怠る。不注意が多く、ずさんな面がある。 <その他> ・ある程度自分のペースで仕事がしたい(家族との時間を大切にしたい) ・創意工夫、創造力を使った仕事がしてみたい(アイデアを出すなど) ・出世競争などのピリピリした環境には興味がない ……こんな感じでしょうか? ここまで掘り下げておきながら、余計に分からなくなってしまいました; 「人の手助けをしたい」と思いながらも慈善事業には全く興味がありません。 結局「いかに自分の欲と知的好奇心を満たせるか」に拘っている感じが…… 色々書きすぎて回答者の方も困るかもしれませんが。 仕事一覧みたいなのを見ても、いまいちピンとくるものがないんです。 私に良さそうな仕事ってありますか?参考として教えていただきたいです

  • デートの食事がマクド(マクドナルド)

    …どう思う?