Papango_Mのプロフィール

@Papango_M Papango_M
ありがとう数4
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
60%
お礼率
0%

  • 登録日2009/10/27
  • 保険の入り方について

    保険の入り方について質問です。 夫34才 妻30才 子供5才4才0才 の5人家族です。 現在最低限補償できればと夫と私は医療保険(入院日額1万円)のみの加入です。子供はそれぞれ学資保険のみの加入です。 家族構成も決まりそろそろ生命保険やがん保険なども加入していかなければと思っています。ただ保険に関して全く無知なので無駄のない必要最低限の保険とは一体どのようなものなのか教えていただければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 退職について

    退職経験のある方にお伺いしたいのですが、現在、正社員として働いていますが、会社を辞めようと考えています。 辞めるにあたり、退職することを上司(社長)へお話したいと思っていますが、一日のうちの何時頃にお話するのがベスト(一般的)だと思いますか? 自分、社長、会計の方(週3日勤務)の3人の会社ですので、なるべく早く申し出て、迷惑を掛けたくないのですが。。。 お昼と夕方は社長は出かけていることが多いので、朝一にしようかと思ったりもしたのですが、やはり迷惑でしょうか? また、理由は現社長の仕事のやり方についていけず、退職です。円満とはいきませんが、なるべくその理由は言わない方向で、「一身上の都合」という風に言うのは常識としてはどうなんでしょうか? 未熟者で、はずかしいのですがよろしくお願いします。

  • 輸液の影響でしょうか?呼吸が最近荒くなっています

    ■年齢、種類■ 19歳♀猫。 ■病歴や体の状態■ 慢性腎不全。口内炎。脳疾患(脳腫瘍かもといわれてます)。全盲。 エイズと白血病はマイナス。 ■現在の治療内容と内服薬■  コバルジンを朝夕。フォルテコール錠を1日半錠。家庭での皮下輸液(リンゲル注・電解質輸液を200ml)を始めて2週間経ちます。 ■今現在の体の調子や様子■ 脳の病気があって、重度痴呆のような状態になることがあります。 脳の状態はまぁまぁ良い時(正常に近い) と、悪いときがあって、悪い時は、私のこともわからなくなり、トイレや食事すること、水を飲むことも自分ではできなくなり、同じ場所を徘徊したりします。 透明の鼻水が結構、たくさん出ています。クシャミしたりよくします。 先日のレントゲン結果は、鼻の方は膿がたまってたり、できものができてたりは無かったようでした。 ---------------------- ■相談したいこと■ 呼吸が明らかに荒いようです。たまたまかもしれませんが、輸液の後、数時間、明らかに呼吸が荒くなっているように感じます。 頭と体が波打ってる感じです。徘徊もするので、その影響かもしれませんが…。(心臓等悪くありません) 昨日、呼吸が荒いなぁと思った6,7時間後には呼吸は穏やかな通常通りになっていたので、一体、この呼吸の荒さは何だろうかと…(デジカメ動画を撮って見比べたので、呼吸が荒いのは気のせいではないです) 10日前に病院で血液検査、レントゲンを済ませています。そのときは特に変わったことはなかったようですが。。。 輸液後から、なんらか体によくない変化でも起きてるのでしょうか? 呼吸が荒いといっても、直ぐ病院へ連れていかねばならないのでは?!っていうほどまでの荒さでもないのですが…。 しかし、明らかに荒くなってますのでとても心配です。

    • ベストアンサー
    • rumina2
    • 回答数3
  • 猫のくしゃみ

    メス猫(7歳)既往症があり、横隔膜ヘルニアです。 ここ最近、小さなくしゃみをするのでちょっと気になりました。 寒くなってきたので、夜はカーボンヒーターをつけていますが、そのヒーターの前に座ると「くちゅん!」みたいに小さくくしゃみを2~3回します。 しばらく経つと止まります。目やにや鼻水は全く出ていないです。 ヒーターの前に座るとくしゃみが出るなんて事はあるのでしょうか? 変な質問ですみません><

    • ベストアンサー
    • east42
    • 回答数5
  • 猫は烏賊(いか)を食べても問題ないと、今日聞きました。本当ですか?

    猫は、烏賊を食べると腰を抜かすと教えられてきました。 でも、今日、知人が、それはうそだと言っていました。 どちらが本当なのでしょうか? 烏賊を食べても問題ない? 烏賊を食べるとやはり害? いかがでしょうか? 裏づけを含めて、ご教示くださいませ。

    • ベストアンサー
    • oota37321
    • 回答数12