88a4 の回答履歴

全75件中61~75件表示
  • パソコンの画面が‥‥

    おはようございます。 今朝、パソコンのスイッチを入れると、画面の一部が妙な薄緑になっていました。どうも子供が磁石を近づけてしまったようなのです。パソコンの機能には何の問題もおきていないのですが、変色している部分(4センチほどの楕円形)が目に入るとなんだか眩暈がするような気持ち悪さを覚え困っています。目障りでもあるし。 治す方法はあるのでしょうか? 教えてくださ~い。

  • 双胎児について。受精のことです。

    こちらの質問の答え(双生児に関するもの)で、 一卵性と二卵性の話の中で、 一卵性二精子というものが存在するとおっしゃる方がいらっしゃいました。 しかし、元々、卵子は、精子が一つ入ると、シャットしますよね。 私自身は、一卵性二精子なんてものは存在しないと信じていたのですが。っていうか、ないですよね。 自信のある方、教えてください!!!

  • 算数・物理の問題

    最近ふと考えたのですが、50℃のお湯に50℃のお湯を加えても100℃にはなりませんよね(あたりまえですが)。この当たり前のことを数学的もしくは物理学的にどのように説明(もしくは証明)できるのでしょうか?今すぐ必要なわけではないのですが、できれば小学生にもわかりやすいような説明をどなたか示していただけませんか?

    • ベストアンサー
    • lzp
    • 物理学
    • 回答数5
  • すすめの死に方

    ベランダでスズメが一羽、ちょこんと立っているのですが、足腰がふらふら(人間でいうと泥酔しているよう)でまともに歩けないようです。老衰なのでしょうか。

  • 男性器の棒の付け根にイボが

    男性器の棒の付け根にイボができてしまいました。 もう1年くらいになるかと思うのです。 当初は小さくて、自然治癒するかと思っていましたが、次第にほんのすこーしずつ大きくなって、今では直径3ミリ高さ2ミリくらいになっています。 アトピーが再発してかゆみがひどかった時に、引っかいていたところに原因となるものが入ってしまったんでしょうか? イボを10日位前に引っ掻いてしまい、すこーし血が出てしまったのですが、いまだに治っていません。 これって何なんでしょうか? 腫瘍ですかね? 切除するものなんですか? それとも薬を定期的につけて取ってしまうものなんでしょうか? 病院は泌尿器科なんでしょうか? 新たに何かありましたら補足します。 ではよろしくお願いします。

  • 随時という言葉の意味。

    先程テレビのグルメ番組(地方の番組です。)でアナウンサーの女性が「場所に関しては、随時看板が出ています。」と言いました。 この時テレビ画面には「道路の各所に場所案内の看板が出ています。」とスーパーが出ており、私も「随時…」という表現は違うように思いました。 辞書で調べてみると「随時=いつでも、そのおりおり」と出ているので、この表現は間違っていのでしょうが、やっぱり何か違う気もします。 この場合「随時」という言い方は正しいのでしょうか? 追伸ですが、このアナウンサーは先日ブティックの取材で「この靴下はナント2枚で500円!」と言ったのです。 この時の2枚というのが「2足」のことではなく「1足」のこと。つまりこのアナウンサーは「右1枚左1枚の2枚で」と言ったのです。 この時のイメージがあるので、ついつい言葉遣いに疑問を持ってしまうのかもしれません。 それにしてもアナウンサーなのに1足を2枚とは…。

  • 公費留学

    私の友人の中国人が、日本の大学院への公費留学を希望しています。その場合どこに資料などを請求したらいいのでしょうか?各大学でそういう受け入れなどしているものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • キリスト教に関して

    先日、アメリカに旅した時に、教会に行く機会があったので訪問しました。そこで手にしたのが William Branham氏の自伝。 読んでも英語なのでさっぱりわかりません。 誰か彼について詳しい方、どういう人で何をした人 か教えて頂けないでしょうか?

  • 動物の識別について

    動物それぞれの識別方法について教えてください。 人間は指紋、牛は鼻紋というように、客観的に判別する方法を調べています。仲良くなって個別にわかる方法は別にして、各々の動物でお決まりの判別方法があると思います。 毎年恒例、夏休みの自由研究のため、教えてください。

  • 生殖を目的とする胚細胞クローンって?

    今、クローンについて調べているのですが、 カトリック教会のクローンに対する立場について読んでいます。 そこで、カトリック教会は、 「生殖を目的とする胚細胞クローン」には反対だが、 「生殖以外の目的で行われる体細胞クローン」には技術を厳密に検討し、より微妙な判断するような立場をとることができるとしていました。 生殖を目的とする胚細胞クローンの意味がよくわかりません。 どなたか分かりやすく説明していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 字の練習 ペン習字 えんぴつ なんでもいいです。

    字を書くのが苦手で困っています。習字を習おうと思ってるのですが、その曜日に日程がはいるといけなくなるので、損をしそうなので、習いにいけません。通信教育もサボりそうなのでだめです。本も何冊か買ったのですが、いまいちいけてません。どこか、無料でプリントアウトをさせてもらえるサイトなどないでしょうか?字の練習みたいをできるサイトみたいな。できれば設計図に書いてる用語だとうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 男性器の棒の付け根にイボが

    男性器の棒の付け根にイボができてしまいました。 もう1年くらいになるかと思うのです。 当初は小さくて、自然治癒するかと思っていましたが、次第にほんのすこーしずつ大きくなって、今では直径3ミリ高さ2ミリくらいになっています。 アトピーが再発してかゆみがひどかった時に、引っかいていたところに原因となるものが入ってしまったんでしょうか? イボを10日位前に引っ掻いてしまい、すこーし血が出てしまったのですが、いまだに治っていません。 これって何なんでしょうか? 腫瘍ですかね? 切除するものなんですか? それとも薬を定期的につけて取ってしまうものなんでしょうか? 病院は泌尿器科なんでしょうか? 新たに何かありましたら補足します。 ではよろしくお願いします。

  • 人間の骨格について

    僕は現在高三で理学療法士を目指していて、学校に入る前に基礎的なものを習得しておきたいと思っています。 人間には多数の骨があると聞いたことがあります。 そこで、皆さんに人間の全ての骨(小さい骨も含めて)・神経・筋肉が写真つきで詳しく載っているもの(日本語で)があれば教えていただきたいと思います。(予算は3000円ほどです)できれば、筋肉の働きも載っているものもお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#5731
    • 生物学
    • 回答数4
  • 大学のセンター試験って

     大学のセンター試験って絶対やるもんなんですか?  受験する学校の倍率によるんでしょうか?

  • クイックタイムのアン・再インストール

    OS10対応の6.0.3をアップデートしたところOS9で起動させるとクイックタイムがフリーズしました。聞くところによるとOS9はクイックタイム6.0.2までだそうで、0.2をダウンロードしたものの、そのまま、インストール(ダウンデート?)してもよいのか分かりません。教えて下さい。