fvbnj の回答履歴

全61件中21~40件表示
  • 持久走のコツ

     今学校の体育の授業で持久走をやっています。走る距離は250m×8の2000mなのでそこまで長い距離ではありません。体育の先生が言うに8分を切れれば評価A。7分半を切ればスーパーA?と言っていました^^;そしてこの前はじめてやった持久走ではタイムが8分16でした。学年から見ても普通な感じの方でした。  そこで、せめて8分は切りたいと思いったのですが部活が卓球部であったため部活の時間に走ることはほとんどなくスタミナがあまりないので毎日少しずつ走るようにしました。そして、2000mという距離はあまり走ったことがなかったので、2000mの走り方や呼吸の仕方など教えてほしいです。  どうしても8分は切りたいです。よろしくお願いします。

  • 買い物での行列(並び方・順番)…長文です。

    先日、買い物に行き、行列の順番でちょっとしたトラブルになりました。 長くなりますが、以下、経緯を書きます。 とある百貨店の催し物売り場。レジが大変混雑していて、列を作って待つように言われました。 レジは、特設されたもので、長いカウンターがあり、店員が5~6人で対応する形でした。そのカウンターの近くに行列ができ、行列の先頭の人が手のあいた店員の所で順番に会計をすませるという形式でした。 私が行列の最後尾に行くと、係員から「2列に並んでお待ちください」とだけ指示されました。 そこで、私と、全く見ず知らずの女性二人がほぼ同時に列に加わり、私が右側、女性が左側の列に加わる形になりました。以下のような状況です。 | | | | A B C D E 私 ● F | | | | で、途中、Cにいた人が並んで居られなくなったのか、列を離れました。 そこで、私とほぼ同時に列に加わったEさんが前へ詰め、●氏(問題のトラブルになった人)が私の横に来ました。 | | | | A B E D ● 私 | F | | | | その後、列は進み、Aがレジに行き、次にBがレジに行き、さらに店員2人の手があいたのでE、Dがほぼ同時にレジに進みました。 その次です。 私は、自分の方が明らかに列に早く並んだので、私が行くものと思い、前に出ました。 すると、●氏が、自分の方が先だ、というのです。 その時、「右の列の次は左の列の人が……」と何やらかなり怒りながら私に言ってきたので、対応するのが面倒なので「じゃあ、お先にどうぞ」と言うと、さらに激昂し、「分かるまで話し合いしましょう」などと言われました。 そうこうするうち、さらに店員さんの手があいたので、私は妙な言いがかりをつけられたくないし、急いでいたので、すぐレジに行き、会計をすませて帰りました。 その帰り道、考えていたのですが、その●氏は、「2列で並べ」という意味を、右の列の人が一人すんだら、次は左の列の人、という具合に進んでいくと考えていたようです。 私は、便宜上2列になっているけれども、早く並んだ者順に進んでいっていいと思っていました。これまでも、数は多くありませんが行列に並んでみて、そうであったと記憶しています。 そこで質問です。 ●氏の考えであれば、左の列から3人いっぺんに抜けたら、左の列に並んだ人の方が得になり、右の列の人は待ちぼうけになるので、私の考えであっているのではないかと思うのですが、実際、一般的にはどうなんでしょう。 ただ単に「2列に並べ」と言われたら、●氏のいうように、右の列、左の列、という具合に順番が回ってくると考えるのが常識なのでしょうか。 それとも私の考える通り、早く並んだ者が先に行くという考えでいいのでしょうか。 私はその時、非常に不愉快な思いをしました。 それが、私が常識を知らないせいだったのであれば、今後は同じ過ちをして私自身や相手に嫌な思いをさせないようにしたいと思いますので、ご意見をよろしくお願いします。 ちなみに、●氏は男性で、その行列にいた男性はその●氏のみでした。 男性と女性とで考えた方が違う場合もあるのでしょうか。 長くなりました。読んでいただきありがとうございます。 回答をお待ちしています。

  • ダンスがテーマの洋画を教えてください

    ダンス映画が好きなのですが、私が知る以下の他に ご存じの洋画、お薦めがありましたら、ぜひ教えてください。 「ホワイト・ナイト」 「フラッシュ・ダンス」 「フットルース」 「愛と悲しみのボレロ」 宜しくお願いします!

  • パンチラのこと

    ぼくは女子のスカートのパンチラがみたくてたまりません。 だれか簡単に見れる方法を教えてください! ちなみに僕は三宿中学校の一年生です。

  • 絵が綺麗なアニメ

    絵が綺麗なアニメを教えて下さい。 条件は、 ファンタジー系や、恋愛もの。 あまりHではない作品。 ロリショタ系や、萌え系はNG。 主人公の性別は問いません。 理想作品は、 彩雲国物語 フルーツバスケット 金色のコルダ 伯爵と妖精 遥かなる時空の中で D.Gray-man 夏目友人帳 ヴァンパイア騎士 少年陰陽師  などです。 よろしくお願い致します<(_ _)>

  • エッチ 初体験の年齢と場所

    Hの初体験の歳と場所のアンケートをとります。 男女両方教えてください。お願いします。

  • アニメ「銀魂」で、沖田の出番が多い話数

    アニメの銀魂で、沖田というキャラクターが良く出て来る回を捜しています。 86、87話のミツバとの話や、149話の土方と監禁された話みたいに、出番が多いもしくはメインで出演するもの、沖田が格好いい場面など、教えていただけると幸いです。 話数が多く、タイトルが変わっていてタイトルだけで捜すのは難しいので、ご存知の方よければ教えてください。お願いします。

  • バストUP下着

    どなたか バストUP バストが綺麗に見えるブラ 知りませんか??

  • ある芸人?の名前が思い出せません

    たぶんWコウジと同世代(40代前半?)で、ぬぼっとしてて声が低くて目がはれぼったい男性芸人の名前が思い出せません。 ぼそぼそ喋るイメージです。 背は高くて中肉中背な印象があります。 芸人ではなくて役者かもしれません。 130Rの板尾さんではありません。 思い当たる人がいたら教えてください。 気になってモヤモヤしています。よろしくお願いします。

  • 顔の肉が落ちません…

    毎日ランニングを40分しているのですが  3ヶ月たってもあんまり肉が落ちません。体は結構落ちてきているのに顔は… かたかった肉がふにゃふにゃにやわらかくなっただけであんまり落ちません

  • 害児、水俣病とか言う言葉を悪口として使っている人について

    害児、水俣病と言う言葉を悪口として使っている人が中学生の時にいましたが。これは、差別行為に当たり明らかに障害者、水俣病患者を侮辱する発言だと思います。 おそらく害児というのは、身体障害者のことではなく精神障害者のことだと思いますが。水俣病と言う言葉を悪口として使う行為にしても、水俣病患者が聞いたら絶対起こると思います。 「水俣病患者をバカにしているのか!こっちだって好きでなったわけではないのに!」 そう思いませんか?

  • あなたの体験した霊体験は?

    私は霊感が全くと言っていいほどなくて、何か気配を感じたりとか 何かが見えたりとかが全くありません。 そこで、皆さんが体験した霊体験を教えてください。 私の母も霊感がある見たいで、とても気になっています。 些細なことでもかまいませんのでご意見お寄せください。

  • 喫煙と著作権に対する法律について

    法律について質問があります。 テレビなどで、中学生くらいの少年少女が街中でたむろしてタバコを吸っていて、 それを発見した婦人警官や補導員らが注意したりするのを何度も見たことありますが、 これは明らかに法律違反の年齢とわかっているはずですが、 逮捕されたのを見たことありません。何故ですか? いつも注意して終わりみたいな・・・ あれを見たら「あぁ、あれくらいの法律を犯しても捕まらないんだ」 と思う少年少女が増えると思います。 何のための法律なのですか? この場合、喫煙に関する法律はあってないようなものだと思います。 それと、今人気の動画サイトでも著作権違反の動画が多く見られますが、 なぜ著作権違反をしても野放し状態で処罰されないのでしょうか?

  • トビの正体〔ナルト〕

    友達から聞いたんですけど、トビの正体はオビトって聞きました。 皆さんはトビの正体は、誰だと思いますか?

  • ヒナ文鳥の挿し餌について

    ヒナが生まれて、挿し餌をしていますが、うまくできません。 パウダーフードをお湯に溶かし、フードポンプで、口の奥のほうにあげていますが、うまく「そのう」に入らず、口からあふれてしまいます。 良い方法がありましたら、教えてほしいのですが、ペットショップなどで見るヒナは「そのう」にいっぱい、はちきれそうにはいっています。 うちのヒナにもおなかいっぱい食べさせたいのですが?どうしたらうまく入りますか、よろしくお願いいたします。

  • 幽霊もしくは、神を信じますか。

    幽霊や神などは 実際にいると思いますか?  私はそれが不思議でたまりません。  ご回答お願いします。

  • 自分が死んだときに望む埋葬方法は?

    みなさん、自分が死んだ時、家族や周囲の人たちに、どのようにしてほしい等、今まで考えたことはありませんか? 考えたことが無い方も、是非一考し、あなたの考えを聞かせてください。質問は、こうです。 ●死んだときの家族や親族にのぞむ、自分の埋葬方法と、その理由です。 私の考えから述べさせていただきます。私は、自分が死んだら、家族には、宗教的な儀式(通夜・葬式、その後の法事活動等、位牌、仏壇等)を一切せず、ただ日本の法的にしなくてはならないこと(火葬とか)のみし、後は骨を海に散骨してほしいと思っています。家族には、写真程度のもでいいので見てもらい、思い出してくれるだけでも充分だと思っています。 では、なぜこう思っているのか理由をお話しします。ちなみ、こう思っていたのは、下記の理由よりも以前からで、最近さらにはっきりと感じるようになったのです。 最近、私はクワガタやカブトムシを子供と一緒に育てたり、夏は子供と森に行って採集したりしているのですが、凝り性の私は甲虫の生態を調べていくうちに、自然の生態などにも興味がでてきて、今までは目に留まらなかった木々の名前、微生物の活動、その他色々その周辺のこと学ぶきっかけとなりました。 そして、こう思いました。「人は、死んだ時、死体はあまり地球や他の動物の利にならないな。」しかし、全ての動植物は、死ぬと他の生物の益となります。よく考えれば、人もその恩恵をを受けているはずです。 一応、人も燃やしたり埋めたりすれば灰や蒸気となり、循環はします。また、人自身のためなら、移植手術に活用はできます。 ところが人は死ぬと、他の生物の益になるどころか、墓を作るために森を破壊したりします。 また、葬儀にも、方法によって異なりますが、費用がかかります。葬儀を盛大にすればするほど、消費物が増え、さらに飲み食い等のゴミが発生します。お経や葬儀屋にお金を掛けるくらいなら、その分を植林やエコのために使うほうがましかもしれません。 葬儀やお墓も、残された家族の気持ちや悲しみの受け止め方を考えれば、悪いとまでは言いませんが、なくても故人を想い、偲び、敬うことはいつでもどこでもできます。葬儀に関しては、wikiなどで調べると死者のためのものではなく、残された遺族のためのもの、などと書いてあったり、その他細かい法律、論議が書いてありますが、その辺りはとりあえず気にせず、自身のための回答をしてくれるとありがたいです。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 ※私やほかの人の答えに対する意見を求めるものではありませんので、言い争いや論争を避けるため、人の考えに対する意見は控えてください。

  • 皆さんのコンプレックスを教えてください。

    皆さんのコンプレックスを教えて下さい。 また、どれくらい気にしてますか?

  • 2歳半の子供がいるため新型インフルエンザが怖い。新型インフルの症状教えて下さい

    おかしな質問でしたらすみません…(Тωヽ) 今、大流行の新型インフルエンザでの死亡者が多発していて 毎日、ニュースを見るたびに怖くてたまりません。 2歳半の息子が居るため 子供が熱を出すたびにビクビクして病院に連絡して受診しています。 9月から保育園に通いだして よく風邪をもらってきてしまい 先週も夕方に 突然、高熱が出て慌てました。 核家族で、身近に頼れる人もおらず 旦那は仕事なので、私一人で子供を見ています… 新型インフルエンザにかかると 老若男女問わず、死亡する確立が高いようで 外出恐怖症になりそうですが そうもいかず 買い物とかもしなければならないし、用事で出かけなければならないし… 私はマスクをしても子供はマスクを嫌がり すぐにはずしてしまいますので 手洗いだけは必ずさせています。 外出先では アルコール消毒をしっかりしたり。 新型インフルエンザにかかりたくないので 予防はしっかりしているつもりですが 生活上、どこで誰から移されるかわからないのが現状ですよね。 だいたい、インフルエンザにかかっているのにもかかわらず 人に移すことをわかっていて外出するマナーのない人がいるからいけないと思うのですが… 一番不安なのは うちの子は熱が出ると、人格が変わったように暴れるか グッタリなるかで 薬を飲んではくれません(Тωヽ) こんな状態で もし、新型インフルエンザにかかってしまった場合 タミフルとか飲んでくれなさそうで、 治療が手遅れになるんじゃないかと本当に恐ろしくてたまらないんです… そこでお聞きしたいのですが 実際に新型インフルエンザにかかった方いらっしゃいますか? ご本人、ご家族、 もしいらっしゃれば、 症状や、熱の有無、病院にかかった時期等教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120395
    • 病気
    • 回答数5
  • この友人の言動がとても不快です

    こんにちは。 皆さんからアドバイスを頂きたく、投稿させて頂きました。 私には以前同じ会社に勤めていて、お互いに他の会社に移った現在でも 交友が続いている友人がいます。 友人は私より年上の35歳で、既婚、4歳の子供がひとりいます。 普段は良くご飯などに誘ってくれて、冗談好きな明るい人です。 ですが、彼女の言動にこれまで何度も怒りを覚えた事があります。 その言動は以下のようなものです。 ・共通の友人が彼女に打ち明けた中絶経験や家庭の金銭問題などの 重要な話をまた別の共通の友人に漏らす ・共通の友人が5~6年前に不倫をしていた事や短期間で仕事を辞めた事など、 言われたくないような事をいつまでも話題に出す ・沖縄好きが高じて住み込みでバイトに行った友人に対して、「そんな浮ついた事をするなんて」と言う ・ある友人に「男と女の”かわいい”は違うし、あなたよりかわいい子は他にもいると思うけど」と言う ・ある友人のお母さんの職業(清掃業)を聞いた時に「うそでしょ?!」と言う ・人間関係で悩んだ末に会社を退職した友人に 「私、今の会社辞めて○○(その友人が退職した会社)に行こうかな~」と言う ・彼女のご近所の方が不妊治療中との事で「それ(子供ができない苦しみ)は分らないけど」と言う ・趣味でダンスを習っている私ともう一人の友人に「そんなもの(ダンス)をやったら、もし妊娠してたら流れちゃう」と言う ・同じ会社で働いていた頃、ある女性アルバイトさんの体の特徴 (胸の色や大きさ)を周りから良く思われていなかった男性アルバイトに漏らす ・数人で会っていた時、共通の友人が少しはしゃいだように笑ったら 「○○さん(同席していたまた別の友人)は大人だからこんな事(はしゃいで笑う事)しないよね」と言う ・男性の職業に対して見下した発言をします。 例えば、運送業に対して「車に荷物を積んで運ぶだけなんて学生だってできる」 スポーツ系の職業に対して「体は使えても頭は使えないんだよ?」と言う このように不愉快な発言をする友人の心理は、どのようなものなのでしょうか? 物凄く頭に来て仕方がないです。