muragishiR の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 薬の副作用

    こんばんは、 現在セファドールとメリスロン1日3回+デパスを寝る前1回に3種類の薬を飲んでいます めまいで医者に見てもらったところ、処方された薬なのですが、 飲み始めてから、↓の症状が継続して出ています。 鈍い頭痛 腹痛 倦怠感 微熱 突発性内耳障害らしいのですが、このような症状は薬による物なんでしょうか 今は上の症状で本当に具合が悪いです。 このまま薬を飲んでいれば治るんでしょうか

  • 就寝時に、耳の奥でコッ、コッ、コッ、と音がする

    50代の男性です、10代の頃からずっと時々耳鳴りを経験しています。 何ヶ月も無くてもう治ったのかなと思っても、忘れた頃にまたなります。耳鳴りが発生するのは必ず就寝時で、それ以外の時には一切おきません。耳の奥で「コッ、コッ、コッ、コッ、」とまるで瓶から液体を注ぐ時の様な音と言うか、鼓膜を何かで突っつかれた様な音です。 医者に話すと精密検査をされ、異常はありませんでしたのでご安心下さいとのこと。実害は無いので心配はしていない、ただ一体どういう原因(仕組み)でそう云う音がするのかが知りたいのだ、興味があるのだと説明しましたが、医者は解からないと答えました。 同じ様な経験をされている方が他にもいるのか、或いは、原因や治療法を知ってる方がいらっしゃらないかと思い出してみました。宜しくお願いします。 質問番号:6622213で、やはり就寝時の耳鳴りに関する質問をされた方がいらっしゃいますね。私の場合とは、少し症状が違うようですが。

  • 血圧について教えてください

    (1)家で寛いでいる時に血圧(手首)を測ると110くらい (2)家で少し肌寒さ感じる時は130くらい (3)医者に行って少し緊張して測ると140くらい(先生が測定) 血圧を下げる薬を飲んでいますが、 (1)を基準にすると薬の量は減らしてもよいようにも思います。 薬は何を基準にして量を決めるのか。 私の場合は減らしてもよいのか? お教えをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 9614
    • 病気
    • 回答数2
  • 病院の漢方処方に詳しい方、よろしくお願いします。

    こんにちわ。よろしくお願いします。 メニエール病の治療を始めて2年経ちます。ずっと西洋薬を飲み続けていますが、あまり効果が見られないので、漢方薬を試してみたいと思っています。主治医に相談したところ、「漢方にはあまり詳しくないので、薬を診たてることは出来ません。でも処方してほしい漢方薬があれば、それを処方することはできますよ。」との答えでした。 これは意外でした。漢方処方するためには資格が必要で、それを持っている医師だけが処方できると思っていたからです。 どんな医師でも、漢方処方は出来るものなのでしょうか? また、私がいま利用している処方箋薬局は、主治医のビルの1階にあります。たぶん漢方処方箋はほとんど受けたことがないと思います。そのような薬局でも、受付けてくれるのでしょうか? かりに扱っていたとして、そういう薬局は、ひんぱんに漢方処方する薬局に比べると、薬価が高くなるを聞いたことがあります。本当でしょうか? 以上、このような事情に詳しいかた、情報をお寄せくださればありがたいです。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#199201
    • 病気
    • 回答数2
  • 列の幅について

    たとえば、A列からF列までの全体の列幅を知る方法はあるのでしょうか? また、シート1はA列からF列まで使用し、シート2はA列からG列まで使用しています。 非表示の列もあり、列によって幅が違います。 しかし、トータルでは電卓で計算し一緒のはずなのですが、シート1からシート2をクリックしたときに、あきらかに全体の幅が違うのです。 シート1のF列の右端を指で押さえていて、シート2をクリックするとずれているんです! 実際のところはどうなのでしょうか?

  • 自分が鬱病なのか分かりません

    診断サイトでテストをすると必ず重症となるのですが甘えなのでは?とも思います。ちなみに受診できる費用がないので傾向としてご意見頂けると嬉しいです。 現在。やる気が出ない、未来に希望が持てない、自傷癖有、自殺願望有、自殺衝動有、睡眠過多、過食気味 悪夢しかみない、1年半前は明らかに鬱病でしたがかなり改善しました。でも割と動けるようになった今は?なんです。 やりたくないことは本気でやりたくなく、頭痛、体が重い、胸が苦しい、息ができない、下痢となって身体的に現れ、意識的には凄まじいほどの現実逃避をし、それでも無理矢理やると反動なのか微熱が出たり、自分をコントロールできなくなるほど気力が減退します。 でも、体に出始めたのがその鬱病になってからで、小学校1年生の時から気分的には似た憂鬱状態でした。学校に全力で行きたくなく、親に毎日叩かれ泣き泣き重い体をひきずって行っていました。まあ実際に本当の意味で死ぬ恐怖がなくなったのは最近なんですけど。。。 でも小さい頃からの辛さを考えると、今動けなくなっている自分は親がいなくなって叩かれることがなくなった(一人暮らし のをいいことに甘えてるだけではないかと思ってしまうんです。やりたいことじゃないと自分に厳しくなれないというか・・ 病気なら治せるけど気質の問題なのでしょうか?やりたくないことをやる辛さに耐えきれず、甘えだとしてもどうすればいいんだろうと悩んでいます。

  • 自分が鬱病なのか分かりません

    診断サイトでテストをすると必ず重症となるのですが甘えなのでは?とも思います。ちなみに受診できる費用がないので傾向としてご意見頂けると嬉しいです。 現在。やる気が出ない、未来に希望が持てない、自傷癖有、自殺願望有、自殺衝動有、睡眠過多、過食気味 悪夢しかみない、1年半前は明らかに鬱病でしたがかなり改善しました。でも割と動けるようになった今は?なんです。 やりたくないことは本気でやりたくなく、頭痛、体が重い、胸が苦しい、息ができない、下痢となって身体的に現れ、意識的には凄まじいほどの現実逃避をし、それでも無理矢理やると反動なのか微熱が出たり、自分をコントロールできなくなるほど気力が減退します。 でも、体に出始めたのがその鬱病になってからで、小学校1年生の時から気分的には似た憂鬱状態でした。学校に全力で行きたくなく、親に毎日叩かれ泣き泣き重い体をひきずって行っていました。まあ実際に本当の意味で死ぬ恐怖がなくなったのは最近なんですけど。。。 でも小さい頃からの辛さを考えると、今動けなくなっている自分は親がいなくなって叩かれることがなくなった(一人暮らし のをいいことに甘えてるだけではないかと思ってしまうんです。やりたいことじゃないと自分に厳しくなれないというか・・ 病気なら治せるけど気質の問題なのでしょうか?やりたくないことをやる辛さに耐えきれず、甘えだとしてもどうすればいいんだろうと悩んでいます。

  • 問題だと言うのならすぐに何とかしろ、それが出来ないなら問題にするべきではないという論は詭弁ですよね

    問題だと言うのならすぐに何とかしろ、それが出来ないなら問題にするべきではないという論は詭弁ですよね? (例) 世界の飢餓が問題だと言うならすぐに貧困国へ沢山の食料を運んだり、改善策を打ち出すべき。 出来ないなら問題視するな。 「問題である」と「じゃあすぐにどうかしたら?」の繋がりが理解できません。

  • 身長を伸ばすための病院

    身長を伸ばすのに、病院に行きたいと思っています。身長を伸ばすためには、何科にいけばよろしいでしょうか??

  • 肩こり、腰痛が治りません…

    16歳の頃からバイトをし始めて、今23歳なのですが、ずっと肩こりに悩まされてきました。 今はパソコンに向かう仕事をしているので、腰痛の方も出始めてきて、2ヶ月前から整骨院に通っています。 ですが、なかなか治りません。 何か他に良い方法はないでしょうか?

  • 私の咳が出る条件なんですが…

    私は、ある状況下で咳がよく出ます。 ひとつは、耳かきをしたとき。これは検索すると結構な人がそうみたいなんで安心しました。 もうひとつは、甘いもの(特に甘みが強い飴とかチョコとか)を食べても、のどがイガイガして咳が出てきます。こちらは、検索しても仲間がいないようなんで、がっかりしたのですが、みなさんは、甘いものを食べて、咳が出ることはないですか?

  • 保存してたメールを消してしまった。

    メールを戻すことはできますか?

  • うつ病の薬と、妊娠について

    30代後半の既婚女性です。 私は、うつ病の薬と、睡眠導入剤を服用しています。 妊娠を考えていることを、医師に相談すると、 「翌日まで残る薬は使っていませんから、 妊娠が分かった時点で、薬の服用をやめれば、 胎児には問題がありませんよ」と、回答を頂きました。 私に希望をもたせるために、慰めのために、 ぎりぎりまで薬の服用を認めているとしか思えません。 ですので、他の病院の医師に改めて相談するか、 産婦人科の医師に、妊娠まで、薬を飲んでいてよいのか、 相談しようと思っています。 つきましては、他の病院の医師または、産婦人科の医師、 どちらに相談しにいったほうが、正しい情報が 得られるでしょうか。 ちなみに、私が飲んでいる薬は、 ノリトレン ロヒプノール エビリファイ テグレトール セエルカム です。 初めての質問なので、不明点や、失礼がありましたら、 お許しくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 親に迷惑をかけるなといいますが例外もありますか?

    よく親に迷惑をかけるな、親を泣かせるなというフレーズを耳にします。 私は母に虐待され健全に愛されなかったので(父は私の年も忘れるほど無関心です)親に迷惑をかけなければ生きてていいんだと思い迷惑をかけないように頑張ってきました。頑張っても母は特に褒めてくれたりしなかったのでもっと頑張らねばという一心でした。 先天性の持病の治療は酷でしたが弱音を吐きませんでしたし、高校では毎日一時間自転車で通学し、大学では3年間毎日片道3時間を通学し(地元に大学がなかった)奨学金を借りバイトをし学費を払い、お金を貯めて仕送りなしの一人暮らし、世間体を気にする親のために編入資金をため更に偏差値の高い大学に編入するなどなど何をするにも全部自分でやってきました。全部親に迷惑をかけないためです。 ここ最近馬鹿らしくなってきました。同性同年の従姉妹の家は裕福で優しい両親、広いアパートに住みお金の事は気にせず好きな事に打ち込んでいます。対して私は、精神病をいくつも抱えかなり歪んだ育ち方をしてしまったようで自傷してしまうしボロアパートに住んでかつかつな生活。 なんだか嫌になってバイトも作ったサークルも辞めてしまいました。4年ですが外に出たくなくこもりっきり、何も考えたくなくする気がおきません。かれこれ1年ほど前からこんな症状が出始めたのですが本当に何もかもどうでもよくなってしまいました。勿論就職先も決まっていませんし働く気も起きません。でも働かないと生きていけないので近所の適当な所に就職するかバイトはしようとは思っています。親は少しでもいい所に就職してほしいみたいですが 親の事も考えたくないし親戚のことも考えたくなくて、誰も知らない所に蒸発してしまいたいと考えてばかりいます。 内定がないと言うと友達や知人には親が泣くよーせっかく大学まで行かせてもらって、など言われます。親に迷惑をかけているのは分かります母は世間体しか考えないしこの前もメールで罵倒されました。 私は精神的に甘いんでしょうか。甘いと言われても限界なのでこれ以上頑張る気も起きないのでどうすればいいんでしょう。 それでもやっぱり親に迷惑をかけないようにをベースに行動していかなくてはいけないのが世間なんでしょうか?