asakura2003のプロフィール

@asakura2003 asakura2003
ありがとう数14
質問数4
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
28%

  • 登録日2003/07/27
  • 初任の段階で産休を取ることは、法律上問題ないのか。 

    失礼な質問おゆるしください。 教員としての自覚の問題、人間としての生きかた等、非難おありかとおもわれます。そのなかで、命の大切さを教えてゆくべき教員になる身として、子供をおろすという行為は避けて通れるものならばそうしたいと考えてます。 人間、間違いや予期せぬ問題、失敗は犯すいきものです。しかし動物と異なる点は、そこから学んで次に生かしていこうとする態度、そして実践力であるともいます。 質問へのご回答おまちしていますのでよろしくお願いします。 自分の子供を大事に責任を持って育て、そして他人の子供も、愛をもって育てられる教員に子供を預けたい、そういう風に考えてます。 さて、質問内容に移ります。 (1)状況⇒ ・教員採用試験合格。そして妊娠3週間 ・仮採用の段階。年度内に、採用内定をいただけるが、年度始まり、一年間は仮採用の身分。 ・無事に初任研を終えた場合、晴れて二年目から本採用。(ほぼ100%) (2)課題⇒ ・初任者一年目から育児休暇をとることは、倫理上ではなく、法律上、制度上 可能なのか。 ・育児休暇をとらせていただくことが可能な場合、初任研は次年度からのスタートとさせていただくようになるか。 ・もしくは、合格の期間を延ばしていただけることは可能か (3)ケーススタディー 実際にこのようなケースがあったらなるべく多くの事例を教えてくださぃ。 よろしくお願いします。

  • 教員としての知識

    こんばんは. 私は現在高校の理科(地学)の教員をしております. 今年の4月から専任の教員として勤務することになり, 働き始めて2ヶ月が経ちました. 最近,教員として知識をどの程度持っていなければいけないのか,とても強く心配になることがあります. 具体的には,大学や大学院で専攻した分野については, そこそこの知識を持ち合わせているかと思うのですが, 実際に授業で教えなければならないそれ以外の分野については,せいぜいセンター試験レベルの知識しかないことにこれでよいのかと自問自答しています. もちろん,少しずつ勉強を重ねていけばよいのですが, 実際問題幅広い地学の分野について,すべての領域に関して深い知識を持つことはとても難しいのではないかと思っています. 色々とアドバイスをいただけましたら幸いです. 何卒よろしくお願いいたします.

    • ベストアンサー
    • noname#182631
    • 高校
    • 回答数6